1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:13:37.36 ID:c9j10Iwf0
エルちゃん可愛すぎやろ
なんで早く教えてくれんかったんや

2: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:14:45.08 ID:mgm90k9E0
どうせムーン・ムーンあたりで飽きる

4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:16:15.89 ID:c9j10Iwf0
>>2
もう見終わったぞ
なんかいらんとか言われてたけどラサラ可愛かったわ

3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:15:20.77 ID:QKqLCSvS0
最初のギャグ路線でワイは挫折したわ

6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:17:11.69 ID:c9j10Iwf0
>>3
ワイは逆に新鮮やったわ
ネオジオンの連中がちょっとふざけすぎな感じやとは思うけど

10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:18:53.71 ID:VWHsz5d+0
マシュマーと副官がほんま憎めん

14: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:20:06.53 ID:c9j10Iwf0
>>10
もうちょっと真面目にしてほしいけどな
グレミーがだんだん怖くなっていくのええわ

12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:19:28.73 ID:f32cOIZQd
ファーストから続く続編じゃなかったら終始ギャグ路線でも良かったのかもしれん
つかZZは女性陣の魅力と守備範囲が広すぎる

18: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:23:20.81 ID:c9j10Iwf0
>>12
たしかに
全ポジションおるよな

21: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:29:21.15 ID:VShj1gUS0
結局ルー・ルカに落ち着くんよね
ちょっと年上のツンデレお姉さん

23: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:30:32.22 ID:c9j10Iwf0
>>21
でか女なのもええよな

25: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:37:23.05 ID:c9j10Iwf0
ジュドー人気ないって聞いてたけど普通に好きやわ

28: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:41:30.63 ID:WnB3urBg0
>>25
一度決めたら割と悩まないし良いよな
見てる方としてはその分深くささらない感じなんやろね

33: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:51:44.10 ID:khJvXMlE0
後年録音のジュドーしか知らんかったから何やこのオッサン声と思ってたけどアニメはキレイやな
オッサン声でビックリした次点はガロード

36: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:54:20.97 ID:c9j10Iwf0
>>33
昨日ハマーンが上司の漫画のPVみたけど
ジュドーの声めちゃくちゃヤバかった
あんな呂律回ってないと木星じいさんもできなそう

39: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:56:24.84 ID:khJvXMlE0
>>36
引退なさったんやっけ?

34: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:52:43.69 ID:bdyneVoX0
放送当時から今に至るまで
エルとルーでルー選ぶ理由が理解出来ない

38: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:55:33.87 ID:c9j10Iwf0
>>34
エルちゃんは?
ビーチャがどうとかは置いといて欠点ないやろ

40: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:57:51.12 ID:bdyneVoX0
>>38
だからエルて書いてるやんけ

エルが負けた理由は幾ら考えても
当時きまぐれオレンジロードで原えりこは
負けヒロインのひかるしてたからとしか思えない

42: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:59:18.28 ID:c9j10Iwf0
>>40
すまんエルちゃんはびーちゃがどうとかは置いといて欠点ないよなってことを言いたかったんや

47: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:03:17.49 ID:bdyneVoX0
>>42
欠点なさすぎて、ビーチャみたいなクズを惹きつけるとこはあるかもしれない

41: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 01:58:41.01 ID:3JqhjXwI0
>>34
エルも叱咤することあるけどルーの叱咤はほんとダメになりそうな時に言ってるエルは気を遣って言えない時でも
そういうズバッと言えるとこじゃないか
あとはギャップ萌えか

47: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:03:17.49 ID:bdyneVoX0
>>41
まぁそれは分かる
正直エルはダメ男とくっつきそうと言うか
ダメ男製造機になりそうな雰囲気あるし

43: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:00:39.79 ID:WnB3urBg0
>>34
シュタゲでまゆしより助手選ぶのと同じ程度なもんやろ
でもエルめっちゃ魅力あるよな

46: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:03:16.65 ID:c9j10Iwf0
>>43
ワイはシュタゲならポンデ戦士がええわ

95: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/11(火) 02:23:08.80 ID:lmLJuaaF0
>>43
まゆしはギリ健だからない

48: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:05:06.60 ID:lR97F3H+0
シャーもアムロもおらんのやろ
何をモチベに見るんや

49: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:07:13.38 ID:S17lNhsa0
>>48
ブライトさんもアストナージさんもおるしハマーン様がデカい

