1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:26:12.72 ID:DBwOgI+40
と思ったけどワイは語れるほどガンダムに詳しくないから誰か語ってや
3: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:28:42.42 ID:KGo15MlO0
ガンダムXなら語れる
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:30:21.20 ID:DBwOgI+40
>>3
Xは最初の方しか見たことないな~
Xは最初の方しか見たことないな~
9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:32:49.07 ID:KGo15MlO0
>>7
ガロードとティファの恋模様が変遷して最終的に両方がすきすき♥になる過程がええのにそれは勿体ない
ガロードとティファの恋模様が変遷して最終的に両方がすきすき♥になる過程がええのにそれは勿体ない
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:34:33.98 ID:DBwOgI+40
>>9
そうなんか!
なんか水谷有効声のキャラが水槽みたいなやつに入ってモビルスーツを操縦してたのは微かに覚えてるわ
そうなんか!
なんか水谷有効声のキャラが水槽みたいなやつに入ってモビルスーツを操縦してたのは微かに覚えてるわ
4: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:28:45.18 ID:wQ6bxKfe0
「大西洋、血に染めて」は良いぞ~
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:30:21.20 ID:DBwOgI+40
>>4
シャアズゴックが出てくる感じの回やっけ?
シャアズゴックが出てくる感じの回やっけ?
13: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:36:19.29 ID:IV1g2kRW0
>>4
ミハルのは適切な転落防止措置が取られてたら防げた事故
ホワイトベースの安全管理はどうなってんだよ
ミハルのは適切な転落防止措置が取られてたら防げた事故
ホワイトベースの安全管理はどうなってんだよ
19: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:39:45.46 ID:DBwOgI+40
>>13
ああ、あの回かー
ミハルの弟たちはあの後どうなったのかいのう
ああ、あの回かー
ミハルの弟たちはあの後どうなったのかいのう
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:40:28.13 ID:LuZR5OZX0
>>13
スパイやし知らんかったんやろなあ
スパイやし知らんかったんやろなあ
23: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:41:30.78 ID:wQ6bxKfe0
>>13
安全確認を怠った被害者にも責任がある
安全確認を怠った被害者にも責任がある
32: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:47:13.70 ID:5u9IuihT0
>>13
いやあれ、落下したから落ちたんじゃなくて、ミサイルの噴射ノズルの爆風だよ
仮に隔壁があるならそこに叩きつけられてる
いやあれ、落下したから落ちたんじゃなくて、ミサイルの噴射ノズルの爆風だよ
仮に隔壁があるならそこに叩きつけられてる
35: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:47:55.72 ID:5u9IuihT0
>>32
落下したから死んだ
落下したから死んだ
56: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:01:14.32 ID:ieJKpYCed
>>4
あのガンペリー大活躍の回ね、って言ったら口聞いてくれなくなったガンオタ(´・ω・`)
あのガンペリー大活躍の回ね、って言ったら口聞いてくれなくなったガンオタ(´・ω・`)
6: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:29:52.50 ID:wfgdAWEf0
Gはガンダムのオマージュ作品や
8: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:31:31.27 ID:DBwOgI+40
>>6
ネオホンコンに行ってからの方が面白かったよな!
ネオホンコンに行ってからの方が面白かったよな!
10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:33:10.79 ID:wfgdAWEf0
>>8
それぞれのキャラのトラウマが出てくるとろかね
それぞれのキャラのトラウマが出てくるとろかね
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:38:01.16 ID:DBwOgI+40
>>10
え、そんなんあったっけ!?
なんか前半はVガンの雰囲気を引きずっていたというか、制作側に迷いがあったような気がしたんや
後半はそのへんが吹っ切れてノリが明るくなって「ああ、こういうことがやりたっかのかー」と
燃えるかんじの展開が面白かったかな、と思った記憶があるなあ
え、そんなんあったっけ!?
なんか前半はVガンの雰囲気を引きずっていたというか、制作側に迷いがあったような気がしたんや
後半はそのへんが吹っ切れてノリが明るくなって「ああ、こういうことがやりたっかのかー」と
燃えるかんじの展開が面白かったかな、と思った記憶があるなあ
49: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:57:30.90 ID:wfgdAWEf0
>>14
ドモン←父と母と兄を殺されたトラウマ
サイサイシー←父の約束との手紙を見たトラウマ
アルゴ←悪い事してないのに宇宙海賊としてネオカナダのファイターに粘着されるトラウマ
チボデー←地球に捨てられてアメリカンスピリットを目指すトラウマ
ジョルジュ←お姫様にケツを叩かれたい変態
ドモン←父と母と兄を殺されたトラウマ
サイサイシー←父の約束との手紙を見たトラウマ
アルゴ←悪い事してないのに宇宙海賊としてネオカナダのファイターに粘着されるトラウマ
チボデー←地球に捨てられてアメリカンスピリットを目指すトラウマ
ジョルジュ←お姫様にケツを叩かれたい変態
54: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:59:24.57 ID:DBwOgI+40
>>49
やばい、ドモンのトラウマ以外記憶が無いw
うーん、もう一回見てみるかあ…
やばい、ドモンのトラウマ以外記憶が無いw
うーん、もう一回見てみるかあ…
58: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:01:53.86 ID:wfgdAWEf0
>>54
サイサイシーのお父ちゃんは多分野沢那智の最後の収録やから見るんやで
サイサイシーのお父ちゃんは多分野沢那智の最後の収録やから見るんやで
66: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:08:13.56 ID:DBwOgI+40
>>58
わかったやで!
ネオチャイナって未来なのになぜかみんな昔の中国みたいな服装をしてたよね(^_^;)
そこは覚えとる
わかったやで!
ネオチャイナって未来なのになぜかみんな昔の中国みたいな服装をしてたよね(^_^;)
そこは覚えとる
71: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:12:22.20 ID:5u9IuihT0
>>66
ネオチャイナの服装が古臭い&少林寺なのはまだマシ
オランダとかデンマークあたりはキレていい
ネオチャイナの服装が古臭い&少林寺なのはまだマシ
オランダとかデンマークあたりはキレていい
74: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:13:49.99 ID:DBwOgI+40
>>71
まあ風車ついてたら強そうやし!
