1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 23:19:25.53 ID:EH7YikZa0
しかも宇宙世紀でキャラデザインがポケモン

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 23:26:52.95 ID:4HeQYapB0
ポケットの中の戦争リメイクでもしたら

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/05(木) 23:28:02.21 ID:Bv/6Ihw30
>>7
映像かえってチャチになりそう

318: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/06(金) 07:19:34.64 ID:7WpJPRbr0
>>7
ダメです

344: それでも動く名無し ハンター[Lv.20][UR武][UR防][木警] 2024/12/06(金) 08:31:15.52 ID:XwDhjCeM0
>>7
BGMが変なぐらいで
あとはあれで十分だと思うが

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 23:29:16.94 ID:tIaU9zrY0
百歩譲って女が主人公なのはいいわ
でもまたガンダムでタイマンして頭部破壊したら勝ちとか舐めとんのかと
女でもいいからしっかり戦争に巻き込まれて各地を転々としろや

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/05(木) 23:54:19.57 ID:oKuQvHIq0
>>10
もうプラモ狂四郎でいいよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/05(木) 23:31:47.31 ID:JEhFUbWj0
でも今どき戦争してるアニメなんてないやん
テーマとして古くさいんちやうか

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木) 23:37:50.42 ID:cs5hqJay0
>>12
今どきっぽく現代から宇宙世紀に転生して無双する話でええやろ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/05(木) 23:39:34.13 ID:LiTyhhUi0
リアルの戦争が無人機とか
長距離ミサイルの撃ち合いになってるから
ロボットで白兵戦してもなんかね

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/05(木) 23:40:52.05 ID:ZjIB/5420
>>17
そのためのミノフスキー粒子だったんだがなぁ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 23:41:36.34 ID:6PHMDb1a0
>>17
モビルドール

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 00:30:54.96 ID:KEuGGb710
>>17
エレガントじゃねえだろ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 23:42:38.64 ID:YzuSB5m20
その点ガンダムSEEDってすごいよな開幕核戦争して報復で核使えないようにして人間餓死させて通信とレーダー全部ぶっ壊して強制的にロボットに乗せたもん

240: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][UR武+4][SSR防+10][苗警] 2024/12/06(金) 02:19:30.58 ID:H3yBXBVS0
>>20
強制的にロボット乗せた上で味方側には最終盤までロボット一機と飛行機一機しかないという狂ったアニメ

30: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 23:50:59.23 ID:vJMJ80OZ0
もう少し正統派な美少女ガンダム見てみたい

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 23:51:44.60 ID:6PHMDb1a0
>>30
ガンダムX

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/05(木) 23:54:36.15 ID:NdAH00Bl0
水星の魔女が大ヒットしたからしゃーない

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/06(金) 00:04:46.22 ID:+l/HMXKq0
>>34
大ヒットか?
プラモとか既に勢い無くなってるじゃん

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 00:04:19.66 ID:7lq9lca00
2クールで戦争は無理とは言うがな大佐
昔のOVAなんてもっと短い尺できっちり戦争を書いてたじゃん。あんな歴史の1ページ程度でもええんよ

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 00:06:12.64 ID:PT8wPmJE0
>>44
OVAは大体主作品の外伝とかやん世界観の描写やらぶん投げられるから尺が生まれるんや

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/06(金) 00:08:11.49 ID:+l/HMXKq0
>>44
水星で思ったけど今は決められた枠内でストーリー描ける人がいなくなってると思う

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 00:11:31.00 ID:7lq9lca00
>>53
部活の試合みたいなノリでガンプラバトルやってるのがその証拠だよなぁ

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 00:36:32.33 ID:zPxWM4LU0
>>44
それは一年戦争とか宇宙世紀とか大きな下地があったからやん

326: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/06(金) 07:58:05.70 ID:R+OpQ/0/0
>>112
今回のは宇宙世紀のパラレルなんやろ?

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 00:06:44.43 ID:veU3ejVS0
予想やけど宇宙警察フラタニティ出てくると思う

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 00:08:42.65 ID:87ntPNt00
>>51
フリクリやトップと繋がるの?

