1: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:39:48.92 ID:vCJYn+QF0
面白かったのに
2: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:40:27.29 ID:ziV0Keyi0
ガチのクソゲーはサガエメ
手抜きフルプライスは舐めてる
手抜きフルプライスは舐めてる
126: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:19:20.74 ID:aY+s57Xu0
>>2
そりゃねーわ
そりゃねーわ
3: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:40:27.38 ID:j7GOirSJ0
殺したのは2
6: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:44:50.71 ID:vCJYn+QF0
>>3
ストーリーええけど自由さはなかったな
ストーリーええけど自由さはなかったな
213: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:03:42.69 ID:XB3SOrKi0
>>3
これ
これ
4: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:42:27.35 ID:i8mLYMvKH
サガオタも派閥だらけやしな
5: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:44:13.45 ID:vCJYn+QF0
>>4
最終的にサガとはみたいな哲学っぽい論争が始まる
最終的にサガとはみたいな哲学っぽい論争が始まる
17: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:50:24.36 ID:JgnxO8Ty0
当時の話します
あれほど面白いサガフロ1は
糞ゲー扱いされており、980円ワゴンゲーでした
この当時はファイナルファンタジーが圧倒的覇権であり
「グラフィックがショボい=つまらない」みたいな、今より遥かに捻じ曲がったゲームの価値観が横行してしました
あれほど面白いサガフロ1は
糞ゲー扱いされており、980円ワゴンゲーでした
この当時はファイナルファンタジーが圧倒的覇権であり
「グラフィックがショボい=つまらない」みたいな、今より遥かに捻じ曲がったゲームの価値観が横行してしました
18: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:51:13.12 ID:YjSEzzaw0
>>17
ミリオンいってるんやけどな
ミリオンいってるんやけどな
24: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:53:38.44 ID:vCJYn+QF0
>>17
マジ?
めちゃくちゃ面白いけど攻略情報ありきの評価なんかな
当時はそんな評価やったんか
そら終わるわ
マジ?
めちゃくちゃ面白いけど攻略情報ありきの評価なんかな
当時はそんな評価やったんか
そら終わるわ
28: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:55:11.18 ID:kmddNTrJ0
>>17
グラがしょぼいというより癖が強すぎやな
その反省もあっての2のグラだと思うわ
グラがしょぼいというより癖が強すぎやな
その反省もあっての2のグラだと思うわ
30: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:56:24.56 ID:4F+QpWM2d
>>17
マップで行けるところがかなり分かりにくかったのはある
それでもくそ面白かったけど
マップで行けるところがかなり分かりにくかったのはある
それでもくそ面白かったけど
47: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:02:16.47 ID:XwaufXfW0
>>17
アセルスは城移動で1日詰んだ事あるどこが入れるか分からんかったし指定された場所も分からんで
アセルスは城移動で1日詰んだ事あるどこが入れるか分からんかったし指定された場所も分からんで
67: 警備員[Lv.24] 2024/12/13(金) 19:07:56.97 ID:8+xmeE/G0
>>17
ちょっとワイの記憶と違うな
当時はグラフィックの良いゲーム=面白いゲームだったのはその通りやし
サガフロ1がFF7に比べ評価が低かったのもその通りやけど
クソゲー扱いまではされてなかったし評価が低かった主な理由って戦闘から逃げられないからとか
ストーリーが短いからとかじゃなかったっけ?
ちょっとワイの記憶と違うな
当時はグラフィックの良いゲーム=面白いゲームだったのはその通りやし
サガフロ1がFF7に比べ評価が低かったのもその通りやけど
クソゲー扱いまではされてなかったし評価が低かった主な理由って戦闘から逃げられないからとか
ストーリーが短いからとかじゃなかったっけ?
149: 警備員[Lv.5] 2024/12/13(金) 19:28:04.00 ID:vcgt7aNcd
>>67
サガフロ1は簡単って声はよく聞いたけどクソゲーとは言われてなかったよな
サガフロ2がクソゲーとは割と聞いたけど
サガフロ1は簡単って声はよく聞いたけどクソゲーとは言われてなかったよな
サガフロ2がクソゲーとは割と聞いたけど
75: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:09:56.51 ID:hXxEgLwo0
>>17
ロマサガ3はワゴンやったけど
サガフロってCMもインパクトあって人気だった事ね?
ロマサガ3はワゴンやったけど
サガフロってCMもインパクトあって人気だった事ね?
