1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:40:05.55 ID:6+CtizBTd
いや竜崎のカードやぞ

 
3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:41:21.22 ID:8jPoVxdG0
ギルフォード・ザ・ライトニングの方が全然強い

4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:42:32.65 ID:KCc/l2hU0
>>3
入手経路不明

5: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:42:36.48 ID:EbCi33wy0
ブラマジとブルーアイズは飼い主のこと信頼している感あるけど
レッドアイズだけは城之内に対してやれやれ仕方ねえなってぐらいに思ってそうな関係性

7: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:43:27.95 ID:6+CtizBTd
>>5
ブルーアイズも元々はパクったカードや

15: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:46:48.80 ID:t2Xv3pXK0
>>7
前世から「絆」で繋がっとるんやが?

24: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:52:34.13 ID:9/XAmA5u0
>>15
でもお前遊戯のじいちゃんのブルーアイズビリビリに破いたよね

 

10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:45:04.31 ID:9/XAmA5u0
こいつ見た目がクソカッコイイだけで別にそんな強くなくね

14: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:46:42.71 ID:WZ24c8gt0
>>10
でもレッドアイズには"可能性"があるから…

66: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:08:26.85 ID:b+XrB9nP0
>>10
サポートカードでモリモリだから

17: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:49:45.25 ID:iacgt7tp0
サイコ・ショッカーおったらこいついらんやろ

20: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:50:32.95 ID:6+CtizBTd
>>17
そいつも貰いもんやし

21: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:50:36.41 ID:8jPoVxdG0
>>17
完全上位互換やな

22: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:51:29.60 ID:UhxagT6ka
PSのクソゲーを遊び尽くしたワイらの魂のカードは双頭のサンダードラゴンよな

30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:54:20.02 ID:EbCi33wy0
>>22
アルティメットドラゴンでした☺

39: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:58:00.89 ID:n6RavsRF0
>>22
ポケステなしで出せる最強がメテオブラックドラゴンだからレッドアイズにも世話になるゲームや

42: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:59:40.67 ID:UhxagT6ka
>>39
ポケステ持ちのワイはいろんな友達んちのリモコン借りまくる迷惑なクソガキやったわ

43: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:59:44.74 ID:9oDZuucnr
ブラマジも大して変わらんレベルのゴミやろ

45: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:00:38.75 ID:6+CtizBTd
>>43
どっちも生け贄一体で済むデーモンの召喚以下や

55: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:04:50.82 ID:IpgWabEM0
>>43
ブラマジは一応原作だとマジックシリンダーやらマジカルシルクハットは専用カードじゃなかった?

61: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:07:13.81 ID:6NrcL2Ed0
>>55
サポートも師匠重すぎてガールの方が使用回数多いっていうね

48: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:01:41.21 ID:k/ijV4gO0
竜崎が恐竜🦕でも無いカードをわざわざ何十万も払って買ってきてデッキと相性も良く無いのに入れたのが謎

51: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:02:40.66 ID:9/XAmA5u0
>>48
クソカッコイイからしゃーない

49: 警備員[Lv.9][芽] 2025/02/11(火) 23:02:12.96 ID:Ysf7TTeO0
いやでもやっぱ漫画でカードゲームやるって発想が凄いわ改めて

78: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:13:53.88 ID:b+XrB9nP0
>>49
40枚という制限を自ら課してあれだけのドラマティックなストーリーに仕上げてるんだから作者がいかに天才かわかるわ
40枚中半分以上すでに最初の羽賀戦で消費しとるからな

52: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:03:02.14 ID:3DCxmGOT0
黒豹みたいなパンサーカッコよかったよな

54: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:04:13.08 ID:jBP4r0Zg0
>>52
ワイが子供のとき周りみんなゴブリン突撃部隊とパンサーウォリアーをデッキに入れてたわ

67: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:09:33.02 ID:Z+KqqroT0
炎の剣士くん、消える

69: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:09:58.84 ID:EbCi33wy0
>>67
アニオリで救済入ったね

74: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:11:46.56 ID:CSRFtFLi0
OCGでもコナミが迷走してるから真紅眼デッキだけ青眼やブラマジよりぶっち切りで弱いの悲しくなる

79: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:14:07.05 ID:Z+KqqroT0
>>74
無理に城之内が使った他のカードと絡めた新規とか迷走の極みやな

101: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:47:11.82 ID:o7+LlwdE0
>>74
黒炎弾とレッドアイズフュージョンのせいという風潮

76: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:13:04.37 ID:kTFooThUd
ワイ「どうせオベリスクやろ」
海馬「神を生け贄に捧げる!」
ワイ「えっ」
海馬「俺のプライド、そして俺の魂…! 俺の未来は俺が決める!
オベリスクよ、ガジェット・ソルジャーよ! 我がしもべのために、生贄となれ!」
「イシズ、貴様に見せてやる! 俺のプライド、俺の魂を受け継ぎししもべの姿を! 」
「出でよ、ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!!」

イシズ「未来が……姿を変えた……」


ワイ「……(号泣)」

81: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:14:46.30 ID:EbCi33wy0
>>76
若くて派手で色気のある愛人に夢中になっていた男が淑やかな本妻の元に戻ってきたシーンやね

82: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:16:54.44 ID:IpgWabEM0
カズキングには死ぬ前に本当の王の記憶を描いてほしかったよ
セトとアテムが決闘してる石板なんやってん

88: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:30:00.12 ID:t2Xv3pXK0
>>82
元々の予定はアテム側にもバクラ側にも敵対する第三勢力だったらしいからそれやろ

95: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:41:17.76 ID:7ReJBpfM0
まあ城之内の切り札といえば墓荒らしよな。初期からずっと

98: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:30.81 ID:L1vI2Gv70
>>95
バスターソードみたいなやつのイメージやわ
違うんか

99: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:44:03.72 ID:jBP4r0Zg0
>>98
バスターブレイダーって遊戯やん

102: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:50:55.17 ID:GTprb0aQ0
遊戯のブラックマジシャン→初期はただの強カードの一枚だったのに途中からエースヅラし出して前世からの繋がりが生えました

海馬のブルーアイズ→人を死に追いやって奪い敵になるかもと言いながら他人のブルーアイズを引き裂いでたのに何故か魂のカードになりました

城之内のレッドアイズ→賭けデュエルで他人から勝ち取ったものの即手放してほとんど使えてません


なにこいつら

引用元: レッドアイズブラックドラゴンが城之内くんの魂のカードとかいう風潮