1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:08:07.30 ID:WKgJ8vGK0
名シーンはあるんだけどつまらないシーンもかなり多い

3: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:08:51.11 ID:5leBLqA6d
悪い意味で長さを感じさせるよな
5が名作すぎて

86: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:05:47.19 ID:yWyrX3EX0
>>3
5面白いか?
ルークとヨーダの追いかけっことか見るに耐えん

87: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:06:38.76 ID:YM1eFPtyr
>>86
最初ルークのこと知らんぷりするヨボヨボのヨーダ嫌い
EP3のパルパティーンと戦うヨーダ好き

6: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:09:56.92 ID:4MYy+DmD0
結果から考えたら何も解決してなかったエピソードだしな

37: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:29:29.21 ID:Zucyuft40
>>6
7を結果にしないで

14: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:13:45.95 ID:wCTTiDqVd
リアルタイム視聴ジジイはどう思ってたんやろうな
レイアが妹とか聞いて度肝を抜かれたんかな

19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:15:50.41 ID:Ny2JoAhc0
>>14
当時はネットなかったとはいえ
レイアがジェダイの素質があるようには受け取れる描写だったろ5も

20: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:15:53.25 ID:Z96+yWyl0
7は実際、リアタイしたやつはワクワクしたやろ?
これからどんな新時代が始まるんやろって

21: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:16:54.77 ID:+ZdpgJ/30
>>20
7は8がコケてなければ今頃名作扱いされてただろ

23: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:18:40.90 ID:0718dCC80
>>20
ポンコツと言われるミレニアムファルコン号が出てくるシーン
アナキンとルークの使った青ライトセイバーをレイが手にしたシーン
ここだけは鳥肌たったで

24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:19:03.60 ID:TY0+x6Cl0
>>20
新シリーズ一作目としては頑張ったと思う

22: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:17:39.62 ID:N/HJ6tVEd
シークエルにおける7のクソさって過小評価されてるよな
完全な焼き回しでしかない上に時間経過を許さない8への最悪な橋渡し

26: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:20:27.91 ID:Z96+yWyl0
>>22
おまえライアンジョンソンやろ

30: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:23:18.43 ID:N/HJ6tVEd
>>26
反論できる部分ある?

31: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:24:12.64 ID:MhWvoYgW0
>>22
7のあかんところは123のことをほとんど無かったことにしようとしたところや

32: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:25:50.16 ID:aJEDscVr0
>>31
オリジナル信者・プリクエルアンチ公言してる奴にプリクエルの次作を任せたのが間違いやな
だからアナキンの選ばれし者というプリクエルで生まれた位置づけも無碍にできるんやろけど

36: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:28:57.94 ID:efgHIQdj0
8ってローズが一番サンドバッグになってボロクソ言われとるけど全体的にあかんやろ

38: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:29:53.07 ID:a5FEfk6x0
>>36
仮にローズが白人美女でもゴミ映画だからな
ヘイト集めて可哀想だわ

45: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:32:55.74 ID:fICJUroE0
ローズは見た目のクソさよりも行動のクソさが嫌われるんよな
あとなんの意味もないカジノ編30分くらいやったろ

46: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:34:03.62 ID:TY0+x6Cl0
>>45
なんかディズニーの悪いとこ出た感あるわ

47: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:35:00.69 ID:G/woKphh0
>>45
いつかドラマで使う気なんかな

55: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:40:44.43 ID:aJEDscVr0
ワイは2がクソ扱いされてることを知った時に驚いたわ
子供ながらにジェダイ勢揃いで派手なライトセーバー戦あるから好きやった
恋愛パートも美男美女やからそんなに退屈じゃなかった

57: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:43:17.51 ID:OPDU0c3U0
>>55
繋ぎの話としてはイマイチだし
美男美女がイチャイチャしてるだけだからな

59: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:44:14.83 ID:SXwI2Cnfd
>>55
実際恋愛パート以外は薄いからね
バトルもオビワンとジャンゴ、ジェダイいっぱい戦う、ドゥークー3連戦だけだし

60: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:45:13.53 ID:CEsvP0Jad
>>55
2自体はさほど面白くないけど
2のおかげでスターウォーズ世界が一気に広がった感じはした
なお789で縮小させた模様

62: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:45:49.50 ID:Szc3btNTd
ヨーダがピョンピョン飛び回って戦うのは感動したけどなー
>>55

69: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:55:21.78 ID:cQCtkPrhd
7は6でシスを滅ぼした後の新しい秩序を提示するべきやったな
例えばルークが新たなジェダイオーダーを作ってるとか復興したコルサントにおける共和国議会とか
まさか6から何も変わらず退廃した世界で残党と戦い続けてるとは思わんやん

84: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:04:29.40 ID:DtoN7/ws0
>>69
ユージャンヴォングみたいな第三勢力を敵役にするべきやったわ
帝国もどきやらシス復活やらアナキンとルークが成したことはなんやったんやって感じや

76: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:01:00.96 ID:5q8Kv0jT0
ポリコレ廃止でスターウォーズ復活ある?

80: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:01:47.34 ID:0R843SlV0
>>76
そもそも元々宇宙人とか出してるのに人間のキャストだけで多様性とか言わないで欲しい

91: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:09:52.24 ID:DtoN7/ws0
123はクローンウォーズ込みで本編よな
アナキンの闇堕ち過程とか映画だけじゃ理解できん

94: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:12:43.49 ID:YM1eFPtyr
>>91
ほんこれ
評議会はクソ

95: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:14:06.02 ID:x3T/qMLF0
なんやかんやで4が1番ええわ
だんだん色んな事が分かってルークも成長するし面白い要素がてんこ盛りや

100: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:17:22.67 ID:Zucyuft40
>>95
4が大ヒットしたおかげで続編作れたからな
当たり前よ

107: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:29:49.80 ID:N3JegK570
123はジャージャーがとにかく不快

112: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:35:30.34 ID:0i0BhpMe0
>>107
ルーカスはあまりの不人気に即脇役に持っていったから…

108: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:30:50.35 ID:Qfrktp7j0
ルーカスフィルムがディズニー傘下になったのってシリーズ何作目以降?

116: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:49:26.22 ID:0CybrkSS0
>>108
7

114: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 21:42:27.73 ID:32ZJ4h7t0
ジャージャー子供の頃好きやったからネット見だしてビビったわ
でも好きや

引用元: スターウォーズ1~6の中で一番クソなのって実は6じゃないか?