1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:32:42.30 ID:RfnpRHHD0
次のコケたら危なそう
148: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:47:01.86 ID:KcGmsWprM
>>1
紙芝居ゲーのまま進化せんのがあかん
紙芝居ゲーのまま進化せんのがあかん
3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:21.19 ID:WfDKumV40
そもそもオワコン以前に新作出る予定あんの?
6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:20.90 ID:RfnpRHHD0
>>3
予定は未定
スパロボ35周年に備えろ
予定は未定
スパロボ35周年に備えろ
4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:30.22 ID:RfnpRHHD0
版権新作とスパロボOG完結編がコケたらダメそう
209: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:39:08.49 ID:25+Xiwa10
>>4
両方とも出るなんて話もないのにコケる心配しても意味ないぞ
両方とも出るなんて話もないのにコケる心配しても意味ないぞ
5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:52.30 ID:/gq/OZk00
まだOG新作とかいう最後の手段があるから
14: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:38:19.60 ID:uX211es+0
>>5
MDから10年経ってるんですがもうブランド腐ってないですかね…?
MDから10年経ってるんですがもうブランド腐ってないですかね…?
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:17.54 ID:RfnpRHHD0
>>14
Switch2でいつか始まるGBAが遊べるコンテンツに入れて貰えばいいから
Switch2でいつか始まるGBAが遊べるコンテンツに入れて貰えばいいから
7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:27.35 ID:59HrZq680
次はないぞ
9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:54.98 ID:RfnpRHHD0
>>7
来年35周年なんだが?
来年35周年なんだが?
16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:14.42 ID:59HrZq680
>>9
まだそんな世迷い言言ってるんか
まだそんな世迷い言言ってるんか
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:36:04.40 ID:Mf4J+GhO0
スマホ版はようやっとる
11: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:36:28.36 ID:RfnpRHHD0
>>10
版権BGMが使えたらなぁ
版権BGMが使えたらなぁ
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:37:40.66 ID:RfnpRHHD0
スパロボVで復活の兆しはあったよ…
39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:47:51.56 ID:9Z+ZRtek0
>>13
Vすこ😳
Vすこ😳
40: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:48:27.74 ID:RfnpRHHD0
>>39
名作やけどシリーズが下火やったから知られてない
名作やけどシリーズが下火やったから知られてない
18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:39.33 ID:w7wR244A0
なんでOG開発止まったんや
23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:03.33 ID:uX211es+0
>>18
因子を集めてたら予算が足りなくなったらしい😢
因子を集めてたら予算が足りなくなったらしい😢
31: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:44:53.38 ID:sBdclMPF0
>>18
公式はコロナ禍とかもあって人員の都合で開発ラインを一本に絞る必要があったから版権スパロボの方を優先してOGの続編は凍結したとのこと
一応作るつもりがあることを公言されてる
ただOGは売り上げが右肩下がりやったから実際のところはそれが理由で続編も望み薄やと思う
公式はコロナ禍とかもあって人員の都合で開発ラインを一本に絞る必要があったから版権スパロボの方を優先してOGの続編は凍結したとのこと
一応作るつもりがあることを公言されてる
ただOGは売り上げが右肩下がりやったから実際のところはそれが理由で続編も望み薄やと思う
81: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:14:53.79 ID:QLBJRdAj0
次回作に出てきそうなロボット
マクロスΔ
ダイナゼノン
機動戦士ガンダム水星の魔女
あとは?
マクロスΔ
ダイナゼノン
機動戦士ガンダム水星の魔女
あとは?
