1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:35:44.89 ID:RBs7vm+g0
ワイだけか?

3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:36:24.08 ID:S9KGynVo0
グレン死んだあたりで折れたわ

5: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:37:23.89 ID:RBs7vm+g0
>>3
そこで観るのやめた人多すぎない?
グレンそんな人気あったんやな

25: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:48:25.03 ID:0qkoulfh0
>>5
人気はあったやろ
グロすぎてあそこで切る奴多いのも分かる

ワイはゾンビのフリするスキンヘッドの女がリーダーしてる辺りでもう止めた

34: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:53:34.92 ID:RBs7vm+g0
>>25
ウィスパー編まで行ったなら最後まで見ようや
ファイナルシーズンは割と面白かったで

8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:40:04.91 ID:MNyV1cmA0
政治家おばさんの街まで観た

9: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:41:40.66 ID:RBs7vm+g0
>>8
シーズン5~シーズン6辺りやな
やっぱりその辺でダレて観るの辞めた人多いか

10: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:42:15.50 ID:MNyV1cmA0
黒人女が日本刀アクションちゃんと演ってりゃ観てたんだがな
殺陣の練習させとけよな

13: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:43:28.23 ID:RBs7vm+g0
>>10
そこは気にしたことないな
別にミショーンも日本刀持ったただの一般人やし

17: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:44:47.73 ID:MNyV1cmA0
>>13
は?ならウェズリースナイプスと代われや😡

23: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:47:46.40 ID:RBs7vm+g0
>>17
ブレイドがウォーキングデッドおったら笑うわ
無双しそう

12: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:42:45.21 ID:jhWIU5qg0
グレン死んだところで脱落したわ

16: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:44:33.06 ID:RBs7vm+g0
>>12
2人目やん
「グレン死んだ!観るのやめよ!」ってなるんか?

ワイはベス死んだときの方がショックやったわ

14: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:43:46.10 ID:MNyV1cmA0
ラストオブアス観たけど話同じやな

18: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:45:37.77 ID:RBs7vm+g0
>>14
まあ終末物なんてどれも似たようなもんやし
ウォーキングデッドもキャラ人気で持ってたドラマや

15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:44:13.84 ID:ZwPIjgK50
最初だけでどんどんつまらなくなる
提督とかでてきたあたりからホントどうしようもない

22: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:47:04.87 ID:RBs7vm+g0
>>15
ガバナー出てきた辺りなんて序盤も序盤やんけ

19: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:46:05.44 ID:6pKjE8dSa
ちょうど見ているワイにとってタイムリーやな
グレンがはらわた食いちぎられて見るのやめるか悩んでる

26: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:49:06.68 ID:RBs7vm+g0
>>19
せめてシーズン7の頭までは観ろ

20: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:46:10.70 ID:KZhxmb140
グレンなんでこんな人気高いん?
そんなみんな韓国人が好きなんか

29: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:50:43.44 ID:RBs7vm+g0
>>20
わかる
ワイはグレンそこまで好きじゃないから(別に韓国嫌いとかではないが)
そこで観るのやめたって意見多くてビビるわ

37: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:53:54.27 ID:Z+Iq+ZTn0
>>20
好きというか
なんかあそこでとどめ刺された感じやな
ああこのドラマはもうゾンビドラマやなくてただのスプリッター人間ドラマだとみんな気づいた

21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:46:23.39 ID:eBGTslSV0
ニーガン町から出てったところまで見た

31: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:51:31.52 ID:RBs7vm+g0
>>21
もうファイナルシーズンやんけ
そこまで見たら最後まで見ろよ

24: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:47:52.29 ID:uLCVnngt0
クレメンタインのゲームの4まだ?😢

32: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:52:29.97 ID:RBs7vm+g0
>>24
ゲームは1しかやってないわ
ずっと続いてるけど日本で出てないよな

27: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:50:06.08 ID:Lvz+5yRi0
ゾンビ操ってるハゲおばさんの途中まで見てたけど、あれシーズンいくつ?

