1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:29:03.19 ID:AWbcsECB0
パイロットはアムロかシャアかシロッコが乗るものとする
5: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:31:15.73 ID:jO4NfKLB0
天パならサザビーボコせる
8: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:32:14.28 ID:FhdT5JYO0
>>5
流石に無理やろ
流石に無理やろ
6: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:31:16.50 ID:rFCFGO190
シロッコってパイロットやる必要あった?
11: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:32:19.55 ID:JP930vsr0
>>6
自分は何をやらせても一流って自負があったからパイロットとしても凄いとこを見せたかったので必要
自分は何をやらせても一流って自負があったからパイロットとしても凄いとこを見せたかったので必要
13: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:32:57.43 ID:1p4dIEuc0
>>6
あいつ自分以外信じてないからな
自分は指揮も戦闘も出来る黒幕や!って酔ってるんや
あいつ自分以外信じてないからな
自分は指揮も戦闘も出来る黒幕や!って酔ってるんや
20: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:36:15.84 ID:kwieVewLH
>>13
宇宙規模のバイトリーダーみたいな奴だな
宇宙規模のバイトリーダーみたいな奴だな
14: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:34:03.49 ID:FhdT5JYO0
>>6
Zのインチキ金縛り無けりゃカミーユより遥かに強かったから、戦力的に必要やったろ
Zのインチキ金縛り無けりゃカミーユより遥かに強かったから、戦力的に必要やったろ
22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:37:48.01 ID:8ZSPsjAwM
>>14
そもそもカミーユってあのインチキサイコ能力無ければ大して強くないからな
そもそもカミーユってあのインチキサイコ能力無ければ大して強くないからな
32: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:42:12.46 ID:FhdT5JYO0
>>22
クワトロ時代のシャアが酷すぎてあんま尺度になってないけどクワトロもカミーユも強くねぇよなジェリド如きに苦戦するとか雑魚いわ
クワトロ時代のシャアが酷すぎてあんま尺度になってないけどクワトロもカミーユも強くねぇよなジェリド如きに苦戦するとか雑魚いわ
57: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:00:11.17 ID:LNS+wxai0
>>32
敵全員エリートなんやから苦戦してもしゃーないやろ
ファとかいう天才は忘れてしまえ
敵全員エリートなんやから苦戦してもしゃーないやろ
ファとかいう天才は忘れてしまえ
85: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:20:42.07 ID:w/meASiG0
>>57
やられ役で忘れられがちだけどそもそもティターンズってだけでエリートなんだよな
やられ役で忘れられがちだけどそもそもティターンズってだけでエリートなんだよな
137: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:42.33 ID:GErAhMWE0
>>32
いうてジェリドもしれっとバウンドドッグ操ってるからな
なにもんだよあいつ
いうてジェリドもしれっとバウンドドッグ操ってるからな
なにもんだよあいつ
141: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:17:56.89 ID:w6ts9NeL0
>>137
ジェリド生き残って機体も乗り換えまくってるのがすごい
マーク2、ハイザック、マラサイ、バイアラン、ガブスレイ、バウンドドック
他にもあったっけ?
ジェリド生き残って機体も乗り換えまくってるのがすごい
マーク2、ハイザック、マラサイ、バイアラン、ガブスレイ、バウンドドック
他にもあったっけ?
144: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:20:22.75 ID:JP930vsr0
>>141
ガルバルディβ
ガルバルディβ
148: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:23:20.46 ID:w6ts9NeL0
>>144
ああガルバルディ乗ってたのか
ああガルバルディ乗ってたのか
145: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:20:40.71 ID:rWWsa1ws0
>>137
バウンドドッグとかサイコミュ使えなきゃ操縦すら出来んからな
なお最期
バウンドドッグとかサイコミュ使えなきゃ操縦すら出来んからな
なお最期
15: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:35:10.53 ID:f1CEvzq4d
通じるってどのレベルや
噛ませ犬のギュネイか
噛ませ犬のギュネイか
24: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:38:16.68 ID:HBH6kHo80
>>15
最新鋭MSであるサザビー、ニューやMAのαと戦えるレベルやろ
最新鋭MSであるサザビー、ニューやMAのαと戦えるレベルやろ
17: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:35:44.40 ID:iEpjockR0
そもそも兵器が数年で通用しなくなるわけがない
31: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:40:57.76 ID:rYssD/yr0
>>17
現代兵器はそらそうかもしれんが、ガンダムの開発速度は頭おかしいから
四月に開発計画がスタートして、九月にフラッグシップ機が出来上がって、その量産機が年末までに4000機くらい作られるレベルを基準に考えなあかん
現代兵器はそらそうかもしれんが、ガンダムの開発速度は頭おかしいから
四月に開発計画がスタートして、九月にフラッグシップ機が出来上がって、その量産機が年末までに4000機くらい作られるレベルを基準に考えなあかん
121: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:56:55.07 ID:+S5aEiJI0
>>31
でも地球連邦って50億人が総出で戦ってるんやんな?