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/12/06(金) 00:12:16.15 ID:V9Jht1A7d
AIが発達してる筈の遥か未来の世界で有人機が戦うとかやっぱりアホらしいやん

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 00:37:25.46 ID:zPxWM4LU0
>>64
そんなもん45年以上前から言われてることやで

68: 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 00:13:47.22 ID:NnduPvRl0
美少女ものの方が圧倒的にグッズが売れるから仕方ないね

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 00:15:16.09 ID:c/OWakRs0
>>68
直近で発売された水星のニカが全然売れていないんですが...

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/06(金) 00:16:27.15 ID:+l/HMXKq0
水星より種や宇宙世紀の方が売れてるから

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/06(金) 00:17:08.99 ID:IzrohEjH0
>>73
種自由のプラモ何一つ店になくて草枯れる

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 00:17:50.34 ID:WI/bjKVE0
お前ら水星から梯子外すの早過ぎだろって当時から思ってましたよ😞
最初は楽しんで見てたじゃねえかよ!😠

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/06(金) 00:18:50.49 ID:leBV2Z5I0
>>76
実際初めは楽しかった

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 00:19:59.51 ID:0q/m3WmQ0
>>76
だって後半になるにつれこれちゃんと終わるの?って不安になるとっ散らかり具合だったし…
ファンも諦めて劇場版告知あるでしょって連呼してたし

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 00:20:59.05 ID:PREryrY40
>>76
水星は2クール目で何があった?となるほどストーリーを投げすぎ
バズ狙うことは悪くはないけどバズを全てにしちゃダメだよ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/06(金) 00:22:53.98 ID:+l/HMXKq0
まず男ダブル主人公の種の方が水星よりもMSプラモも売れて、男キャラも売れて、女キャラも売れて
全てにおいて水星より売れているから男主人公でいいだろと

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 00:23:54.30 ID:JzNAdzNP0
>>85
はい鉄血

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 00:24:48.04 ID:OR94K7hn0
女が一番見ていたガンダムは何かね
ウイングだね
男主人公でいいね?

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/06(金) 00:25:16.73 ID:IzrohEjH0
>>91
これは満点回答

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/06(金) 00:36:11.26 ID:1oX7Rz310
>>91
ポケモンガンダムやるならウィングかせいぜいGガン路線でええ気がするよな
カラーじゃそんなん作らないだろうけど

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/06(金) 00:28:45.65 ID:1GkAJyyI0
後半の水星のせいでかなり女主人公に拒否反応になったわ
なんやあれ?スレッタはずっと主人公なのに動かないのありえない

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:29:44.42 ID:jqW0o/ld0
>>98
キャリバーン乗ってやることがウーウー唸りながら光るだけだったからな

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 00:34:42.29 ID:dC0NRpC70
種自由がガンダム史上類を見ないくらい興行叩き出して、プラモもバカ売れで血みどろの奪い合いになってるところ見ると
結局男主人公の熱い王道戦争物、ガンダムも奇抜なデザインじゃなくて普通に格好いいのが求められてるの馬鹿でもわかるのになんで公式がこんなクソムーブなんだよ

元々人気あったとはいえシンとデスティニーの大爆発でみんなが求めてるものが浮き彫りになった

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 00:37:05.72 ID:BeoTqP7K0
>>109
女キャラも水星の色気の無い女どもより種の女性陣の方が商品が即完売とかで売れているから種みたいな王道男主人公の方が売れると思う

 

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/06(金) 00:36:40.79 ID:Saio7SSE0
種は単なるイロモノ層を取り込めたってだけやろ
特に中国がでかいが

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 00:45:52.08 ID:dC0NRpC70
>>113
むしろもう世間的にはUCがイロモノで女オタとか20.30代がメイン層の種のがスタンダードに近い(あくまでガノタ以外から見たら)
いつまでもアムロとシャアにおんぶに抱っこすぎて逆シャアより後は人気無いから声優死んだらどうすんだろと思ってたら先に古谷がやらかした
種もキラアスランシン中心すぎてアストレイみたいなゴミしか広がらんけど