215: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:04:43.06 ID:XB3SOrKi0
>>17
フロ1がクソゲーって初めて聞いたぞ
歴史ねじ曲げんな
フロ1がクソゲーって初めて聞いたぞ
歴史ねじ曲げんな
218: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:06:09.05 ID:/Gy2oBtC0
>>215
クソゲーやぞ
クソゲーやぞ
217: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:05:32.89 ID:KeqiqecUa
>>17
サガフロはエアリス裏技で生かすために買ったわ
まぁサガフロ自体はめっちゃはまったが
サガフロはエアリス裏技で生かすために買ったわ
まぁサガフロ自体はめっちゃはまったが
19: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:51:45.73 ID:nKIihlIxa
アセルスとブルーが人気のイメージ
20: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:52:09.30 ID:YjSEzzaw0
>>19
レッドは🥹
レッドは🥹
25: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:53:58.64 ID:nKIihlIxa
>>20
シナリオ面白いと思うけどそんな人気あるイメージないね
エミリアとかT260に負けるかも
シナリオ面白いと思うけどそんな人気あるイメージないね
エミリアとかT260に負けるかも
26: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:53:59.62 ID:vCJYn+QF0
>>20
特オタにウケてる
特オタにウケてる
27: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:54:06.19 ID:kmddNTrJ0
2はせめてエッグが弱ければ救いはあった
あのシステムでラスボスが凶悪なのはアカンわ
あのシステムでラスボスが凶悪なのはアカンわ
32: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:57:21.69 ID:vCJYn+QF0
>>27
あとサウスマウントトップの戦い
あとサウスマウントトップの戦い
39: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 18:59:42.05 ID:V67dKIiz0
>>27
エッグもだけど前座の将魔の時点でなかなかね
エッグもだけど前座の将魔の時点でなかなかね
45: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:01:06.25 ID:shWS/haid
当時はサガフロ1は魔界塔士SAGA好きには絶賛されていて
ロマサガ好きには不評だった
それでサガフロ2が出て発売前はロマサガ好き派は大喜びしてたんだよな
ロマサガ好きには不評だった
それでサガフロ2が出て発売前はロマサガ好き派は大喜びしてたんだよな
52: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:03:26.26 ID:V67dKIiz0
>>45
これわかる
あと自分はフロ2が最も好きだけどフロ2はどうしてこうなったと言いたい人の気持ちもわかる
これわかる
あと自分はフロ2が最も好きだけどフロ2はどうしてこうなったと言いたい人の気持ちもわかる
57: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:04:42.15 ID:eTausewq0
>>52
1の爽快な戦闘があのドットグラで見れたらそれだけで良かった
1の爽快な戦闘があのドットグラで見れたらそれだけで良かった
48: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:02:20.63 ID:ITKyrvEG0
まぁロマサガ3でちょっとがっかり感はすでにあったけど
73: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:09:29.60 ID:kmddNTrJ0
>>48
ワイはロマサガ3から入って今リメイク2やってるけどボリュームとシステムの充実っぷりに驚いてるわ
ただどっちがRPGとして普遍的で親しみやすいかと言われたらやっぱ3やな
入りやすさプレイしやすさがあったから3は売れて評価されたんだと思う
ワイはロマサガ3から入って今リメイク2やってるけどボリュームとシステムの充実っぷりに驚いてるわ
ただどっちがRPGとして普遍的で親しみやすいかと言われたらやっぱ3やな
入りやすさプレイしやすさがあったから3は売れて評価されたんだと思う
54: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:04:17.82 ID:j9y1N08j0
でも楽曲は?
65: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:07:02.16 ID:V67dKIiz0
>>54
フロ1→各世界観と音楽がこれほど合致してるシリーズない
フロ2→耳が幸せになる
フロ1→各世界観と音楽がこれほど合致してるシリーズない
フロ2→耳が幸せになる
59: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:04:51.34 ID:ms5gRAnq0
エメサガくっそ面白いんやが
戦闘の進化が極まっとるよねこれ
戦闘の進化が極まっとるよねこれ
64: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:06:59.01 ID:cqd0mNrn0
>>59
UI込みだけど戦闘はおもろいね
UI込みだけど戦闘はおもろいね
78: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:10:17.94 ID:ms5gRAnq0
>>64
この連携を100%出せるのとおかわり連携は神やろ
敵もやってくるけども
この連携を100%出せるのとおかわり連携は神やろ
敵もやってくるけども
71: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:09:18.76 ID:V67dKIiz0
>>59
>>60
サガスカの延長線上で行くのは良かった
ただ全体通して低予算隠しきれてないのは良くない
>>60
サガスカの延長線上で行くのは良かった
ただ全体通して低予算隠しきれてないのは良くない
60: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:06:17.93 ID:OildY7gu0