85: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:59.83 ID:RfnpRHHD0
>>81
劇場版SEED
ボルテスVレガシー
グリッドマンユニバース
劇場版SEED
ボルテスVレガシー
グリッドマンユニバース
99: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:01.38 ID:NGjXXmsD0
>>81
劇場版エウレカセブン
ファフナーTHE BEYOND
ヴァルヴレイヴ
劇場版エウレカセブン
ファフナーTHE BEYOND
ヴァルヴレイヴ
100: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:09.98 ID:KSmSD40b0
>>81
キャプテンアース
スタードライバー
メタリックルージュ
キャプテンアース
スタードライバー
メタリックルージュ
82: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:07.85 ID:RfnpRHHD0
何故OGでスパロボAのメインをラミアにしたのか
アホセルのほうが人気あったのに
アホセルのほうが人気あったのに
84: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:15:44.18 ID:KSHThRYZ0
>>82
ライバルラミアが無味無臭すぎるからでは
ライバルラミアが無味無臭すぎるからでは
86: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:16:21.07 ID:RfnpRHHD0
>>84
たしかに…
たしかに…
89: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:18:48.12 ID:59HrZq680
>>84
ただの駒やしな完全に
ただの駒やしな完全に
90: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:19:01.23 ID:EC5UImon0
アシュセイヴァー立体化でワイはひそかに盛り上がっとる
94: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:20:00.70 ID:RfnpRHHD0
>>90
アシュセイバーって横から見るとイケメンだけど正面から見るとなんかちがうってならない?
アシュセイバーって横から見るとイケメンだけど正面から見るとなんかちがうってならない?
102: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:23.09 ID:59HrZq680
>>94
バッタやな
バッタやな
104: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:22:37.51 ID:EC5UImon0
>>94
もうちょいバランスなんとかなりそうよな
もうちょいバランスなんとかなりそうよな
115: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:26:18.04 ID:4X1mP+nDd
>>90
スパロボAの機体で1番地味になってたから嬉しいわ
ラーズは追加装備貰えちゃったし
スパロボAの機体で1番地味になってたから嬉しいわ
ラーズは追加装備貰えちゃったし
127: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:30:28.94 ID:59HrZq680
>>115
Aでは反則的な強さやったのになぁ
Aでは反則的な強さやったのになぁ
129: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:31:00.28 ID:RfnpRHHD0
>>127
Aだと主人公がニュータイプなのもでかいな
Aだと主人公がニュータイプなのもでかいな
131: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:33:56.63 ID:59HrZq680
>>129
イメージには合わんけどな
ヴィンデルが9まで上がるのも気に入らん
イメージには合わんけどな
ヴィンデルが9まで上がるのも気に入らん
110: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:25:02.02 ID:RfnpRHHD0
どっかの大富豪が新作作る金出してくれないかなあ
116: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:26:19.65 ID:KSHThRYZ0
>>110
謎の富豪「てやんでぇのゲームに金出しといたぞ」
謎の富豪「てやんでぇのゲームに金出しといたぞ」
119: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:26:57.53 ID:KSmSD40b0
>>116
サンキュー石油王
サンキュー石油王
121: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:28:38.99 ID:Y12tRcHg0
そういえばOGDPが地味にストアから消えてるんよな
このままOGが再始動しなかったら幻のゲームになるんかな
さっさと買っとけばよかったわ
このままOGが再始動しなかったら幻のゲームになるんかな
さっさと買っとけばよかったわ
