1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:21:14.61 ID:zm/IlKrD0
板の分裂ガーとか言うけど分裂以前からエラい目の敵にしてたよな
SEED厨に荒らされた言うけどなんなら古参のほうから仕掛けたんじゃないのかってくらい憎悪してたよな

その憎悪はどっから来たモンなん?
おしえて

8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:25:10.37 ID:ccU6DbLbd
>>1
ナチュラルくっさ

34: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:51:23.92 ID:odIpTCdr0
>>8
遺伝子改造きっしょ

3: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:23:34.55 ID:ccU6DbLbd
ナチュラルってほんま察し悪いよな

32: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:50:20.05 ID:odIpTCdr0
>>3
うわっチートエイリアンやんきっしょ

11: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:26:58.98 ID:Sx6xeREq0
古参ファンの敵は水星のやつじゃ

14: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:27:48.57 ID:oz6AUYe6d
>>11
まぁガンダムって次の作品始まってからの前作再評価が基本だから

12: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:27:44.15 ID:uLvZ+5K0d
ナチュラルバカにしてるくせにナチュラルのクルーゼがトップエースなザフトって普通に設定崩壊してね?

16: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:28:39.93 ID:oz6AUYe6d
>>12
あんまり詳しくないんだけど遺伝子操作してないと操縦できないんでしょ?普通の機体は。
なんであの仮面操縦できんの?

17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:30:09.55 ID:N8WWAcpk0
フラガの家系は空間認識能力がすごいらしいぞ

20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:31:26.44 ID:oz6AUYe6d
>>17
たぶんオリジナルの遺伝子遺されてるだろうになんで遺伝子上の欠陥が見つかったコピーをさらにコピーしちゃったんですかねぇ・・・

18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:30:37.89 ID:D+caNB+z0
最強がニュータイプじゃ無かったから
アムロより強いキラを認めたくないのだよ

28: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:44:02.85 ID:R4RR4uvX0
>>18
そんなこというたらSEED信者はドモンがキラより圧倒的に強いこと認めへんやん

19: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:31:05.71 ID:pyWuj8W30
なんでSEED信者って水星を目の敵にしてるの?

22: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:32:13.65 ID:fa6nDnH3d
>>19
歴史は繰り返すんや

26: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:38:43.90 ID:N8WWAcpk0
>>19
水星ってそもそも面白くなくね。新規層にウケてそうやが

49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:00:04.97 ID:rDcoErcP0
>>26
SEED信者水星アンチいて草

68: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:11:59.75 ID:QC6bhz+a0
>>49
信者じゃないよseedのときワイは生まれてない。でもダブルオー信者や。
水星アンチなのは認める。改修型は好きやけどシナリオかなり嫌いや

21: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:31:42.14 ID:+GcCnKAo0
キラがアムロより強いからやろ
ユニコーンもユニコーンが最強のガンダムって正史になってもたからキレてんやろ?

24: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:35:38.49 ID:VFpBqS230
>>21
ナチュラルがキラに縋ってて草

40: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:54:47.73 ID:VFpBqS230
ナチュラルってほんま頭悪いよな
生きてる価値ないよザフトに皆殺しにされなきゃ世界は平和にならないよ

44: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:57:19.59 ID:odIpTCdr0
>>40
醜い宇宙人は青き清浄なる世界の為に消えてクダサーイ

73: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:20:51.80 ID:AHsw7m0u0
>>40
そんなこと言ってるとミリアリアに刺されるぞ

41: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:56:00.23 ID:VFpBqS230
このスレのナチュラルのアホさに閉口するわ

46: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:57:50.96 ID:odIpTCdr0
>>41
コーディネーター様がこんな場末の掲示板になにしに来てるんですかw

51: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:00:31.79 ID:zoYjxlim0
興収でも動員数でも、めぐりあい宇宙を越えて名実ともにトップに立ったが
そのように出る杭だと予感したからかも

67: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:11:19.73 ID:0kRVl+7A0
>>51
DVDBDもガッツリ売り上げてるしな

53: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:01:39.07 ID:ANrakA7H0
映画のキラは弱かったやろ
アスランやシンの方が強かったくらい

55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:04:38.06 ID:VFpBqS230
>>53
強いか弱いかって考え方が極めてナチュラルだが
あれはピンチになったヒーローロボが新武器、新フォームで一発逆転するっていうお約束的流れをそのままやっただけや
ハラハラしたしおもろかったろ?ナチュラルが

57: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:05:04.98 ID:sZZJKSRB0
>>53
シンはおかしいよ...