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:38:21.38 ID:jqW0o/ld0
今のネットの勢力的にガチでカガリより人気な女いないよな
UCおぢが団結すればワンチャンハマーンあるくらい
百合なんて所詮はマイナーなんだよ

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 00:39:56.35 ID:BeoTqP7K0
>>118
スレミオはルナマリアにもにんきで勝てそうに無い

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:42:08.76 ID:w8sXgCXn0
主人公のフィギュアが売れるから
何ならもう二度と男主人公やらないかもしれないレベルでそこの問題でかそう

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/06(金) 00:44:03.27 ID:+l/HMXKq0
>>122
アスランやキラのフィギュアも売れてるぞ

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 00:42:12.23 ID:Aw0bDzQ60
10年後には水星と鉄血の評価逆転してそう
つーか俺の中では水星はビルドファイターズ系なんだよね。本筋に入ってない

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 00:44:03.80 ID:AQxskKtG0
>>123
なんか水星が鉄血を上回れる要素あったっけか

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 00:45:20.38 ID:Aw0bDzQ60
>>125
BGMがいい
バルバトスがガンプラだとめちゃくちゃかっこいい
アンチも憎しみで叩いてるわけではない

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 00:47:45.53 ID:AQxskKtG0
>>127
結局逆転はしないのか

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 00:49:31.32 ID:Aw0bDzQ60
>>131
何言ってもその返答用意してそう

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 00:52:22.38 ID:AQxskKtG0
>>133
そもそも最初の質問にすら答えてない人がそれを言うのもどうかと思うけど

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/06(金) 00:44:09.17 ID:1oX7Rz310
>>123
オルガネタしか残ってない鉄血も大概やろ…

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/06(金) 00:47:52.56 ID:+l/HMXKq0
スレッタを差し置いてジェターク特別ラジオをやったりドラマ出演にもスレッタを差し置いてグエルが登場して
イベントでもスレッタを差し置いてグエルの特別グッズと特別ブースを出す
女主人公にする意味あるか?

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 00:52:34.19 ID:t0QS1f310
>>132
スレッタより御三家にお熱な姉様がたのほうが多かったな>水星
百合展開でお姉様がた半分くらい消えたっぽいから普通に男主人公の方が良くね?
種とかと比べても女主人公で百合ってかなり人を選ぶ

205: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/06(金) 01:44:20.04 ID:cO6xesq90
>>137
なんG民は百合は女に人気とか言うけど百合好きな女って普通に少数派よな

207: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 01:45:28.18 ID:8JdkZVnY0
>>205
BLコーナーできるくらいなんやからホモのが好きよな

210: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/06(金) 01:49:04.77 ID:cO6xesq90
>>207
てかそんなに百合が女に人気なら美少女動物園アニメとか女ファンばっかのはずやしな
百合豚が市民権とマウントのためにポジショントークしてるようにしか見えん
百合好きな女より∀ガンダムのロランくん好きな男の方が多いくらいやろ

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 01:06:01.25 ID:mcBnWOS50
>>132
扱い的にもスレッタよりグエルの方を公式も推してた
どっちが主役なのか分からなくなるほどに

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/06(金) 00:50:10.41 ID:T8zE1lVJ0
俺の映画館での観測ではSEEDは男だらけオッサンばかりだった、腐がメインと思われてるの本当に不思議だ

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:52:31.63 ID:bJvVzJtE0
>>134
メインかは知らんが女人気はめちゃくちゃある
カガリってあたしに似てる…って女から共感されるんだと

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 00:54:24.14 ID:AQxskKtG0
>>134
そもそもガンダムシリーズ全体で男ファンの方が多いし
前にNHKだかでやった人気投票でも上位で女人気の高い作品はどれも男人気の方が高くなってたりするし

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 00:54:52.08 ID:Ram3sXY/0
>>134
普通に男ファンのが多いと思うわガンダムシリーズって
なんか一部の熱心な女性ファンもいたというのを脚色して女性ファンが多いみたいにしたい人がたまにいるけど