サガエメ面白いのは戦闘だけなんだよな それ以外全部切り捨てて割り切ってる
152: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:29:09.91 ID:/5d5rbHx0
>>60
赤族長の話好き
赤族長の話好き
77: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:10:02.07 ID:i8mLYMvKH
イッチサガフロ2好きすぎやろ
82: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:10:54.79 ID:cqd0mNrn0
>>77
プレイして普通に泣いてしまったからな
プレイして普通に泣いてしまったからな
79: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:10:34.38 ID:hXxEgLwo0
ロマサガ3も不人気だったと言うより作りすぎたかららいしが
90: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:12:22.67 ID:fSxiVDZPM
>>79
あん時のスクエニは全て作りすぎてたな
クロノトリガーもFF6も中古はあっという間に半額以下になってたし
あん時のスクエニは全て作りすぎてたな
クロノトリガーもFF6も中古はあっという間に半額以下になってたし
97: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:14:28.48 ID:NKUXxdle0
サガフロ2初プレイワイ「右も左も分からん最初の最初のステージにくそつよ青スケルトン混ぜるのやめろ🥺」
118: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:17:52.31 ID:V1+symJa0
>>97
よけられるやろ
よけられるやろ
129: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:19:57.48 ID:NKUXxdle0
>>118
書いといたけど最初のなんも分からん状態で最初のステージに出てくるもんが
そこまで強いと思わんし避けられるやろとか言われてもって話なんやなんかすまん
書いといたけど最初のなんも分からん状態で最初のステージに出てくるもんが
そこまで強いと思わんし避けられるやろとか言われてもって話なんやなんかすまん
102: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:14:57.99 ID:jgYC06610
アンサガはリールのせいや
内容はまあ悪くはない
エメサガは絶対に許すな
内容はまあ悪くはない
エメサガは絶対に許すな
107: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:16:14.15 ID:fSxiVDZPM
>>102
戦闘のリールは慣れれば楽しい
罠とかはだるいけど
戦闘のリールは慣れれば楽しい
罠とかはだるいけど
110: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:16:33.97 ID:ITKyrvEG0
アンサガと聖剣4は流石に許せてない
117: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:17:27.78 ID:g9m987sN0
>>110
聖剣4はスルメゲーや
聖剣と見なければ面白い
聖剣4はスルメゲーや
聖剣と見なければ面白い
124: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:19:12.82 ID:zVwXVoKn0
>>117
ワイもそう思う
5は逆に無難に作りすぎてて無味やった
ワイもそう思う
5は逆に無難に作りすぎてて無味やった
121: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:18:23.55 ID:hXxEgLwo0
サガフロ1は今思うとオマージュというかまんま過ぎるやつあってスクエニの新作としては出せなさそうやな
インディゲーみたいなノリ
インディゲーみたいなノリ
128: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:19:52.90 ID:V67dKIiz0
>>121
それが最も人気のあるキャラだというのがまた(ソシャゲ調べ)
それが最も人気のあるキャラだというのがまた(ソシャゲ調べ)
135: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:21:18.23 ID:yXXyhPZO0
サガエメの術は強いと開発は言っとるんやが専用の陣形を使って超風とかなんかな
超風は2ターンやしキャンセルもされるから何かいつも技でゴリ押してまう
超風は2ターンやしキャンセルもされるから何かいつも技でゴリ押してまう
173: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:36:13.39 ID:aY+s57Xu0
>>135
超風無限ODをナーフしたからな
超風無限ODをナーフしたからな
136: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:22:12.51 ID:wX+Tc0Rh0
アンサガは墓に入ってた奴をわざわざ掘り起こして処刑したようなイメージ
141: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:23:40.36 ID:FOSkEOdF0
>>136
それはサガスカやろ
それはサガスカやろ
140: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:23:16.54 ID:yozc0egpd
当時ブルー編クリアして「はぁ?」ってなった奴どれくらいいたんやろな
143: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:24:20.02 ID:V67dKIiz0
>>140
あんなんマルチエンドのBAD引いたとしか思わんわな
あんなんマルチエンドのBAD引いたとしか思わんわな
145: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:25:05.07 ID:vYZ1oyPe0
>>140
フリーズしたかと思ったわ
そして解体新書で理解する
フリーズしたかと思ったわ
そして解体新書で理解する
154: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:29:45.60 ID:cqd0mNrn0
>>145
あれどうなったん?
あれどうなったん?
