1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:05:29.75 ID:7ETjahrV0
originが大当たりな模様
4: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:06:44.93 ID:45skCoOMa
7から10年振りくらいの新作でようやっとる
9: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:07:23.75 ID:7ETjahrV0
>>4
……🤔
……🤔
15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:08:15.06 ID:j3Al4WS9d
>>4
ん…?
ん…?
6: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:06:49.31 ID:j3Al4WS9d
もう少し筋骨隆々の主人公がよかったわ
8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:07:02.25 ID:7ETjahrV0
>>6
キャラクリしたいわね
キャラクリしたいわね
11: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:07:55.75 ID:ad5ipqg50
誰かがしゃべる度に画面フリーズして情報出すのウザすぎ
73: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:24:47.26 ID:cRM20NBR0
>>11
詳細設定やめなよ
詳細設定やめなよ
13: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:07:57.37 ID:zI0KavYe0
無双だし内容は過去作とほとんど変わってなさそう
18: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:08:39.22 ID:7ETjahrV0
>>13
全然ちゃうぞ
今回は主人公がオリキャラ限定や
全然ちゃうぞ
今回は主人公がオリキャラ限定や
33: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:11:12.44 ID:zI0KavYe0
>>18
いやシステム的な話
無双系って簡単操作で爽快感に全振り「しないといけない」縛りがあるからシステム周りをあまりいじれない(いじったらクレームが来やすい)イメージあるけど
いやシステム的な話
無双系って簡単操作で爽快感に全振り「しないといけない」縛りがあるからシステム周りをあまりいじれない(いじったらクレームが来やすい)イメージあるけど
21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:08:56.11 ID:6cLDDEAH0
コエテクゲーって小数の信者がずっと買い支えてるから評価は常にいいやん
28: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:09:34.78 ID:7ETjahrV0
>>21
なお8 8エンパ
なお8 8エンパ
36: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:11:47.04 ID:JUpXthi80
全然売れてないぞ
もうさすがに飽きたやろ無双は
もうさすがに飽きたやろ無双は
44: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:12:56.96 ID:7ETjahrV0
>>36
どのゲームもそうやけどクソ作の次作が1番売れないから今回はしゃーない
でも評判いいなら絶対じわ売れからの次回作で復権や
どのゲームもそうやけどクソ作の次作が1番売れないから今回はしゃーない
でも評判いいなら絶対じわ売れからの次回作で復権や
168: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:12:50.51 ID:QZPX+C0k0
>>44
FFも9良かったんやが8の後のせいで微妙な扱いされてるのが納得いかん
FFも9良かったんやが8の後のせいで微妙な扱いされてるのが納得いかん
199: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:33:23.12 ID:gQT0Xcpf0
>>168
9は微妙やろ
9は微妙やろ
172: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:13:49.18 ID:a5Iz7V8g0
>>44
逆に名作の後はクソゲーでも売れるんよな
逆転裁判とか4が1番売れてるらしいし
逆に名作の後はクソゲーでも売れるんよな
逆転裁判とか4が1番売れてるらしいし
40: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:12:37.91 ID:l8CZFv9s0
三国戦国共に旧シリーズに愛着強くて今つらい
58: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:18:08.94 ID:BfJfZ6g90
>>40
2~4の思い出補正には勝てんよな
こん時くらいのでええんよ無双は
2~4の思い出補正には勝てんよな
こん時くらいのでええんよ無双は
45: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:13:12.88 ID:TOijobqR0
適当に連打してコンボ繋がってぼっ立ちの雑魚薙ぎ払ってるだけで昔は楽しかったけど今はもう楽しめんわ
50: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:14:56.37 ID:mRcdtwSZ0
>>45
結局皆そうだから同じもの作り続けたら右肩下がりになる運命なのよね
ゲーム性の部分は昔が良かったとかいう話じゃないから尚更面倒くさい
結局皆そうだから同じもの作り続けたら右肩下がりになる運命なのよね
ゲーム性の部分は昔が良かったとかいう話じゃないから尚更面倒くさい
135: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:54:55.93 ID:FytrOXt/0
>>50
5年10年空けてから新作出すぐらいのペースがええんやろな
ずっとプレイするには飽きるけど、たまにやるとやっぱり楽しいわ
5年10年空けてから新作出すぐらいのペースがええんやろな
ずっとプレイするには飽きるけど、たまにやるとやっぱり楽しいわ
57: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:17:56.97 ID:+be4rcvi0
ウォーロンのDLCっておもろいん?本編は何周かした
61: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:19:23.97 ID:tP8oz28t0
>>57
2までは面白い
3は色々と手抜き
2までは面白い
3は色々と手抜き
74: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:24:55.79 ID:+be4rcvi0
>>61
サンクス
エンドコンテンツがある3が微妙なのか…
サンクス
エンドコンテンツがある3が微妙なのか…
60: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:19:13.88 ID:YvfSqcmL0
どっかで見た事ある様な顔の主人公
申し訳程度の弾きと敵の攻撃中空中静止
草刈りゲーなのは変わらん様に見えるが
申し訳程度の弾きと敵の攻撃中空中静止
草刈りゲーなのは変わらん様に見えるが
66: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:22:20.20 ID:er7Qk+80d
>>60
難易度イージーでも一周目から真ルート狙いに行ったら普通に死ぬぞ
四角三角連打ゲーではなくなったな
難易度イージーでも一周目から真ルート狙いに行ったら普通に死ぬぞ
四角三角連打ゲーではなくなったな
63: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:20:37.61 ID:gxx0allG0
黒神話やったらもうコーエーレベルじゃ相手にならんなって思ったわ
65: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:21:22.52 ID:wt0otyjta
>>63
おもろいの
おもろいの
67: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:22:44.52 ID:0TrVWeOB0
>>65
売上の9割以上が中国で2000万以上売れてるから多分中国では大人気
売上の9割以上が中国で2000万以上売れてるから多分中国では大人気
68: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:23:18.18 ID:SfplFg8M0
>>65
アクションゲーとしてはイマイチやった
アクションゲーとしてはイマイチやった
64: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:21:19.15 ID:3/9DfBfE0
無双はあんまやってないけど2とガンダム2は楽しかったしそこで卒業した🎓
76: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:25:26.62 ID:zI0KavYe0
>>64
ガンダム無双ってそんな面白いか?