39: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:54:15.85 ID:RBs7vm+g0
>>27
シーズン9~10
そこまで行ったら最後まで見ようや

40: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:55:14.30 ID:Lvz+5yRi0
>>39
アマプラでやれば見るんやが
シーズンいくつがラスト?

58: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:00:44.25 ID:RBs7vm+g0
>>40
シーズン11
ちょっと長いけど

28: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:50:25.05 ID:SLt/Sxpr0
総督をあまりに擦るからそれに飽きて見るのやめたわ
シーズン4か5くらいだっけか

42: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:55:52.35 ID:RBs7vm+g0
>>28
ガバナー編なんて短い方やぞ
刑務所編の最終決戦大好き

30: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/08(土) 19:50:54.80 ID:Xr9R1vi80
ミショーンがリック助け出すとこまで見たわ

45: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:56:58.34 ID:RBs7vm+g0
>>30
本編後のスピンオフのこと?
そこまで見た奴いなさすぎやろ

33: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:52:56.31 ID:vDJlgxoT0
最初のゾンビの謎を追う展開が良かったのにただの人間同士の小競り合いになってから飽きた
ニーガン登場までがピーク
それ以降は苦痛でしかない
ダリル主人のやつもやってること全く同じですぐ切った

51: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:58:41.19 ID:RBs7vm+g0
>>33
リック退場後はしばらくノーマン・リーダスのPVみたいな状態やったな

38: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:53:55.28 ID:NlsXld8J0
息子が死んで図書館に住んでる派閥が出てくるとこまで見た
それからどうなるん?

55: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:59:56.57 ID:RBs7vm+g0
>>38
図書館の派閥ってどこや・・・
全然記憶にない

41: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:55:16.60 ID:yUVRaSdm0
かわいい金髪の子が死んだところまでは見たな

63: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:02:17.51 ID:RBs7vm+g0
>>41
一番ショックやったのがベス死亡やわ
マギーが崩れ落ちるところで泣いてまう

44: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:56:40.12 ID:CgC3+tr90
刑務所追われて仲間が散り散りになってからもう惰性だな

67: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:03:57.78 ID:RBs7vm+g0
>>44
終着駅で再集合するけど捕まって
キャロル無双で助け出すの大好き

46: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:57:01.29 ID:/ZeT/ohw0
ダリルが死んでから見てへんわ

70: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:04:55.00 ID:RBs7vm+g0
>>46
ダリルが死んだ・・・?

47: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:57:31.38 ID:N6Detbwl0
リック死んだん?

71: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:05:56.40 ID:RBs7vm+g0
>>47
本編終了時点でも死んでないぞ
続きはスピンオフで

48: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:57:42.74 ID:MNyV1cmA0
ゾンビが合体するとか軍事利用されるとか
そういう路線にはならなかったん?

76: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:07:53.70 ID:RBs7vm+g0
>>48
ウォーカーを操る集団は出てくるけど強化して利用みたいなのは本編ではない
本編後のスピンオフではある

168: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 21:12:58.61 ID:KLBkCemT0
>>48
軍事利用みたいのはわりとされてる
薬品で改造されたりとか
でもあれだけの無限エネルギーなんだから資源としてもっと活用するコミュニティがいてもええと思う

52: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:58:56.18 ID:orDtgiep0
結局ゾンビ化の原因わかったんか?

77: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:09:09.94 ID:RBs7vm+g0
>>52
原作でもドラマでもわかってない
もう明らかにされることはないと思う

80: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:11:05.20 ID:orDtgiep0
>>77
それ目的に見てたのに酷いわ😠
まあワイも途中で脱落してるけど

54: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 19:59:44.84 ID:GKkh1P2O0
グレン退場してカールも退場して良心おらんくなったからワイは見るのやめたわ

79: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:10:49.49 ID:RBs7vm+g0
>>54
まあニーガン編終わりで見るのやめた人は多そう
キリもいいしな

86: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:13:08.91 ID:GKkh1P2O0
>>79
ニーガンは見ててただ胸糞悪いだけやからな
まあ実際はあそこまで無法地帯やとそうなりそうやけどただただ不快やったわ