まあ風車ついてたら強そうやし!
60: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:02:32.88 ID:+LXrlzcT0
>>49
ジョルジュ😭
ジョルジュ😭
65: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:07:42.15 ID:PrOeJycXd
>>49
チボデー←ピエロめっちゃ恐い🤡
チボデー←ピエロめっちゃ恐い🤡
29: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:44:09.90 ID:V1++6JoEd
>>8
デビルガンダム撃破からマスターアジア戦までの流れほんま泣けるわ
デビルガンダム撃破からマスターアジア戦までの流れほんま泣けるわ
37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:48:57.24 ID:DBwOgI+40
>>29
それな!
とにかく燃えた!!
だが当事のワイにはマスターアジアの「悪役」としてのポジションがわかりにくかったわあ
地球のためにデビルガンダムを利用しつつドモン鍛えたい?的な
それな!
とにかく燃えた!!
だが当事のワイにはマスターアジアの「悪役」としてのポジションがわかりにくかったわあ
地球のためにデビルガンダムを利用しつつドモン鍛えたい?的な
136: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:53:52.37 ID:V1++6JoEd
>>37
マスターアジアはDGで人類滅ぼしたいけど、どっかで止めて欲しい気持ちもあったんやないかと思うわ
だからDGの生体ユニットとしてドモンを育てる反面、無意識下では自分を止めてもらうために育てていたんやないか
マスターアジアはDGで人類滅ぼしたいけど、どっかで止めて欲しい気持ちもあったんやないかと思うわ
だからDGの生体ユニットとしてドモンを育てる反面、無意識下では自分を止めてもらうために育てていたんやないか
139: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:56:47.40 ID:DBwOgI+40
>>136
やっぱ葛藤があった感じなんかね
実は敵だとバレてからのマスターアジアがどういう振る舞いをしていたかあんまり詳しく覚えていないんやが、今見直したら新しい発見がありそうですな
やっぱ葛藤があった感じなんかね
実は敵だとバレてからのマスターアジアがどういう振る舞いをしていたかあんまり詳しく覚えていないんやが、今見直したら新しい発見がありそうですな
150: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:07:31.18 ID:5u9IuihT0
>>136
ドモンと東方不敗のラストバトルはアニメ屈指の激熱バトル
立て!腰を入れろ!それでもキングオブハートか!と弟子を叱咤し、ついに弟子が自分を打ち破った時には「それでこそ真のキングオブハートだ」と褒める
弟子に向けた最期の稽古と思うと涙無くしては見れないね
ドモンと東方不敗のラストバトルはアニメ屈指の激熱バトル
立て!腰を入れろ!それでもキングオブハートか!と弟子を叱咤し、ついに弟子が自分を打ち破った時には「それでこそ真のキングオブハートだ」と褒める
弟子に向けた最期の稽古と思うと涙無くしては見れないね
153: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:09:35.80 ID:wfgdAWEf0
>>150
東方不敗「そんな事では悪党のわし1人も倒せんぞ」
東方不敗「そんな事では悪党のわし1人も倒せんぞ」
154: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:11:44.59 ID:DBwOgI+40
>>150
なんか憶えてるなあ!
また見たくなってきた
なんか憶えてるなあ!
また見たくなってきた
157: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:13:08.89 ID:wfgdAWEf0
>>154
SEEDのラスボスてアズラエルだっけ?
ほぼ全話見てたけど覚えてないわ
SEEDのラスボスてアズラエルだっけ?
ほぼ全話見てたけど覚えてないわ
165: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:17:07.26 ID:DBwOgI+40
>>157
ラスボスはマスクつけたシャアっぽい人だったような……うっいかん、頭が
ラスボスはマスクつけたシャアっぽい人だったような……うっいかん、頭が
155: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:11:58.50 ID:htlMah230
>>150
Gガンは東方不敗もいいけどシュバルツも格好いいわ あの変な覆面を帳消しにできるくらい格好いい
Gガンは東方不敗もいいけどシュバルツも格好いいわ あの変な覆面を帳消しにできるくらい格好いい
161: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:13:53.38 ID:5u9IuihT0
>>155
でもゲルマン忍術はないよね・・・
でもゲルマン忍術はないよね・・・
166: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:17:46.07 ID:DBwOgI+40
>>161
それなあ(^_^;)
それなあ(^_^;)
169: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:19:43.13 ID:htlMah230
>>161
忍術ってレベルじゃない何か…Gガンの世界観だからこうはならんやろって展開や演出も許される
忍術ってレベルじゃない何か…Gガンの世界観だからこうはならんやろって展開や演出も許される
12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:36:07.51 ID:7fnJsNdy0
ワイ0083が好きなんやが異端か?
16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:38:15.24 ID:KGo15MlO0
>>12
ストーリーはそこまで好きやないけど戦闘シーンはガンダムシリーズでも屈指の出来やと思う
ストーリーはそこまで好きやないけど戦闘シーンはガンダムシリーズでも屈指の出来やと思う
17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:38:28.22 ID:LuZR5OZX0
>>12
ガンダムバリエーションがイチャイチャするええコンテンツやね
ガンダムバリエーションがイチャイチャするええコンテンツやね
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:38:48.17 ID:DBwOgI+40
>>12
ワイも好きやで!
人生で最初にリアルタイムで追えたのが0083や
ワイも好きやで!
人生で最初にリアルタイムで追えたのが0083や
22: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:41:22.33 ID:3jlzsoBS0
>>18
おじいちゃんやん…
おじいちゃんやん…
25: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:42:35.62 ID:DBwOgI+40
>>22
登場たしか小学生やったが、小遣い使ってVHSをレンタルしてたで!
登場たしか小学生やったが、小遣い使ってVHSをレンタルしてたで!