作品の都合上射撃兵装が多いから無双のシステムに無理矢理落とし込んでも違和感バリバリだったけど
2を少しだけやったことあるけど続けようという気にならんかった
ガンダム無双ってそんな面白いか?
作品の都合上射撃兵装が多いから無双のシステムに無理矢理落とし込んでも違和感バリバリだったけど
2を少しだけやったことあるけど続けようという気にならんかった
69: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:23:18.63 ID:Urshto5G0
女主人公作らせてくれよ
戦国4でやれてたことがなんで出来ないんだ😢
戦国4でやれてたことがなんで出来ないんだ😢
75: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:25:09.33 ID:er7Qk+80d
>>69
制作チームはキャラクリ入れたいって言うてたけどプロデューサーが男主人公に拘った
制作チームはキャラクリ入れたいって言うてたけどプロデューサーが男主人公に拘った
72: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:24:44.85 ID:4duKdWU20
三国無双は中国人には全然ヒットせんよな
スマホゲーの三国志は中国でヒットしとるらしいが
スマホゲーの三国志は中国でヒットしとるらしいが
77: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:25:32.85 ID:er7Qk+80d
>>72
steamの中国売上えぐいことなってるやんけ
steamの中国売上えぐいことなってるやんけ
92: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:31:04.06 ID:15mXfdRF0
>>72
steamだと中国が6割くらいだぞ、大分売れてる
steamだと中国が6割くらいだぞ、大分売れてる
78: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:25:53.42 ID:mI+qFIuk0
飼うつもりやったけど体験版やったら難しくてやめたわ
体験版出さんほうが良かったやろ
体験版出さんほうが良かったやろ
83: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:27:02.19 ID:er7Qk+80d
>>78
体験版の方が難しいから買った方がええぞ
難易度イージーならこれまでほど優しくはないがほぼストレス感じへん
体験版の方が難しいから買った方がええぞ
難易度イージーならこれまでほど優しくはないがほぼストレス感じへん
86: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:28:19.27 ID:mI+qFIuk0
>>83
評価は高いから興味は相変わらずあるんやけどな
とりあえずセールで半額まで待つわ
評価は高いから興味は相変わらずあるんやけどな
とりあえずセールで半額まで待つわ
82: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:26:53.22 ID:bw2tLhT00
新規は買わんだろ
実況見てもいつもの無双だけど
実況見てもいつもの無双だけど
87: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:28:23.26 ID:xIGHNDOB0
>>82
むしろもう飽きてる古参より初めてやるような人の方が楽しめると思うが
むしろもう飽きてる古参より初めてやるような人の方が楽しめると思うが
84: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:27:46.88 ID:i4aZB8kr0
今日日キャラクリもできない固定オリキャラて…
104: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:37:46.38 ID:tG3zAtS/0
>>84
キャラクリとかは次回作の弾として残してるんとちゃう?
いくつもシリーズ出してる作品だしな
キャラクリとかは次回作の弾として残してるんとちゃう?
いくつもシリーズ出してる作品だしな
85: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:27:59.06 ID:a5HN2iQv0
固有武器じゃなくて得意武器?誰でも違う武器種装備できるようになってめんどくさくなってやめたんだけどそこらへんいまどうなってる?