今の1国の規模と比べたらやれそうやな
でも地球連邦って50億人が総出で戦ってるんやんな?
今の1国の規模と比べたらやれそうやな
129: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:05:58.03 ID:Ito5puN+0
>>17
零戦は活躍できてたのは2-3年くらいだな、鹵獲解析されて以降はアメリカの最新鋭機に対抗できなくなってたしな。
零戦は活躍できてたのは2-3年くらいだな、鹵獲解析されて以降はアメリカの最新鋭機に対抗できなくなってたしな。
136: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:25.19 ID:w6ts9NeL0
>>17
新機軸で発展途上の兵器、しかも戦争真っ最中なら数年でダメになるはあり得るんでは
WW2のドイツ戦車でいうとⅡ号Ⅲ号戦車は3~4年で通用しなくなったりしてるし
と言ってもガンダム世界じゃガンダム・ジムもグフ・ドム・ゲルググとかも開発配備の速度おかしいけど
新機軸で発展途上の兵器、しかも戦争真っ最中なら数年でダメになるはあり得るんでは
WW2のドイツ戦車でいうとⅡ号Ⅲ号戦車は3~4年で通用しなくなったりしてるし
と言ってもガンダム世界じゃガンダム・ジムもグフ・ドム・ゲルググとかも開発配備の速度おかしいけど
26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:38:40.72 ID:HGQxrUzW0
シロッコって地球とか土地にこだわるかな?
なんなら地球圏全部潰して木星帝国乗っ取りそう
なんなら地球圏全部潰して木星帝国乗っ取りそう
29: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:39:52.49 ID:HBH6kHo80
>>26
まあ地球に居残る連邦は滅んでも良いと考えるやろな
まあ地球に居残る連邦は滅んでも良いと考えるやろな
33: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:42:53.41 ID:qT4ira9+0
デンドロビウムとかはこの前の世代機なんやろ
35: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:44:02.32 ID:FhdT5JYO0
>>33
4年も前や
4年も前や
37: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:45:14.52 ID:aEx2BQje0
シロッコ開発モビルスーツは後継機残ってないからクセ強すぎたんやろって何かで見た
40: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:47:02.11 ID:snUPXoj40
>>37
そらシロッコ死んだのに後継機もクソもないやろ
そらシロッコ死んだのに後継機もクソもないやろ
99: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:29:29.74 ID:gRSIZutI0
>>40
ジョン・ブローニングは死んで100年経ってるけど後継機種含めて作った兵器が使われまくっとるやん?
ジョン・ブローニングは死んで100年経ってるけど後継機種含めて作った兵器が使われまくっとるやん?
42: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:47:52.12 ID:rYssD/yr0
>>37
シロッコのハンドメイドやしな
シロッコのハンドメイドやしな
43: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:48:11.43 ID:JP930vsr0
>>37
言うてもジオの基本性能追求する路線ってF91の時代のコンセプトと似てないか
言うてもジオの基本性能追求する路線ってF91の時代のコンセプトと似てないか
46: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:50:03.86 ID:+ENdQUYP0
>>43
f91はビームシールドとかヴェスパーありきで基本性能いうよりバイオコンピューターによるサイコミュ的フィードバックありきちゃう?
他も小さくして高機能やし
f91はビームシールドとかヴェスパーありきで基本性能いうよりバイオコンピューターによるサイコミュ的フィードバックありきちゃう?
他も小さくして高機能やし
44: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:48:53.06 ID:4PXCjDyVd
シロッコに乗ったメッサーラ飛んでくるところの緊迫感は異常
45: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:49:39.48 ID:FhdT5JYO0
>>44
シロッコ踏まれてて草
シロッコ踏まれてて草
50: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:55:04.16 ID:C1iOf3pj0
体中アポジモーター付けるって故障リスク半端ないよな
59: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:01:39.39 ID:snUPXoj40
>>50
だからメンテナンス性考えてガワがデブったんやないんか
だからメンテナンス性考えてガワがデブったんやないんか
56: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:59:16.21 ID:uEm5osEk0
隠し腕みたいな意表つくのって意味あるの?