59: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:05:24.49 ID:lxiJRbrD0
>>53
セイバーのハゲとレジェンドが異様に弱かっただけで元々こんなバランスだった気がしないでもない

116: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:20:12.31 ID:2AeZaFhw0
>>53
まあアスランもシンも軍人やし学生から巻き込まれたキラの方が弱いって当たり前といえば当たり前

56: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:04:40.58 ID:HA6hTfZ5d
平成だからやな
あと女が爆増したから毛嫌いしてる奴もいる

58: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:05:06.38 ID:VFpBqS230
>>56
ナチュラルの女はコーディネーターの男に殺されたい願望強いからな

60: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:05:39.71 ID:SPHykmXu0
>>56
それだと結局男がアホなだけなんじゃあ

69: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:16:22.07 ID:Cfjmq0sx0
SEEDってもうロボット物じゃなくてファンタジー入ってるからね
欲を言えばファーストさえもビーム兵器はやり過ぎ
パトレイバーくらいの軍事物が欲しい

72: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:19:53.55 ID:0kRVl+7A0
>>69
SEEDくらいでファンタジーとか言ってたらもうガンダムというかロボットモノ見れないんちゃう

76: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:27:04.50 ID:SPHykmXu0
>>69
種がファンタジーに見えるならガンダムほぼ全部ファンタジーに見えるんじゃないの

85: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:36:23.15 ID:MuURwAYi0
>>69
SEEDよりもZの方がファンタジー、というかオカルトやぞ

113: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:14:07.25 ID:St+p3Zo50
>>69
パトレイバーもひろみちゃん似の怪物とか出てたろ十分ファンタジーや

74: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:22:11.95 ID:CUc3V9a50
イザークがゆるされてるのが理解不能
絆創膏の女の子を殺したのは一生あやまっても許されんぞ

78: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:29:34.37 ID:AHsw7m0u0
>>74
避難船撃墜したのは最悪やったな

84: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:35:29.18 ID:zoYjxlim0
真に受けてSEEDディスリを敢行したスパロボは、黙って去る客が続出で
衰退の一因になったという

多いように見えて多くはないんだ、ネットde真実だかエコーチェンバーだかの類例で

86: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:36:38.74 ID:VFpBqS230
>>84
スパロボの叩かれるイカれた展開なんていくらでもあるだろ
ナチュラルってほんまに視野狭いよなだから駄目なんだよ

90: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:41:26.07 ID:p/3BsAP90
あと基本ファーストなぞり展開だから
元々ファンは退屈に思うってのはある

100: !omikuji 2025/01/09(木) 15:52:11.58 ID:v/2tA5Gy0
>>90
それが大きいかな
ファーストパクっておいてこの程度ってかよってのが

91: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:42:26.57 ID:Gg79MWlL0
コーディネイターって
要するにギレンが推奨してた優生思想だし
強化人間そのものだし
種の世界観や設定はやばいよな

94: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:44:41.84 ID:p/3BsAP90
>>91
人類が宇宙に適応した姿をニュータイプじゃなくて具体的に説明した結果だろう
生殖難易度爆上がりしたからそのうち滅ぶしへーき

109: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:09:16.55 ID:2YEJmWwN0
>>91
報復大量虐殺までの判断が早い

95: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:45:12.12 ID:bAwwrO2i0
00とかいう種への叩き棒に利用されて雑に捨てられたやつ

96: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:47:19.53 ID:SPHykmXu0
>>95
まあ00は全然人気あるほうだし
種より先に映画も出せたから割と優遇されてはいたと思う

102: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:55:39.22 ID:k0Rv+GbO0
>>95
種が勝手に映画の公開延期して自爆してただけじゃねそれ?

