1: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/04(水) 20:06:35.91 ID:ddcUg/340
これは異論なし

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/04(水) 20:09:31.48 ID:8n94WLBz0
まともに完結したのが銀とアカギしかないしな

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 20:11:11.77 ID:LPVMslGk0
>>7
アカギマトモか?

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/04(水) 20:29:43.22 ID:zhkqhmJj0
>>7
銀も途中やないか
金のほうが行方不明で終わってしまったやないか

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 20:12:16.15 ID:sfRtT3czd
読み返すと結構微妙な章もある

16: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 20:13:12.16 ID:7fw8LiTe0
>>13
カムイのことかー!

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 20:22:59.72 ID:3n5IIuS40
金を作って来い それができたらまた会おう

どうしよう…せや!食い込めそうな金持ちの商談聞くまで何日もホテルのロビーに通うんや!

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 20:24:34.22 ID:rAYejfSPM
>>36
まぁネットも一般的で無いバブル頃なら間違いやないやろ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 20:27:33.68 ID:RUlAnNw90
明らかにあの後デカい盛り上がり一個あったけど勝ち続ける灰になるまで…はあれはあれで好き

52: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 20:28:14.73 ID:7fw8LiTe0
>>50
なんかあったっけか?

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 20:28:40.40 ID:8TZ+gW/z0
>>52
森田と銀の対決以外何があるんや

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 20:29:32.11 ID:RUlAnNw90
>>52
退場した森田と銀さんが対決して銀さんが負けて森田が金になるっていう筋書きがそこまでの流れから出来てたんやないかなって

60: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 20:31:03.43 ID:7fw8LiTe0
対決する流れだったかね

与野党入れ替わりで儲けるのは面白かった

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 20:33:28.78 ID:RUlAnNw90
>>60
最後の銀さんの勝ち続ける、灰になるまで…の相手も森田だと思うと良い感じに収まるよねって
連載を中断したっていう話があるからその先のお話がまだあったっていう事もあるし、銀と金というタイトルが綺麗に回収される

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/04(水) 20:31:57.66 ID:JyS34+rl0
ハンチョウでたまに銀金パロあるよな

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:32:59.19 ID:iV3wd3k60
>>66
トネガワでアーネスエイジ出てきたときは笑った

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 20:33:20.50 ID:IsrRoaH/0
銀と金でいきなり森田が船降りた展開、ガチで謎

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 20:35:36.94 ID:8TZ+gW/z0
>>71
人間の汚い部分見過ぎて精神的に参ったんやろ
悪党になりきれなかったから降りたんや

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 20:39:09.13 ID:J+PtDUTm0
>>77
町工場社長「真っ当な仕事しないか?」
森田「話になんねぇよあんたら。俺は悪党で良い。悪党になる」
銀さん「それで良い」

森田「もう辞めたいんです…😭」
銀さん「しゃーない」

町工場社長が正しかったね

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/12/04(水) 20:36:57.51 ID:JDvSOSsK0
でも、仕手編の銀さんが「一生暮らせる金があるならそれで生活すれば良いじゃないですか」→「それは死人の考えや」

これが銀と金で一番すき

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/04(水) 20:43:44.35 ID:DzFks6HH0
>>81
今となっては福本自身が経済的に成功して死人の考えに染まってしまったという皮肉

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 20:46:49.59 ID:J+PtDUTm0
>>104
いうて企業から金を稼ぐことは目的やけど個人なら金を稼ぐのは手段であって目的ではないしなぁ
個人なら稼いだ金をどう使うかの方が大切な気がするが梅さんのいう死人の考えは金を稼ぐ事が目的化しちゃった人の開き直りな気もするわ

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:47:43.73 ID:avFrknl00
>>81
所々に名セリフあるよな
ギャンブルとは何かと問われて森田が「距離がわからない崖を飛ぶのがギャンブル」みたいなの言ってて森田の破綻を予感させるのがすき
あと「勝負事は相手の心臓を掴む事、掴んだら絞って潰す事」みたいなのもすこ