51: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:07:50.14 ID:xU5FO7ca0
>>48
カミーユ、ハマーン、プルプルツーだけでも十分モチベになるぞ

52: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:08:28.32 ID:c9j10Iwf0
>>48
アマプラでみてると最初の画面にシャーおるんやが
あれは出てこないんか?
ワイはファーストZと続けてみたから
ファとかブライト出てきて嬉しかったで

56: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:10:30.21 ID:S17lNhsa0
>>52
ZZやり始めてから逆シャアを作ることになったから
シャアは本編にはほとんど絡まずに裏で動いてることになった

58: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:10:45.66 ID:H1kjJ9jy0
>>52
出てこないよ
当初はシャアかクワトロ出す予定だったけど逆襲のシャアが後に控えてるから
グレミーに差し替えたんだとか

59: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:11:05.33 ID:f32cOIZQd
>>52
当初は出す予定だったけどZZの途中でCCAの製作決まって出すの止めたって流れなはず

69: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:14:56.40 ID:wd7HMJLV0
>>52
最後の敵はシャアだったけど逆シャア作るから止めた
その影響でエマさんもジュドー達お守役として出す予定が退場して代わりにファがお守役に

81: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:18:55.31 ID:c9j10Iwf0
>>69
エマさん一番好きやわ
死なんで欲しかったけど仕方ないな

57: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:10:42.48 ID:maIHtmS00
>>48
それだけをモチベにして見てる奴なんてほぼ居ないやろ
というかガンダムシリーズ見るのに向いてないやろ

80: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:18:36.35 ID:aGAioyra0
>>48
シャアはopにおるやろ
なんかあくびしてフェードアウトするだけやけど

86: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:20:08.78 ID:TIbTfUVO0
>>80
アムロも骸骨から変身して近寄ってこんかったか

214: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:51:51.71 ID:qPgWQc9A0
>>48
シャア出てくるやん!(op映像)

53: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:10:16.62 ID:BRARaHNH0
エゥーゴ側の新しいMSがZZとGMⅢだけって退屈すぎる

61: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:12:17.68 ID:xU5FO7ca0
>>53
今リメイクするならΖ→ΖⅡ、マークII→フルアーマーマークII、百式→百式改になりそう

62: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:12:44.48 ID:BRARaHNH0
>>61
クソダサMSばっかりやん…

66: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:14:04.35 ID:TIbTfUVO0
>>62
百式改とフルアーマーマーク2の良さわからんとかキッズかよ

64: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:13:19.86 ID:zXC/f4Ao0
>>61
某ゲームのせいでそいつら全部産廃にしか見えん

76: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:16:49.45 ID:cFprDyLn0
>>53
味方側の機体結構後半まで主人公機と戦闘機しか出てこないガンダムもあるんやぞ!!

60: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:11:32.12 ID:TIbTfUVO0
前期OPの止め絵でマシュマーが味方と並んで決めポーズしてるのいいよな

67: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:14:45.57 ID:c9j10Iwf0
>>60
OP変わるんか?
22話まで見てるんやが

74: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:15:46.86 ID:TIbTfUVO0
>>67
まだアニメじゃないか?
後半は屈指の名曲サイレント・ヴォイスやぞ
震えて待て

71: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:15:10.64 ID:xU5FO7ca0
>>60
マシュマーが味方になるルート見たかったわ

75: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:16:45.37 ID:TIbTfUVO0
>>71
逆シャアの企画なかったら
ジュドーカミーユハマーン連合でシャアボコボコにしててんやろか

72: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:15:20.45 ID:S17lNhsa0
マーク2の魅力は素体こそやろ
スーパーガンダムはアリ

78: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:17:49.77 ID:bdyneVoX0
>>72
わかる
マーク2のマッシブさ好きやったわ
Zになってガッカリした

83: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:19:45.36 ID:c9j10Iwf0
>>72
マーク2全然興味なかったけどエマさんとエルちゃんが乗ってるから買ってしまった

77: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:17:48.76 ID:ZyqJPAMg0
序盤とビーチャ&モンドと砂漠回のプルは糞過ぎる

90: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:21:06.38 ID:c9j10Iwf0
>>77
モンドの服装嫌いすぎる
ノースリーブ着るな

87: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:20:48.44 ID:TIbTfUVO0
エマもほんまは殺すつもりやなかったんよな
まあそらヘンケン死に損やわ

