1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/07(土) 01:22:23.30 ID:5/AV16dI0
若者「KANEDAでよくね?」
正しいんか?
正しいんか?
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/07(土) 02:54:22.30 ID:+9CdJjhQ0
>>1
BGMなんやねんあれ
「カネダーテツオーカネダーテツオー」
BGMなんやねんあれ
「カネダーテツオーカネダーテツオー」
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/07(土) 01:33:35.71 ID:FACVUg8h0
昔の漫画に没入できないのは当たり前や
ワイもバカボンとかドラゴンボールとか苦手やわ
ワイもバカボンとかドラゴンボールとか苦手やわ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/07(土) 01:54:00.16 ID:e7DUWeCA0
>>7
まあDBは初代なろう作品やからね
なろう作品で溢れた現代では特別目新しさは感じんやろ
まあDBは初代なろう作品やからね
なろう作品で溢れた現代では特別目新しさは感じんやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 01:59:53.96 ID:nhB3jcYL0
>>11
馬鹿かこいつ
修行パートばっかのドラゴンボールのどこがなろうなんだ
馬鹿かこいつ
修行パートばっかのドラゴンボールのどこがなろうなんだ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 01:53:02.02 ID:pmpW3kri0
あのーすまん、このアニメ作画しか褒められてなくないか?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/07(土) 02:16:43.58 ID:gGR44FRl0
>>9
ちゃうねんな
漫画版の映像的な描写がそのまんまアニメになってるからすごいのよ
漫画で映像的な表現ができることを証明したのがアキラなんや
ちゃうねんな
漫画版の映像的な描写がそのまんまアニメになってるからすごいのよ
漫画で映像的な表現ができることを証明したのがアキラなんや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/07(土) 02:34:04.29 ID:pNpFzquU0
童夢が出た時に新しい時代に突入した感じだった
松本零士や諸星みたいに細かく描き込む人はいたけど動きやその速度や質量まで描いたのは大友が初めてだった
松本零士や諸星みたいに細かく描き込む人はいたけど動きやその速度や質量まで描いたのは大友が初めてだった
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 02:45:57.92 ID:fxcdk6CD0
>>21
でもタイトルはアキラじゃなくていいよね?
でもタイトルはアキラじゃなくていいよね?
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/07(土) 02:48:03.48 ID:VLkge5B00
超能力の映像表現のパイオニアではあるわな
しかもこれより印象的なものって作られてない
しかもこれより印象的なものって作られてない
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 02:53:38.19 ID:BzlcwPz30
>>25
そらアニメ漫画ばかり見てるからぢゃん
いい年こいてサ
そらアニメ漫画ばかり見てるからぢゃん
いい年こいてサ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/07(土) 03:06:35.27 ID:pNpFzquU0
連載予告の時に「彼らが追うアキラとは?」だったのに3年経ってもまだ「アキラとは一体?」だったからな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/07(土) 03:18:04.36 ID:9BPtFj7h0
>>29
リアタイの連載とか流石についていけんわ
リアタイの連載とか流石についていけんわ
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 06:10:37.90 ID:9Hrdwgr5a
>>29
後5年で終わる?
全伏線回収開始?
後5年で終わる?
全伏線回収開始?
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/12/07(土) 03:21:26.25 ID:gzizu7180
やばい奴は映画全部観ても鉄雄が主人公だと思ってるらしいな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 03:24:02.26 ID:+9CdJjhQ0
>>31
むしろ鉄雄以外の誰が主人公なんや
むしろ鉄雄以外の誰が主人公なんや
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 06:11:11.47 ID:9Hrdwgr5a
>>32
AKIRA(金田)
AKIRA(金田)
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/07(土) 04:09:22.32 ID:0iFboUPT0
映画版は普通にストーリーカスだわ
なんやねんアレ
漫画のほうが2億倍オモロイ
なんやねんアレ
漫画のほうが2億倍オモロイ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/07(土) 04:25:26.61 ID:MWAWM/tD0
>>35
でも映画は語録だらけで見てるだけでおもろいやん
ドラゴンボールとか鬼滅の映画のほうが中身スカスカで糞やと思うわ
でも映画は語録だらけで見てるだけでおもろいやん
ドラゴンボールとか鬼滅の映画のほうが中身スカスカで糞やと思うわ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/07(土) 04:10:34.30 ID:z976A0gt0
