1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:59:58.54 ID:iPDLCOn00
リメイクで再評価されたゲームだよな
6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:02:16.74 ID:tDBtN5Xq0
FCドラクエ4知らんのか?
大幅に進化しとるやろ
大幅に進化しとるやろ
199: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:48:49.91 ID:KcGmsWprM
>>6
当社従来比なんてのは言い訳でしかないぞ
当社従来比なんてのは言い訳でしかないぞ
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:04:45.59 ID:7wLI6U8+0
リメイクで4人PTにしたって事は
スーファミ版はなんかの問題で出来なかったって事?
スーファミ版はなんかの問題で出来なかったって事?
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:49.95 ID:tzeheP+w0
>>10
仲間モンスターシステムでモンスター色々仲間に出来るから
入れ替えを活用して欲しかったとの事
仲間モンスターシステムでモンスター色々仲間に出来るから
入れ替えを活用して欲しかったとの事
192: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:45:24.47 ID:dZbtBZCk0
>>13
仲間多いんだからパーティーメンバー多くしたほうがいいって発想じゃないのが意味不明やな
仲間多いんだからパーティーメンバー多くしたほうがいいって発想じゃないのが意味不明やな
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:24.40 ID:dYCHbw1b0
何故か5はSFC版は評価低くてリメイクで評価上がったという風潮が一部であるみたいだがリメイク出る前からドラクエシリーズ上位は3と5やった
20: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:13:36.02 ID:P7I02W7y0
>>17
それはシステムがクソでも
ストーリーでカバーできたからじゃない?
あと再評価は年齢もあると思う
それはシステムがクソでも
ストーリーでカバーできたからじゃない?
あと再評価は年齢もあると思う
23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:30.11 ID:uCwiAKfBC
>>20
いやストーリーよりモンスター仲間にできるってのがめちゃくちゃウケてた
だから6でも魔物使い要素は続投
いやストーリーよりモンスター仲間にできるってのがめちゃくちゃウケてた
だから6でも魔物使い要素は続投
28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:18:07.85 ID:P7I02W7y0
>>23
逆に6リメは他をどんなに良くしても
仲間モンスターがいないという一点ですべてを失ってるんだよな
逆に6リメは他をどんなに良くしても
仲間モンスターがいないという一点ですべてを失ってるんだよな
30: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:20:03.56 ID:71c1eqho0
>>28
なんであれモンスター削ったんやろな
どうせ削るなら無しにすればいいのにスライムは居るし
なんであれモンスター削ったんやろな
どうせ削るなら無しにすればいいのにスライムは居るし
33: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:14.95 ID:P7I02W7y0
>>30
DSでしかやったことないから俺は不満は無いが
開発者目線では仲間会話を楽しんでほしいんだとさ
ただ俺はピエールとホイミンがいれば足りる
DSでしかやったことないから俺は不満は無いが
開発者目線では仲間会話を楽しんでほしいんだとさ
ただ俺はピエールとホイミンがいれば足りる
54: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:11.83 ID:Xe1IldPpd
>>17
ムサいキャラ多く命令出来ない4よりは面白いもんな
12は古典過ぎるし
ムサいキャラ多く命令出来ない4よりは面白いもんな
12は古典過ぎるし
21: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:13:58.35 ID:Okxnv7oE0
あのイチローすら野球の合間にプレイした名作中の名作やぞ
24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:45.27 ID:59HrZq680
>>21
そう言われたらなんかすごく思える
そう言われたらなんかすごく思える
26: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:16:59.88 ID:K4K+0QLK0
RTA毎日してる人とか飽きないのかなってなる
64: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:46:06.33 ID:OuxECsHv0
>>26
飽きてるに決まってるやん
飽きてるに決まってるやん
66: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:46:44.89 ID:hl6TxUvk0
>>26
目標があると飽きんやで
目標があると飽きんやで
29: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:18:35.91 ID:xfNhrXnEd
やり込みまくってエスタークどくばりだけで倒した事ある
41: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:26:20.26 ID:W8rFGFRv0
>>29
ホンマか?最低でも3000ターンかかるぞ
ホンマか?最低でも3000ターンかかるぞ
171: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:34:37.25 ID:Zq5AAqpM0
>>29
2047定期
2047定期
34: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:22:45.07 ID:bq7sHbr+0
SFC版が不評だったなんて全く言われてないのにこのスレだと不評ってことになってるの草
37: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:30.36 ID:59HrZq680
>>34
グラフィックがガチうんこだからそう言われるのも無理はない
グラフィックがガチうんこだからそう言われるのも無理はない
38: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:53.70 ID:71c1eqho0
>>34
不評ではないぞ、めちゃくちゃ売れてるし
今やったらキツいだけの話や
不評ではないぞ、めちゃくちゃ売れてるし
今やったらキツいだけの話や
48: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:31:21.86 ID:Reio2dj20
>>34
スーファミのソフトを定価だけ見てぼったくりだの言ってるネットキッズやろ
スーファミのソフトを定価だけ見てぼったくりだの言ってるネットキッズやろ
35: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:23:05.89 ID:waK5xvVT0
実際5がしょぼすぎてチュンソフトが切られたと思ってるわ
同時期に出たFF5と比べて差がありすぎだろ
同時期に出たFF5と比べて差がありすぎだろ
39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:00.28 ID:P7I02W7y0
>>35
なんか6のモンスターって常連さんごっそりいなつなった感あるけど
そのせいなの?