15: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:38:02.71 ID:Yw7twPEg0
実はアナザーガンダムに分類される作品でニュータイプが明確に登場してるのはXだけ
21: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:40:59.23 ID:DBwOgI+40
>>15
でもXだとニュータイプはなんかエスパーみたいな扱いやったなあ
まあほとんど記憶は無いんやけど
でもXだとニュータイプはなんかエスパーみたいな扱いやったなあ
まあほとんど記憶は無いんやけど
24: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:41:42.35 ID:LuZR5OZX0
一番好きなMSはF91やわ
26: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:42:46.92 ID:KGo15MlO0
>>24
出撃シーンすこ
出撃シーンすこ
27: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:43:13.66 ID:DBwOgI+40
>>24
質量のある残像……やっけ!?
質量のある残像……やっけ!?
30: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:44:27.12 ID:LuZR5OZX0
>>27
せやね
ミノフスキークラフトの成せる技や
せやね
ミノフスキークラフトの成せる技や
31: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:45:36.73 ID:LuZR5OZX0
>>30
ちゃうやん
バイオセンサーの放熱やん
ちゃうやん
バイオセンサーの放熱やん
63: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:06:19.28 ID:5u9IuihT0
>>31
バイオセンサーとも違う
F91の装甲材質はマルチコントラクションアーマーといって、サイコフレームの発展技術で装甲材に粒子サイズの電子回路が含まれている
装甲だけでなくメインフレームもそう
ちなみにシーブックの父親が開発した技術
装甲、フレーム、電装部品、集積回路全てを担うことができる
なので電装系統も少なく済むし機体を劇的に軽くできた
欠点は全身集積回路みたいなもんだから熱くなるってこと
F91は実験機なのでその熱処理問題が解決できてなくて金属剥離は偶然の産物
バイオセンサーとも違う
F91の装甲材質はマルチコントラクションアーマーといって、サイコフレームの発展技術で装甲材に粒子サイズの電子回路が含まれている
装甲だけでなくメインフレームもそう
ちなみにシーブックの父親が開発した技術
装甲、フレーム、電装部品、集積回路全てを担うことができる
なので電装系統も少なく済むし機体を劇的に軽くできた
欠点は全身集積回路みたいなもんだから熱くなるってこと
F91は実験機なのでその熱処理問題が解決できてなくて金属剥離は偶然の産物
67: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:08:47.68 ID:Och88p5u0
>>63
ガチ勢かよ
ガチ勢かよ
33: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:47:19.77 ID:60ODF6yV0
>>30
あれは試作機故の問題点で最大稼働時の放熱が間に合わなくて塗装が剥がれ落ちるってやつじゃなかったか
あれは試作機故の問題点で最大稼働時の放熱が間に合わなくて塗装が剥がれ落ちるってやつじゃなかったか
40: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:52:13.97 ID:LuZR5OZX0
>>33
せやった
せやった
46: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:55:57.83 ID:5u9IuihT0
>>30
宇宙空間なのでミノフスキークラフトは関係ないぞ
最大稼働モードだと機体の熱処理が追いつかなくて表面の金属が薄皮のように剥げている
その金属と残像がラフレシアのセンサーに捉えられてしまう
宇宙世紀のコックピットのモニターはカメラの映像をそのまま投影してるわけじゃなく、カメラとセンサーの情報を画像処理した映像をパイロットに見せている
鉄仮面の場合、ラフレシアのセンサーが捉えCPUが処理した映像が自分の視覚野に直接投影されているので、F91がいっぱい見えている
宇宙空間なのでミノフスキークラフトは関係ないぞ
最大稼働モードだと機体の熱処理が追いつかなくて表面の金属が薄皮のように剥げている
その金属と残像がラフレシアのセンサーに捉えられてしまう
宇宙世紀のコックピットのモニターはカメラの映像をそのまま投影してるわけじゃなく、カメラとセンサーの情報を画像処理した映像をパイロットに見せている
鉄仮面の場合、ラフレシアのセンサーが捉えCPUが処理した映像が自分の視覚野に直接投影されているので、F91がいっぱい見えている
48: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:57:03.17 ID:LuZR5OZX0
>>46
せやった
せやった
34: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:47:25.72 ID:WSt9W5xs0
Zのカミーユとシャアの関係の成長は見所
最初はバカな奴に始まり殴るわ怒るわ、シャアは「サボテンが~」とか唐突に言い出すわで滅茶苦茶ではあったけど最終的にはカミーユが「あなたの為なら死ぬ事も出来る」とシャアを信頼しその言葉にシャアが怒るシーンは長いストーリーを見て良かったと思える
最初はバカな奴に始まり殴るわ怒るわ、シャアは「サボテンが~」とか唐突に言い出すわで滅茶苦茶ではあったけど最終的にはカミーユが「あなたの為なら死ぬ事も出来る」とシャアを信頼しその言葉にシャアが怒るシーンは長いストーリーを見て良かったと思える
38: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:49:07.88 ID:yQzKeNSf0
>>34
シャアは結局無責任にパイロットやってる人生が一番幸せだったんだよな
シャアは結局無責任にパイロットやってる人生が一番幸せだったんだよな
41: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:52:45.58 ID:DBwOgI+40
>>34
なるほどなー
ワイ的には、ずっとおかしかったカミーユが最終回でガチンコの放送禁止用語になってしまったのを見て、「まあカミーユ君にはもともとそういう素質があったしなあ」って感じやった(^_^;)
ワイはまだまだ見方が浅いなあ
なるほどなー
ワイ的には、ずっとおかしかったカミーユが最終回でガチンコの放送禁止用語になってしまったのを見て、「まあカミーユ君にはもともとそういう素質があったしなあ」って感じやった(^_^;)
ワイはまだまだ見方が浅いなあ
39: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:50:07.24 ID:gJQGxDww0
いい歳してガンダムwww
ロボwwwwwww
ロボwwwwwww
43: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:54:14.66 ID:DBwOgI+40
>>39
ガンダムは大河ドラマや!!(ドンッ)
ガンダムは大河ドラマや!!(ドンッ)
42: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:53:40.19 ID:GTjBqMwBM
逆シャア見るとチェーンのヒラヒラに目を奪われて悔しい