124: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:29:37.13 ID:RfnpRHHD0
>>121
なんならOEは既に幻やし
なんならOEは既に幻やし
128: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:30:49.10 ID:sBdclMPF0
>>121
版権料がかかるわけでもないだろうになんで消したんやろうな
版権料がかかるわけでもないだろうになんで消したんやろうな
133: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:34:15.94 ID:7YX/PBBx0
他社版権ありきなんやから気軽にリメイクもできんやろ
138: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:39:24.71 ID:2DL72UQk0
>>133
Wがリメイクできんのはゴライオンの版権が取れないせいと聞いたな
せっかく出来のええ作品やのに残念や
Wがリメイクできんのはゴライオンの版権が取れないせいと聞いたな
せっかく出来のええ作品やのに残念や
163: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:56:16.84 ID:sBdclMPF0
>>138
そもそも版権料がかかるから新作ならともかくリメイクは利益出ないからやろ
そもそも版権料がかかるから新作ならともかくリメイクは利益出ないからやろ
134: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:34:39.35 ID:eJ4K/J9s0
可能性があるとすれば中国産かな
中国での興業収入を当てにしてSEED映画を作れる程度には人気がある
中国での興業収入を当てにしてSEED映画を作れる程度には人気がある
135: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:37:09.95 ID:RfnpRHHD0
>>134
なるほど
なるほど
136: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:37:43.48 ID:7vkxMkKw0
>>134
幼少期に違法ダウンロードして遊んだロボット大戦で脳を焼かれた中国人の若者
とかがいればワンチャンかなぁ。。。
幼少期に違法ダウンロードして遊んだロボット大戦で脳を焼かれた中国人の若者
とかがいればワンチャンかなぁ。。。
137: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:37:59.55 ID:ZHYu4dDL0
もうアムロもジュドーも使えないのかな
中の人的に
中の人的に
140: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:40:48.40 ID:9Z+ZRtek0
>>137
若井おさむ使うか
若いアムロしかできないけど
若井おさむ使うか
若いアムロしかできないけど
143: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:42:05.25 ID:KSmSD40b0
>>137
30で忍の声聞いて悲しくなったからもう引退でいいよ矢尾は
蒼月は知らん
30で忍の声聞いて悲しくなったからもう引退でいいよ矢尾は
蒼月は知らん
164: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:58:26.55 ID:oQyMdi5L0
>>137
AIで代替可能やぞ
AIで代替可能やぞ
145: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:44:48.28 ID:RfnpRHHD0
ナデシコを完結させてくれたのは嬉しかった
146: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:46:34.39 ID:2DL72UQk0
>>145
ナデシコとダンバインはよほどのファンがスタッフにおるんやろなって思う
この2作品だけシナリオ面での力の入れ方が違う
ナデシコとダンバインはよほどのファンがスタッフにおるんやろなって思う
この2作品だけシナリオ面での力の入れ方が違う
246: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:06:50.50 ID:rNgUjM8Md
>>146
スパロボスタッフ的にそこら辺のアニメは好きだが2000年以降のアニメには興味ないのは分かる
スパロボスタッフ的にそこら辺のアニメは好きだが2000年以降のアニメには興味ないのは分かる
161: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:55:48.29 ID:RfnpRHHD0
アイアンサーガVSはロードマップで真ゲッターやゼオライマーが参戦決定してたな
166: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:59:06.71 ID:oQyMdi5L0
>>161
なんかスクエニに訴えられてなかったっけ?
なんかスクエニに訴えられてなかったっけ?
169: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:01:05.71 ID:RfnpRHHD0
>>166
そうなん?
昨日PV公開されたのに訴えられてるのか
そうなん?