なんか6のモンスターって常連さんごっそりいなつなった感あるけど
そのせいなの?
40: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:01.94 ID:P7I02W7y0
>>35
なんか6のモンスターって常連さんごっそりいなつなった感あるけど
そのせいなの?
なんか6のモンスターって常連さんごっそりいなつなった感あるけど
そのせいなの?
36: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:27.87 ID:uCwiAKfBC
モンスター仲間にできるシステムは人間の仲間キャラクターの影が薄くなるから使いづらいんだろうなってのは感じる
45: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:50.58 ID:ykg0qjHj0
>>36
実際5の人間の仲間は家族以外全員モブ同然だし家族ですらモンスターより影薄いからな
印象に残ってるのはビアンカベラヘンリーとかのモンスター仲間にできる前の人間キャラ
実際5の人間の仲間は家族以外全員モブ同然だし家族ですらモンスターより影薄いからな
印象に残ってるのはビアンカベラヘンリーとかのモンスター仲間にできる前の人間キャラ
44: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:27:34.57 ID:MYI6yUZbM
SFC版は初見殺しがないからやりやすい、初心者向け
苦戦しそうなのはブルーイーター、レッドイーターがいる不思議な洞窟とルドマン家の塔で出るボスくらいだな
苦戦しそうなのはブルーイーター、レッドイーターがいる不思議な洞窟とルドマン家の塔で出るボスくらいだな
70: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:50:33.93 ID:/dTDkZzH0
>>44
ドラゴン石像「せやろか😁」
ドラゴン石像「せやろか😁」
53: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:55.80 ID:ZdJ6vY0F0
3人PT時代知ってるからゴレムスがあんま強いと思えん
ボスには強いけど
ボスには強いけど
60: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:43:08.56 ID:hl6TxUvk0
>>53
高HPとめいそうの組み合わせがヤバすぎた
高HPとめいそうの組み合わせがヤバすぎた
61: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:44:09.64 ID:tzeheP+w0
DQモンスターズがヒットしたのは5の仲間モンスターシステムが先にあって
モンスターを使役して戦わせるって世界観がDQプレイヤーにすんなり受け入れられる素地があったからとは思う
初代テリワンって実態だけならポケモン人気に便乗した作品でしかないけど
モンスターを使役して戦わせるって世界観がDQプレイヤーにすんなり受け入れられる素地があったからとは思う
初代テリワンって実態だけならポケモン人気に便乗した作品でしかないけど
68: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:47:03.99 ID:P7I02W7y0
>>61
いやポケモンのおかげだろ
違うというならDQMはポケモンより先に発売出来るはず
いやポケモンのおかげだろ
違うというならDQMはポケモンより先に発売出来るはず
69: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:48:54.93 ID:q2ebXdH5d
>>68
まあ両方やろ
まあ両方やろ
134: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:18:12.39 ID:dj60NYaM0
>>68
ポケモンとダビスタのシステム混ぜてドラエクエの皮被せたのよな
ポケモンとダビスタのシステム混ぜてドラエクエの皮被せたのよな
65: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:46:31.96 ID:CslB235r0
ワイ「これがなかったらポケモンは生まれてないよな」
チ牛「女神転生(ボソ」
ワイ「敵を仲間にするのって画期的やわ」
チ牛「女神転生が先(ボソ」
チ牛「女神転生(ボソ」
ワイ「敵を仲間にするのって画期的やわ」
チ牛「女神転生が先(ボソ」
106: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:03:28.04 ID:Xe1IldPpd
>>65
ポケモンはウルトラセブンのカプセル怪獣+現代舞台のMOTHER+携帯初のRPGのサガが着想
ポケモンはウルトラセブンのカプセル怪獣+現代舞台のMOTHER+携帯初のRPGのサガが着想
75: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:52:36.51 ID:dI378SzYd
6やろうと思ってるんやけどリメイクじゃないほうがええの?
