1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/09(月) 12:10:18.17 ID:MEuWIm7Sd
宇宙世紀もダメ、それまでに無い様な斬新なのもダメ
だったらどないせえっちゅうねん!

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/09(月) 12:10:55.89 ID:Xn17BwvS0
アナザーでやれ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/09(月) 12:15:32.30 ID:MEuWIm7Sd
>>2
アナザーでも叩かれるやろ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 12:49:04.12 ID:IzPD2U2h0
>>9
叩かれるの恐れて作品作りなんかしてたら面白い物作れん

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/09(月) 12:13:08.23 ID:MEuWIm7Sd
ジークアクスはパラレルとはいえ宇宙世紀(まだはっきりと発表は無いが)なのにガンダムである必要無いとか云われてる

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/09(月) 13:07:32.63 ID:GsqJ9ZjZ0
>>4
パラレルやしええやん
庵野関わるし楽しみや

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/12/09(月) 13:44:08.95 ID:JlNmb3El0
>>4
▼これまでの拗らせガンヲタおじさんの歴史
Gガンダム→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
Wガンダム→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
ガンダムX→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
種・種死→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
00→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
AGE→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
鉄血→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
水星→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ
【NEW】ジークアクス→ガンダムじゃない、オリジナルロボットでやれ

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 13:56:50.17 ID:pbJak/8d0
>>101
そのくせプラモはパニック買いしまくる

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/09(月) 14:56:54.65 ID:MEuWIm7Sd
>>101
Xそんな事言われたんか?
宇宙世紀に近い世界観やけど

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/09(月) 12:33:01.92 ID:bSPlWIog0
もう穴埋める隙間がないし
かといってF91以降の作品は機体小さすぎてバンダイ的には嫌やろうし
機体の大きさ上げるならずいぶん後の時代にしてGレコみたいな半分アナザー状態にせざるをえん

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 12:37:38.13 ID:EBtDVNvY0
>>26
uc96以降穴あきまくりやが

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/09(月) 12:41:41.66 ID:cgwBOaT/0
>>26
バンダイ的には1/100基準を1/60にすれば良いんじゃないの?

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/09(月) 12:34:33.32 ID:bSPlWIog0
種続編がハサウェイあっという間に抜かしたから
ここらで宇宙世紀仕切り直していくのはありやと思うで

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/09(月) 13:27:50.53 ID:oldh6YML0
>>28
閃ハサでめぐりあい宇宙の記録抜くで!って盛り上がって結局未達
種自由はあっさり抜いて50億以上でガンダム歴代一位
まあジークアクスは種自由以上の規模で映画やるから軽く種自由抜いて宇宙世紀の面目躍如を果たしてくれるやろ

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 13:32:22.32 ID:OLHc2kfTd
>>92
アホが叩いてたけど結局シードがガンダムナンバーワンよなぁ

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 13:45:50.11 ID:r8+VU3K70
>>92
当時閃ハサが20億行くとか閃ハサ作ってる場合じゃないだろって冗談言ってた奴いたけど
冗談じゃなくて現実になってしまった感がある

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/09(月) 12:36:17.22 ID:F641V7Zc0
∀やGレコはこんなのガンダムじゃないって言われないから叩いてるやつが見てるのは制作スタッフの名前だけや

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 12:39:32.64 ID:kFZMGmm80
>>29
∀も当時死ぬほど叩かれたしGレコも言われてたが
どこソース

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/09(月) 12:42:14.09 ID:F641V7Zc0
>>35
当時の話やろ
鉄血とか水星は今でも言われてるやんけ

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 12:44:47.72 ID:K8tyGzfr0
>>39
それ時間で言われなくなるって話だろ
水星や鉄血もそれだけ時間経てば言われなくなるだろ
そもそも鉄血はクソとは言われてるがガンダムじゃないはあんまり言われてないし
どちらにせよよく知らんやつなんやな

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 12:43:52.57 ID:Z1Y2NPuh0
ガンダムシリーズの多くは阪神の監督みたいなもんやからな
リアルタイムでは声のでかいやつに死ぬほど叩かれまくって普通に見てるやつの意見は空気
そんで次のシリーズが出たら逆張りで再評価されるわけや

