1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 10:44:38.92 ID:KDsO6ffO0
結末はひとつだから尊いんやろ
パラレルだからの一言で済ませられる物語に誰が熱狂すんねん
世界をいちから作れない脚本家のレベルの低さを堂々と世に出すなよ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:17:46.19 ID:EB9Z96xk0
>>1
それあなたの感想ですよね
クリエイターがそれに従わなければならない理由ないですよね?

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 10:46:11.08 ID:OYiIaW1E0
サンダーボルトの時点でパラレルワールドだけんども

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:25:17.95 ID:P4QIQamK0
>>4
ワイはサンボルも大嫌いやし無駄に高性能ガンダム増やしまくる外伝も嫌いや

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/06(金) 10:51:18.75 ID:o4uaKgbC0
アムロが最初にザクにやられて死んでる世界とか
そういうネガティブなやつはいらん

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 11:47:43.35 ID:F3mhXl8h0
>>11
はるか昔の小説版はリックドムに撃墜されて死んでるで

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 11:56:32.22 ID:VUjpSgJ80
>>67
ハゲ「え?Zの小説書け!?うーんアムロ死んだことは無かったことにして普通に登場させたろ!!」

もうこの時点でマルチバース誕生しとる

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 11:51:45.88 ID:Y80v0rK/0
>>11
やっぱ遊園地にいてザクに襲われるアムロとか
ギレンの演説にブチギレてモニターを拳でブチ割るアムロとかがええよな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/06(金) 10:57:45.72 ID:4tSivK520
ターンエーにマルチバースを行き来できる機能つければ黒歴史も解決やな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 11:20:15.81 ID:Y80v0rK/0
>>17
SDガンダムがマルチバースを好きに行き来できるぞ
無論、SDの世界から宇宙世紀といったバースの移動も可能

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 11:29:29.42 ID:DxfOyg9G0
>>17
ターンAってそれぞれのガンダムの未来の果てにいてリセットの記憶をマルチバース間で共有してるのかと思ってたけど違うんか?

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 11:33:53.91 ID:7WpJPRbr0
>>45
10000年もすれば文明も塵になるってララァが言ってたから全部同じ地球で起きた話や

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 11:36:15.38 ID:DxfOyg9G0
>>50
資源足りんやろとか突っ込みたいんやけど野暮なんやろなそこは

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/06(金) 11:37:51.10 ID:MaSqZimF0
>>50
00の世界と宇宙世紀はどうやっても繋がらんやろ…

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 11:38:55.62 ID:7WpJPRbr0
>>55
きっともう一回西暦採用したんやろ…

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:41:26.27 ID:aCVhhb4W0
>>58
というか普通に>>45やろ
もう一回西暦採用の力業も面白くてええけど

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 11:39:08.74 ID:Y80v0rK/0
>>55
SDガンダムが気合で繋げてくれるで

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:36:18.09 ID:aCVhhb4W0
>>45
ワイも∀はその認識やな
それが黒歴史なわけやけど

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 12:00:30.45 ID:RKGDfwIEd
>>45
ターンA観てないやろ?

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/06(金) 11:00:07.44 ID:Nqivo87Y0
ネタ切れなんだろ
2018年から作ってたんじゃなくて
水星で女出せばフィギュアとか売れるのが分かったから
二匹目のどじょう狙ってるだけ
ガンダムとスタッフに有名な名前あればガノタが群がるから

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/12/06(金) 11:04:21.45 ID:Vh6SDSh+0
>>18
水星より前からプロジェクトスタートしたんじゃなかったか

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/06(金) 12:52:10.32 ID:XGj12wYP0
>>18
いうて水星キャラの美プラあんま売れとらんぞ
1クール目の間はともかく2クール目gdgd過ぎてキャラ人気まで落ちた

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/06(金) 11:10:53.22 ID:OoJoKsQS0
水星の魔女はもうちょっとなんとかできたやろとは思う

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:18:58.68 ID:EB9Z96xk0
>>31
尺が足りなかったんや

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 11:23:17.78 ID:Y80v0rK/0
ガンダムは元からマルチバース方式だろ
イデオンの世界とも繋がってるし富野ワールドがマルチバースで繋がってるといっても過言ではない

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:29:46.56 ID:fAd6BjBS0
>>42
元からってどういう意味なんだろ
1STにはそんな要素はないし

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][UR武+3][UR防+5][苗] 2024/12/06(金) 11:31:59.79 ID:NAJIhMsr0
ファーストやZの劇場版はええんやろか