78: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:53:45.41 ID:P7I02W7y0
>>75
今からSFC版やる方法って
実機くらいだからなー
今からSFC版やる方法って
実機くらいだからなー
83: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:55:22.29 ID:dI378SzYd
>>78
ソフトはまだないけど実機はあるんよ。
ソフトはまだないけど実機はあるんよ。
81: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:21.08 ID:tzeheP+w0
>>75
別に好きな方でええぞ
ただ全体的にSFCのが難しいとされてる
別に好きな方でええぞ
ただ全体的にSFCのが難しいとされてる
77: 警備員[Lv.68][苗] 2025/03/22(土) 20:53:29.99 ID:g3c9VxWDM
5→6ってシステム面で凄い進化してるのに6がまあまあ不評やからな
ストーリーは大事
ストーリーは大事
82: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:53.75 ID:UKxIc2LAH
>>77
ハートビートが作ったクズクエは論外
ハートビートが作ったクズクエは論外
85: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:56:02.63 ID:hl6TxUvk0
>>77
ムドーまではホンマええのにな
特技強すぎはホンマあかんわ
ムドーまではホンマええのにな
特技強すぎはホンマあかんわ
93: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:58:54.43 ID:59HrZq680
>>85
せめて特技もMP消費にしろって話やな
差別化図るならHP消費でもええけど
せめて特技もMP消費にしろって話やな
差別化図るならHP消費でもええけど
98: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:01:20.48 ID:hl6TxUvk0
>>93
リソース要素でバランス取れば良いゲームになりえたかなあ
ムドー倒した後に緊張感が薄れるのがストーリー的にもいかん
リソース要素でバランス取れば良いゲームになりえたかなあ
ムドー倒した後に緊張感が薄れるのがストーリー的にもいかん
99: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:01:34.01 ID:P7I02W7y0
>>93
消費するのも一応ある
でもそれよりは呪文の威力差別化のほうがよくね?
消費するのも一応ある
でもそれよりは呪文の威力差別化のほうがよくね?
87: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:56:16.78 ID:UIUQlpiD0
何やかんやでドラクエ最高傑作はってなったらみんな3か5に集中するやろしな
91: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:58:01.94 ID:hl6TxUvk0
>>87
FC4やなあ
FC4やなあ
94: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:59:20.74 ID:P7I02W7y0
>>88
幹部の側近だから
なんか強化もらったんやろ
幹部の側近だから
なんか強化もらったんやろ
102: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:02:01.97 ID:UIUQlpiD0
6はムドーでもう達成感ありすぎてね
5のゲマも大概やけど
5のゲマも大概やけど
112: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:05:33.87 ID:pxy8QNs+0
>>102
ムドーから転職できるからそんな事はない
ムドーから転職できるからそんな事はない
114: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:07:28.11 ID:P7I02W7y0
>>112
ドルマゲスやバラモス倒した後はここからが本番感あるんだが
ムドーはむしろ逆なんだよな
だったらゲマやホメロスみたいに準ラスボスくらいに配置してもよかったかも
ドルマゲスやバラモス倒した後はここからが本番感あるんだが
ムドーはむしろ逆なんだよな
だったらゲマやホメロスみたいに準ラスボスくらいに配置してもよかったかも
116: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:08:24.22 ID:hl6TxUvk0
>>112
一回テンション下がらない?
一回テンション下がらない?
