1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:06:05.86 ID:RBQxXGVw0
no title

135: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:22:55.96 ID:FXEij6Gb0
>>1
乱童は仲間になると思ったのに
キャラが飛影より濃かったから駄目だったな

136: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:26:04.18 ID:xZ+QtP0E0
>>135
どう見ても仲間になれるキャラデザじゃないだろあれは
朱雀なら仲間化あり得そうなキャラデザだったな

4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:08:00.46 ID:02YgHHiA0
6位も10位もわからんくて草

11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:10:05.81 ID:qnTFJaq20
>>4
もはや読んでないやろ

19: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:18:53.38 ID:kW0nOF0w0
>>4
エアー・プレイ

5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:08:35.73 ID:6UMOgiUc0
朱雀って映画だけよな

147: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:37:44.79 ID:9dDi/MSB0
>>5
いや普通に漫画に出てたやろ

6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:08:39.23 ID:4xawwxQx0
桐島、大久保とあと一人坊主頭はなんて名前やっけ

13: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:11:54.35 ID:x70bJkTDd
>>6
確か沢村

8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:09:39.19 ID:MsDm0zit0
富樫25歳かよ
ハンターハンターが始まったのが30歳くらいか

161: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:47:00.44 ID:HdX1UfA60
>>8
30歳からのこの期間随分と空白多いけど何をされてたんですか?

175: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:52:18.07 ID:MsDm0zit0
>>161
21歳でデビュー
24歳で幽遊白書連載開始
32歳でハンターハンター連載開始
現在58歳
うーん・・・

17: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:17:54.98 ID:OW1Gsepo0
昔の漫画の人気投票って投票数エグいくらい多いよな

23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:20:34.52 ID:BrLSed0D0
>>17
せやな
no title

25: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:22:56.83 ID:qnTFJaq20
>>23
当時のアフタヌーンの読者層ならこんなもんでしょ

29: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:24:09.47 ID:Aw1FN7ZA0
>>23
この作者って結構有名な人じゃないのか

31: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:25:56.39 ID:t7f1dn7Ed
>>23
知らんから画像検索したら月刊アフタヌーンやん
パロ野球ニュースとかと同じレベルやん

44: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:37.08 ID:zebfnTJA0
>>23
クロスオーバーじゃないの初めてみたわ
クロスオーバーハラデイ

54: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:33:30.94 ID:qYAP2vLaM
>>23
何かジ・アースのキャラに似てるな
同じ作者か?

72: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:42:32.86 ID:jGvsNYl80
>>54
これ終わって即始まったのがぼくらのや

70: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/12(水) 22:41:26.68 ID:7sQRWd8N0
>>23
なんかのバスケ漫画とかもっと悲惨

91: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:51:12.92 ID:Svs7gtbZ0
>>23
なるたるはやめてよ

104: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:56:54.54 ID:Svs7gtbZ0
>>96
のり夫おるやん

108: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:58:05.49 ID:LhwBw8m/0
>>104
おるやろうね、なんでワイにそれを言ったのかは分からんけど

132: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:15:16.23 ID:USM3/Vb9M
>>23
38話目にやってるのクロスオーバーリスペクトか

183: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:59:19.71 ID:Xz14E3Fa0
>>23
アンインストールの人やん

21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:20:12.92 ID:jJZEbA1W0
掠っただけでダメージ食らう電撃の矢を放てて分身出来てしかも一体でも残ってたら何度も回復する
中々強いよね朱雀

24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:22:51.68 ID:4xawwxQx0
>>21
朱雀は魔界の食料問題を解決できそうな養殖人間を作り出したのも凄い

32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:26:04.01 ID:RBQxXGVw0
no title

普通この8人で上位独占すると思うやん?

37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:27:11.48 ID:xELulU+F0
>>32
少年誌の絵柄じゃないよね…

45: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:45.29 ID:6j03A24o0
>>37
当時は少年誌っつっても大体中高生ぐらい向けだったから

38: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:28:45.84 ID:yBoBU/Bx0
>>32
ハンターハンターに出てるハゲそっくり

39: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:10.18 ID:bBvZhpaq0
>>32
雷禅の手下が送り込まれてるやん

92: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:51:23.50 ID:/iWSXeS50
>>32
大穴7番

105: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:56:55.20 ID:v4S6bG3H0
>>32
1の名前とか酷いもんよ
ナレーションがジョルジュじゃなければ もはやセクハラや

187: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:04:18.32 ID:Fgrq4q5k0
>>32
ハンターのハンゾーとカキン国王おって草