44: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:54:39.24 ID:LuZR5OZX0
>>42
中身見えるシーンあったような
中身見えるシーンあったような
45: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:54:42.39 ID:DBwOgI+40
>>42
男のサガやね
男のサガやね
47: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:56:27.37 ID:PrOeJycXd
水星の魔女にあーだこーだ言ってるのはニワカ
古のガノタはGガンダムに頭を垂れた経験があるから水星には肯定的
古のガノタはGガンダムに頭を垂れた経験があるから水星には肯定的
50: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:57:45.58 ID:DBwOgI+40
>>47
まあ
決闘路線はビルドなんとかシリーズで慣れてたからね
まあ
決闘路線はビルドなんとかシリーズで慣れてたからね
51: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:57:48.72 ID:LuZR5OZX0
>>47
でも虚無よな
でも虚無よな
57: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:01:37.18 ID:+LXrlzcT0
>>47
本物の酒好きはどんな酒でも楽しんで飲める
講釈垂れるやつに限って薄い知識をひけらかしたいだけのニワカなのはどこも同じ
本物の酒好きはどんな酒でも楽しんで飲める
講釈垂れるやつに限って薄い知識をひけらかしたいだけのニワカなのはどこも同じ
64: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:07:02.03 ID:dftsjqs80
>>47
水星はええけど
水星を出汁にして鉄血とか種死良かったとか言い出す奴はどうかと思う
水星はええけど
水星を出汁にして鉄血とか種死良かったとか言い出す奴はどうかと思う
53: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:58:04.87 ID:KGo15MlO0
一応閃光のハサウェイの制作は進めてるらしいな いつまで待たせてんねんって話だけど
59: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:02:32.57 ID:DBwOgI+40
>>53
確かに遅すぎるよなー
今ふと思ったんやが、あれって結局、映画の続きにするか小説の続きにするかでいくらか内用が変わるから、そのあたりで練ってる(もしくは揉めてる)のかも知れんね
確かに遅すぎるよなー
今ふと思ったんやが、あれって結局、映画の続きにするか小説の続きにするかでいくらか内用が変わるから、そのあたりで練ってる(もしくは揉めてる)のかも知れんね
55: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:53.49 ID:tkxiFDfP0
最初に見た作品がGガンやから結構最近まで初代を地球vsジオンのプロレスだと勘違いしとった
66: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:08:13.56 ID:DBwOgI+40
>>55
まああの時期の子供って、ガンダムといえばSDガンダム(しかも武者ガンダム)やったからね
中にはそう思ってる人もいたやろね
まああの時期の子供って、ガンダムといえばSDガンダム(しかも武者ガンダム)やったからね
中にはそう思ってる人もいたやろね
80: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:16:32.39 ID:d2I22pyW0
アーセナルベースやってる?
最近ガンダム熱が高まって、ゲーセン自体行き慣れてないんやが、初プレイしてみようかと
最近ガンダム熱が高まって、ゲーセン自体行き慣れてないんやが、初プレイしてみようかと
83: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:19:42.76 ID:DBwOgI+40
>>80
やってみたいんやけどねえ
おっさんなんで1人だとゲーセン行きづらいんや
やってみたいんやけどねえ
おっさんなんで1人だとゲーセン行きづらいんや
82: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:18:09.74 ID:MRci4RSy0
今Z見ていってるけどカミーユが狂暴すぎる
84: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:20:11.69 ID:DBwOgI+40
>>82
あの時点で何らかのビョーキよな
あの時点で何らかのビョーキよな
88: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:23:02.01 ID:5u9IuihT0
カミーユのオーディションにて
ガンダムは前作でキレイに終わったってのに、なんで続編なんか作るんです!?って富野に言っちゃう
ガンダムは前作でキレイに終わったってのに、なんで続編なんか作るんです!?って富野に言っちゃう
93: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:25:44.57 ID:DBwOgI+40
>>88
飛田さんやっけ
カミーユの、あの絶妙に甲高い少年声も、彼の「狂気」を良い感じに現してるよなー
飛田さんやっけ
カミーユの、あの絶妙に甲高い少年声も、彼の「狂気」を良い感じに現してるよなー
91: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:24:34.12 ID:wfgdAWEf0
フラウてなんで人気ないんかな
母性爆発で可愛いのに
母性爆発で可愛いのに
96: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:27:29.65 ID:Och88p5u0
>>91
ヒロイン枠は大正義セイラさんがおったから
ヒロイン枠は大正義セイラさんがおったから
99: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:29:02.53 ID:DBwOgI+40
>>91
登場はセイラさんが人気だったらしいから、まあ埋もれてしまったんかね
登場はセイラさんが人気だったらしいから、まあ埋もれてしまったんかね
106: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:32:38.14 ID:YhUJNhY90
>>91
ワイはミライさんが好きやったわ
ワイはミライさんが好きやったわ
92: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:25:22.36 ID:PrOeJycXd
Gガンダムが発表された当時
古いガノタは蛇蝎の如くGガンダムを嫌ったが
実際に放送が始まって更に東方不敗が出て来た後は文句言ってた全ガノタが泣きながら土下座して謝る姿は圧巻だったわ
以降は古いガノタにとってはガンダムであるかどうかはGガンダムが基準になったから
水星なんて余裕でガンダムなんだよね
古いガノタは蛇蝎の如くGガンダムを嫌ったが
実際に放送が始まって更に東方不敗が出て来た後は文句言ってた全ガノタが泣きながら土下座して謝る姿は圧巻だったわ
以降は古いガノタにとってはガンダムであるかどうかはGガンダムが基準になったから
水星なんて余裕でガンダムなんだよね
94: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:26:17.98 ID:d2I22pyW0
>>92
50代くらいなんか?
50代くらいなんか?