56: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:00:16.54 ID:BcbNGcee0
他の作品にニーガン出てくると嬉しいよな

82: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:11:39.47 ID:RBs7vm+g0
>>56
ジェフリー・ディーン・モーガンほんまかっこいい
最近よく見るな

57: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:00:23.14 ID:3GyYqSiK0
内容云々以前にようドラマ何十時間も見れるな
面白い面白くない以前に疲れるわ

87: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:13:33.63 ID:RBs7vm+g0
>>57
まだ放送中の頃から見始めたから1年に16話くらい見るだけやしな
一気見するのはきついかも

59: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:01:25.09 ID:2tKP/gZu0
本編は全部観たけどスピンオフはフィアーの途中で脱落したわ
あとU-NEXT独占してんじゃねえよクソが

89: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:15:24.13 ID:RBs7vm+g0
>>59
フィアー最後まで見てないわ

本編後のスピンオフは諦めてU-NEXT入って全部見たわ
まだ終わってないけど

95: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:18:43.64 ID:2tKP/gZu0
>>89
フィアーは最終シーズンの後半入ったとこで限界やった
モーガンがリックのスピンオフに合流しそうな雰囲気出してたのが気になったぐらいやな
スピンオフが完結したらワイもU-NEXT入ってイッキ見する予定や

61: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:01:55.01 ID:/ZeT/ohw0
アメリカのドラマって主役級バンバン殺すよな
あれは日本にはない感覚やわ

126: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:44:44.95 ID:EgDAxU+80
>>61
ギャラでごね出すとめんどくさいから殺すイメージ

65: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:02:37.22 ID:vico5eID0
リックとミショーンがくっついた所で吐き気がした
あと髪の短いおばちゃん大嫌い

69: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:04:38.31 ID:vDJlgxoT0
>>65
あれは酷かったな
あからさまな黒人と白人をくっつける無駄な演出

84: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:12:40.80 ID:vico5eID0
>>69
ゲイブリエルとロジータってのも理解できんかったけど「まぁロジータやしなぁ..」で済んだけどやっぱリックのは余計だったよなぁ

75: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:07:48.29 ID:2tKP/gZu0
スピンオフも決まってたしあれだけ長いシーズンやから畳み方としては悪くなかったと思うわ
やっぱりリックの離脱が痛かったわな

94: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:17:28.27 ID:RBs7vm+g0
>>75
本編最終話付近は結構ワクワクしたわ
リックのスピンオフもよかった

78: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:10:48.10 ID:GKkh1P2O0
ウォーキングデッド何が目的かまずわからんのやけど結局ラスアスみたいにゾンビウイルスどうにかするとかそういう話ちゃうんやろ?

98: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:19:00.86 ID:RBs7vm+g0
>>78
「生き残ること」が目的やな
もうゾンビに関してはどうにもならんし

81: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:11:37.38 ID:XLKtAJly0
シーズン3,4くらいがベスト

103: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:20:30.66 ID:RBs7vm+g0
>>81
ワイも好きなのはその辺やな
刑務所の決戦~終着駅辺りが一番印象に残ってる

83: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:11:52.95 ID:LXDDPWH6a
カール退場とかいうガチの失策

105: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:21:31.10 ID:RBs7vm+g0
>>83
ジュディスが可愛いからセーフ

99: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:19:07.65 ID:0qkoulfh0
旦那にパワハラ受けてた初期メンおばさんがまさかあんなに頼りになるアサシンに化けるとはな

104: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:20:53.28 ID:LXDDPWH6a
>>99
初期 暴力に怯えて泣く
後期 自分が強くなり過ぎて泣く
ようやっとる

121: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:37:11.91 ID:0qkoulfh0
>>104
あんな世界で死に場所探しててワロスや

116: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:28:33.11 ID:RBs7vm+g0
>>99
終着駅で覚醒するの本当好き
今やダリルと並んでただ2人の初期メンバーやしな

121: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:37:11.91 ID:0qkoulfh0
>>116
もはやダリルでも勝てるかどうか

109: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:24:27.02 ID:vDJlgxoT0
これずっと観るよりブラピのゾンビ映画1本観たほうが楽しめるで