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 20:50:21.38 ID:J+PtDUTm0
>>119
西条対してその人を舐めきった態度、俺は嫌いじゃなかったでの決着の空気は好きだ

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/04(水) 20:47:52.92 ID:uvxQ3S+J0
>>81
銀じゃない
なんか落ちぶれた成金の人や

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:51:25.31 ID:avFrknl00
>>121
仕手戦で負かした相手の社長やろ
顔が猿みたいで
俺は人間じゃない猿やが口癖、銀さん評して「不細工で成功するタイプ」とか
今言ったら相当問題になりそやな

163: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 21:09:58.62 ID:u7qopcLga
>>81
銀行金利6%がサギって、低すぎるって意味だよな?

168: それでも動く名無し 警備員[Lv.52] 2024/12/04(水) 21:10:53.07 ID:TneR6eO30
>>81
銀行に毟り取られるのが許せないってやつでしょそれは
むしり返さず生きるのは死人

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/04(水) 20:42:24.51 ID:KhdsWrKp0
二階堂地獄ゴルフ結構面白いんやが
見とるやつ少なすぎる

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:43:14.85 ID:iV3wd3k60
>>97
最初つまんねーけど我慢して読んでたが
オッサンが地下アイドルと恋愛のくだりで流石にイタすぎて脱落した

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/04(水) 20:45:58.75 ID:KhdsWrKp0
>>103
その話のオチは結構昔の福本ぽくて好きやから続き読んでほしいわ
その後の展開含めて

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/12/04(水) 20:44:57.74 ID:F5nn8DDZ0
黒沢が一番好きなんだけど異端なんかな

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 20:46:27.49 ID:8TZ+gW/z0
>>109
あれこそ福本の描きたい漫画やで
もともと人情漫画家志望で売れない生活してたらたまたまギャンブル漫画の才能があることが発覚して描いてただけやから

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:45:10.48 ID:iV3wd3k60
日本旭のくだりはいまだによくわからん
あれ利益出てなくね?

116: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 20:47:14.77 ID:7fw8LiTe0
>>110
帝日銀行頭取とパイプ
議員のお偉いさんとのパイプ(なんとかしようの言質)

この為や

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 20:46:18.64 ID:TcQBIRK/0
カイジ読んでると漫画の絵ってそんなに大事じゃないんやなって

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/04(水) 20:47:37.59 ID:9fjlysbfd
>>113
それを一番実感出来たのはワンパンマン原作やったな

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/04(水) 20:50:15.65 ID:mXfL22730
>>113
カイジの作画が小畑健だったら倍は売れてると思うし
デスノートの作画が福本伸行だったら売上半減すると思うな

136: それでも動く名無し ころころ 2024/12/04(水) 20:53:10.51 ID:F5nn8DDZ0
>>129
デスノートが福本だったらはそうやろうけどカイジが小畑だったらは微妙やろ

139: それでも動く名無し ころころ 2024/12/04(水) 20:54:27.03 ID:9fjlysbfd
>>129
福本作画デスノートの台詞回しに福本節が使われてたらソレはソレで見てみたい

138: それでも動く名無し ころころ 2024/12/04(水) 20:54:10.83 ID:8TZ+gW/z0
麻雀雑誌で単行本数巻にわたって麻雀やらずに脇役キャラの生前葬で費やすとか実績詰んだ福本じゃなきゃ許されんで

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/04(水) 21:03:11.84 ID:UbWoFAhK0
>>138
麻雀漫画は麻雀牌さえ出てりゃ後は自由みたいなところもあるしな

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/04(水) 21:09:04.06 ID:8TZ+gW/z0
Mリーグできる前の近麻はアカギ終わったらホンマに廃刊やったろうから引き延ばしも本意ではなかったと思いたい

引用元: カイジの作者の最高傑作が「金と銀」という風潮