1: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:42:22.25 ID:f7ypm9yK0
証拠もないのに否定w
お前ら中世の低知能と同じやからな
お前ら中世の低知能と同じやからな
72: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:20:48.72 ID:Y2UYEV5C0
>>1
地球が平面なら端っこはどうなってるの?
答えられる?
地球が平面なら端っこはどうなってるの?
答えられる?
2: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:43:51.87 ID:RhVk4ouI0
「日本」てw
地動説しってる?
地動説しってる?
4: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:44:43.57 ID:f7ypm9yK0
>>2
いや地球は平面やからな
地動説とかバカが広めたウソ
いや地球は平面やからな
地動説とかバカが広めたウソ
3: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:44:23.46 ID:Hq3MZ4V00
地球儀見たことある?
丸いぞ
丸いぞ
9: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:47:15.73 ID:f7ypm9yK0
>>3
それは「地球は球体である」方が都合がいい人達の陰謀。
それは「地球は球体である」方が都合がいい人達の陰謀。
10: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:48:42.58 ID:29K2mUZZ0
>>9
平面である利点は?
平面である利点は?
11: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:49:33.07 ID:f7ypm9yK0
>>10
飛行機の燃料が少なくて済む
燃料を売ってる人間が組織に関わってる。
飛行機の燃料が少なくて済む
燃料を売ってる人間が組織に関わってる。
17: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:52:24.43 ID:29K2mUZZ0
>>11
その程度?
飛行機の燃料が何で少なく済むのかさっぱりやけど、そんなごく一部の節約が利点なんだ…
その程度?
飛行機の燃料が何で少なく済むのかさっぱりやけど、そんなごく一部の節約が利点なんだ…
12: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:50:26.56 ID:ffCbyK4F0
地球が平面ってどうしてわかるの??
14: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:50:51.54 ID:f7ypm9yK0
>>12
地球が平面だから。
逆になんで見たこともないのに球体だと信じ込んでるの?
地球が平面だから。
逆になんで見たこともないのに球体だと信じ込んでるの?
18: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:52:33.96 ID:ffCbyK4F0
>>14
地球が平面だからで証明になるなら地球が球体だからでも証明になるよ
なんで平面なの??
地球が平面だからで証明になるなら地球が球体だからでも証明になるよ
なんで平面なの??
33: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:58:57.23 ID:f7ypm9yK0
>>18
平面だと思うから。
ワイは地球平面説を否定する人間を否定しているのであって、地球球体説を否定しているわけではない
平面だと思うから。
ワイは地球平面説を否定する人間を否定しているのであって、地球球体説を否定しているわけではない
35: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:00:06.52 ID:ffCbyK4F0
>>33
ゴールポストずらしはじめたら終わりよ
満足にレスバもできないならスレ立てないでね負け犬君
ゴールポストずらしはじめたら終わりよ
満足にレスバもできないならスレ立てないでね負け犬君
20: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:53:38.91 ID:9JY0YXYg0
なんで空の星は落ちてこないんや
25: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:55:53.13 ID:f7ypm9yK0
>>20
全ての天体は上に向かって9.8m/s^2上昇し続けてるから。
全ての天体は上に向かって9.8m/s^2上昇し続けてるから。
36: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:00:06.99 ID:IUZrGvQe0
>>25
はえー、光速度不変の原理が壊れるレベルの大発見やんけ
はえー、光速度不変の原理が壊れるレベルの大発見やんけ
65: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:18:59.02 ID:ipwksWB60
>>25
地球の異なる地点の重力が異なることが説明できない
地球の異なる地点の重力が異なることが説明できない
26: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:56:19.22 ID:vaL6+kHJ0
普通にもし平面なら世界中同時に夜が明けるはずだよね
29: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:57:45.17 ID:f7ypm9yK0
>>26
太陽の光量が少ないから。
太陽の光量が少ないから。
54: 警備員[Lv.11] 2025/03/21(金) 23:10:55.83 ID:KkqntZTC0
>>29
光量少ないだけでは順番に夜が明ける説明になってなくない?
光量少ないだけでは順番に夜が明ける説明になってなくない?
56: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:11:41.88 ID:f7ypm9yK0
>>54
とにかく順番に夜が明けるの!
説明とかないから。
とにかく順番に夜が明けるの!
説明とかないから。
27: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:56:53.21 ID:HM3rieie0
端っこの滝になってる部分はどの辺なんや?
38: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:01:43.98 ID:f7ypm9yK0
>>27
滝なんてないよ
普通に奈落
滝なんてないよ
普通に奈落
41: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:03:21.45 ID:HM3rieie0
>>38
じゃあその奈落があるところはどこ?
ようは崖みたいなもんがあるんやろ?
分からないなんて事はないよね
じゃあその奈落があるところはどこ?
ようは崖みたいなもんがあるんやろ?