58: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:01:06.95 ID:+jSmed0e0
>>56
びっくりするンゴ
びっくりするンゴ
61: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:03:24.67 ID:uEm5osEk0
>>58
そもそもそこまで敵近づけさせたらいかんのでわ?
そもそもそこまで敵近づけさせたらいかんのでわ?
69: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:12:36.77 ID:UELidmlt0
>>61
ライフル持ったまま格闘戦も出来るためのサポートアームやろ
ライフル持ったまま格闘戦も出来るためのサポートアームやろ
73: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:15:00.44 ID:Tsz0hukK0
>>61
近接戦闘能力と機動力に振った機体やし近接戦闘するなら隠し腕は有効やろ
近接戦闘能力と機動力に振った機体やし近接戦闘するなら隠し腕は有効やろ
63: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:05:17.33 ID:rYssD/yr0
ワイならジオにもビット積む
64: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:07:31.22 ID:JP930vsr0
>>63
それコンセプトズレるから解釈違いだなあ
シロッコは自分の腕に絶対的な自身があるからビームライフルとビームソードで勝てると思ってるのに過剰な武器を積むのは無駄でしかない
それコンセプトズレるから解釈違いだなあ
シロッコは自分の腕に絶対的な自身があるからビームライフルとビームソードで勝てると思ってるのに過剰な武器を積むのは無駄でしかない
68: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:10:58.28 ID:NAxHZ99P0
>>64
かっけえな
見た目アレだけどちょっと好きになったわ
かっけえな
見た目アレだけどちょっと好きになったわ
66: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:09:30.39 ID:rYssD/yr0
TMSにファンネルやビット積んだ機体が少ないのはなんでなんやろ
宇宙世紀ではデルタカイくらいしかおらんのやないか
宇宙世紀ではデルタカイくらいしかおらんのやないか
70: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:12:58.65 ID:snUPXoj40
>>66
そんな金掛けて高級品作る意味ないから
そんな金掛けて高級品作る意味ないから
97: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:27:33.18 ID:YuCFlRLP0
>>66
そもそもビットやファンネルはニュータイプか強化人間しか使えないからな
ニュータイプはタダだけど強化人間は金も時間もかかるし使い物になるかも微妙なのにさらに金かけて専用機を作るのはコスパ悪過ぎ
そもそもビットやファンネルはニュータイプか強化人間しか使えないからな
ニュータイプはタダだけど強化人間は金も時間もかかるし使い物になるかも微妙なのにさらに金かけて専用機を作るのはコスパ悪過ぎ
77: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:16:14.89 ID:M5BGVzxm0
この時期のアムロは一人で色々やらないといけないから武装が貧弱なジオは喜ばん気がするな
88: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:21:57.59 ID:rYssD/yr0
>>77
ディジェに乗ったりZ三号機に乗ったりまたディジェに乗ったりしてるんだよな
ディジェに乗ったりZ三号機に乗ったりまたディジェに乗ったりしてるんだよな
82: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:17:00.85 ID:e9e2/MZT0
隠し腕って雑魚には使うまでも無いし強いやつ相手ならまず当たらんくね
84: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:19:59.17 ID:1y4WVCbD0
>>82
zのビームライフルぶった斬ってたやん
zのビームライフルぶった斬ってたやん
92: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:23:15.71 ID:HGQxrUzW0
>>82
戦艦とか構築物壊すのに複数本のサーベルが効果的
戦艦とか構築物壊すのに複数本のサーベルが効果的
87: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:21:52.99 ID:xI0eG5ao0
流行りに乗っかったクローン系の話はほぼ失敗だからしゃーない
フロンタルはシャアクローンとは明言してないんだっけ、単なる狂信的な信者扱い?
フロンタルはシャアクローンとは明言してないんだっけ、単なる狂信的な信者扱い?
90: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:23:08.29 ID:rYssD/yr0
>>87
フロンタルは強化人間をシャアの見た目っぽく加工したらなぜかシャアみたいに振る舞い出したやつ
フロンタルは強化人間をシャアの見た目っぽく加工したらなぜかシャアみたいに振る舞い出したやつ
96: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:27:06.20 ID:xI0eG5ao0
>>90
ベース強化人間であとからシャアが乗っかったような設定だっけか
単純なクローンとは離した設定だけれどどこからが後付けかもうよく分かんなくなってるよなあ
ベース強化人間であとからシャアが乗っかったような設定だっけか
単純なクローンとは離した設定だけれどどこからが後付けかもうよく分かんなくなってるよなあ
93: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:25:03.01 ID:rWWsa1ws0
>>87
フロンタルはシャアっぽく仕立てた強化人間でクローンじゃない
フロンタルはシャアっぽく仕立てた強化人間でクローンじゃない
94: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:25:53.15 ID:aAbCHeTu0
よくわからんけどクワトロに百式なんて型落ち機体いつまでも乗せてやるなよ
エゥーゴってそんなに貧乏だったの?