97: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:47:34.10 ID:Gg79MWlL0
初代のオマージュというには
MSが勇者ロボみたいに決めポーズ作ったり
陸戦兵器なのにビュンビュン飛び回ったり草生えますよ

98: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:48:54.81 ID:VFpBqS230
>>97
あのくらいチンタラした退屈な演出がナチュラルには丁度いいらしいわ

99: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:52:05.84 ID:eJ+sN/QoM
>>97
言うて初代はともかくゼータの戦闘とかバンク馬鹿に出来ないゴミカスやろ

141: !omikuji 2025/01/09(木) 16:45:17.50 ID:v/2tA5Gy0
>>99
10何年も前のガンダムと比較とか虚しくない?w
あとファースト(テレビ版)も大概やで

103: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 15:56:08.62 ID:Eow44hSwM
シードて今やってる再放送見てるけど中々残酷だなそれだけは初代に勝ってる

115: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:19:43.78 ID:VFpBqS230
>>103
あれは基本的なナチュラル女の被虐心をくすぶる描写を詰め合わせてるんや
イザークに対し性的に興奮してるナチュラル女ファン増えて大成功収めたんやな
まあ狙ってやっていたかは分からない

123: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:27:00.45 ID:hAPeRrppM
あとガンダムの主役MSは量産機と敵MSMAな
ガンダムvsガンダムとか誰が興味あんねん

124: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:27:48.56 ID:ZKBCU9HP0
>>123
Zガンダムは誰も興味なかった…?

126: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:29:08.23 ID:VFpBqS230
>>123
やられメカのあり方を示す表現が滅茶苦茶下手くそでスカッとしねえのはあるな
メカデザが良い分勿体なく感じるわ
まあナチュラルには理解できない話だろうが

127: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:30:06.65 ID:RYrlFeJB0
むしろ今って種世代が水星目の敵にしてるよな
なんなら鉄血の頃も暴れてたし悪い意味で世代交代しとるわ

128: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:31:55.64 ID:JkkiPUW/0
>>127
どっちかと言えば水星のほうが種を敵視してる感が強いけど

129: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:33:04.16 ID:VFpBqS230
>>128
この水掛け論まさにナチュラル

130: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:33:37.67 ID:LypigEdCa
エンタメから社会のありようまで自分の生きた時代が至高でそれ以外は劣ると考えとる奴は多いってだけやろ
最近のXXはアカン昔はよかったってあらゆる場所で聞く言説や

132: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:35:03.63 ID:ZKBCU9HP0
>>130
なんでやダブルエックスかっこいいやろ

134: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:36:04.99 ID:VFpBqS230
>>132
顔が特徴的すぎるけどごっついボディーとのバランスが妙に良いよな

135: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:37:57.85 ID:LypigEdCa
>>132
なんかスマンかった

138: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:40:53.13 ID:zoYjxlim0
SEEDに好意的なタイプは、ああはなりたくない
って意識めちゃくちゃ強かろうし、水星叩きに参加してるとは思えんね

139: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:43:29.74 ID:CBRjbikDd
>>138
そうだったらガノタ自体がもう少しマシな奴になってるだろ

142: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:45:31.99 ID:SPHykmXu0
>>138
全く居ないとまでは言い切れない気がする
成りすましも含めてだけど

143: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:48:25.37 ID:ZKBCU9HP0
富野って基本戦闘めちゃくちゃ面白く描くのにΖだけ妙につまらんのよな
アレなんなんやろ

144: !omikuji 2025/01/09(木) 16:52:35.76 ID:v/2tA5Gy0
>>143
Zでは富野前半は脚本にかかりきりで
あんまりコンテ切ってくれてないんよな(ZZの半分以下)
それでもエルガイムよりは多いが

147: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:56:07.91 ID:ZKBCU9HP0
>>144
確かにエルガイムもあんましだったな
そういう事か

149: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 16:57:51.15 ID:GB1rjCoQ0
あの頃のネットって何でも叩いただろ
今なら訴えられまくってるわ

引用元: なんで古参ガンダムファンはやたらとSEEDを目の敵にすんの?