125: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:14:55.63 ID:jhz0JVGf0
>>112
ムドー倒して次のボスの兵士長が強すぎてお前がムドー倒せよって誰もが思ったよね
ムドー倒して次のボスの兵士長が強すぎてお前がムドー倒せよって誰もが思ったよね
107: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:03:32.78 ID:xwKkjgUk0
リメイクとかでパパス主人公で全体的にもうちょい掘り下げても面白くなりそうなんやがな
ラスボスがいつまで経っても空気すぎるねん
ラスボスがいつまで経っても空気すぎるねん
111: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:05:05.43 ID:ZGOkLgi00
>>107
ゲームじゃないけど映画版ですらいないも当然の扱いだったな
公式がネタにしてる部分もあるんだろう
ゲームじゃないけど映画版ですらいないも当然の扱いだったな
公式がネタにしてる部分もあるんだろう
115: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:07:51.27 ID:hl6TxUvk0
>>107
フレーバー程度でええねん
あくまで主人公がプレーヤーってのを大事にしてきたのが堀井のDQや
フレーバー程度でええねん
あくまで主人公がプレーヤーってのを大事にしてきたのが堀井のDQや
123: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:12:18.65 ID:ux9/E/OW0
6と7ってそこそこ難しいじゃん
だから途中で投げた奴地味に多いと思うんだわ
5はレベルを上げて物理で殴ってればアホでもクリアできるし簡単だったけどね
FFもそうだけど自分がクリア出来なくなるとつまんないって奴は多いし他の理由付けてアンチになる
だから途中で投げた奴地味に多いと思うんだわ
5はレベルを上げて物理で殴ってればアホでもクリアできるし簡単だったけどね
FFもそうだけど自分がクリア出来なくなるとつまんないって奴は多いし他の理由付けてアンチになる
131: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:16:54.32 ID:6wPXtjjw0
>>123
67は雑魚もボスもめちゃんこ強いもんな
7のグラコスは転職に戻れないのもあって完全に詰みポイントだし
67は雑魚もボスもめちゃんこ強いもんな
7のグラコスは転職に戻れないのもあって完全に詰みポイントだし
138: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:20:24.48 ID:P7I02W7y0
>>131
それは3DS版で解消されたが
同じく転職不可のほのおのせいれいはあんま言われんのよな
それは3DS版で解消されたが
同じく転職不可のほのおのせいれいはあんま言われんのよな
145: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:13.45 ID:6wPXtjjw0
>>138
そこまで進んだ猛者がいない説
神クリまでしたはずだがまるで思い出せない
砂漠の地上絵あたりだっけ
そこまで進んだ猛者がいない説
神クリまでしたはずだがまるで思い出せない
砂漠の地上絵あたりだっけ
154: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:25:38.79 ID:P7I02W7y0
>>145
その1つ前のエンゴウ
ただこいつDQ7最弱ボスまであるんだわ
その1つ前のエンゴウ
ただこいつDQ7最弱ボスまであるんだわ
158: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:27:13.22 ID:6wPXtjjw0
>>154
エンゴウはモアイしか覚えとらん…
まあ最弱ボスならナメプ職でも勝てるだろうし記憶に残らんわな
それに比べてガチで殺しにくる過去グラコスさんと雑魚鉄球さんよ…
エンゴウはモアイしか覚えとらん…
まあ最弱ボスならナメプ職でも勝てるだろうし記憶に残らんわな
それに比べてガチで殺しにくる過去グラコスさんと雑魚鉄球さんよ…
126: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:01.12 ID:p6MFPT020
早く過去作Switchでやらせろ
リメイクも早くしろ
リメイクも早くしろ
128: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:46.20 ID:hl6TxUvk0
>>126
Switchはもう終わりますよ
Switchはもう終わりますよ
132: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:17:18.91 ID:ZGOkLgi00
ムドー戦のBGMが良すぎるのもな
一応クリアはしたけどムドー戦以降はあんまり気分が上がらなかった
一応クリアはしたけどムドー戦以降はあんまり気分が上がらなかった
140: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:03.70 ID:6wPXtjjw0
>>132
12とかビルダーズ2で擦られまくってて草
まあ名曲よな
12とかビルダーズ2で擦られまくってて草
まあ名曲よな
175: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:37:33.13 ID:ZGOkLgi00
>>140
もうええよ…ってなる時もあるけど何だかんだ名曲だし仕方ない
もうええよ…ってなる時もあるけど何だかんだ名曲だし仕方ない
142: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:55.61 ID:KGXqgdOY0
7の転職に比べたら6なんて楽しい方よ
143: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:01.96 ID:59HrZq680
>>142
モンスター職とかいう意味のわからないクソ要素
モンスター職とかいう意味のわからないクソ要素
146: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:38.70 ID:6wPXtjjw0
>>143
心 か …
心 か …
144: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:08.42 ID:71c1eqho0
>>142
6の転職ってただ戦うただけで何もないよね?
完全な7の劣化やん
6の転職ってただ戦うただけで何もないよね?