分からないなんて事はないよね
48: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:07:59.07 ID:f7ypm9yK0
>>41
アフリカ最西、アイスランド最東が奈落メンスね。
アフリカ最西、アイスランド最東が奈落メンスね。
52: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:09:28.21 ID:HM3rieie0
>>48
じゃあ写真出して
じゃあ写真出して
55: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:11:03.58 ID:f7ypm9yK0
>>52
闇の組織に消されるからダメ。
闇の組織に消されるからダメ。
73: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:20:57.08 ID:HM3rieie0
>>55
それ出せないなら宇宙からの写真出してる球体説の勝ちになりますが
それ出せないなら宇宙からの写真出してる球体説の勝ちになりますが
75: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:22:44.87 ID:f7ypm9yK0
>>73
それ陰謀だから
球体だと思わせるためのコラ。
それ陰謀だから
球体だと思わせるためのコラ。
85: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:31:05.35 ID:HM3rieie0
>>75
それすら出せないんでしょ?平面説派は
それすら出せないんでしょ?平面説派は
87: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:33:03.41 ID:f7ypm9yK0
>>85
ぐぬぬ
ぐぬぬ
32: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:58:16.16 ID:1yShVcfA0
たとえば気球にカメラつけて飛ばす実験してみるとか、地球1周頑張ってしてみるとかすれば、地球が平面なのか球体なのかが観測できると思うんだよな
43: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:04:05.98 ID:1yShVcfA0
>>32
別に冗談で言っているなら良いけど、これらの検証をせずに平面であると結論付けるのは科学的ではないな
別に冗談で言っているなら良いけど、これらの検証をせずに平面であると結論付けるのは科学的ではないな
34: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 22:59:04.04 ID:SeZUPbtN0
フラットアーサーは海外じゃ普通だから日本は遅れてるよね
37: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:01:00.50 ID:HM3rieie0
>>34
アメリカでは2割が信じてるらしいけど、その割合だと普通なんてクソデカ主語は当てはまらないよね
どこの国の話してる??
アメリカでは2割が信じてるらしいけど、その割合だと普通なんてクソデカ主語は当てはまらないよね
どこの国の話してる??
66: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:19:00.42 ID:vAM90OoF0
それなら地球の端はどことどこなんや?
70: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:20:19.63 ID:TxIXEmoU0
>>66
アジアとメキシコやろ
だからマイノリティが中心であるアメリカに押し寄せて来たがってる
アジアとメキシコやろ
だからマイノリティが中心であるアメリカに押し寄せて来たがってる
71: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:20:31.55 ID:q0Ia91EQ0
平面説信者の中では平面の中心には何があるんや?
74: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:21:05.87 ID:f7ypm9yK0
>>71
インドネシアね
インドネシアね
77: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:23:31.11 ID:W38W/oXY0
宇宙
これも怪しいと思ってる
ソースは俺が見たことないから
自分だけが信じる理由になる
これも怪しいと思ってる
ソースは俺が見たことないから
自分だけが信じる理由になる
78: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:23:54.82 ID:AoGUZ/6Va
>>77
宇宙って見えねえか?🤔
宇宙って見えねえか?🤔
79: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:24:07.06 ID:te7sN6tJ0
>>77
空見たことないの?
空見たことないの?
81: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:27:28.06 ID:3utubUZ10
地球が平面だとロンドンやニューヨークの中継で時間差があるのはどういう状況想像してるんや?
84: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:30:20.27 ID:f7ypm9yK0
>>81
何言ってんの?
昼と夜があるんだからじさがあるにはあたりまえでしょ。
何言ってんの?
昼と夜があるんだからじさがあるにはあたりまえでしょ。
92: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:35:48.50 ID:YY69L3PN0
>>84
ハワイで日が沈む時に日本で日が昇ったらおかしくねーか?
平面なら同時に日が出て沈むだろ
ハワイで日が沈む時に日本で日が昇ったらおかしくねーか?
平面なら同時に日が出て沈むだろ
94: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:36:07.36 ID:ZNsdDHgy0
>>81
平面でも南中時刻は異なりうる
平面と球面で異なるのは南中高度や
平面でも南中時刻は異なりうる
平面と球面で異なるのは南中高度や
88: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:33:22.87 ID:Zw75mGs10
平面説はオワコン
今のトレンドは地球空洞説だから
今のトレンドは地球空洞説だから
91: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:35:29.30 ID:vAM90OoF0
>>88
地球の中心に太陽系、宇宙があるってのはオモロイな
地球の中心に太陽系、宇宙があるってのはオモロイな
89: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:33:24.53 ID:q0Ia91EQ0
じゃあ平面の東西ほぼ反対側にあるはずのロンドンとニューヨークの時差が4時間で
平面の西端と真ん中のインドネシアが7時間なのはどういう理屈なん?
平面の西端と真ん中のインドネシアが7時間なのはどういう理屈なん?
90: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:35:12.41 ID:f7ypm9yK0
>>89
ばかだからわかりません
ごめんなさい
ばかだからわかりません
ごめんなさい
97: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:39:24.67 ID:NnOQ8jSz0
空は超大型のモニターで覆われていてその外にはとんでもなく科学が進んだ文明がワイらを観察しとるんや
98: 警備員[Lv.11] 2025/03/21(金) 23:40:43.79 ID:KkqntZTC0
>>97
キミの生活自体が巨大なセットの中でキミは全世界に観察されてる出演者なんや
ってのがトゥルーマン・ショー
キミの生活自体が巨大なセットの中でキミは全世界に観察されてる出演者なんや
ってのがトゥルーマン・ショー
99: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 23:40:57.07 ID:ZNsdDHgy0
>>97
ホログラフィック説はわりと常にあるやね
ホログラフィック説はわりと常にあるやね
102: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 00:01:18.73 ID:+wgSPvMq0
やーい!お前の祖国『裏地球www』
こんなん許されるんか?
こんなん許されるんか?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。