1: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:35:28.06 ID:AOXoNzyY0
F91より流行ったらしい

13: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:45:49.29 ID:Sgbv9uBW0
作画は確かにええけどOVAやからそこは大前提なのがあるわ

24: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:54:26.22 ID:Ko3bSxcy0
>>13
映画のF91さんに謝れよ

68: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:31:39.66 ID:g1WAFJwp0
>>13
しかも1年以上かけてるしな

15: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:48:19.46 ID:q6JNAqr70
ニナとかデラーズとか色々言われるけどモンシアの不快感は別格すぎてあんまり言及されないよな

47: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:17:30.96 ID:wiy/ZOVa0
>>15
まあ、この後カミーユ達に殺されるから
許されてる感ある

16: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:48:59.19 ID:DvJ6FANs0
武人キャラ代表からクソカス扱いされるようになったが
また持ち上げられる日も来そうなガトーさん

108: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:10:52.89 ID:JLuFi9tq0
>>16
そもそもネットの陰キャが叩いてるだけで、今でも人気キャラなんだが

25: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:54:30.12 ID:jszIU+om0
ジオンとか言うクソカステロリスト国家をかっこよく描かなよ

58: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:23:26.86 ID:k/RHF9+j0
>>25
連邦もやってること同じだからなあ
国家だからテロ呼ばわりされないだけで

59: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:25:21.01 ID:Ze/h3GLY0
>>58
人口の半分殺したジオンと連邦が同じ…?

33: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:00:01.60 ID:PoO5cMpr0
作戦の説明だかで、テーブルを揺するか何かして
コップをガチャンと割るシーンが、ぼんやりながら印象に残ってたり

34: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:01:47.83 ID:of9Ia9Ez0
>>33
ニナへの熱い風評被害

43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:14:24.93 ID:1E9DV0vu0
主人公チームのアルビオン隊があたおか集団すぎて
エイパー・シナプス処刑は当然としてウラキも死んでほしい

51: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:20:08.23 ID:EI0LaJ1d0
>>43
地球にコロニー落としされる危機的状況やから命令無視して兵器奪ったわ
でも私怨優先させて友軍のシーマ艦隊落とすわw
死んでほしい

44: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:16:07.11 ID:Xp76K9K80
作画クオリティだけでいうなら0083は歴代ガンダムでもトップ3には入るやろ
この時期の作画クオリティはロストテクノロジーになってる
バブル期やったから余裕あったんやろうな

140: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:34:06.57 ID:9uztB1Ts0
>>44
エンドレスワルツと0083はセル画ガンダムの極致みたいな所あるな
∀は0083のスタッフ呼んだからTVガンダムなのに作画ええんやったか

63: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:29:17.55 ID:h+6OXqL00
0083とエンドレスワルツはセル画ガンダムの最高峰やな
作画綺麗すぎて多少シナリオがあれでも全然許せる

141: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:36:52.15 ID:9uztB1Ts0
>>63
ワイと同じ意見やな
EWはOVA三本なのにシナリオにガバ要素あるのが謎やけど
トロワが五飛に剣を突き立てられた後で何の説明も無くサーペントのパイロットやってるの訳分からんわ

65: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:30:59.32 ID:Xp76K9K80
今の若いのって「現状を変更するために戦いをしかける」っていうことに異常な忌避感をしめすよな

71: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:33:56.42 ID:Ze/h3GLY0
>>65
そりゃ戦っても余計に悪くなるって歴史が証明しとるもん
暴力で政府打倒したら間違いなく全体主義で極右思想の国になるわ

143: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:40:15.01 ID:9uztB1Ts0
>>65
その割には鉄血の暴力で社会を変える路線は若者には受けとったで

77: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:37:35.95 ID:Z3HEkPBI0
NTを扱わない派生作の方向性を示した最初のお手本
0080は女子供を主軸にしたせいで感情移入できなかった
もっとシンプルに職業軍人カッケーを愚直にやれば売れるのだ

82: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:39:03.96 ID:HiFCAJFG0
>>77
ロボットがカッコよければ売れるのだ

83: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:43:50.36 ID:YZCStibu0
正直作画だけやろあれ

84: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:45:40.59 ID:vvN3bLOmM
>>83
Zとかzzの戦闘作画がうんちやからなぁ

87: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:47:05.59 ID:YZCStibu0
>>84
TVとOVA比べちゃあかんやろ

88: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:48:29.14 ID:vvN3bLOmM
>>87
作画というか演出側ファーストより劣化しとるのが…

122: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:21:06.91 ID:wyAU0bnv0
08>ポケ戦>>83

148: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:43:05.57 ID:9uztB1Ts0
>>83
音楽もええしキャラもインパクトあるで

91: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:53:43.54 ID:ixBxXXQZ0
好きな作品ランキング
1ガンダム00
2 ガンダムジオリジン
3ターンエー
4ネトフリガンダム
5初代

ワイにおすすめのガンダム教えてくれ
今Z見てるけど割と楽しめてる

92: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:56:30.75 ID:nc29JTK70
>>91
ガンダムW

ガトーをテロリスト叩きするのがよくわからん、どういうことか教えて

94: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:58:46.16 ID:ixBxXXQZ0
>>92
書かなかったけどウイングシード鉄血水星UCハサウェイは見たけどランク外って感じ

95: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 00:59:59.74 ID:gab+2ZmXM
>>91
Zの後に逆襲のシャア見て終わりでええ

97: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:01:19.80 ID:ixBxXXQZ0
>>95
ZZ未修でも逆シャア楽しめるのか?