昨日PV公開されたのに訴えられてるのか
172: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:02:03.62 ID:YfCl4fap0
>>169
フロントミッションの件やな
フロントミッションの件やな
175: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:04:45.95 ID:3G/ANe+I0
>>166
それはメタルストームの話では
それはメタルストームの話では
168: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:00:53.38 ID:YfCl4fap0
Gジェネ新作ソシャゲ楽しみやけど原作音楽無いのだけが残念や…
スパロボDDもやけど音楽無いと一気に残念度増すよな
スパロボDDもやけど音楽無いと一気に残念度増すよな
171: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:02:01.80 ID:RfnpRHHD0
>>168
盛り上がらんのよな
それでDD辞めてもうた
本家のサウンドエディションは毎回買うわ
盛り上がらんのよな
それでDD辞めてもうた
本家のサウンドエディションは毎回買うわ
216: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:44:11.01 ID:9Z+ZRtek0
>>168
わかる
njpwも昔の曲聴けないから解約したわ
わかる
njpwも昔の曲聴けないから解約したわ
183: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:11:14.03 ID:gbewO8Z40
ワイいまだにSSFでFとF完やってるわ
もう何周したことか
もう何周したことか
189: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:16:13.54 ID:kyjb/um00
>>183
トウジがサターンの誕生日イベント限定のレアキャラなんだよな
ヘビーアームズ改の全弾発射もサターン版限定やっけ
トウジがサターンの誕生日イベント限定のレアキャラなんだよな
ヘビーアームズ改の全弾発射もサターン版限定やっけ
193: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:22:06.42 ID:gbewO8Z40
>>189
ヘビアの全弾発射はPS版やとバグで追加されないんや
あと威力が全ての武器の残弾に依存するから他の武器使えば使うほど威力が下がっていくと言う無駄にリアルな珍仕様
ヘビアの全弾発射はPS版やとバグで追加されないんや
あと威力が全ての武器の残弾に依存するから他の武器使えば使うほど威力が下がっていくと言う無駄にリアルな珍仕様
208: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:38:12.71 ID:kyjb/um00
>>193
解禁の条件がキツいわ性能は特別仕様ですこ
64のジャイアントロボの全弾発射を使用後は全弾数が0になる仕様やったな
解禁の条件がキツいわ性能は特別仕様ですこ
64のジャイアントロボの全弾発射を使用後は全弾数が0になる仕様やったな
195: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:23:58.24 ID:U+KhjpG90
PS版はBGMがうんこすぎる
202: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:29:23.19 ID:gbewO8Z40
>>195
BGMもそうやがセーブ&ロードが遅すぎるSS版にはデータぶっ飛ぶバグがあるけど
ただBGMに関してはPS版のVIOLENT BATTLEがゲストのテーマみたいで好きやな
OGでもゲストの面々はこっちのVIOLENT BATTLE使って欲しかったわ
BGMもそうやがセーブ&ロードが遅すぎるSS版にはデータぶっ飛ぶバグがあるけど
ただBGMに関してはPS版のVIOLENT BATTLEがゲストのテーマみたいで好きやな
OGでもゲストの面々はこっちのVIOLENT BATTLE使って欲しかったわ
199: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:28:21.51 ID:KSHThRYZ0
しゃあないからプクゾーかムゲフロで我慢するから出せ
207: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:37:37.85 ID:sBdclMPF0
>>199
そっちもそっちで森住がモノリス退社したから絶望的なんだよなぁ
なんなら退社時にナムカプからPXZまでのシリーズは完結したって明言されたし
そっちもそっちで森住がモノリス退社したから絶望的なんだよなぁ
なんなら退社時にナムカプからPXZまでのシリーズは完結したって明言されたし
200: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:28:46.27 ID:/eqYSPg10
αとかIMPACT辺りをスマホでやりたいわ
203: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:30:57.66 ID:Nkq7SepQ0
>>200
全部移植すればいいのにな
全部移植すればいいのにな
201: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:29:14.15 ID:oQyMdi5L0
ウィンキー時代のスパロボってアニメ知らん奴がやっても結構楽しめる出来やったし特定のアニメに思い入れない奴ほど楽しめるんちゃうかスパロボって
211: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:39:53.35 ID:0FTDBA+M0
>>201
PS2あたりから無駄に原作重視のシナリオになった感はあるのかもな
そのせいで元ネタ知らないと置いてけぼりになる
第二次スパロボαのブレンパワードとかよくわからんかった記憶
PS2あたりから無駄に原作重視のシナリオになった感はあるのかもな
そのせいで元ネタ知らないと置いてけぼりになる
第二次スパロボαのブレンパワードとかよくわからんかった記憶
217: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:44:17.34 ID:+8bJgC4x0
参戦作品7作品くらいでええからしっかりクロスオーバーと脇役参戦させて作ってみてほしいわ
220: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:44:54.22 ID:25+Xiwa10
>>217
原作原理主義者が騒ぐので無理です
原作原理主義者が騒ぐので無理です
225: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:47:10.68 ID:+8bJgC4x0
>>220
原作原理主義者ってなんや?