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 11:35:50.99 ID:Y80v0rK/0
>>48
小説版もオチ違うからな

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:39:20.60 ID:aCVhhb4W0
>>51
でもハサウェイは小説通り処刑されてくれよ
作品違うけどシュヴァルツェスマーケンで義妹処刑じゃなくなったのガッカリやったわ
戦場で戦死するのと処刑じゃ物語における意味合い変わるで

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 11:44:21.85 ID:Y80v0rK/0
>>60
ユニコーンも変わったし間違いなく変わると思うで
別に処刑だけが罰じゃないからな

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 11:47:42.66 ID:aCVhhb4W0
>>65
ユニコーンはフル・フロンタルのシナンジュ激闘見たかった
ネオ・ジオングなんていらへんかったわ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/06(金) 11:38:11.36 ID:N5KpzpgVd
パラレルワールドも庵野の会社も別にええんやけど、ジオンが勝ったからってあんなポッピンQ系アニメみたいな世界になるんか? とは思う

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/06(金) 11:39:22.77 ID:OYiIaW1E0
>>56
まぁウイングゼロだってTVとEW全然見た目違うけど同じ機体やし見た目なんて些細な事や

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 11:43:02.81 ID:Y80v0rK/0
>>61
ガンダムクアクス君もVaka出るんやろうか

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][UR武+3][UR防+5][苗] 2024/12/06(金) 11:38:24.58 ID:NAJIhMsr0
ギレンの野望もIFを楽しむもんやしガンダムってむしろそういうの肯定してる側やろ

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 11:52:50.01 ID:gw+X0Bzy0
>>57
ゲームみたいな半公式のIFならまあええけど
ガチ公式のアニメでやったら引くわ

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/06(金) 11:53:16.66 ID:/WlqZW8NF
ぶっちゃけ富野本人が「ジオンが勝利した世界でやります」と制作してたら絶賛されてたやろうなとは思う

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 11:55:55.60 ID:Y80v0rK/0
>>70
新しいものを作りたがる禿がそんなんやるわけないやん

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 11:57:03.17 ID:B1exz0QU0
>>70
期待感ブチ上がり過ぎて越えられん

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 11:54:43.09 ID:qXLiQOHa0
ターンA否定派かよ

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 11:55:30.29 ID:+gb73aqD0
>>71
ターンAは終着点やろ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/06(金) 11:55:15.61 ID:oJq2nACx0
まあオタが好きな知識による議論や考察みたいなのが前提からひっくり返されるしな
戦記モノというか年表もので多次元ではああだこうだやりだしたら瓦解する
ハリポタとかスターウォーズも歴史に一貫性あるからファンがついてきてるわけで

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 11:58:06.13 ID:ICAW5k2b0
>>73
スターウォーズもカノンとレジェンズあるんちゃうか
スタトレも別のタイムラインあるらしいし

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 11:59:27.53 ID:VUjpSgJ80
しかしよく庵野がジオン勝った世界とか許可したな
あいつならそもそもガンダムの戦績は局地戦での勝利レベルだから
ガンダムが奪われた位じゃジオン勝てないって言い出すタイプやろ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 12:04:33.19 ID:Y80v0rK/0
>>80
バンナムから提示されたプロットがジオンが勝ったマルチバースガンダムやったんやろ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/06(金) 12:06:02.28 ID:c/jwUNpM0
アメコミで大失敗したよなこれ

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 12:07:43.03 ID:Y80v0rK/0
>>87
成功するんとちゃうか
令和の1stにはなれんとは思う

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 12:08:39.29 ID:lj8kRl030
>>87
マルチバースが失敗したわけちゃうやろ
スパイダーマンは実写アニメともに成功してるし

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/06(金) 12:06:43.02 ID:fUNpbxsu0
ジェリド「カミーユ?いい名前だね😊」


91: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/06(金) 12:07:28.06 ID:OYiIaW1E0
>>89
カミーユ「そうやって軍人は上から目線で物を言う!」👊😠

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 12:08:37.45 ID:Y80v0rK/0
>>89
何言っても殴られるからあきらめろ

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/12/06(金) 12:10:08.82 ID:8WU7lAH60
本来負けた◯◯が勝利した世界、みたいなの
何故勝てたかとか、勝てた結果どのような変化があるのかを納得行く感じでしっかり描いてたら面白いと思う