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] 2024/12/09(月) 12:48:43.28 ID:mzQBNvDQ0
>>44
今だと庵野憎しでジークアクスを叩くために水星を持ち上げたりするとかかな

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/09(月) 12:48:27.74 ID:L3WbYOQB0
1年経ってない戦争なのにエースパイロットや古参兵という謎設定

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 12:50:40.34 ID:hVNuSDL+0
>>52
古参はずっと軍人ってのあるしエースは戦争の短い長いと関係ないやろ

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 12:51:36.80 ID:lsGToqjN0
>>57
その前の戦いもあるしMSできたのはもっと前やしなあ
シャアなんて一年戦争じゃ全然撃墜数稼いでないしな

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/09(月) 12:49:54.88 ID:QEerd+Ln0
一年戦争(実際は正味半年)
外伝作品を含めて詳細な年表を作ると日刊ガンダムみたいなことになるらしい

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 12:52:37.28 ID:Z1Y2NPuh0
>>56
一年戦争が短すぎることで起きてる弊害は多いと思うわ
もし実質半年が実質1年になっても短すぎる
まあ一年戦争関連の外伝とか後づけの極致やしなあ

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 12:55:56.60 ID:hVNuSDL+0
>>61
あんまり真面目に言うてもあれやけどサイド6のガンダムのデータをジャブローに持っていったから連邦MS作りに貢献みたいなストーリーだと08MSとかの陸戦型ガンダムやジムとかどんなスピードで作って配備しとんねんってなるしな

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/09(月) 12:56:34.79 ID:L3WbYOQB0
>>67
ネットもないんかこの世界ってなるしな

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 12:58:14.44 ID:Z1Y2NPuh0
>>67
最近は3Dプリンター説とかも持ち出され始めたみたいやな
そして外伝を充実させるとそんなに裏で開発してたのに正史はあんなに残念なんかってことになってしまう

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 13:13:07.49 ID:gYE1kjjbd
もうガンダムでみんなが納得する話作るの無理や

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] 2024/12/09(月) 13:16:25.98 ID:mzQBNvDQ0
>>84
納得したくない奴を納得させるとかほぼ不可能だしね

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 13:37:15.92 ID:LrdyKyJH0
ガンダムは部品を選りすぐって作られてます←わかる
検品落ちした部品で陸ガン作りました←まあわかる
それでも部品が余ったので陸ジムもつくりました←うーん

ちきう連邦の工作精度はガバガバ

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 13:42:13.36 ID:6J8QDNHZ0
>>96
たかだか合わせて40とかやろ
初めてMS作ってガンダム4機作る間にその程度ならそんなもんやろ

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 13:52:45.12 ID:LrdyKyJH0
>>98
最低でも陸ガン20、陸ジム50はおる
当然描写外にもおるはずやし、合わせて100~200はおるんちゃうか

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 13:42:52.80 ID:ErY10Zaf0
>>96
輝き撃ちをカッコいいと思った事がない者だけ石を投げなさい

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 13:45:10.33 ID:iDlGvPPj0
ユウカジマは専用機だからあの手握ったのは違うやつだよ
小説版ならそうかもしれんがアニメ版はただの名前もわからん兵士

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/12/09(月) 13:47:52.10 ID:JlNmb3El0
>>102
あのシーンはさっきまで殺しあってたロンドベルのジェガンとネオジオンのギラドーガじゃなきゃ意味がないよな

107: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 13:50:18.02 ID:OcswvUGB0
宇宙世紀って今何年くらい初代から進んでるん?
水星ってシャアやアムロみたいな古典キャラは作中に一言も出てこんの?