158: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:31:08.98 ID:vYZ1oyPe0
>>154
ルージュとの決闘でブルー編は既に終っていてラスボスまでがエンディングの一部とかそんなんだったはず
ルージュとの決闘でブルー編は既に終っていてラスボスまでがエンディングの一部とかそんなんだったはず
146: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:25:51.94 ID:3WNdiZAB0
フロ2の水彩画風グラフィックってもはやロストテクノロジーなんかな
絵本の世界みたいであの路線が好きなんや
絵本の世界みたいであの路線が好きなんや
150: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:28:12.94 ID:j7GOirSJ0
>>146
別にロストはしてないんじゃないの
敢えてやる意味がないからやらないだけで
別にロストはしてないんじゃないの
敢えてやる意味がないからやらないだけで
147: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:26:16.92 ID:mnxT4nWR0
レッド編は人に見られてると変身できない(ロボは余計なこと喋らないのでセーフ)の設定のおかげでレッドとロボパーティになるのがいいんだよな
151: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:28:18.00 ID:vYZ1oyPe0
>>147
医療のメカと修理メカとラビットか
5体居たような気がするけど思い出せないな
医療のメカと修理メカとラビットか
5体居たような気がするけど思い出せないな
156: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:30:15.44 ID:3WNdiZAB0
>>151
pkF5みたいなアルファベットの武器屋の奴
レオナルド博士
ナカジマ零式
ラビット
T260G
やないかな
pkF5みたいなアルファベットの武器屋の奴
レオナルド博士
ナカジマ零式
ラビット
T260G
やないかな
162: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:32:05.00 ID:vYZ1oyPe0
>>156
T260Gを忘れとるとかアカンわ
サンキュー
T260Gを忘れとるとかアカンわ
サンキュー
174: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:36:32.53 ID:V67dKIiz0
重ねて主張するがやはりサガシリーズの戦犯はロマサガや
サガ=自由という発想に囚われてしまっている人が後を絶たない
サガ=自由という発想に囚われてしまっている人が後を絶たない
182: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:41:41.08 ID:rG/Sw1Jq0
>>174
自由という発想というより自由という言葉に縛られすぎて逆に不自由になってるだけな気が
自由という発想というより自由という言葉に縛られすぎて逆に不自由になってるだけな気が
185: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:43:58.64 ID:p0JuTHcR0
ロマサガ3は説明してほしい所が結構あるよな
銀の手とかハーマンがブラックに戻った所とか死の祈りとか
銀の手とかハーマンがブラックに戻った所とか死の祈りとか
194: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:48:38.66 ID:nKIihlIxa
>>185
アプリのリマスターにはそれを期待したんやけどね
なお
アプリのリマスターにはそれを期待したんやけどね
なお
186: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:44:04.40 ID:u7FlCKTW0
イトケンはエメサガでも衰えてなくて嬉しくなったわ
相変わらずなノリノリの戦闘BGMだ
相変わらずなノリノリの戦闘BGMだ
191: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:46:31.66 ID:aY+s57Xu0
>>186
いやかなり衰えたと思った
スカは編曲担当がよかったが戦闘以外はほとんどボロクソになっとる
いやかなり衰えたと思った
スカは編曲担当がよかったが戦闘以外はほとんどボロクソになっとる
195: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:49:42.01 ID:E8qXhVnN0
サガフロ2は戦闘がつまらなかったな
ストーリーはピカイチで面白いと思う
あとサウスマウンドトップの戦いはカタルシスが凄かったから個人的に必要
ストーリーはピカイチで面白いと思う
あとサウスマウンドトップの戦いはカタルシスが凄かったから個人的に必要
203: 警備員[Lv.22] 2024/12/13(金) 19:53:32.67 ID:Dh9MgulL0
>>195
2は戦闘エフェクトが地味だよなぁ
2は戦闘エフェクトが地味だよなぁ
199: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:50:31.72 ID:5TZE5k6m0
1は最高だろ
完成度50%もないらしいけど
完全版欲しいわ
完成度50%もないらしいけど
完全版欲しいわ
206: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:56:31.16 ID:/Gy2oBtC0
>>199
あんな未完成のクソゲーがか?
あんな未完成のクソゲーがか?
200: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:50:57.51 ID:E8qXhVnN0
あとサウスマウンドトップの戦いは回避出来たっけあれ
子供にクリアさせる気無いだろと思ったけども
子供にクリアさせる気無いだろと思ったけども
209: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 19:57:31.06 ID:rG/Sw1Jq0
>>200
コンバット自体を発生させずにジニー側を進めてエッグ倒すとかはできそうな気が
ギュス側のエピローグ見れんけど
コンバット自体を発生させずにジニー側を進めてエッグ倒すとかはできそうな気が
ギュス側のエピローグ見れんけど
222: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:09:18.73 ID:SS3OmrYF0
サガフロまでは面白かったじゃん
殺したのはアンサガ
殺したのはアンサガ
224: それでも動く名無し 2024/12/13(金) 20:11:24.73 ID:Q6lC/Stg0
>>222
アンサガはスルメゲーって評価に落ち着いてるから
アンサガはスルメゲーって評価に落ち着いてるから
225: 警備員[Lv.26] 2024/12/13(金) 20:13:08.91 ID:qcSWHlPl0
アンサガもやれば面白いんやがな
でも知識ないとルーラー倒せんくらい強すぎるのは困った点やわ
初めてラスボス手前で最初からやり直したわ
でも知識ないとルーラー倒せんくらい強すぎるのは困った点やわ
初めてラスボス手前で最初からやり直したわ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。