勝ったのが話の前提だからそこ適当ですとかなったらつまらん

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 12:11:57.32 ID:Y80v0rK/0
>>95
予定通りコロニーがジャブローに落ちて連邦総崩れでええやろ

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 12:11:59.44 ID:lj8kRl030
>>95
しっかり書く必要はないと思うけどな
ちゃんと作り込んで背景をある程度想像できる範囲で匂わせたほうがいろいろ議論出来てバズるし

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/12/06(金) 12:13:14.15 ID:N5KpzpgVd
>>95
まだ特報段階とはいえジオンが勝ったからこの世界になりましたってのは見えへんな
ジークアクスがガンダムには珍しく斧持ってるぐらいやけど、Ζの時代には連邦もジオン吸収してザク系作ってたしなぁ

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 12:17:22.73 ID:VUjpSgJ80
>>99
サンボルの中身がザクのパーフェクトガンダム思い出したわ
まさかこれと同じネタジーアクスでもやるんやないやろな…

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 12:21:38.30 ID:p/USZvY20
パラレルがやることがジオンが勝ったらって
一体いつまで一年戦争付近でゴチャゴチャやってんねん

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][UR武+3][UR防+5][苗] 2024/12/06(金) 12:22:35.27 ID:NAJIhMsr0
>>104
ガンダムでそれ言っちゃう?

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 12:24:07.66 ID:7WpJPRbr0
他の世界に干渉しないならわざわざマルチバースなんて言わずにパラレルでよくないか

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/06(金) 12:25:05.71 ID:p/USZvY20
>>109
オリジナルでやればええやん
アナザーっていうものが既にあんのやから

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/06(金) 12:25:48.60 ID:IS14eAfz0
ハサウェイの世界とユニコーンの世界が同じとでも!?

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:29:39.41 ID:P4QIQamK0
>>112
閃ハサはクェスを殺したベルチルの後日談だからこそ飲み込めたのに、チェーン殺したクズが「トラウマですぅ」とかやっても自業自得じゃはよ死ねとしか思えんわ

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][UR武+3][UR防+5][苗] 2024/12/06(金) 12:30:52.70 ID:NAJIhMsr0
正直マルチバースとかはどうでもよくて庵野関わってるのが気に入らんだけやろ?

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:34:07.50 ID:P4QIQamK0
>>116
庵野がガンダムをやる←ええやんおもろそう
庵野が宇宙世紀のパラレルをやる←死ね

何やろ素人が色んな考察とかでキャッキャしてる分野に、プロが急に口を挟んできて持論を展開してドヤ顔晒してる感が凄い

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 12:34:17.12 ID:VUjpSgJ80
>>116
オマージュとかパロディ多くていいからオリジナルやってくれって思う

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/06(金) 12:35:32.64 ID:OYiIaW1E0
監督は鶴巻なのに庵野庵野言われすぎじゃね?

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:37:52.82 ID:P4QIQamK0
>>119
デザインがあんなエバーエバーしてんならそれはもう庵野ガンダムよ
どうせ最初から庵野のケツを拭くために鶴巻を監督に添えてるんやろ

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 12:46:16.35 ID:j1Jlj1Ou0
>>124
メカデザイン誰がしてるかわかってんの?

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:52:48.70 ID:P4QIQamK0
>>136
山下が担当してることぐらいわかってんねんだから最初に「庵野ないしカラー」って言うてるわけやが、厳密には庵野の担当じゃなくてもこのメンツで社長の庵野が合わさってるならもう実質庵野の一言で片付けられるわ
それこそ山下はエヴァのデザインもしとるけど、全部ひっくるめて庵野の作品やからな

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/06(金) 12:38:22.97 ID:AQxskKtG0
>>119
要は庵野を罵倒したいだけなんじゃね

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 12:50:13.61 ID:A/r9aJRc0
キャスパル専用ガンダムにエルメスのビット付けたようなのが出るんやろ?
ビットがデカすぎてシュールやった

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 12:57:56.43 ID:P4QIQamK0
>>142
ガンダム自体はオリジナルと比べてスマートになっててるのにビットはファンネルにならんのはちょっと違和感あるよな
なんもかんと中途半端や

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 12:50:37.02 ID:TZvEC/4b0
アナザーであったり時代が開いてると納得するんだが一年戦争近くでやるのはね
それならせめてMSデザインはその頃の設定に合わしてくれんかね
モノコック構造だろ?よくてムーバブルフレームでこのボディの構造は無理だろ

引用元: 「マルチバース」これ大嫌いなんやがガンダムでもやるんか?最悪や