1: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 22:15:21.67 ID:y7s1eQlp0
ビグザムだけだと厳しいと思う
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 22:19:54.56 ID:hB5IEZBV0
ギレンの野望やってるとなんで地球より先にルナツー攻略しないのか不思議でならない
あそこさえなくなれば連邦軍は宇宙の拠点なくなるじゃん
あそこさえなくなれば連邦軍は宇宙の拠点なくなるじゃん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 22:48:35.83 ID:XEOODEkk0
>>4
ギレンの野望では描写されないがあそこ以外にも地球連邦軍の拠点はあるんや。
ギレンの野望では描写されないがあそこ以外にも地球連邦軍の拠点はあるんや。
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/04(水) 22:52:50.15 ID:hB5IEZBV0
>>25
一年戦争終盤まではルナツーが連邦軍唯一の宇宙拠点ってのは公式設定だろ
一年戦争終盤まではルナツーが連邦軍唯一の宇宙拠点ってのは公式設定だろ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 22:59:44.10 ID:XEOODEkk0
>>39
そんな設定あったか?機動戦士ガンダムの第一話で描いてあったサイド7にあったMS開発拠点は嘘だったんか?
そんな設定あったか?機動戦士ガンダムの第一話で描いてあったサイド7にあったMS開発拠点は嘘だったんか?
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 00:13:30.11 ID:31Nj8H040
>>4
ギレンの野望やってればルナツー攻略は最後のほうまでできないやろ
ギレンの野望やってればルナツー攻略は最後のほうまでできないやろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 22:23:29.12 ID:Na7AUdiQ0
レビルを殺しておけばワンチャン
7: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 22:25:34.92 ID:mouiocOI0
>>6
あれ別に殺してようがなんも変わらんやろ
洗脳するなりして和解?させるしかなかった
あれ別に殺してようがなんも変わらんやろ
洗脳するなりして和解?させるしかなかった
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 22:33:30.59 ID:uqE1MtWta
>>7
殺しとけばそのまま敗戦やったやろ
殺しとけばそのまま敗戦やったやろ
16: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 22:34:59.55 ID:mouiocOI0
>>15
殺したら殺したで戦争継続やし結果は変わらん気がする
殺したら殺したで戦争継続やし結果は変わらん気がする
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 22:35:14.73 ID:Na7AUdiQ0
>>7
そうか?
レビル帰還でジオン内情の暴露と反抗作戦への士気が高まったのはあるやろ
反対派押し切ってV作戦も発動したし、少なくとも要所の決断面では連邦勝利のキーマンになってる
そうか?
レビル帰還でジオン内情の暴露と反抗作戦への士気が高まったのはあるやろ
反対派押し切ってV作戦も発動したし、少なくとも要所の決断面では連邦勝利のキーマンになってる
20: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 22:37:35.51 ID:mouiocOI0
>>17
殺したら泥沼化にはなってたかもはしれんな
殺したら泥沼化にはなってたかもはしれんな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 22:31:12.34 ID:dJL/iHln0
アプサラスってゲームチェンジャーとまではいかないんか?
生存ルートでもかわらんか?
生存ルートでもかわらんか?
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/04(水) 22:49:38.79 ID:6kAATkxo0
>>12
一応の完成がオデッサ陥落後やから
あそこから巻き返すのはなかなか
一応の完成がオデッサ陥落後やから
あそこから巻き返すのはなかなか
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 22:50:41.99 ID:XEOODEkk0
>>12
たった一機の超兵器で戦局を覆すことなどもはや不可能や
たった一機の超兵器で戦局を覆すことなどもはや不可能や
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/04(水) 23:00:14.16 ID:YAPeTmph0
地球侵攻とかやらんで良かったよな
不服従コロニーは全部落とすぞって脅せば従ったやろ
不服従コロニーは全部落とすぞって脅せば従ったやろ
51: それでも動く名無し ころころ 2024/12/04(水) 23:00:59.91 ID:XEOODEkk0
>>48
南極条約でコロニーと核兵器使うのはダーメされたから
南極条約でコロニーと核兵器使うのはダーメされたから
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 23:05:32.06 ID:RLdOTAup0
>>48
いうてジオンがコロニー全部支配下に置いてるわけちゃうからな
むしろ殆どは連邦の支配下
いうてジオンがコロニー全部支配下に置いてるわけちゃうからな
むしろ殆どは連邦の支配下
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/04(水) 23:05:39.56 ID:NFEIKnXj0
>>48
宇宙革命軍「それやったぞ!」
宇宙革命軍「それやったぞ!」
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 23:02:05.09 ID:v8xsaEII0
位置関係がよくわからん
ルナツーってのは月か?