98: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:02:16.69 ID:gab+2ZmXM
>>97
全然問題ない

99: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:02:31.46 ID:vvN3bLOmM
>>97
ファースト→逆シャアでもなんの問題もないと思うけどなぁ

104: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:08:22.67 ID:iqFy8ZpB0
ガトーの武人のような生き様とそれに鉄槌を下そうとするも散ってしまう哀愁が人気の秘密や

107: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:10:51.08 ID:Ze/h3GLY0
>>104
ただのしょっぱいテロリスト定期

110: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:12:19.57 ID:Pu7XFh0l0
ホントに悪いのはデラーズ・フリートとか言うハゲや

113: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:14:15.30 ID:gGx9giT40
>>110
それは組織名でハゲはエギーユ・デラーズや

116: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:17:57.36 ID:Pu7XFh0l0
>>113
エギーユかほんま声は最高よな

117: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:18:00.05 ID:ixBxXXQZ0
0083と08ってどっちのがおもろい?

119: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:18:58.36 ID:Ze/h3GLY0
>>117
恋愛要素が鼻につくのが嫌なら0083

144: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:40:29.97 ID:ixBxXXQZ0
>>119
ガンダムの恋愛要素ってあんまり良いのがないから08の方が良さそうやね

150: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:43:53.80 ID:JLuFi9tq0
>>144
08もバリバリ恋愛要素あるぞ
むしろそれがメインに近い

129: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:26:00.99 ID:0MqvlueI0
今の時代なら絶対f91の方が人気出るわ

130: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:26:51.44 ID:JLuFi9tq0
>>129
出る要素ないだろ

135: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:30:25.30 ID:dGuhrCP00
>>130
閃光のハサウェイも人気出るわけないだろとか映画前に言われてたぞ
見る目のある俺は閃光のハサウェイの本スレでも絶対バズる流行ると対立して言ってたけどな😎

145: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:41:30.61 ID:JLuFi9tq0
>>135
別にハサウェイも作品としての人気はたいしてないだろ

131: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:27:44.04 ID:9uztB1Ts0
>>129
あのぶつ切り映画じゃ無理やろ
というかGレコが2クールやったF91みたいな作品やったやろ

134: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:30:01.74 ID:wyAU0bnv0
種映画とか無茶苦茶作画頑張ってたけど
頑張ってこの辺と互角のクオリティくらいだよな

138: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:31:48.48 ID:Ze/h3GLY0
>>134
CGやめて…

146: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:42:25.05 ID:ixBxXXQZ0
>>134
種映画は作画云々以前に話がね..

157: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:53:44.38 ID:AyDd7ulL0
>>134
0083はオーパーツ
種自由でタメはれるくらいなら充分
むしろ動きのなめらかさでいえば
0083のほうがまであるのでは?

154: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:47:22.48 ID:5Ab846S70
シーマはドラマCDでは全部分かっててガス攻撃しててギレンの野望とかゲームでは知らずにガス攻撃したって設定だけどドラマCDの方が正史なのかな?

155: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:49:53.58 ID:a3kzCHc/d
>>154
知らない方が被害者ムーブできて得だと思うが…

159: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:57:03.93 ID:vfOhdzvI0
コウもガトーもそんな強くないよな
ニュータイプじゃないのにクソ強い例だとヤザンが上がると思うけど生身でザクの砲撃避けられるシローとかあの辺りのが間違いなく強いという

161: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:58:54.87 ID:9uztB1Ts0
>>159
どっちも常人には操縦困難な大型MAで高機動戦やってる凄腕やで

162: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:59:10.13 ID:MpFf4qYU0
今ジムⅡの設定ってどうなってるんやろ
昔のジムのマイナーチェンジでそんなに性能向上してませんてのとジムカスの姿形完全に変えて性能向上したけどグリプス戦役の頃には旧式化で全部退役しましたってのの整合性どうなってるんとか思ってたんやけど

164: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:02:20.90 ID:9uztB1Ts0
>>162
ジムカスタムはオーガスタ系でアレックスの量産機的な所あるからジム2とは関係ないんちゃうか?
というかグリプス戦役の頃には旧式化で全部退役しとったらZ本編に出て来るジム2は何なんや

163: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:00:54.73 ID:9uztB1Ts0
種がこの20年でガンダムカースト最下位から脱したから今度は0083がそのポジションになった感じやな
嫌やなあ