98: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:28:44.41 ID:wfgdAWEf0
>>94
わいちゃんはガンダムと同じ79年生まれのジジイやで😃
わいちゃんはガンダムと同じ79年生まれのジジイやで😃
208: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:03:19.09 ID:bKA798iC0
>>94
還暦過ぎた
還暦過ぎた
97: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:28:14.00 ID:5u9IuihT0
>>92
94年だからあめぞうもないし、ガノタなんて言葉もないし、まだパソコン通信とISDNの間の時代だし、どこで話し合ってたんだろうね
94年だからあめぞうもないし、ガノタなんて言葉もないし、まだパソコン通信とISDNの間の時代だし、どこで話し合ってたんだろうね
100: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:30:03.27 ID:DBwOgI+40
>>97
そりゃあれよ
アニメージュとかニュータイプとかの読者投稿欄よw
そりゃあれよ
アニメージュとかニュータイプとかの読者投稿欄よw
99: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:29:02.53 ID:DBwOgI+40
>>92
どっかで見たが
「ターンエーのガンダム『全肯定』はGのガンダム『全否定』に届いていない」とか言われてたなw
まあ確かにGはインパクトあった
どっかで見たが
「ターンエーのガンダム『全肯定』はGのガンダム『全否定』に届いていない」とか言われてたなw
まあ確かにGはインパクトあった
101: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:30:33.43 ID:d2I22pyW0
V、X、Gはなかなか配信されんよな
見てみたいんやが
見てみたいんやが
107: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:32:40.36 ID:DBwOgI+40
>>101
そうやったっけ
ワイはアマプラとHulu入っとるから結構見れるでー
でも確かにVとかXとかあんまり見かけんな
そうやったっけ
ワイはアマプラとHulu入っとるから結構見れるでー
でも確かにVとかXとかあんまり見かけんな
108: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:34:32.54 ID:YhUJNhY90
>>107
ユーチューブのガンダムチャンネル今ZガンダムとVガンダム配信しとるぞ
ユーチューブのガンダムチャンネル今ZガンダムとVガンダム配信しとるぞ
110: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:36:29.12 ID:DBwOgI+40
>>108
おお!
そういうのを毎日見るのもええね!
おお!
そういうのを毎日見るのもええね!
135: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:53:39.38 ID:rjuRXQoC0
>>107
Vはもう中断した、ターンエーが再開
00の2期とZもかな
Vはもう中断した、ターンエーが再開
00の2期とZもかな
139: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:56:47.40 ID:DBwOgI+40
>>135
結構いろいろ見れるんやね!
ありがとう!
結構いろいろ見れるんやね!
ありがとう!
135: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:53:39.38 ID:rjuRXQoC0
>>101
GとXはAbemaで来週あたりやるやろ
今、ガンダム専門チャンネルあるし
GとXはAbemaで来週あたりやるやろ
今、ガンダム専門チャンネルあるし
139: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:56:47.40 ID:DBwOgI+40
>>135
結構いろいろ見れるんやね!
ありがとう!
結構いろいろ見れるんやね!
ありがとう!
111: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:37:01.46 ID:aNpFe3qu0
人口増えすぎたから宇宙移民推進言う割に
地上は人がまばらな矛盾
地上は人がまばらな矛盾
113: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:38:09.81 ID:DBwOgI+40
>>111
ジオンがコロニー落として人口が半減したから(震え声)
ジオンがコロニー落として人口が半減したから(震え声)
115: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:39:46.26 ID:wThyJSBn6
>>111
79年間移民させ続けた結果減ってその状態を維持してるんやで
79年間移民させ続けた結果減ってその状態を維持してるんやで
119: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:41:37.09 ID:0R4Th+B30
>>111
戦争前はスペースノイドも含めて総人口110億人
サイド1~7におよそ10億人ずついたので地上には40億人いたが、コロニー落としでうち20億人死亡
そりゃあまばらにもなりますわ
ちなサイド1,2,4,5はジオン星人の攻撃で壊滅したので宇宙でも40億人くらい死んでる
戦争前はスペースノイドも含めて総人口110億人
サイド1~7におよそ10億人ずついたので地上には40億人いたが、コロニー落としでうち20億人死亡
そりゃあまばらにもなりますわ
ちなサイド1,2,4,5はジオン星人の攻撃で壊滅したので宇宙でも40億人くらい死んでる
124: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:45:10.83 ID:6VcZ6uB40
>>119
サイド7のコロニーってガンダム作ってた1基しかなかったやろ
サイド7のコロニーってガンダム作ってた1基しかなかったやろ
112: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/07(金) 12:37:07.73 ID:CCvgX96r0
ジークアクスはエヴァっぽいガンダムになるんかと思ってたけど
蓋開けてみたらナディアっぽいガンダムやったな
蓋開けてみたらナディアっぽいガンダムやったな
117: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:40:16.74 ID:KGo15MlO0
>>112
ナディアもエヴァっぽくね そもそもスタッフと制作会社一緒やし
ナディアもエヴァっぽくね そもそもスタッフと制作会社一緒やし
118: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:40:52.18 ID:DBwOgI+40
>>112
ナディアっぽい!
冒険活劇的な!?
ナディアっぽい!
冒険活劇的な!?
114: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:38:13.68 ID:wfgdAWEf0
五飛「貴様の為に何人の人間が死んだと思ってるんだ(レスバ勝ちやな)」
トレーズ「聞きたいかね99822人だ」
ここほんま草生えたわ
トレーズ「聞きたいかね99822人だ」
ここほんま草生えたわ
118: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:40:52.18 ID:DBwOgI+40
>>114
な、なんだその天才的な返しは!?
しかしそのシーン憶えていない…(^_^;)
トレーズ閣下はなんか豪勢なお風呂に入ってたシーンは鮮明に憶えている(^_^;)
な、なんだその天才的な返しは!?
しかしそのシーン憶えていない…(^_^;)
トレーズ閣下はなんか豪勢なお風呂に入ってたシーンは鮮明に憶えている(^_^;)
130: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:51:25.90 ID:htlMah230
>>114
しかも殉死したヤツの事いちいち覚えてなかったっけ?
しかも殉死したヤツの事いちいち覚えてなかったっけ?