フォンブラウン市とはちゃうの?
コロニーは全てラグランジュポイントだよな
どこが一番地球から遠いんや
青葉区はどこにあるんや
ルナツーってのは月か?
フォンブラウン市とはちゃうの?
コロニーは全てラグランジュポイントだよな
どこが一番地球から遠いんや
青葉区はどこにあるんや
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:02:53.68 ID:XEOODEkk0
>>54
それもうガンダム見てないレベルやん、何でこのスレきたんや?
それもうガンダム見てないレベルやん、何でこのスレきたんや?
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 23:04:43.18 ID:v8xsaEII0
>>56
見たけどわからんから聞いとるんや
サイド3が一番遠いとは言ってな
地球ー青葉区ージオン公国でええんか?
月はどこや
見たけどわからんから聞いとるんや
サイド3が一番遠いとは言ってな
地球ー青葉区ージオン公国でええんか?
月はどこや
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:06:43.90 ID:XEOODEkk0
>>59
月は現実のお月さんと変わらない位置にある
月は現実のお月さんと変わらない位置にある
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/04(水) 23:11:03.89 ID:6kAATkxo0
>>59
ルナツーー地球ー月ーサイド3の順番
ア・バオア・クーはサイド3の近く
ルナツーー地球ー月ーサイド3の順番
ア・バオア・クーはサイド3の近く
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 23:08:02.62 ID:XUqlXyzc0
>>54
ルナツーは軍艦いくつも収容できるクソデカ小惑星
サイド7ともども地球を挟んで月やジオンの本拠地、サイド3の反対側にある
ルナツーは軍艦いくつも収容できるクソデカ小惑星
サイド7ともども地球を挟んで月やジオンの本拠地、サイド3の反対側にある
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 23:16:42.61 ID:v8xsaEII0
>>66
さんきゅう
さんきゅう
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 23:06:41.52 ID:U/9LFhN00
ガンダムの設定って絶対「一年戦争短すぎ問題」が足引っ張ってるよな
たとえばジオン贔屓の作者が「連邦は機体の性能に任せた未熟な連中ばかり、ジオンは経験豊富なベテラン戦士が頑張って戦った」とか描きたがったりするけど
実際にはジオンこそが新型兵器モビルスーツの性能頼みで調子に乗って後からボコされた側だという
たとえばジオン贔屓の作者が「連邦は機体の性能に任せた未熟な連中ばかり、ジオンは経験豊富なベテラン戦士が頑張って戦った」とか描きたがったりするけど
実際にはジオンこそが新型兵器モビルスーツの性能頼みで調子に乗って後からボコされた側だという
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:08:00.89 ID:XEOODEkk0
>>62
安彦は何年も戦ってた認識だったけどいつのまにか一年戦争って事になったって言ってたな
安彦は何年も戦ってた認識だったけどいつのまにか一年戦争って事になったって言ってたな
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 23:29:14.08 ID:U/9LFhN00
>>65
元ネタの太平洋戦争が四年戦争くらいなのになあ
元ネタの太平洋戦争が四年戦争くらいなのになあ
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:30:34.29 ID:XEOODEkk0
>>100
一応日中戦争から言えば一五年戦争とも学術的に言われてるのじゃ
一応日中戦争から言えば一五年戦争とも学術的に言われてるのじゃ
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/12/04(水) 23:44:35.08 ID:pKcmWai00