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/12/09(月) 13:53:21.00 ID:JlNmb3El0
>>107
アナザーは年号が違うから作品間の繋がりがあるかも不明でそれまではパラレルだと思われてたけど、御大の設定だと全てのガンダムは∀に集約されてその先にGレコがある

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/09(月) 14:07:03.69 ID:l20qJbjZ0
>>110
その設定無理がありすぎて怒られたの草

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗] 2024/12/09(月) 13:55:40.84 ID:GsqJ9ZjZ0
>>107
Gセイバーの宇宙世紀223年や

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 14:02:17.98 ID:4rQdtUdO0
ガノタはニュータイプは人と人がわかり合うことと言われても
それを否定して争ってきたオールドタイプの集まりやぞ

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 14:03:56.72 ID:6X5FqwBs0
>>119
それ言うやつってガンダムシリーズ見てないよな

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/12/09(月) 14:05:56.52 ID:XoDC1HGT0
>>120
オールドタイプだ

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 14:08:42.87 ID:6X5FqwBs0
>>124
Zで既に否定してるのに
やっぱ見てねえな

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/09(月) 14:04:34.45 ID:JvkUSSfu0
>>119
勝手にスマホのパスワード突破して覗いてくる奴がいたらぶん殴るやろ
ニュータイプってそういう事やぞ

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 14:08:42.06 ID:LltDRRswr
>>119
ジオンダイクンのニュータイプ論は
「俺たち苦しくても支え合って生きていく新人類だよな!」という優しい理屈だったのに
たまたま同時期に生まれた超能力者がこれこそ新人類だと勘違いされただけや

ジオンダイクンの理論に最も近い最高のニュータイプはリュウホセイや

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/09(月) 14:10:53.70 ID:l20qJbjZ0
分かり合えたニュータイプなんて一人も居ないだろ

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/09(月) 14:11:43.94 ID:JvkUSSfu0
>>130
ぎりアムロとララァはいけてない?

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/09(月) 14:14:16.22 ID:zbzHoQR10
>>133
アムロは逆シャアでララァの夢見てうなされてたやん
すれ違ってだぞ

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/12/09(月) 14:22:17.80 ID:JlNmb3El0
>>137
歳をとったからすれ違っただけであの時は完全に分かり合えてたぞ、まあそもそもあの辺のニュータイプの設定は打ち切りで出会いから仲の深まりまで描く尺がないから苦肉の策で生まれたような設定な気がしなくもない

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/09(月) 14:15:05.44 ID:LNC4POTa0
単純に新規でMS出さなきゃあかんのか?MSVの映像化とかあかんのか?

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/12/09(月) 14:18:08.46 ID:GsqJ9ZjZ0
>>138
プラモ売りたいやし既存のものじゃアカンやろねえ

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/09(月) 14:17:28.75 ID:q1PLO4FU0
上映館数がSEEDの271に対して373だから、かなり多いし見込みが高いのは
まあそうなんだろう

君の名はとか鬼滅の刃みたいにブレイクできたなら
50億どころか100億200億もありえるだろうし自信あるのかもね

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/12/09(月) 14:20:18.81 ID:JlNmb3El0
>>139
とはいえただの先行上映だしな

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 14:27:26.59 ID:ad32gxou0
子供にロボはウケないって言うけど
シンカリオン ユニトロボーン ジョブレイバー パウパトと子供向けメカロボ系は黄金期レベルなんやけどなぁ

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] 2024/12/09(月) 14:29:55.82 ID:mzQBNvDQ0
>>149
シンカリオン以外は誰が知ってるのか疑わしいレベルな気がする

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 14:36:27.02 ID:3Vm7VE7J0
>>151
ガチのキッズ層にはパウパトアホみたいに強いぞ
アンパンマンと並ぶ勢いや
突っ込むならユニトロボーンだけやな
ジョブレイバーはトミカ系列やから元々子供に強い

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 14:30:33.98 ID:LEjAAASL0
>>149
シンカリオンって売れたのによくロボヲタから無視されるよな
だからこそガンダムの新作も何でこれを参考にしなかったのか訳がわからない
売れない新規ロボアニメのダメなところばかり詰め込んでる

214: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/09(月) 15:46:22.90 ID:JlNmb3El0
>>153
言うほどエヴァのコラボもやったのに無視されてるか?