今のガンダムならボロボロの百式が帰還してこれが新しい機体だ!ってやるよな絶対
エゥーゴってそんなに貧乏だったの?
今のガンダムならボロボロの百式が帰還してこれが新しい機体だ!ってやるよな絶対
102: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:31:35.82 ID:rWWsa1ws0
>>94
作中で百式より進んでるエゥーゴの機体Zとメタスしか無いからそらね…
作中で百式より進んでるエゥーゴの機体Zとメタスしか無いからそらね…
100: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:29:41.06 ID:xI0eG5ao0
無駄にデカい機体は負けフラグ
これだけは昭和平成令和で共通してると思います
これだけは昭和平成令和で共通してると思います
107: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:36:10.92 ID:YuCFlRLP0
>>100
ミノ粉で有視界戦闘を余儀なくされてるから小回りや利便性に優れたMSでの戦術が有効なのにデカくしたらただの的でしかないからな
ミノ粉で有視界戦闘を余儀なくされてるから小回りや利便性に優れたMSでの戦術が有効なのにデカくしたらただの的でしかないからな
104: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:32:26.75 ID:YBx4o6Xu0
αアジールとか言う量産機のミサイル一発で木っ端微塵になるクソ雑魚機体
106: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:35:21.15 ID:RcJYDtwy0
>>104
天パにやられて剥き出しだった所に直撃したからちゃうんか
天パにやられて剥き出しだった所に直撃したからちゃうんか
168: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:57:30.46 ID:fJNpC7uza
>>104
やるなブライト…
やるなブライト…
114: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:47:54.40 ID:GqVqWoNs0
百式は高性能やでサイコミュなしのキュベレイと同等
装甲はリックディアスより上
装甲はリックディアスより上
146: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:20:59.81 ID:FhdT5JYO0
>>114
後付けは知らんがアニメZ時点では三下のゴミMSやろ百式はリックディアスと同スペにしか見えん
後付けは知らんがアニメZ時点では三下のゴミMSやろ百式はリックディアスと同スペにしか見えん
116: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:48:59.44 ID:rYssD/yr0
デルタガンダムが当初の予定通り完成してたif見たいわ
123: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:00:18.92 ID:Ito5puN+0
>>116
デルタプラスでええやん
デルタプラスでええやん
126: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:04:13.85 ID:+ENdQUYP0
>>123
変形金色ビームコーティングやぞ
思ったけど変形だけならデルタプラスでええし金色ビームコーティングは暁でよかったわ
変形金色ビームコーティングやぞ
思ったけど変形だけならデルタプラスでええし金色ビームコーティングは暁でよかったわ
127: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:04:57.97 ID:XfmbNxLm0
>>126
別世界の暁は比較にならんやろ
別世界の暁は比較にならんやろ
130: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:06:58.17 ID:+ENdQUYP0
>>127
たしかに
MSグラフィカやと金色コーティングあるみたいに言われててそれ使ったティーポッドにビーム撃ってたけど実際デルタって変形置いといて金色反射コーティングできてたんか?
たしかに
MSグラフィカやと金色コーティングあるみたいに言われててそれ使ったティーポッドにビーム撃ってたけど実際デルタって変形置いといて金色反射コーティングできてたんか?
131: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:07:52.32 ID:rYssD/yr0
>>123
デルタプラスができたのはZZのあとだからなぁ…
デルタプラスができたのはZZのあとだからなぁ…
117: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:50:34.95 ID:3HxT4YIj0
カミーユが弱いとか言っとるにわかおるけど早送りで見とるんか?
本気になったら毎回瞬殺なんだが?
本気になったら毎回瞬殺なんだが?