>>62
そもそもMS戦が始まったのが秋頃からだっていう…
MSの生産力ら開発力もおかしいけどあんなスケジュールで戦争してたら兵員全員発狂して軍が崩壊するわ
そもそもMS戦が始まったのが秋頃からだっていう…
MSの生産力ら開発力もおかしいけどあんなスケジュールで戦争してたら兵員全員発狂して軍が崩壊するわ
300: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 02:49:51.27 ID:CCg9nCn30
>>128
最近はガンダムお得意の後づけで3Dプリンターで作ってたことにしようと試みられてるみたいやな
ホンマ後づけが9割のシリーズや
最近はガンダムお得意の後づけで3Dプリンターで作ってたことにしようと試みられてるみたいやな
ホンマ後づけが9割のシリーズや
78: 警備員[Lv.33] 2024/12/04(水) 23:12:33.88 ID:aaDix90E0
ルナツーを生かしておく意味が分からん
アソコを叩いておいたら
連邦が宇宙に出てくる拠点が無くなるのに
アソコを叩いておいたら
連邦が宇宙に出てくる拠点が無くなるのに
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 23:17:10.93 ID:XUqlXyzc0
>>78
継戦能力がないから資源求めて地球におりたわけで
降下したときはどうでもいいから他に注力したかったし
反攻受けた時にはときすでにおすしってことじゃね
継戦能力がないから資源求めて地球におりたわけで
降下したときはどうでもいいから他に注力したかったし
反攻受けた時にはときすでにおすしってことじゃね
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:19:53.78 ID:XEOODEkk0
>>78
別に連邦にはサイド7にも月にもサイド6にも拠点はあったのじゃ
別に連邦にはサイド7にも月にもサイド6にも拠点はあったのじゃ
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 23:39:51.15 ID:XUqlXyzc0
>>85
サイド7は描写から考えるにMS工場はあっても軍事拠点と言えるような戦力はなかったから
ホワイトベースで輸送しようとしたと考えるほうが自然だし
月に中立都市があるのはともかく連邦の拠点があるとか聞いたことないが
何をソースにして言ってるの?
サイド7は描写から考えるにMS工場はあっても軍事拠点と言えるような戦力はなかったから
ホワイトベースで輸送しようとしたと考えるほうが自然だし
月に中立都市があるのはともかく連邦の拠点があるとか聞いたことないが
何をソースにして言ってるの?
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 23:43:45.68 ID:XEOODEkk0
>>120
まず工場と言えるような拠点ではなかった、あそこでMSの生産はやってない。MSの開発または運用実験を行っていた。1話の描写を見るに軍人が多く滞在し軍事拠点であった。さらにミサイル兵器や機銃も備えていて軍事的にも拠点である。
まず工場と言えるような拠点ではなかった、あそこでMSの生産はやってない。MSの開発または運用実験を行っていた。1話の描写を見るに軍人が多く滞在し軍事拠点であった。さらにミサイル兵器や機銃も備えていて軍事的にも拠点である。
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 23:57:06.57 ID:XUqlXyzc0
>>125
そもそも反攻について話してた流れなんだから軍事拠点の話やろ
モビルスーツの開発拠点の話持ち出してサイド6やサイド7にも拠点はあるとか言ってたんか?
そもそも反攻について話してた流れなんだから軍事拠点の話やろ
モビルスーツの開発拠点の話持ち出してサイド6やサイド7にも拠点はあるとか言ってたんか?
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:01:43.13 ID:sQOLQ7SQ0
>>149
別に軍事拠点で兵器の開発やってるのは珍しくも何ともないが?
そもそも後年の設定だとルナツーでもMSの開発と生産してるがな
別に軍事拠点で兵器の開発やってるのは珍しくも何ともないが?