111: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:25:32.42 ID:57CsQjxu0
>>109
ええぇ…

114: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:26:47.25 ID:xk5UbTvd0
>>109
ワールドウォーZけっこう好きやけど続編無くなったのがな

110: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:24:38.28 ID:Hs6v67zyr
ダリルが太ってきたのはあれわざとなの?あとロリっ子姉妹を早くに殺したのもなにか理由あったのかな

115: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:26:57.81 ID:GKkh1P2O0
>>110
理由言ってたやん
片方の生き残りがサイコパスやから殺した方が今後のためにもええみたいな話やったろ
もう片方のやつがなんで死んだか忘れたけど

124: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:40:07.94 ID:Ps4pkbbg0
カール退場は俳優の都合なん?流石に意味わからんすぎた

125: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:44:25.64 ID:0qkoulfh0
>>124
カール役の降板理由知らんがたしか製作側と何かあって、主役のリック役も激怒したってのは有名やな
結局息子が死んだらリックが存在する理由もないと降板も決めて主役がいなくなった

128: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:46:24.24 ID:GKkh1P2O0
>>124
単純に視聴率下がったから上げるために殺しただけやろ

129: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:46:45.99 ID:V6XFYrT0M
ワイはフィアーの方が好きや
ウォーキング・デッドシリーズの主人公はモーガン

135: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/08(土) 20:52:01.12 ID:AKMtcCeb0
>>129
フィアー面白いけどわいが主役だと思っていた人がバタバタ死んでいってビックリした

142: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:55:11.12 ID:JBIOv5DG0
>>129
フィアーは必ずコミュニティがゾンビの大群に潰されたり大事なところで失敗してピンチになったりわざとらしい演出がだんだんイラついてきたな
名前忘れたけどタフなお母さんが焼死したはずが実は生きてたとかで呆れて見なくなった

130: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:46:55.45 ID:KLBkCemT0
スピンオフまで全部見てるぞ

137: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:52:48.66 ID:0qkoulfh0
>>130
スピンオフいっぱいあるけどオススメどれや?

140: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:54:57.07 ID:7SbXevKA0
>>137
どれもだるいぞ
ダリル←おフレンチ仕様でダルい
ニーガンマギー←相変わらず
強いて言うならリックのその後版

146: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:57:47.13 ID:0qkoulfh0
>>140

無印でさえ後半ダレてて時間の無駄思ってたから絶対に見ないわ

144: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:56:45.70 ID:xk5UbTvd0
>>137
一つ見ろって言えるのはリックミショーンやな
ダリルキャロルのとマギーニーガンのはまだ続いてて終わってないし

148: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:58:32.97 ID:0qkoulfh0
>>144
リックのはまだ見れるみたいやな
観てみるわさんがつ

152: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:59:49.76 ID:7SbXevKA0
>>148
リックのも寝落ちしそうになるで
でもストーリー的には押さえておく意味がある

141: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:55:09.35 ID:VP1DcD720
キャロルはホンマおかしい

145: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:57:14.61 ID:7SbXevKA0
>>141
退場しそうでしなかった強キャラ

151: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:59:08.54 ID:vF78W+M70
グレンと同じ時に殺された赤髭のやつの死に方が一番印象深い 
一発は耐えてたのに

157: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 21:03:00.30 ID:2tKP/gZu0
>>151
Suck my nutsほんま好き

153: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 20:59:51.58 ID:2tKP/gZu0
個人的にフィアーは一番魅力的だったニックの成長物語だったらなあと思うわ
早々に退場させるには惜しいキャラやった

167: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 21:11:33.92 ID:IoorOzms0
>>153
ニックはキャラに魅力が出てきはじめた時だったからショックだった
S4のモーガンとの出会い方も面白くて仲良くなった途端だったからな

162: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 21:07:34.88 ID:7SbXevKA0
リックの妻が超絶嫌われてたよな
プリズンブレイクの女医役だった奴
街で唾かけられた言うてた

引用元: ウォーキング・デッド(TWD)のドラマ最後まで見た奴www