165: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:03:00.27 ID:Ze/h3GLY0
>>163
いや種は賛否両論作品でカーストが低いわけちゃうかったやろ
真のカースト下位はエイジとかXだわ

167: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:03:41.18 ID:JLuFi9tq0
>>163
いや種は元々カースト最上位やろ

171: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:07:20.78 ID:vfOhdzvI0
>>163
あのさぁ…種がカースト最下位なら∀やAGE、Gレコ、鉄血、水星辺りのガチクソはどうなるんや

175: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:09:37.00 ID:iQB82ANm0
ほんまにつまらんかったらあんなアホみたいに種は売れてねーだろ

179: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:11:42.29 ID:Ze/h3GLY0
>>175
SEED destinyはつまらんかったやろ

182: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:13:43.39 ID:6STcI/Fy0
>>179
ガノタ的につまらんだけで世間的には評価されてるのでは
あ、別に売れた作品は必ず面白いなんていう気はないです

184: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:15:22.53 ID:Ze/h3GLY0
>>182
話は全然分からんけど取り敢えずロボットがカッコいいから好きってキッズにはウケてたのかもな

190: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:20:10.36 ID:9uztB1Ts0
>>184
何なら放送当時誰も種と種死の話を理解してなかったやろ
地球連合が大西洋連邦とユーラシア連邦で一枚岩ではないって事も理解してないのが9割やったし

196: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:23:42.85 ID:iqFy8ZpB0
>>184
馬鹿にした言い方してるけどウケるのは良いことなのでは?

202: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:29:17.33 ID:Ze/h3GLY0
>>196
いや馬鹿にしてないしむしろ褒めてるけど…
話が難しい上にキャッチーさがないのがガンダムがキッズから敬遠されてた理由やし

205: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:33:34.45 ID:iqFy8ZpB0
>>202
ごめん😢

209: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:38:38.06 ID:Ze/h3GLY0
>>205
ワイはキッズの時にGガン見て初めてガンダムをおもろいと感じたからな
新規の子供にウケる要素がわかってる福田のおかげでガンダムシリーズが今まで続いてるんやからガノタから賛否あろうともSEEDシリーズは偉大な作品であることには変わらんわ

188: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:17:09.73 ID:9uztB1Ts0
>>175
売れるパワーはあったし面白いと思うファンも多かったんやろ
それはそれとして種は歴代で一番出来が悪い駄作って評価も多かったで
今でも検索したら20年以上前のSEED感想とか出て来るやろ?

177: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:10:34.08 ID:Ze/h3GLY0
逆に映画版SEEDやジークアクスが絶賛しかされてない事の方が怖いわ
全く批判が出ないのはそれはそれで煮詰まりすぎやと思う

181: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:13:06.77 ID:JLuFi9tq0
>>177
種映画は普通に面白かったのと、ジークアクスは正直空気なだけやないかな

226: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 03:03:13.20 ID:ixBxXXQZ0
>>181
当時から見てた人は面白いだろうけど個人的にはつまらなかったな
本編のシリアスな感じから一転して面白くもないおふざけして派手なシーンだけ作って終わりって感じで萎えた

こんなんじゃなくてしっかりナチュラルコーディネーター問題に向き合った映画が見たかった

228: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 03:04:37.96 ID:Ze/h3GLY0
>>226
人種論は今かなりセンシティブな話題やし触れなくて正解ちゃうか

189: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:19:56.59 ID:vfOhdzvI0
AGE以降ゴミだらけやから如何に種と00、ユニコーンが頑張ったかよ
種死やスタゲもAGEや鉄血よりはマシやからな

193: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:23:25.15 ID:9uztB1Ts0
>>189
普段クソクソUC叩きまくっとるG民がAGEや鉄血叩く時だけUC持ち上げるんは不気味やな

200: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:25:59.77 ID:LTn2aooo0
森口博子が歌ってるからやろ

204: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:30:59.67 ID:JLuFi9tq0
>>200
それはZとF91や

211: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:43:00.32 ID:ykFdkaVK0
WとSEEDは間違いなく女にウケたよね
同じく女にウケてたはずの水星はコケたから不思議やけど

214: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:47:41.57 ID:vfOhdzvI0
>>211
腐女子はイケメン同士のホモ的なのは好きだけどレズビアン的なのは男がホモに対して嫌悪感抱くのと一緒で気持ち悪くなるんやと

215: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:48:34.50 ID:PoO5cMpr0
水星はSEED以来のビッグウェーブだと公式様が言ってるので
感覚的な世評とは裏腹に、かなり上の方

216: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:49:52.98 ID:vfOhdzvI0
>>215
どう考えても00に勝ててないよね😌

227: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 03:04:18.60 ID:PoO5cMpr0
水星の映画が作られたとしたら00の成績を越える可能性は
かなり、あると高いと思う、鉄血ほど露骨じゃないが00もSEEDへの反動つーか
バックラッシュが鼻についたからナ

引用元: 機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーがめっちゃ評価高い理由wwww