35: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:26:55.45 ID:yBoBU/Bx0
この段階で飛影1位か

40: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:17.13 ID:LcmOIjVR0
>>35
こっから一回も飛影に勝てない幽助

36: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:26:59.22 ID:MsDm0zit0
陣 凍矢 死々若丸 鈴木とか
美形キャラまだ揃ってない時期

42: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:34.93 ID:jJZEbA1W0
>>36
まぁそいつら登場後の二回目の人気投票入ってへんけどな

46: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:30:05.00 ID:MsDm0zit0
>>42
まじかよw

41: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:29:28.54 ID:PNuAYda50
浮遊霊の頃のキャラは流石に忘れ去られとるんやな
ロリ幽霊とかタヌキとか

150: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:39:21.66 ID:aSOJDT310
>>41
地縛霊の子好きやったなぁ

47: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:30:06.30 ID:1y5KajnUd
蔵馬はともかくなんで飛影ってあんなに人気あるん?

49: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:30:56.11 ID:cARNiOfI0
>>47
魔眼持ちで黒龍撃てるとか中二病の代名詞やん

50: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:31:14.82 ID:6j03A24o0
>>47
強いから
あとたぶん檜山の声補正

52: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:32:36.22 ID:LcmOIjVR0
>>47
右手が疼き出す、手に包帯、第三の目開放、黒龍

腐女子人気以外にも当時の厨二病の教祖様的な存在ではあった

61: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:36:52.62 ID:AYVUQ2Vg0
>>52
刀、炎の剣、黒龍を纏う、クーデレ

まあ2ちゃんコピペの邪気眼使いとかほぼ飛影だしな

55: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:33:40.63 ID:6j03A24o0
作中で飛影に勝ったのは幽助と海藤だけ

88: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:49:25.77 ID:aJCFypDW0
>>55
仙水がおる
幽助きてうやむやなったけど圧倒的詰みやったろしかも3対1

95: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:52:53.51 ID:6j03A24o0
>>88
でも完全に負けたわけじゃないし

201: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:25:09.83 ID:YqVgWedw0
>>95
時間の問題だろ笑

126: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:09:20.62 ID:b03XX32l0
>>55
躯にぶっ飛ばされたやろ

66: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:38:55.98 ID:fBOWeTCs0
皆意味もなく腕に包帯巻いて疼いてた時期があっただろw

74: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:43:18.38 ID:LcmOIjVR0
>>66
二重の極み練習して手が絆創膏だらけになったことならある
 

75: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:44:20.19 ID:CHkRjBrh0
>>74
足音消すのが癖になってる子が日本中にいるぞ

76: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/12(水) 22:44:31.12 ID:7sQRWd8N0
キルアはガキ過ぎるのがな
イルミのがまだ厨二は好きそう

100: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:54:56.13 ID:qdrAGkCEr
>>76
キルアは夢女子に刺さってそう厨二的な意味でも

77: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:44:34.25 ID:jGvsNYl80
乱童自体は覚えてるけど何してたかは思い出せん

79: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:45:37.73 ID:KR+R/fDg0
>>77
幻海の弟子選びで最後に幽助と戦った妖怪やろ

81: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:45:43.31 ID:4xawwxQx0
>>77
呪文唱えて相手を小さくしようと思ったら自分が小さくなっちゃった奴

87: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:48:33.49 ID:jGvsNYl80
>>81
あー

84: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:46:41.98 ID:vle+MxDe0
幻海は色んな技使えるのに弟子に継承されることなく亡くなったのもったいねぇわ
桑ちゃんも弟子だったらなぁ

89: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:49:27.91 ID:jJZEbA1W0
>>84
鈴木辺りが実は一番受け継いでそう
真面目になったし

94: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:51:50.54 ID:vle+MxDe0
>>89
妖波動やな
霊気じゃなくても使えるのか分からんけど乱堂がいけるならいけるか

90: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:50:56.01 ID:Ry6M5jUR0
桑原って幽白キャラでほとんどグッズ化されてないよな
蔵馬、飛影と比べちゃ気の毒だけど桑原ファンなんて存在するのかレベルだろ

93: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:51:42.78 ID:jJZEbA1W0
>>90
昔はほんと酷かったけど近年はちゃんとされてる
まぁ一番くじのフィギュアは省かれたけど

99: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 22:54:51.47 ID:LcmOIjVR0
>>90
一番好きにならないキャラだがああいう作品になくてはならないキャラってのは重要だからな
グッズ展開とかではまあ戦力にならんかもしれんが