134: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:53:27.77 ID:wfgdAWEf0
>>130
全員の名前覚えてるぞ閣下は
全員の名前覚えてるぞ閣下は
143: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:57:54.22 ID:htlMah230
>>134
モビルドールに人類代表としてリーオーで挑んだりとかトレーズもヒイロ達ガンダムパイロットに負けず劣らず吹っ飛んでるな
モビルドールに人類代表としてリーオーで挑んだりとかトレーズもヒイロ達ガンダムパイロットに負けず劣らず吹っ飛んでるな
120: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:42:33.66 ID:DBwOgI+40
>>116
シンガンダムはいつやるやろうねー
たぶん富野御大が鬼籍に入られてからやろうけど
シンガンダムはいつやるやろうねー
たぶん富野御大が鬼籍に入られてからやろうけど
122: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:44:01.83 ID:wThyJSBn6
>>116
庵野にガンダムを"やらせてやってもいい"けど
既存作品の焼き直しじゃなくてオリジナルで展開しろよ
才能がないのか?
庵野にガンダムを"やらせてやってもいい"けど
既存作品の焼き直しじゃなくてオリジナルで展開しろよ
才能がないのか?
128: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:50:07.74 ID:eV3LdGHz0
最強ニュータイプランキングとかで
ジュドーがカミーユと比べて順位低いの納得いかない
ジュドーがカミーユと比べて順位低いの納得いかない
133: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:52:38.08 ID:DBwOgI+40
>>128
ジュドーって、なんかやたらとニュータイプの感応をしてたイメージやな
例の「キキキキンキンィン」というSEともに
ジュドーって、なんかやたらとニュータイプの感応をしてたイメージやな
例の「キキキキンキンィン」というSEともに
183: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:28:37.13 ID:YhUJNhY90
>>133
でっかくなれるしな
でっかくなれるしな
185: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:30:48.29 ID:DBwOgI+40
>>183
身体感覚が大きくなってるだけだから!!
身体感覚が大きくなってるだけだから!!
186: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:31:06.63 ID:YhUJNhY90
>>185
ハマーン超ビビってたよね
ハマーン超ビビってたよね
189: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:32:22.55 ID:DBwOgI+40
>>186
身体感覚を感じちゃっただけだから!!
感じやすいだけだかからっ!!
身体感覚を感じちゃっただけだから!!
感じやすいだけだかからっ!!
140: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:57:24.65 ID:wfgdAWEf0
甘い甘いぞドモン🥷
144: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:00:41.98 ID:DBwOgI+40
>>140
マスターアジアは地球の人類を滅ぼして地球を守ろうとした、ドモンは人類も守ろうとした……?
思えばこれって、逆シャアにおけるシャアとアムロの立ち位置そのものなのですなあ……
マスターアジアは地球の人類を滅ぼして地球を守ろうとした、ドモンは人類も守ろうとした……?
思えばこれって、逆シャアにおけるシャアとアムロの立ち位置そのものなのですなあ……
147: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:04:10.92 ID:wfgdAWEf0
>>144
Gガンは1stガンダムのノリと設定を逆にしたリスペクト作品なんよ。
Gガンは1stガンダムのノリと設定を逆にしたリスペクト作品なんよ。
148: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:06:16.35 ID:DBwOgI+40
>>147
監督それを意識して、あれをやっていたのだとしたらかなり胸アツですな!
監督それを意識して、あれをやっていたのだとしたらかなり胸アツですな!
159: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:13:44.50 ID:V1++6JoEd
>>144
他にもニュータイプを武闘家に置き換えたりできるかもね
言葉ではなく拳で語り合えるって点で
ニュータイプっていう一部の特殊能力に重きを置いた宇宙世紀と、最後武闘家じゃないレインに言葉で思いを伝えたドモンの対比にもなる
他にもニュータイプを武闘家に置き換えたりできるかもね
言葉ではなく拳で語り合えるって点で
ニュータイプっていう一部の特殊能力に重きを置いた宇宙世紀と、最後武闘家じゃないレインに言葉で思いを伝えたドモンの対比にもなる
164: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:16:36.43 ID:wfgdAWEf0
>>159
ニュータイプは距離と時空を超えて分かり合えるがガンダムファイターは直に殴り合わないとわかり合えないそれでファイターではないレインはドモンと分かり合えず苦悩する。
まさに逆にしたろて設定やね
ニュータイプは距離と時空を超えて分かり合えるがガンダムファイターは直に殴り合わないとわかり合えないそれでファイターではないレインはドモンと分かり合えず苦悩する。
まさに逆にしたろて設定やね
165: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:17:07.26 ID:DBwOgI+40
>>159
なるほど、実は奥が深い!
なるほど、実は奥が深い!
145: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:00:53.58 ID:ArA6kdLZ0
ファンネルってキュベレイについてるのは漏斗型やからエエけどほかのは漏斗型しとらんのやからおかしいやろ
146: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:02:06.49 ID:DBwOgI+40
>>145
外人がどう思うかは解らんけど、ワイらにとってはそんなんどうでもええんやで!
だってカッコイイから!
外人がどう思うかは解らんけど、ワイらにとってはそんなんどうでもええんやで!
だってカッコイイから!