最後どういう結末なん?意味わからんかった
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/07(土) 04:11:52.41 ID:+9CdJjhQ0
>>36
よくわからん終わり方にして視聴者に想像させるやり方や
セカイ系とかいうやつに多い
テレビシリーズのエヴァンゲリオンもこんなん
よくわからん終わり方にして視聴者に想像させるやり方や
セカイ系とかいうやつに多い
テレビシリーズのエヴァンゲリオンもこんなん
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 2024/12/07(土) 05:12:06.15 ID:7I/4DhAn0
>>36
鉄雄がビックバン起こしちゃったから他の奴らで異次元に飛んで、そしたら新しい宇宙が出来たらしい
鉄雄がビックバン起こしちゃったから他の奴らで異次元に飛んで、そしたら新しい宇宙が出来たらしい
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/07(土) 05:13:28.37 ID:uCZbRGxs0
>>51
🤔
🤔
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/07(土) 04:37:09.09 ID:uCZbRGxs0
TETSUOやろ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/07(土) 04:37:56.69 ID:+9CdJjhQ0
>>43
KダッシュとK9999やぞ
KダッシュとK9999やぞ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/07(土) 04:44:09.69 ID:yagkB/2F0
金田か鉄雄をアキラにしとけばよかったのに
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/07(土) 05:09:59.25 ID:uCZbRGxs0
>>45
鉄雄もアキラもどっちも苗字にはできんやん
鉄雄もアキラもどっちも苗字にはできんやん
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/07(土) 04:53:52.00 ID:Q7zhnE2m0
誰がアキラなの?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/07(土) 05:19:08.82 ID:yagkB/2F0
>>46
ホルマリン漬けになってる脳神経
ホルマリン漬けになってる脳神経
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/07(土) 05:04:32.57 ID:FkL6F0Tp0
主人公の声優が無名なのってこの時代からあった演出なんだな
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/07(土) 07:38:35.64 ID:LVie3r//0
>>48
金田役、声がオッサン過ぎて全く16歳に見えんし台詞もめっちゃ棒やし何コレてなったわ
鉄男は聞いたことあるなって思ったら佐々木望やったな
ヒロイン役も喋り方も声もオバハンぽいしアレはアラレちゃんの人やけど
金田役、声がオッサン過ぎて全く16歳に見えんし台詞もめっちゃ棒やし何コレてなったわ
鉄男は聞いたことあるなって思ったら佐々木望やったな
ヒロイン役も喋り方も声もオバハンぽいしアレはアラレちゃんの人やけど
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 05:13:48.99 ID:7voJBoOW0
金田はわからんけど鉄雄は幽白の幽助の人?
レイガーンって叫びそうな声してた
レイガーンって叫びそうな声してた
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/07(土) 05:17:03.23 ID:FkL6F0Tp0
>>53
そうだね
金田の声優は金田以外で聞いたことないから売れなかったんだな
そうだね
金田の声優は金田以外で聞いたことないから売れなかったんだな
56: 警備員[Lv.26] 2024/12/07(土) 05:20:00.79 ID:U2suKKbt0
>>54
岩田でパッと浮かぶのって頭文字Dのイツキくらいだな
岩田でパッと浮かぶのって頭文字Dのイツキくらいだな
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/07(土) 05:21:47.52 ID:R4ycATNW0
>>56
イツキの声か
イツキの声か
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/07(土) 05:44:21.63 ID:dL07iDGA0
凄く迫力あって面白かったけどストーリーは何が言いたいのか分からんかったわ
エバンゲリオンと同じやね
何でコレが昭和の人らに近未来アニメナンバーワンに推されてるのか分からん
よっぽど攻殻機動隊の方が面白いやろ
エバンゲリオンと同じやね
何でコレが昭和の人らに近未来アニメナンバーワンに推されてるのか分からん
よっぽど攻殻機動隊の方が面白いやろ
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/12/07(土) 05:51:48.69 ID:FHnX+P/80
>>61
大前提として昔の作品見る時は今の作品の記憶全部消して見ないと意味無いよ
大前提として昔の作品見る時は今の作品の記憶全部消して見ないと意味無いよ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 06:14:09.78 ID:gYGZs16j0
>>61
てか超能力設定もよく分からん
禁書目録くらいちゃんと設定してくれないと矛盾だらけだわ
てか超能力設定もよく分からん
禁書目録くらいちゃんと設定してくれないと矛盾だらけだわ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/07(土) 07:06:28.55 ID:MWAWM/tD0
>>72