116: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:02:09.12 ID:yBoBU/Bx0
>>90
男だが今までの漫画の中で一番好きやしフィギュアも持っとるで
友人の女で好きな人いたし中身で見てる人もいるよ

112: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:00:12.54 ID:msvw0yIF0
桑原は常識人なのに人気ないのは納得いかない
もっとぶっ飛んでる方が人気出るんやろか

117: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:02:09.83 ID:6j03A24o0
>>112
常識人が好きなのはどっちかというと大人の目線だからね
キッズは不良の方が好き
あと男の子も何だかんだイケメンの方が普通に好きなんだわ

122: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:04:42.51 ID:msvw0yIF0
>>117
そうなんか
たしかにワイが初めて幽遊白書読んだのも高校生の頃やったしな
キッズの頃読んでたらまた違ったのかも知れん

138: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:27:52.46 ID:xZ+QtP0E0
冨樫は飛影なんか全く再登場させる気なかったのに担当が再登場させろって言って再登場することになったらしいが担当先見の明ありすぎだな

145: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:34:47.74 ID:BcDwXaww0
>>138
なんだかんだ漫画って編集のが力強い時のが面白いからな
作者の力が強くなるとどんどんつまんなくなる

151: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:39:37.78 ID:Gnhj+/Th0
>>145
DBもNARUTOも鬼滅も編集パワー必須やもんな
ワンピースに関しては編集のエピソード聞かんけど今の惨状を見るに編集が意見してた頃の方が良かったんやろなぁ

148: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/12(水) 23:38:54.07 ID:72jQDKcx0
この漫画なんでアニメリメイクしないの?
これこそリメイクすべき作品だよな

155: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:42:43.36 ID:bVLkpkvT0
>>148
声優が現役だから

156: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:43:46.09 ID:6e1v7e8y0
>>148
見てないけどリメイクしてたような気がするけどあれはなんなんや?

174: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:52:11.34 ID:xZ+QtP0E0
>>156
数年前に発売されたBD-BOXの特典の新規製作短編アニメでも見たんじゃないか?

166: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:49:28.09 ID:xZ+QtP0E0
>>148
幽白は未だに企業とコラボしたりグッズが出たりしてるから
権利持ってる会社からすればリメイクしなくても勝手に売れてるものにわざわざリソースを割いてリメイクする必要がないんだろう

157: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:44:00.90 ID:rqGvwOg00
飛影の人気の3割くらいは邪王炎殺黒龍波だと思うの

163: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:47:52.42 ID:YYhVIJoWM
>>157
煉獄焦の方がすこ

168: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:50:20.80 ID:FZqL+fwr0
幽白のカリスマ悪役・戸愚呂弟が殺したネームドキャラ

妖怪・潰煉
ヘレンちゃん
垂金権蔵
豚尻さん
幻海師範(後で生き返った)

以上!w

180: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:54:41.33 ID:vle+MxDe0
>>168
わりと死んでいい奴しか死んでないな
ベジータのほうがよっぽど悪人や

181: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:56:57.64 ID:xZ+QtP0E0
>>168
「今日はでかい奴の厄日だね」の皆さんと暗黒武術会の決勝で餌にされた観客の皆さんを忘れるな

192: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:17:15.66 ID:3aLbGsz10
>>181
ネームドキャラやろ

182: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 23:58:45.96 ID:1IDBb7Ly0
戸愚呂弟ってまだ地獄で痛めつけられてるのかがんばれ

185: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:02:13.18 ID:3aLbGsz10
>>182
兄なんて永遠に蔵馬の幻影と戦い続けるんやろ

197: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:23:40.54 ID:MR7vc4o40
>>185
ナルトのイザナミってまんまアレだよなあ
海藤のタブーもパクられてたけど

194: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:19:37.25 ID:zmz4jLsN0
リメイクされるとしたら丈夫な胴着にタバコを挟んで暗闇で相手をを見つけるのはどうするんやろな

196: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:21:37.26 ID:MPCukkVa0
>>194
当時のアニメでも幽助がタバコを吸う描写はガムに変わってたし
そこをどうしたのか記憶に無いな

200: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:25:08.94 ID:sSTQ+JRY0
>>194
マッチ棒とか蛍光ペンとかいくらでもあるからまあさほど気にする点ではないな

205: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:28:56.80 ID:/83agOkq0
25歳でこれだけのもの世に出してたのすごいな

引用元: 幽遊白書、謎のキャラクターが人気投票9位になってしまう…