162: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:14:13.29 ID:JKKYAyYE0
>>145
技術革新の結果や
初期ビットは大きくて燃料積んでて使い捨て、後期のファンネルはチャージ前提で高機動小型化
ジークアクスのクソデカビットはわかりやすく初期型感出しとる
技術革新の結果や
初期ビットは大きくて燃料積んでて使い捨て、後期のファンネルはチャージ前提で高機動小型化
ジークアクスのクソデカビットはわかりやすく初期型感出しとる
151: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:08:57.72 ID:LogiZJol0
ずっと袋叩きにされてたSEEDが天下を取った意外な展開は、いわばまさに筋書きのないドラマであります
154: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:11:44.59 ID:DBwOgI+40
>>151
SEEDも確実に毎週見ていたんだけど、どうしてもどんな話だったか思い出せないのだよなあ(^_^;)
毎週上戸彩がガンプラ作るCMをやっていたことは憶えているんだが
SEEDも確実に毎週見ていたんだけど、どうしてもどんな話だったか思い出せないのだよなあ(^_^;)
毎週上戸彩がガンプラ作るCMをやっていたことは憶えているんだが
156: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:12:35.69 ID:5u9IuihT0
SEEDは元々ポスト宇宙世紀としてシリーズ展開していく予定だったからね
1stガンダム同様にスタジオぬえが設定協力に加わるくらいには本気だった
個人的には佳作だったけどSEED FREEDOMが大好調だったから、またSEEDシリーズ再開してもいいんじゃと思う
キラとラクスが邪魔ならあのへんのメインキャラ死んだ後の話にするとかにして
1stガンダム同様にスタジオぬえが設定協力に加わるくらいには本気だった
個人的には佳作だったけどSEED FREEDOMが大好調だったから、またSEEDシリーズ再開してもいいんじゃと思う
キラとラクスが邪魔ならあのへんのメインキャラ死んだ後の話にするとかにして
163: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:14:51.80 ID:DBwOgI+40
>>156
確かにあえてファーストガンダムなぞっていた感じはしましたなあ
言うなればリメイクっぽいというか
確かにあえてファーストガンダムなぞっていた感じはしましたなあ
言うなればリメイクっぽいというか
173: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:20:34.58 ID:5u9IuihT0
>>163
それを言うならWもそうだけどね
1stから逆シャアまでの話を4クールで駆け足でまとめたストーリーだし
アナザーガンダムは原案富野由悠季、矢立肇なだけあって地球と宇宙の対立構造なのはほとんど同じだしね
それを言うならWもそうだけどね
1stから逆シャアまでの話を4クールで駆け足でまとめたストーリーだし
アナザーガンダムは原案富野由悠季、矢立肇なだけあって地球と宇宙の対立構造なのはほとんど同じだしね
179: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:26:19.46 ID:DBwOgI+40
>>173
なるほどそういうものですか
個人的には、WはGという衝撃作の後だったんで「もうガンダムでこういうサムライトルーパーみたいなこともすんなりできるんだな!」という「ガンダムの広がり」みたいなものを感じましたな
なるほどそういうものですか
個人的には、WはGという衝撃作の後だったんで「もうガンダムでこういうサムライトルーパーみたいなこともすんなりできるんだな!」という「ガンダムの広がり」みたいなものを感じましたな
158: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:13:27.27 ID:J9Ury7GBM
やっぱローラの牛
165: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:17:07.26 ID:DBwOgI+40
>>158
ほのぼのガンダムも嫌いではない
ほのぼのガンダムも嫌いではない
167: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:18:16.29 ID:JKKYAyYE0
ところでそろそろジークアクスの話ええんか?
ネタバレに敏感な人おるから、遠慮しがちなんやが
ネタバレに敏感な人おるから、遠慮しがちなんやが
170: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:20:00.00 ID:/yt7f0rC0
>>167
ジークアクス語りたいならタイトルに入れてやった方がええんちゃうかな
騙し討ちになるで
ジークアクス語りたいならタイトルに入れてやった方がええんちゃうかな
騙し討ちになるで
174: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:21:11.97 ID:JKKYAyYE0
>>170
やっぱそうよな、まだネットの空気がそんな感じやもんな
ジークアクスの話題はやめとくは
やっぱそうよな、まだネットの空気がそんな感じやもんな
ジークアクスの話題はやめとくは
172: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:20:30.05 ID:DBwOgI+40
>>167
ワイは映画見てないけど、さすがにもうネタバレはオッケーやで!
まあ知りたくない人もいるにはいるやろうから、配慮はいるのかも知れんけど
ワイは映画見てないけど、さすがにもうネタバレはオッケーやで!
まあ知りたくない人もいるにはいるやろうから、配慮はいるのかも知れんけど
175: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:21:32.23 ID:GONJPPVe0
>>167
公式でネタバレCM流してるしいいんちゃう
ジークアクスきっかけで1st見始めたら結構おもろいなこれ
スパロボ知識ぐらいしかなかったからいろんな脇キャラいて楽しいわ
公式でネタバレCM流してるしいいんちゃう
ジークアクスきっかけで1st見始めたら結構おもろいなこれ
スパロボ知識ぐらいしかなかったからいろんな脇キャラいて楽しいわ
168: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:19:22.89 ID:DfwNEmeL0
リフレクタービットとかいう曲芸兵器
普通にファンネルでええやろあれ
普通にファンネルでええやろあれ
176: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:23:01.74 ID:DBwOgI+40
>>168
そういや、ガンダム世界のビームって鏡で跳ね返せるもんなんやね
レーザー光線なら大丈夫やろうけど、メガ粒子砲も大丈夫なんやろうか
そういや、ガンダム世界のビームって鏡で跳ね返せるもんなんやね
レーザー光線なら大丈夫やろうけど、メガ粒子砲も大丈夫なんやろうか
181: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:27:36.59 ID:5u9IuihT0
>>176
リフレクターはIフィールドで跳ね返してんの
リフレクターはIフィールドで跳ね返してんの
184: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:29:55.34 ID:DBwOgI+40
>>181
なんと!
確かZZでプルが死ぬときサイコガンダムMK‐Ⅱが使ってたやつっすよね?
勝手に鏡だと思ってましたわ(^_^;)
なんと!
確かZZでプルが死ぬときサイコガンダムMK‐Ⅱが使ってたやつっすよね?
勝手に鏡だと思ってましたわ(^_^;)
171: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:20:19.47 ID:JKKYAyYE0
トールギスやヅダみたいな
「デカいブースターくっつけて無理やり動かす」みたいなMSが狂おしい程好き
「デカいブースターくっつけて無理やり動かす」みたいなMSが狂おしい程好き
176: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:23:01.74 ID:DBwOgI+40
>>171
ほう、シブい好みですな
ほう、シブい好みですな
180: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:27:24.69 ID:wfgdAWEf0
>>171
トールギス1かっこいいよね
トールギス1かっこいいよね
177: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:23:33.32 ID:TmUAb1t2d
こないだ赤いリックドムにシャアが乗ってる映像を
見たんだけど、あれってゲームのアニメの部分だった
のか!?リアルすぎたw
見たんだけど、あれってゲームのアニメの部分だった
のか!?リアルすぎたw
182: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:28:02.55 ID:DBwOgI+40
>>177
ジークアクス?