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/12/09(月) 14:37:04.75 ID:cIl5oP6T0
ガンダムって全部バラバラの話じゃないの?
知らん人間からすると全部同じに見えるしシリーズごとの繋がりとか名前だけで全くわからんよ

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 14:39:03.33 ID:UgpTR+ci0
>>158
なんG民が初心者にオススメする三大作品があるからそれ見ればええ

トワイライトアクシズ
ナラティブ
ククルス・ドアンの島や

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/12/09(月) 14:40:38.98 ID:RmVnBGfV0
>>159
ナラティブ結構好きワイさすがに抗議

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/12/09(月) 14:42:16.83 ID:GsqJ9ZjZ0
>>159
初心者に全然優しくない3つやな

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/12/09(月) 14:45:08.07 ID:3Fkf8Rb60
>>162
ていうか一度見たら2度と見なくていいガンダム映画やな

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/09(月) 14:58:33.40 ID:CM9r9fnM0
ゲームで全シリーズ混ぜるのはやめてくれって感じだな
水星や今度やるやつとか特にメス主人公とかちょっと

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/09(月) 15:08:15.66 ID:3Fkf8Rb60
>>175
Gジェネは分けて失敗してたような(宇宙世紀じゃない方)

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 15:06:34.92 ID:kHv9sHNh0
水星はプロローグと1話がピークだったけど
ジークアクスは放送前がピークになるからな
seed世代以上のおじには一切刺さらないことを覚悟すべき

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/09(月) 15:08:46.15 ID:XIqhT5cz0
>>181
ハゲ信者に叩かれまくった種信がかつてのハゲ信ムーブしとるのほんまアホ草

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/12/09(月) 15:09:27.96 ID:GsqJ9ZjZ0
>>181
スタジオカラーの戦闘シーンは期待できるやん

193: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 15:14:04.39 ID:kHv9sHNh0
>>188
令和にロボットの戦闘シーン目当てで見てくれる10代なんて何人いるだろうな
PV見る限り水星よりシンカリオンに近い作品で庵野はガンダムおじに対する釣り餌としか思えん

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/12/09(月) 15:14:39.54 ID:GsqJ9ZjZ0
>>193
口コミしだいやな

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/12/09(月) 15:11:56.43 ID:Ckvdgmau0
>>181
昔から文句言いながら見てるおじさんは文句言いながらアニメ見るしプラモも買うしそうしてる間に作品を好きになってるからほっといて大丈夫

204: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 15:27:08.65 ID:X6Lw/d4zM
>>181
0話がピーク6話がピークは聞いたことあるけど1話がピークは聞いたことないぞ

 

184: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/09(月) 15:07:52.69 ID:OLHc2kfTd
ビルドファイターズ路線でええやん
今時戦争してるなんて頭おかしい奴らがやることやで

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/09(月) 15:12:29.58 ID:3Fkf8Rb60
>>184
ビルド系は元ネタありきなとこあるから
本家が定期的にないとダメなんじゃないの?

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/09(月) 15:20:21.31 ID:u+wavzoI0
伝説のガンダムを復活させるため宇宙中に散らばったパーツを求めて旅する冒険譚にしようや

202: 警備員[Lv.15] 2024/12/09(月) 15:24:06.70 ID:fAJahAv00
>>199
その完成まで何に乗るんや

206: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/12/09(月) 15:30:33.53 ID:Ckvdgmau0
>>202
ワープ装置と強すぎるデカい砲台ついた宇宙戦艦

207: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/12/09(月) 15:32:04.54 ID:Ckvdgmau0
どうせジオン勝った世界言うならキメ顔で地球に降りてくるギレンを見たい

209: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/09(月) 15:34:48.98 ID:3Fkf8Rb60
>>207

竹がデザインしたギレン見たいか?w

213: 警備員[Lv.13] 2024/12/09(月) 15:39:24.82 ID:DIxFLhoT0
アニメじゃないーほんとの事さー
あの歌のせいでホントのことだとガノタは信じちゃったんだし
これはアニメだって歌を作れば洗脳が解ける

引用元: ガノタ「宇宙世紀に後付け設定加えるな」「何これ、ガンダムである必要無いやん」