完全な7の劣化やん
152: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:24:59.95 ID:ux9/E/OW0
6の話するとすぐメラミメラミいう奴いるけど初見でそんなことやる奴あんまいないよな
163: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:28:42.81 ID:hl6TxUvk0
>>152
ゲームプレーヤーの年齢が上がりはじめた頃やからなあ
3経験者ならメラミとホイミ系はとりあえず全キャラ取らすやろ
ゲームプレーヤーの年齢が上がりはじめた頃やからなあ
3経験者ならメラミとホイミ系はとりあえず全キャラ取らすやろ
165: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:30:44.53 ID:ux9/E/OW0
>>163
初見の場合そんなことよりとっとと進めたいって思うからいちいちやらないよ
やる奴もいるだろうけど
初見の場合そんなことよりとっとと進めたいって思うからいちいちやらないよ
やる奴もいるだろうけど
168: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:33:02.88 ID:hl6TxUvk0
>>165
どう考えてもリソース管理や攻略で有利やん
戦闘回数で上がるシステムやしそれほど時間も掛からん
どう考えてもリソース管理や攻略で有利やん
戦闘回数で上がるシステムやしそれほど時間も掛からん
170: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:34:27.01 ID:ux9/E/OW0
>>168
そんなことはわかってるけど初見でそこまでしないって言ってるんだわ
初見プレーの動画見てても大半はそこまでせんし
やる奴もいるのはわかってるよ
そんなことはわかってるけど初見でそこまでしないって言ってるんだわ
初見プレーの動画見てても大半はそこまでせんし
やる奴もいるのはわかってるよ
164: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:29:05.37 ID:5HFMqdWz0
>>152
みんな同じ技覚えるからキャラの個性がーって言うやつもいるけど、普通に全クリするまでなら上級職一個マスターするくらいだし
人それぞれにはなるけどちゃんと個性がでるよな
みんな同じ技覚えるからキャラの個性がーって言うやつもいるけど、普通に全クリするまでなら上級職一個マスターするくらいだし
人それぞれにはなるけどちゃんと個性がでるよな
167: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:32:39.70 ID:+Gfzc6/pd
既に確立された攻略法で語るやつ多いよな、初見で誰がそんなことやるんだよってやつ
炎のツメなんて初見なら絶対ハッサン
に装備させて通常攻撃で殴るだろ
誰がハッサン以外に持たせて道具として使うのがいいなんて思うんだよ
炎のツメなんて初見なら絶対ハッサン
に装備させて通常攻撃で殴るだろ
誰がハッサン以外に持たせて道具として使うのがいいなんて思うんだよ
169: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:34:09.31 ID:cz/QA4Rn0
>>167
そもそも道具として効果ありわかりにくいよ!
そもそも道具として効果ありわかりにくいよ!
187: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:42:05.37 ID:u+77CXxqM
シナリオは歴代最高だから
189: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:43:01.69 ID:ZfeZ3fwr0
>>187
終盤のグダり感は異常
誰やねんミルドラースって
終盤のグダり感は異常
誰やねんミルドラースって
190: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:44:52.36 ID:7B+Is/zy0
>>189
魔界に魔王がいる事自体はちゃんと中盤くらいで言ってたから…
魔界に魔王がいる事自体はちゃんと中盤くらいで言ってたから…
200: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:49:09.72 ID:yog/ImwZ0
三人パーティって訳分からんよな
家族4人でパーティ組めんやん
家族4人でパーティ組めんやん
204: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:52:06.88 ID:hl6TxUvk0
>>200
パーティーのインフレを抑えられるいい数字やと思うけどな
FF7FF8も3人やし
パーティーのインフレを抑えられるいい数字やと思うけどな
FF7FF8も3人やし
209: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:58:41.07 ID:3A+RtPrF0
>>200
母を戦わせるなんて酷い!ってフェミから苦情来るからや
母を戦わせるなんて酷い!ってフェミから苦情来るからや
206: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:55:08.51 ID:9Lh+3FRK0
マスドラって無能なのは擁護できても主人公の親殺したのはどうやっても言い逃れできんくね
207: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:55:51.42 ID:hl6TxUvk0
>>206
ルールを破ったんやから仕方ないやろ
ルールを破ったんやから仕方ないやろ
208: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:57:08.78 ID:pe02BkLFd
>>207
破ったのは母親のほうだろ
破ったのは母親のほうだろ
210: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:01:12.26 ID:KZgUE7b70
仲間モンスありで3人ptてわりと狂ってるな sfc版でモンスター使ってたやついたんだろうか
212: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:02:52.38 ID:Lk/YLGZJ0
>>210
ピエール
ゴレムス
こいつらは鉄板やろ
3人でもつかうわ
ピエール
ゴレムス
こいつらは鉄板やろ
3人でもつかうわ
211: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:02:03.25 ID:Lk/YLGZJ0
SFCソフト10900円
日本人が1番豊かだった時代よな
みんな金額なんか気にせず買ってた
日本人が1番豊かだった時代よな
みんな金額なんか気にせず買ってた
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。