92: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:21:50.93 ID:ZyqJPAMg0
>>87
エマさんの中の人は確か当時高校生よな

98: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:23:39.36 ID:TIbTfUVO0
>>92
よう考えたら凄いよな
エマさん自体20代にしても落ち着いてるのに

99: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:24:04.57 ID:c9j10Iwf0
>>92
声可愛いし上手だよな
厳しくて恋愛な奥手なお姉さんとのギャップも絶妙や

101: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:25:14.31 ID:bdyneVoX0
>>92
エマさんよりリィナの方が本人的に素に近かったんかな

103: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:26:32.00 ID:c9j10Iwf0
イーノはすこ

105: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:27:20.01 ID:TIbTfUVO0
>>103
イーノはええやつやしな

139: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:01:48.70 ID:S17lNhsa0
>>105
イーノはいいの!

111: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:35:12.17 ID:xU5FO7ca0
>>103
イーノがネェルアーガマの艦長やったらそこまで叩かれんかったかもしれん

 

123: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:41:23.32 ID:pvHwS2A60
zzって今どこで見れんだ?
ファースト
z
逆シャアは見てる
zz は見てない

129: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:43:51.17 ID:6PyJADmZ0
>>123
アマプラにあるやろ
お前も苦痛を味わえ

133: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:46:44.05 ID:xBuNZLrm0
クインマンサがぶっ壊れ性能てのは聞いた事あるな
パイロットがグレミーとかいうお坊ちゃんでなければね

137: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:51:48.18 ID:/N4ZH9TJ0
>>133
つかあれ正攻法だとハイメガ直撃せんと
落とせんやろ

んで高確率でファンネルで先に蜂の巣や

138: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:56:02.76 ID:/N4ZH9TJ0
>>137
自己レスやけどあいつ正面に拡散メガ二つ
ついてた気がするわ
無理ゲーやな

146: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:16:29.12 ID:r25a4Fix0
ダブルゼータはなんで合体するんや?

152: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:02:07.84 ID:wd7HMJLV0
>>146
バンダイの意向
当時のロボットアニメは合体してなんぼなので
Ζはその点であかんかったのとウェーブライダー可変機構再現するの大変だったらしい
政治的な話が多すぎたのと重苦しい内容でキッズがついてこれずオモチャ購入までいかなかったので初期のギャグ路線にも繋がった
不評でシリアス路線に戻してマシュマーのマッシブなキャラ変が発生した

155: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:04:16.23 ID:c9j10Iwf0
>>152
ガンダムちゃんと見たのほんま最近なんやが
ファーストとかZは普通にこれ子どもは見ないやろって思ったわ
ZZ初期とかSDガンダムみたいの展開しだした理由は納得した

157: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:06:24.88 ID:TIbTfUVO0
>>152
ゼータの変形はトランスフォーマーのブームで導入したのはよく聞くけど
合体は何に由来なんやろ

159: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:09:21.27 ID:wd7HMJLV0
>>157
ファーストも合体してたしそんなもんなんだろ
AI様に聞いたらゲッターロボとかいうのが元祖はしいわ

161: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:10:29.19 ID:TIbTfUVO0
>>159
多分単純に変形の次やから合体、初代の原点回帰も含めてとかそんなんやろな
トランスフォーマーも途中から合体大型メカでてたからそのへんもあるわな

167: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:21:31.70 ID:wL0N8X7x0
逆シャアやる事になったから終盤のシナリオ変わったんやろうけど
元はどんなんやったかね

172: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:29:36.51 ID:S17lNhsa0
>>167
シャアが蜂起してネオジオンが分裂してハマーン軍と対決
まあハマーンじゃシャアには勝てないが双方疲弊したところで
エゥーゴ残党というかアーガマ隊と決戦

多分シャアならモウサなんて小石ではなくアクシズ自体をハマーン艦隊にぶつけそう

173: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:30:24.35 ID:TIbTfUVO0
>>172
そうなるとアムロ出てくるんかどうか気になるよな

179: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:37:34.17 ID:S17lNhsa0
>>173
そしたら飛んで行ったアクシズが地球の重力圏に入ってしまって
ジュドー達が最終決戦してる裏で伊達じゃない!と言いながら必死に抑える役で

180: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:38:51.81 ID:TIbTfUVO0
>>179
まあカラバにおるなら地球におるから専用ゼータでひとりで大気圏突破してきそうではある