そもそも後年の設定だとルナツーでもMSの開発と生産してるがな
189: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 00:16:51.62 ID:LtgibZVs0
>>173
そもそも逆裏対偶のレベルからわからんのか
反攻のための大軍おいとけないってのが主で
どちらか一方ならどちらかではないなんて話ししてないわ
そもそも逆裏対偶のレベルからわからんのか
反攻のための大軍おいとけないってのが主で
どちらか一方ならどちらかではないなんて話ししてないわ
193: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:18:01.43 ID:sQOLQ7SQ0
>>189
じゃあ軍事拠点で終わりやん、なんやったんや
じゃあ軍事拠点で終わりやん、なんやったんや
195: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 00:21:11.06 ID:LtgibZVs0
>>193
そう思うならそれでええんちゃう
ただ
ルナツーを生かしておく意味が分からん
アソコを叩いておいたら
連邦が宇宙に出てくる拠点が無くなるのに
の回答としては全く無意味やけど
そう思うならそれでええんちゃう
ただ
ルナツーを生かしておく意味が分からん
アソコを叩いておいたら
連邦が宇宙に出てくる拠点が無くなるのに
の回答としては全く無意味やけど
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:23:12.03 ID:sQOLQ7SQ0
>>195
戦局的に無意味だから、米軍が台湾攻略せずに沖縄攻略してそのまま台湾はほっとかれたのと同じようなもん
戦局的に無意味だから、米軍が台湾攻略せずに沖縄攻略してそのまま台湾はほっとかれたのと同じようなもん
201: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/05(木) 00:23:37.57 ID:nwkDUZ4k0
>>195
ルナツー自体は孤立してるから
放置しても然程みたいな判断
落とすには戦力必要やしな。
ルナツー自体は孤立してるから
放置しても然程みたいな判断
落とすには戦力必要やしな。
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 23:34:06.80 ID:2IxRq/W3d
核爆弾連打せんかったのはなんでや?
ちきう壊せば勝ちやん
ちきう壊せば勝ちやん
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/04(水) 23:35:11.57 ID:yUc4sb+k0
>>106
条約で禁止されとる
条約で禁止されとる
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 23:37:32.13 ID:2IxRq/W3d
>>109
言うてもなんやかんやで一発打ったやん
国が無くなる瀬戸際で律儀に条約守るアホがいるかよ
言うてもなんやかんやで一発打ったやん
国が無くなる瀬戸際で律儀に条約守るアホがいるかよ
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/04(水) 23:43:25.32 ID:yUc4sb+k0
>>112
今のロシアやって核ミサイル撃ててないやん
今のロシアやって核ミサイル撃ててないやん
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 23:46:45.29 ID:2IxRq/W3d
>>124
ロシア?
ロシアはロシアの核ドクトリンで撃つ条件満たしてないやろ
国家の存亡になったら撃つよ
意味わからんわ
ロシア?
ロシアはロシアの核ドクトリンで撃つ条件満たしてないやろ
国家の存亡になったら撃つよ
意味わからんわ
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 23:55:36.47 ID:y9zNMg1b0
ギレンが死ななかったら、アバオアクーの結果って変わったんかな?
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 23:58:11.45 ID:v8xsaEII0
>>144
問題はギレンが死んだことやなくて
ギレンが殺されるほど内部が分裂しとることやから
逃げ延びたくらいでは難しいやろね
問題はギレンが死んだことやなくて
ギレンが殺されるほど内部が分裂しとることやから
逃げ延びたくらいでは難しいやろね
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 23:59:30.11 ID:XUqlXyzc0
>>144
変わってた可能性は結構あるんちゃうか
ギレンが撃たれてから隙ができたのは描写にあるし
後付けで離脱した艦隊があるって設定もできたし
変わってた可能性は結構あるんちゃうか
ギレンが撃たれてから隙ができたのは描写にあるし
後付けで離脱した艦隊があるって設定もできたし
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/04(水) 23:59:35.22 ID:6kAATkxo0
>>144
デラーズ艦隊が離脱しないとなれば戦力的には結構影響しそうではある
連邦が諦めて撤退する可能性は上がる
デラーズ艦隊が離脱しないとなれば戦力的には結構影響しそうではある
連邦が諦めて撤退する可能性は上がる
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/05(木) 00:02:47.91 ID:N2sWCOYu0
ジム量産がもう連邦の勝ちの決め手ってことでええんか?
そんならv作戦阻止してればジオンの勝ちはあったんかね?