あれ、でもあの世界にドムは無いのか…?
ジークアクス?
あれ、でもあの世界にドムは無いのか…?
178: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:26:15.97 ID:5u9IuihT0
ACとかのロボットゲームでやっとこさ強機体に乗れた時はゼクスのセリフを言いたくなるね
「素晴らしい!この反応速度!この戦闘能力!」
「素晴らしい!この反応速度!この戦闘能力!」
182: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:28:02.55 ID:DBwOgI+40
>>178
言ってみたいなあ、それw
言ってみたいなあ、それw
187: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:31:43.88 ID:ngffddtX0
ガンダムエース買ってみたらなかなか読みやすい雑誌やったで
それまで読んでるやつはおらんか?
謎にそこそこ売れてるみたいやが
それまで読んでるやつはおらんか?
謎にそこそこ売れてるみたいやが
190: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:33:16.12 ID:5u9IuihT0
>>187
前は毎号買ってたけどね
前は毎号買ってたけどね
191: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:33:31.38 ID:DBwOgI+40
>>187
大昔何冊買ったことありますなあ
最近はガンダム漫画が細分化しすぎてついて行けませぬ(^_^;)
大昔何冊買ったことありますなあ
最近はガンダム漫画が細分化しすぎてついて行けませぬ(^_^;)
196: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:35:22.17 ID:2OK+xT3J0
TMSにビットやファンネル積んでる機体はなぜ少ないのか
ワイの知る限りデルタカイとハルートしかおらん
ワイの知る限りデルタカイとハルートしかおらん
198: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:38:32.41 ID:DBwOgI+40
>>196
TMSが解らなくてググりました
可変モビルスーツのことなんですな
まあ、あんな複雑な機構にさらにそんなもの積んだら、運用するのに色々と支障が出たりする……んじゃないっすかね
TMSが解らなくてググりました
可変モビルスーツのことなんですな
まあ、あんな複雑な機構にさらにそんなもの積んだら、運用するのに色々と支障が出たりする……んじゃないっすかね
199: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:41:18.00 ID:JKKYAyYE0
>>196
TMSって初めて見たけど、どの界隈で使われとるん?
TMSって初めて見たけど、どの界隈で使われとるん?
200: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:42:34.52 ID:wfgdAWEf0
何故お母さんはmk2とアレックスの区別もつかないのか😡
201: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:44:48.67 ID:YhUJNhY90
>>200
下手すると目が2つでアンテナついてるの全部ガンダムやぞ
下手すると目が2つでアンテナついてるの全部ガンダムやぞ
203: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:47:55.49 ID:JKKYAyYE0
>>201
小学校の頃、入院したときマッマがビギナゼラのガンプラ買ってきたの思い出した
今思い出してもどこで出てきたのか謎のMSやな
小学校の頃、入院したときマッマがビギナゼラのガンプラ買ってきたの思い出した
今思い出してもどこで出てきたのか謎のMSやな
204: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:49:06.02 ID:YhUJNhY90
>>203
ビギナ・ゼラとか凄いマニアックな機体やな ワイはジージェネレーションで知ったわ
ビギナ・ゼラとか凄いマニアックな機体やな ワイはジージェネレーションで知ったわ
202: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:45:43.60 ID:DBwOgI+40
>>200
すみませぬ、実はワイ、SEEDの主役機はほとんど判別できませぬ(^_^;)
すみませぬ、実はワイ、SEEDの主役機はほとんど判別できませぬ(^_^;)
205: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:54:54.00 ID:wfgdAWEf0
>>202
自分もSEEDからガンダムの区別つかん
それまでは顔だけでもわかったのに
ジャステニィーが白でフリーダムが赤くらいにしか
自分もSEEDからガンダムの区別つかん
それまでは顔だけでもわかったのに
ジャステニィーが白でフリーダムが赤くらいにしか
206: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 13:57:49.27 ID:rjuRXQoC0
>>205
混ざってるw
混ざってるw
209: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:06:08.59 ID:wfgdAWEf0
>>206
しかも色が逆やったわ
しかも色が逆やったわ
211: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:07:36.50 ID:DBwOgI+40
>>209
それもよくわかりませんなあ(^_^;)
ジャスティスは赤かったっけ
それもよくわかりませんなあ(^_^;)
ジャスティスは赤かったっけ
207: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:00:07.37 ID:DBwOgI+40
>>205
自分は実は「ストライク」と「フリーダム」がいることは知っていたんですが、「ストライクフリーダム」というのもいることを本当にここ最近知りました
難しいっすわああ
自分は実は「ストライク」と「フリーダム」がいることは知っていたんですが、「ストライクフリーダム」というのもいることを本当にここ最近知りました
難しいっすわああ
210: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:06:50.20 ID:DBwOgI+40
あとSEEDについて憶えてることがあって
キラがフリーダム、敵方のアスランがジャスティスというガンダムを手に入れたんで「おお、『自由』と『正義』が戦うという皮肉か! 臭いけど嫌いじゃないな、なんかガンダムっぽいし!」と思っていたら
すぐ後にキラとアスランがあっさり仲間になって自由と正義が共闘しはじめたんで「お、おう…」と思った
まあどうでもいい話だけど
キラがフリーダム、敵方のアスランがジャスティスというガンダムを手に入れたんで「おお、『自由』と『正義』が戦うという皮肉か! 臭いけど嫌いじゃないな、なんかガンダムっぽいし!」と思っていたら
すぐ後にキラとアスランがあっさり仲間になって自由と正義が共闘しはじめたんで「お、おう…」と思った
まあどうでもいい話だけど
引用元: ・退屈だからガンダムの話がしたい
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。