182: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:45:24.44 ID:rkca0Cked
>>172
最初の構想だとマシュマーが味方になる予定だったとか

opのラストカットにしれっと主人公チームに並ぶマシュマーがその名残だとか

171: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:28:12.37 ID:TIbTfUVO0
子供はみんなニュータイプやからな

ちなみにアクシズの兵隊も大半はシャングリラチルドレンと大差ない若者や
ラカン・ダカランが最古参あつかいやろ
一年戦争参加してて階級底上げしてたのに大尉やし結構微妙やな

175: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:34:34.82 ID:wXq4BKfa0
>>171
なるほど!
ジュドーばっかりニュータイプって言われとったけど、他の子もニュータイプやったんやな
長年の疑問が解決した

177: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:36:15.07 ID:TIbTfUVO0
>>175
ファーストでもカツ・レツ・キッカが最後アムロとテレパシー会話してたからね

ゲームとかでもシャングリラチルドレンは最高レベルあたりでニュータイプ覚醒してファンネル飛ばしだすことあった気がする

185: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 05:01:14.05 ID:wXq4BKfa0
>>177
ファーストも観たことあるけど覚えてないわー…
ゲームもカプセル戦記ぐらいしかやったことない笑

186: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 05:03:20.53 ID:ImF4zbBi0
ワイも最近見たけど、ジュドーとハマーンの因縁薄くない?
ラストもあっさり終わったし、盛り上がりに欠けたし

193: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 05:27:25.89 ID:rkca0Cked
>>186
ジュドーは戦わなくても良い所に首を突っ込んで行くスタイルだから

201: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:22:08.35 ID:nsZ9ewnq0
最近初代→Zと通しで見たんやけど
Zは途中からNT=超能力者になってて普通に萎えたわ
初代だけがおもしろいって人が多いのも納得した

205: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:33:16.90 ID:8sdSfD3e0
>>201
こういう人いるけど最終回のアムロがWBクルーに遠くからテレパシーで脱出方法伝えるのは超能力としか言いようがないやろ
交戦中相手となんかそれっぽく会話成立しちゃってるのとはわけが違うし

207: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:36:42.60 ID:nsZ9ewnq0
>>205
Zみたいに機体が無敵状態になったり敵機の動き止めちゃうとこまで行ったら能力バトルになるやん
ドラゴンボールの気みたいなんまで纏い出すしさあ

209: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:41:25.69 ID:8sdSfD3e0
>>207
それはNT云々じゃなくて
NTの力がダイレクトに兵器利用された戦いが好みじゃないだけでまた別の話じゃね
初代の時点でNTは十分やってる事超能力者や

210: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:43:50.93 ID:nsZ9ewnq0
>>209
いやシロッコとか死に際にカミーユの精神破壊しとるし
あれ機体関係無いやん

211: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:46:13.52 ID:8sdSfD3e0
>>210
ニュータイプが人の意志を伝えられるのは初代の時点で描写してるだろ
それを悪意を持ってシロッコがカミーユに行使しただけやん
現実世界ですら鬱のやつと絡みすぎると病むしその延長線上やん

216: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:54:08.86 ID:nsZ9ewnq0
>>211
悪意を伝えて精神破壊までいくのが初代とは別物やん

220: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 07:01:22.04 ID:8sdSfD3e0
>>216
ワイはできるかできないかの話をしてんだけど
カミーユの最後は人の言葉や想いが青年の心を深く傷つけて心神喪失状態にしてしまったってだけの話やん
何かおかしいか?
テレパシーはOKで悪意で人の心を傷つけるのは超能力って筋が通らんわ

222: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 07:12:13.21 ID:nsZ9ewnq0
>>220
だけやん言われても、こっちはそれが行き過ぎてると考えとるわけで。
テレパシーと人格破壊には明確にボーダーがあると思うけど、お前はそう思わないんだろ?なら仕方ないわ

204: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:30:45.13 ID:UGdRemFm0
でも木星には帝国しかないやん

215: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:53:34.76 ID:qPgWQc9A0
>>204
伝説巨神が居るから

217: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 06:54:10.36 ID:UGdRemFm0
>>215
長谷川先生の漫画だけやろ

225: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 07:18:34.42 ID:AfwcIOck0
ジュドーの妹が生きてんのが謎やったわ

引用元: ガンダムZZ見始めてんやが