まあ強奪とか破壊してようがデータ残ってそうやけど
そんならv作戦阻止してればジオンの勝ちはあったんかね?
まあ強奪とか破壊してようがデータ残ってそうやけど
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/05(木) 00:05:36.48 ID:jWpTBZol0
>>160
つーか地球から追い出された時点でもう守るしかなくなったからな
戦略的にはオデッサ作戦が成功した時点でもう負けは決まったようなもんや
つーか地球から追い出された時点でもう守るしかなくなったからな
戦略的にはオデッサ作戦が成功した時点でもう負けは決まったようなもんや
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 00:06:07.37 ID:0aL+RUFt0
>>160
ほぼMSに頼らずオデッサで連邦が勝ってる(はずが後付けで色々出てるけど)時点で
地上ではもうMS関係無く勝負ついてる
宇宙での反抗作戦はどうかなあ
ほぼMSに頼らずオデッサで連邦が勝ってる(はずが後付けで色々出てるけど)時点で
地上ではもうMS関係無く勝負ついてる
宇宙での反抗作戦はどうかなあ
184: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 00:14:22.40 ID:Uo3AwafQ0
核打てば連邦が何倍も核撃ってくることになるがよろしいか?
186: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 00:15:48.06 ID:31Nj8H040
>>184
連邦の核兵器はGP-02開発終わるまでないぞ
連邦の核兵器はGP-02開発終わるまでないぞ
190: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:17:06.29 ID:sQOLQ7SQ0
>>186
旧世紀からの核兵器の備蓄がとんでもないくらい持ってるぞ
旧世紀からの核兵器の備蓄がとんでもないくらい持ってるぞ
192: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 00:17:48.58 ID:31Nj8H040
>>190
いうて目標がないやん
サイド3や月まで届かん
いうて目標がないやん
サイド3や月まで届かん
191: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 00:17:32.56 ID:Uo3AwafQ0
>>186
それMSが単独運用できる核兵器なだけだろ
別に核ミサイルはいくらでもある
それMSが単独運用できる核兵器なだけだろ
別に核ミサイルはいくらでもある
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 00:14:49.78 ID:31Nj8H040
人間こそ地球保全最大の敵なんやから、ひとまず核の冬を起こして全員宇宙に上げるしかないぞ
187: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 00:15:49.75 ID:ih1mPvjT0
>>185
サンキューキャスバル兄さん
サンキューキャスバル兄さん
188: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 00:16:10.82 ID:4qCUCJnH0
>>185
ギレンには地球支配したいって欲もあるからね
その辺がシャアとは違う
ギレンには地球支配したいって欲もあるからね
その辺がシャアとは違う
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 00:24:32.48 ID:9XvQNlxfd
一年戦争後サイド3がどうなったかは明らかになってないんよな
205: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/05(木) 00:25:54.17 ID:LiTyhhUi0
>>203
最終回で講和したっていってなかった?
抗戦派追い出して地球連邦にもどったんちゃうか
最終回で講和したっていってなかった?