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/06(金) 01:04:03.80 ID:1oX7Rz310
>>134
男のコ向けで男受けも良い作品に腐や夢が湧くのもかなりありがちなパターンやし
何ならそういう作品の方が根強く支持されるまであるやろ

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 00:55:09.77 ID:dTInyB1P0
バンダイ的にはC.E世界をUCみたいに出来たら1番なんだろうけど
ナチュラルとコーディに能力差ある設定にしたせいで連合を敵にしても主人公にしても盛り上がるキャラ作れんから頭抱えてそう
お薬漬けにするしか強化方法ないしスヴェンくらいが限界

しかも映画で下手にコンパス出したから目立ったことやらせると最強キャラが原点から出張ってきて叩き潰されるし

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:56:48.63 ID:bJvVzJtE0
>>144
外伝のアストレイがCEの伸び代ぶっ壊しまくってるしな
誰か千葉を止めろ

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 01:02:47.63 ID:dTInyB1P0
>>146
人気投票からハブかれて黒歴史にされたのにめげずにFREEDOMアストレイの連載始めたのちょっとウケたわ
メタルビルドとかガンプラでもアストレイの新作出たらもうアストレイは要らんと不評なのによく続けるわ

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 01:15:47.05 ID:cc0sQlGS0
>>144
種死の時点でデストロイがちょっと暴れただけでフリーダムがやってくる世界観やからな

08小隊でアプサラスが暴れるみたいな事できんのは辛い

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 00:58:11.13 ID:5OiwFQIZ0
ガンダムって放送終わった後も結構なファンが継続的に話題にするけど
その点で水星はかなり失敗作やないかね

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 01:00:25.39 ID:j/C2YEM60
>>147
水星は語ることが無い

152: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 01:01:13.35 ID:bJvVzJtE0
>>147
やっぱ2クールだとガンダムというよりその他のアニメって扱いなんよな
水星好きな層もガンダム求めてるわけじゃないから終わったらさっさと次に行く。たぶん最近なら逃げ若とか追ってたと思う

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 01:01:39.68 ID:AQxskKtG0
>>147
何気に一番悪いのは種自由の発表タイミングだったんじゃないかと思うことがある
放送終了と同時に出したせいでそっちに話題もっていかれてた印象

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 01:05:47.65 ID:dTInyB1P0
>>147
パーメットが有毒とかいうクソ仕様にしたせいで
続編も作れずゲームにも出せず戦闘もほぼ無いからロボ好きも現れない
命に関わるせいでグエルはガンダム乗らんし黒いガンダムは本気出さんしキャリバーン載せたらはぁはぁ言いまくりで盛り上がらん

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 01:08:52.38 ID:mcBnWOS50
>>147
水星は語り合うにもあまりにも情報開示がフワッとしすぎていて答えが無い
外伝や小説もあるけどそっちもフワッとしすぎでいまいち他のガンダムと比べても外伝系も売れなくて弱い

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 01:15:00.53 ID:/jEd1AZ20
女主役にしたら主役機と美プラが同時に売れて美味しいのが分かったから

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/06(金) 01:17:32.83 ID:+l/HMXKq0
>>164
種の方がガンプラも美プラも水星より売れているんですが

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 01:24:48.71 ID:/jEd1AZ20
>>172
種は歴史長いしキャラ人気根強いからそらぽっと出の水星キャラより売れるやろうな
だからそういう歴史の無い新作ガンダムの女プラモを売るには
女をパイロットにして活躍させた方が良いと考えてるはずやから
これから女主役増えそうってワイは予想しとるな

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 01:32:11.52 ID:73lta/3F0
>>180
別にわざわざ女主人公を置かずとも男主人公のそばにエロに女キャラをそえたら美プラは売れるよ
美プラが売れるか売れないかは主役にするかどうかではなくエロいかどうかなんだから