119: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:52:26.50 ID:7xEbMfE9H
弱いというか不安定
パーマと比べると基本的な戦闘技術と殺意が全く足りてない
ニュータイプ能力は最上級でも戦闘員としては凡
>>117
パーマと比べると基本的な戦闘技術と殺意が全く足りてない
ニュータイプ能力は最上級でも戦闘員としては凡
>>117
128: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:05:13.61 ID:Nr1ClF1qd
カミーユばっか謎パワー言われるけどジュドーも大概よな
あとハマーン様
あとハマーン様
132: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:09:25.17 ID:iupsszFQ0
>>128
ZZを完走した人がそんなにいないのでは
ZZを完走した人がそんなにいないのでは
142: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:18:49.35 ID:FhdT5JYO0
>>132
流石にそこそこいると思いたい
流石にそこそこいると思いたい
133: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:10:40.48 ID:YuCFlRLP0
>>128
まあ天パの石ころ押し返すのも謎パワーと言われりゃ謎パワーだけどカミーユのはやり過ぎやな
まあ天パの石ころ押し返すのも謎パワーと言われりゃ謎パワーだけどカミーユのはやり過ぎやな
138: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:57.52 ID:rWWsa1ws0
>>128
気合いでハイメガキャノンに耐えるハマーンのせいでその後コロニーレーザーに耐えるやつが出てきてしまった
気合いでハイメガキャノンに耐えるハマーンのせいでその後コロニーレーザーに耐えるやつが出てきてしまった
135: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:09.97 ID:Dbs4N6Qp0
ジュドーってアニメ後どうなったん?
その後って書かれてる?
その後って書かれてる?
139: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:14:11.77 ID:1y4WVCbD0
>>135
木星じいさん
木星じいさん
140: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:14:48.08 ID:YuCFlRLP0
>>135
木星じいさん
木星じいさん
150: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:24:11.43 ID:p/sT6Hjjd
カミーユて、あまり成長もしてないんよな
シロッコに実質負けてるし
シロッコに実質負けてるし
154: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:28:22.70 ID:YuCFlRLP0
>>150
これ分かる
歴代主人公の中で1番成長してない
人間的にもパイロットとしても
これ分かる
歴代主人公の中で1番成長してない
人間的にもパイロットとしても
172: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 04:04:36.53 ID:SaunKGJj0
>>154
カツみたいなクソガキが来てだいぶましになったやろ
カツみたいなクソガキが来てだいぶましになったやろ
157: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:29:49.68 ID:GErAhMWE0
カミーユは酷い目に遭いすぎてマイナスからの出発だから大目に見てやってくれ
なんなら最初からちょっと狂ってるし
なんなら最初からちょっと狂ってるし
158: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:31:24.81 ID:YuCFlRLP0
>>157
酷い目が大体自業自得なの草
酷い目が大体自業自得なの草
161: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:36:41.04 ID:qLNImhzP0
百式は武装が貧弱すぎるよな
ギャプランとバウンドドックに直撃させても全く効いてないし
話の都合で仕方ないのも分かるが
ギャプランとバウンドドックに直撃させても全く効いてないし
話の都合で仕方ないのも分かるが
174: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 04:09:22.04 ID:JSUefULe0
>>161
百式はライフルの音からしてもう弱そう
Zがズギューンズギューンて感じなのに対して百式はプシューップシューッ
当たっても強いわけ無い
百式はライフルの音からしてもう弱そう
Zがズギューンズギューンて感じなのに対して百式はプシューップシューッ
当たっても強いわけ無い
194: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 06:23:11.72 ID:EsPfkmZg0
>>174
あのパシューンパシューンみたいな泡状の音嫌い
あのパシューンパシューンみたいな泡状の音嫌い
165: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:48:19.72 ID:PfnIxc7j0
ウッソが戦争し続けて大人になれば
アムロ超えられたかもしれんのに残念や
アムロ超えられたかもしれんのに残念や
166: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:50:40.40 ID:7xEbMfE9H
>>165
レイピアでカテジナの額を刺すくらいの攻撃性がないと無理だと思う
レイピアでカテジナの額を刺すくらいの攻撃性がないと無理だと思う
176: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 04:21:38.90 ID:JsU1EXbS0
シロッコて最終的にどんな地位なの?
ティターンズのトップ?
ティターンズのトップ?
178: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 04:28:48.25 ID:SaunKGJj0
>>176
アニメに出てきてないところで色々高官生えてきたりするからなんとも言えんけど
ジャミトフとバスク殺したからトップなんじゃない?
みんな従わないでコロニーレーザーで一掃されちゃったけど
アニメに出てきてないところで色々高官生えてきたりするからなんとも言えんけど
ジャミトフとバスク殺したからトップなんじゃない?
みんな従わないでコロニーレーザーで一掃されちゃったけど
189: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 05:43:24.53 ID:wXUmk9BYM
シロッコってサイコミュシステムすら独自開発出来る天才なんやろ
190: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 05:56:04.64 ID:WJ79aqj90
>>189
あの時代だとコンセプトだけで後はAIが開発やろ
あの時代だとコンセプトだけで後はAIが開発やろ
195: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 06:41:11.62 ID:rwv3BbtK0
逆シャアとかユニコーンならギリいけるやろ
F91だと完全に時代遅れ
F91だと完全に時代遅れ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。