抗戦派追い出して地球連邦にもどったんちゃうか
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:27:07.27 ID:sQOLQ7SQ0
>>203
共和国化したけど、基本は連邦の傀儡国家、ジオン共和国国軍はZやZZで描かれたけどティターズや連邦軍に従わなければならなかったりした。
共和国化したけど、基本は連邦の傀儡国家、ジオン共和国国軍はZやZZで描かれたけどティターズや連邦軍に従わなければならなかったりした。
207: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/05(木) 00:27:24.76 ID:nwkDUZ4k0
>>203
逆シャアで出てたやん
穏健派?の自治政府みたいなの
出来てたけど相変わらず独立派やらの
テロやらが多くて難儀してる
逆シャアで出てたやん
穏健派?の自治政府みたいなの
出来てたけど相変わらず独立派やらの
テロやらが多くて難儀してる
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/05(木) 00:29:14.91 ID:Y8B+7l7R0
モビルスーツより地球連邦の方がよっぽどファンタジーやわ
統一の軍隊をもつなんてありえるんか
そう考えるとジオンがやるべきはMS戦じゃなくて政治工作で各国の分断を煽ることやな
統一の軍隊をもつなんてありえるんか
そう考えるとジオンがやるべきはMS戦じゃなくて政治工作で各国の分断を煽ることやな
212: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 00:31:24.37 ID:sQOLQ7SQ0
>>209
地球連邦はEUみたいなものではないぞ、明確に世界を統一した国家や
地球連邦はEUみたいなものではないぞ、明確に世界を統一した国家や
216: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 00:32:32.60 ID:0aL+RUFt0
>>209
その分断工作の成果が後々のジオン残党増殖なのかもしれない
一年戦争には間に合わなかったんや
その分断工作の成果が後々のジオン残党増殖なのかもしれない
一年戦争には間に合わなかったんや
227: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 00:46:40.50 ID:f3wP6s3F0
シャアをジオンがちゃんと殺しとけば天パがガンダムに乗る事も無かったしワンチャンあったんちゃうん
229: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 00:51:35.49 ID:4qCUCJnH0
>>227
シャアがおらんかったらガンダムがジャブロー直行してジムの開発が早まる可能性あるしなあ
シャアがおらんかったらガンダムがジャブロー直行してジムの開発が早まる可能性あるしなあ
231: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/05(木) 00:54:37.75 ID:N2sWCOYu0
>>229
アムロのデータがないジムはクソカスって話もあったけどまあこれも後付けなんかね?
あとガンダムがその時の平均正規兵が乗ったとしてどうなってたかはちょっと気になる
アムロのデータがないジムはクソカスって話もあったけどまあこれも後付けなんかね?
あとガンダムがその時の平均正規兵が乗ったとしてどうなってたかはちょっと気になる
239: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/05(木) 01:05:30.84 ID:f3wP6s3F0
>>229
天パ以外が乗ってるガンダムなら囲んで叩けば何とかなりそう感がするけどどうなんやろなぁ
天パ以外が乗ってるガンダムなら囲んで叩けば何とかなりそう感がするけどどうなんやろなぁ
245: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/05(木) 01:16:00.91 ID:4qCUCJnH0
>>239
ガンダムに有効打与えられるのがヒートホークくらいやからなあ
それに序盤はシャアでさえザク揃えるのに苦労してたし数の暴力作戦は現実的じゃないんちゃうか
ガンダムに有効打与えられるのがヒートホークくらいやからなあ
それに序盤はシャアでさえザク揃えるのに苦労してたし数の暴力作戦は現実的じゃないんちゃうか
249: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 01:22:20.30 ID:eEQXudjZ0
ジオンて全然資源ないのに勝てると思ってる人はどう思ってそう思うのか
生産数比べりゃわかるけど
もっと言えばジムのコスパとか考えたら逆立ちしても勝てん
生産数比べりゃわかるけど
もっと言えばジムのコスパとか考えたら逆立ちしても勝てん
254: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 01:26:27.54 ID:0aL+RUFt0
>>249
ジオンに無い資源って何やろ?
鉱物資源は引っ張ってきた小惑星があるし
石油とレアアースとかかな
ジオンに無い資源って何やろ?
鉱物資源は引っ張ってきた小惑星があるし
石油とレアアースとかかな
259: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 01:43:06.86 ID:sQOLQ7SQ0
>>254
ウランとかトリチウムとか核燃料
ウランとかトリチウムとか核燃料
262: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 01:46:10.23 ID:0aL+RUFt0
>>259
核は使用禁止だしウランは何に使うんやろ
核融合炉の燃料は木星からやからむしろ宇宙押さえてるジオン優位やない?
核は使用禁止だしウランは何に使うんやろ
核融合炉の燃料は木星からやからむしろ宇宙押さえてるジオン優位やない?