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/06(金) 01:23:10.76 ID:uN/w4cK90
奇を衒うのが嫌がられ始めた一因としてはビルドメタバースのオレンジ色ファーストガンダムの存在も大きい
新しい物を作り出すセンスが無いから古参の嫌がるもの=新規が好むものって短絡的な考え方になる

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 01:27:10.09 ID:AQxskKtG0
>>179
ラーガンダムにそこまでの影響力があるだろうか

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/06(金) 01:32:58.35 ID:uN/w4cK90
オサレ気取ってロボがダサい
ガンダム抜きにしても近年のロボアニメが失敗し続ける理由の全てが詰まってる

>>185
知名度は無いけど知った人はまたこんなんかよとしか思わないな

195: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/06(金) 01:34:47.13 ID:uN/w4cK90
この女主人公が見た目殆ど同じで男主人公だったらどうだったんだろ
それはそれでラノベ系のナヨナヨっぽい主人公で単純に性別抜きでキャラとして魅力無かったとしか思えない

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 01:41:24.93 ID:rJYpyQS10
>>195
ナヨナヨした見た目なんてカミーユからいるやん
結局あたおかが戦争を通して更にあたおかを経て成長するのが観たいんや

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/06(金) 01:46:27.66 ID:uN/w4cK90
今思うとG-セルフって新しさ・ガンダムらしさ・魅力の点でちょうどいいラインだったんやなって

>>202
ナヨナヨはしてるけどカミーユはコピペ主人公じゃなくない?
あたおか要素も見てておもしろい個性やし

249: それでも動く名無し ハンター[Lv.103][UR武][UR防][木] 2024/12/06(金) 02:25:30.81 ID:lAL34m4A0
これ本当にジオン勝利のパラレルなん?
クランバトルでしこしこやるだけならそんな爆弾設定いらんのでは

253: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 02:26:55.29 ID:jNck1Pog0
>>249
まあクランバトルから発展するんじゃないの

255: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/06(金) 02:29:08.90 ID:CNpEau/P0
>>249
わざわざそんな設定付けるならガルマの子孫とかが出てくるとかあるんちゃうか

295: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/06(金) 04:49:46.72 ID:KaKi+qkG0
おっさんガノタは何しても見るから若年層とか女性とか萌え豚取り込む為の女性主人公は悪くないと思う

301: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 05:49:26.57 ID:AQxskKtG0
>>295
最後のは取り込まない方がいいと思うの

340: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 08:27:06.45 ID:3XeLeJE/0
>>295
それらを取り込むのに女主人公より普通にかっこいい男主人公にして脇役で可愛い女の子でも出せばいいって話では?
水星も結局スレッタは添え物で御三家の男たちで爆発的人気になったから

342: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/06(金) 08:29:44.72 ID:Nky/8Lba0
>>340
普通にかっこいい男に人気の男主人公なんて数十年生まれてないけど

347: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 08:32:40.78 ID:ZIYVGvmk0
>>342
でもグエル主人公にしてたら生まれてそうだぞ
水星で唯一成長した男だし

348: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/06(金) 08:32:52.96 ID:TAPT2y3T0
>>342
鬼滅も呪術もジャンプ系は男で売れているのになぜガンダムでできない?

328: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 08:00:35.56 ID:1oG7j7AY0
G民はどうしても水星がコケたことにしたいらしいけど普通に成功したからな
いくら妄想でグッズが売れてないことにしようとしてもバンナムが決算報告で成功したと名指ししてるし未だに新規グッズ出続けて売れてる
この前出たスレミオのジャケットなんてセットで揃えたら9万するのに瞬殺やぞ

335: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 08:14:17.83 ID:Xh0dop0m0
>>328
あのジャケットシリーズは人気でキラやヒイロも即売切れたけどな

338: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 08:24:20.79 ID:3XeLeJE/0
>>328
あのジャケットシリーズは水星以外のガンダムシリーズも即完売してたでしょ

351: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 08:35:39.14 ID:SL5thccWd
顔はタイプだけどなんか良くわからないままだったエランくん達

引用元: ガンダムが禁断の女主人公二度打ちした理由、ガチで謎