93: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:31:22.25 ID:02M+yIAMd
>>85
そもそもプレイアブルが主人公含めて10人
武器変更できるのは主人公だけ
ただし随行武将はめちゃくちゃ強い
そもそもプレイアブルが主人公含めて10人
武器変更できるのは主人公だけ
ただし随行武将はめちゃくちゃ強い
94: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:31:45.75 ID:AauMx72h0
>>85
操作できるのは主人公だけや
三国志キャラはお助けみたいな立ち位置で短い時間操作できるだけ
操作できるのは主人公だけや
三国志キャラはお助けみたいな立ち位置で短い時間操作できるだけ
95: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:33:00.52 ID:02M+yIAMd
細かいところは色々あるけど8とかいうクソからよう復活したな
ただし馬呼びてめえは許さん
ただし馬呼びてめえは許さん
124: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:50:19.45 ID:wt0otyjta
>>95
設定で長押しに変えたらマシなったぞ
設定で長押しに変えたらマシなったぞ
111: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:41:51.49 ID:2hF2zGs80
今までただの草刈りだったけど今作は合戦感ある
112: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:42:12.92 ID:/Ow0RgqK0
>>111
草
草
116: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:43:50.66 ID:VOebpsFrd
>>111
虎牢関の突撃は映画並みのクオリティやな
まぁあれがピークやねんけど
虎牢関の突撃は映画並みのクオリティやな
まぁあれがピークやねんけど
127: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:51:07.12 ID:STN1HY2B0
操作できるの主人公のみってマジなん?
133: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 11:53:54.10 ID:AauMx72h0
>>127
マジやで
三国志キャラはサブで戦闘中に短い時間ヘルプで交代して操作できるだけ
マジやで
三国志キャラはサブで戦闘中に短い時間ヘルプで交代して操作できるだけ
148: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:02:08.60 ID:ViCu+lyKr
仮想ストーリー書ける作家おらんのかな
149: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:02:54.59 ID:Z8Psjekjd
>>148
ifは七でやり切った感あるからなぁ
ifは七でやり切った感あるからなぁ
160: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:09:01.44 ID:8Ic4LfaS0
2夷陵蜀軍よりも難しいステージある?
165: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:11:05.97 ID:Z8Psjekjd
>>160
難易度無双はかなりむずい
特に呂布絡むやつ
ただ弩兵ほどの理不尽さはない
難易度無双はかなりむずい
特に呂布絡むやつ
ただ弩兵ほどの理不尽さはない
179: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:15:42.56 ID:AauMx72h0
>>160
3の南蛮平定戦蜀軍
3の南蛮平定戦蜀軍
169: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:13:23.55 ID:gKSSnl/M0
コラボ無双もこの調子で出して欲しいわ
キャラゲーの最適解は無双システムやろ
格ゲーとか対戦アクション出されても困るねん
ナルティメットシリーズみたいにシリーズ化してくれるならええが
キャラゲーの最適解は無双システムやろ
格ゲーとか対戦アクション出されても困るねん
ナルティメットシリーズみたいにシリーズ化してくれるならええが
180: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:16:38.43 ID:1G1hy8Wd0
>>169
格ゲーでもそうやけど安易にせずにやるならきちんとん原作の世界を上手くゲームに落とし込んでから作ってほしいわ
所詮キャラゲーと言われればそれまでやけど
格ゲーでもそうやけど安易にせずにやるならきちんとん原作の世界を上手くゲームに落とし込んでから作ってほしいわ
所詮キャラゲーと言われればそれまでやけど
188: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:22:49.97 ID:zI0KavYe0
>>169
落とし込むうえで無双の構造自体が足枷になる場合があるから絶対的に正しいとは思えん
落とし込むうえで無双の構造自体が足枷になる場合があるから絶対的に正しいとは思えん
171: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:13:44.97 ID:P4PxwZ/b0
いつも味方が死んで詰まるんやがワイのやり方がおかしいんかな
175: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:14:48.72 ID:Rtz1rkl8d
>>171
士気上げるアイテム持っていくのと進む順番ちゃんと考えれば挑戦もいけるぞ
士気上げるアイテム持っていくのと進む順番ちゃんと考えれば挑戦もいけるぞ
178: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:15:41.55 ID:QZPX+C0k0
>>171
今回わりと士気が大事やと思う
でも開始早々にピンチになって要介護みたいなのはやめてほしいわね
今回わりと士気が大事やと思う
でも開始早々にピンチになって要介護みたいなのはやめてほしいわね
194: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:30:47.10 ID:8HataxG80
キングダムの春秋・戦国時代の無双ゲーはまだか
196: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:31:56.52 ID:ViCu+lyKr
>>194
コラボ無双の乱発はもうやめたんかね
コラボ無双の乱発はもうやめたんかね
200: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:33:44.39 ID:x5XZiNXYd
>>194
言われてみればキングダムなんかドンピシャやな
まぁ固有キャラ多すぎて作るの面倒なんやろうけど
言われてみればキングダムなんかドンピシャやな
まぁ固有キャラ多すぎて作るの面倒なんやろうけど
211: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:47:47.63 ID:kuvlDlCE0
草刈りでええからOROCHIの新作出してや
それかOROCHIエンパ
それかOROCHIエンパ
214: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 12:49:10.37 ID:R36TB9ew0
>>211
エンパは戦国2が良かったな
キャラメイクと一部武将のモーションは終わってたけど
エンパは戦国2が良かったな
キャラメイクと一部武将のモーションは終わってたけど
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。