265: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 01:55:08.06 ID:sQOLQ7SQ0
>>262
核融合に使うんじゃろ、オデッサではマクベがトリチウムを運搬してる描写がある
核融合に使うんじゃろ、オデッサではマクベがトリチウムを運搬してる描写がある
263: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/05(木) 01:46:56.06 ID:cKyfXWF90
>>254
食いもんやろ
食いもんやろ
349: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/05(木) 06:43:13.51 ID:ToWBSxLV0
>>249
現実でも資源ないのに無茶な戦いを挑んだ帝国あるよな
現実でも資源ないのに無茶な戦いを挑んだ帝国あるよな
268: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/05(木) 01:58:32.55 ID:Sb+tUXNr0
ソーラレイって地球とかコロニーに向けて撃ったとしたらどれくらいの被害が出るの?
271: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 02:01:36.11 ID:sQOLQ7SQ0
>>268
そんなに射程あるのか?
そんなに射程あるのか?
272: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/05(木) 02:02:50.80 ID:Sb+tUXNr0
>>271
仮にの話や
仮にの話や
274: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 02:05:26.59 ID:sQOLQ7SQ0
>>272
レーザーやし大気圏で減衰するじゃろ
レーザーやし大気圏で減衰するじゃろ
280: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/05(木) 02:14:30.55 ID:Sb+tUXNr0
>>274
やっぱそうか
やっぱそうか
273: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 02:05:10.11 ID:0aL+RUFt0
>>271
レーザー砲やからデブリとか太陽風とか大気の影響受けなきゃかなりの長射程やね
艦船やMSを焼くにはある程度近くの必要があるかもしれんけど
レーザー砲やからデブリとか太陽風とか大気の影響受けなきゃかなりの長射程やね
艦船やMSを焼くにはある程度近くの必要があるかもしれんけど
292: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/05(木) 02:41:46.37 ID:xNvBSofC0
レビルが捕まった時デギンはそのまま話し合いで終戦に持ち込もうとしたけど
戦争継続したいギレンの手引きでレビルを逃がしたってほんと?
戦争継続したいギレンの手引きでレビルを逃がしたってほんと?
295: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警] 2024/12/05(木) 02:43:49.40 ID:zkM0P8jV0
>>292
キシリアが手を回したという説もある
キシリアが手を回したという説もある
313: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/05(木) 03:21:13.26 ID:qVYnMq4a0
主人公をアムロじゃなくてシャーにする
316: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 03:25:43.36 ID:qqpmZOHg0
>>313
シャーさんの目的はジオン勝利ではなく個人的な復讐だから結末は変わらんやろ
シャーさんの目的はジオン勝利ではなく個人的な復讐だから結末は変わらんやろ
320: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/05(木) 04:50:01.98 ID:H9LVjmYhd
ワイ君ニワカだから教えて
ギレンは最終的に地球をどうしたかったん?資源が枯渇していた時代とはいえ宇宙の人間食わしていく資源は地球にはあったんやろから人間込みで統治はしたかったんやろか?
差別への復讐ならコロニー落とし続けて人類死滅させた方が早いやん
ギレンは最終的に地球をどうしたかったん?資源が枯渇していた時代とはいえ宇宙の人間食わしていく資源は地球にはあったんやろから人間込みで統治はしたかったんやろか?
差別への復讐ならコロニー落とし続けて人類死滅させた方が早いやん
321: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 04:57:42.34 ID:63kjOx+q0
>>320
地球の人類を間引いて管理できるまで減らす
既に宇宙には相当数の人口がいるし、地球と宇宙で技術や知識の差がないなら地球の人を減らしても問題ないだろうという考え
地球の人類を間引いて管理できるまで減らす
既に宇宙には相当数の人口がいるし、地球と宇宙で技術や知識の差がないなら地球の人を減らしても問題ないだろうという考え
346: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/05(木) 06:19:27.46 ID:wx/ZKXKB0
>>320
ガンダムの敵側がやりたいのは人類の管理運営や
実は敵側が勝った方がガンダムの世界は安定する事が多いんやで
ガンダムの敵側がやりたいのは人類の管理運営や
実は敵側が勝った方がガンダムの世界は安定する事が多いんやで
352: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/05(木) 06:49:43.39 ID:Lqe4YkDs0
人憎しじゃなく母なる地球憎しに思想を傾倒するしかない
「こどおじ」もじって「地ギュウおじ」路線や
「こどおじ」もじって「地ギュウおじ」路線や
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。