AKIRAの超能力は宇宙の流れと密接に関わってるいわば宇宙の記憶を秘めた種子なんや
中でもアキラは宇宙の流れに自由にアクセスできる特質を持ってる
バラバラに解体されて肉体(器)が滅んでもそこをエネルギーは宇宙の中にあって生きとる状態
ナンバーズの三人は力を合わせてアキラのホルマリン漬けを座標として宇宙にあるアキラのチャンネルにアクセスし呼び寄せた
でも肉体(器)がないから強大なアキラのエネルギーは鉄雄と同じように力が垂れ流し状態でセカンドインパクトを起こした(それでも鉄雄のように無駄な暴走はしない)
原作にはもっと詳しく描かれてて割とリアリティがあって専門家も当時注目したって話やで
AKIRAの超能力は宇宙の流れと密接に関わってるいわば宇宙の記憶を秘めた種子なんや
中でもアキラは宇宙の流れに自由にアクセスできる特質を持ってる
バラバラに解体されて肉体(器)が滅んでもそこをエネルギーは宇宙の中にあって生きとる状態
ナンバーズの三人は力を合わせてアキラのホルマリン漬けを座標として宇宙にあるアキラのチャンネルにアクセスし呼び寄せた
でも肉体(器)がないから強大なアキラのエネルギーは鉄雄と同じように力が垂れ流し状態でセカンドインパクトを起こした(それでも鉄雄のように無駄な暴走はしない)
原作にはもっと詳しく描かれてて割とリアリティがあって専門家も当時注目したって話やで
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/07(土) 05:58:39.86 ID:Lv45JNbx0
機会あったらついでに漫画読んでみようや
映画よりはるかにおもろい
映画よりはるかにおもろい
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 06:25:40.85 ID:XiyQHClt0
>>66
もう漫画とか幼稚やから結構スwww
もう漫画とか幼稚やから結構スwww
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/07(土) 06:10:59.52 ID:B0U0EWyJ0
50のワイでもあのアニメに共感は出来ん
作画が良いのは認める
あと女の子もうちょっと可愛く出来んかったんか?
作画が良いのは認める
あと女の子もうちょっと可愛く出来んかったんか?
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 06:40:16.63 ID:1Slv8Sth0
>>70
東アジア人らしく絵を描いたから東アジア人がブサイクなのが悪い
インド風なら美男美女だった
東アジア人らしく絵を描いたから東アジア人がブサイクなのが悪い
インド風なら美男美女だった
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/07(土) 06:46:14.74 ID:5O2hr9w30
革命的な作品ってリアタイ世代じゃないと衝撃が少ないんや
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 06:49:21.08 ID:XiyQHClt0
>>80
それはおかしいね
古典となるような作品ならばいつも時代であっても
刺さると思うがな
所詮はアニメ(笑)漫画(笑)チー牛(笑)ってことよ
それはおかしいね
古典となるような作品ならばいつも時代であっても
刺さると思うがな
所詮はアニメ(笑)漫画(笑)チー牛(笑)ってことよ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/07(土) 07:06:11.13 ID:XukWJ9hO0
ナウシカも逆シャアもそうやけど情報量多過ぎて映画の尺では説明不足なんよな
観る側がある程度予備知識もってるか察しないと初見では分からんことが多すぎる
今の漫画やアニメ、ゲームはとにかく説明から入るから
それに慣れてる世代は「何なのこの話は」てポカーンとしたまま終わる感じなんちゃうか
とくにAKIRAはまずアキラってなんやねん?が分かりにくい
ケイが簡単に説明はしてるけどあれだけやと理解できん人もおるやろなって
観る側がある程度予備知識もってるか察しないと初見では分からんことが多すぎる
今の漫画やアニメ、ゲームはとにかく説明から入るから
それに慣れてる世代は「何なのこの話は」てポカーンとしたまま終わる感じなんちゃうか
とくにAKIRAはまずアキラってなんやねん?が分かりにくい
ケイが簡単に説明はしてるけどあれだけやと理解できん人もおるやろなって
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 07:09:26.98 ID:1Slv8Sth0
>>84
昔の世代もそんなの評価してないけど
昔の世代もそんなの評価してないけど
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 07:24:56.41 ID:cqs9ADwF0
作者は映画にどこまで関わったんやろ
作画とかアクションも全部監督してたらすげえよ
作画とかアクションも全部監督してたらすげえよ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/07(土) 07:33:45.30 ID:qDA6pc1u0
>>97
めちゃめちゃ書き込んだ絵コンテは作ってたで
DVDの特典で見てたまげたわ
めちゃめちゃ書き込んだ絵コンテは作ってたで
DVDの特典で見てたまげたわ
108: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 07:52:54.73 ID:7L+wUMb50
鉄雄って金田の名前にさんをつけて呼んでたか?
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/07(土) 07:58:12.28 ID:gGR44FRl0
>>108
普段金田さんなんて呼び方したらネチネチ絡まれそうなもん
普段金田さんなんて呼び方したらネチネチ絡まれそうなもん
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/07(土) 08:06:44.38 ID:s0bLnBRr0
童夢のほうが漫画として読みやすくね?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。