原作原理主義者ってなんや?
231: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:50:34.25 ID:0FTDBA+M0
>>225
原作と違った設定とかあったら怒る人らちゃう?
新スパロボだとGガンダムの師匠が宇宙人だったとかであまりいいように言われなかったと聞いた
原作と違った設定とかあったら怒る人らちゃう?
新スパロボだとGガンダムの師匠が宇宙人だったとかであまりいいように言われなかったと聞いた
233: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:52:24.87 ID:qyfs0Y9BM
OG未参戦組でOG別ルートで再スタートしてもお前ら買うか?
234: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:53:57.38 ID:t/BaJ08Ea
>>233
個人的にはイルム以外の第四次組に出番やってほしい
特にグレースとアーウィン
個人的にはイルム以外の第四次組に出番やってほしい
特にグレースとアーウィン
237: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:57:11.15 ID:BBbZRrzy0
>>234
ヒュッケバインの集大成のエグゼクスバインを変なやつに持っていかれたから無理です
せっかく4次やFの敵だったゲストがでるという絶好のタイミングだったのに
Fではリアル系主人公ニュータイプだったから念動力に置き換えても問題なかっただろうに
ヒュッケバインの集大成のエグゼクスバインを変なやつに持っていかれたから無理です
せっかく4次やFの敵だったゲストがでるという絶好のタイミングだったのに
Fではリアル系主人公ニュータイプだったから念動力に置き換えても問題なかっただろうに
241: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:02:25.88 ID:sBdclMPF0
>>237
それを言うなら初代ヒュッケバインとグルンガストをイルムとリンに取られた時点でもう無理やったやろ
設定的に量産できる機体でもないし
それを言うなら初代ヒュッケバインとグルンガストをイルムとリンに取られた時点でもう無理やったやろ
設定的に量産できる機体でもないし
238: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:57:49.46 ID:+8bJgC4x0
>>233
Z組メインになりそうやな…
ヒビキクロウランドエスター…きっついわ
Z組メインになりそうやな…
ヒビキクロウランドエスター…きっついわ
244: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:04:37.14 ID:4xcb6iPE0
V→ヤマト強すぎガンダム勢がヤザンやジェリドが使える
X→ワタル、ナディア、Gセルフ、バディコンなど珍しい参戦が多くかつ地上マップメイン
T→前二作をやってると目新しい所がない、オリジナル主人公が野獣ネクタイで必殺技がTNDアタックとかふざけすぎ
X→ワタル、ナディア、Gセルフ、バディコンなど珍しい参戦が多くかつ地上マップメイン
T→前二作をやってると目新しい所がない、オリジナル主人公が野獣ネクタイで必殺技がTNDアタックとかふざけすぎ
248: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:08:07.81 ID:9Z+ZRtek0
>>244
多田野数人!?
多田野数人!?
249: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:09:20.18 ID:RfnpRHHD0
>>244
Tはラスボスもふざけすぎてて嫌
Tはラスボスもふざけすぎてて嫌
247: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:07:47.59 ID:KeHC799S0
スクランブルコマンダーとか、ACEとか色々多方面の進化を頑張ってたけどね。結局脳死難易度のキャラゲーに成り下がったな
268: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:29:31.13 ID:tmoJrFhN0
>>247
ACEが進化してた期間はほぼフロムが作ってた3まででスパロボスタッフが介入した後はRとPとかいう癌細胞っぷり
ACEが進化してた期間はほぼフロムが作ってた3まででスパロボスタッフが介入した後はRとPとかいう癌細胞っぷり
271: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:34:24.07 ID:KU40adJq0
>>268
Rは参入作品は当時人気の作品寄せ集めやってのになぁ…
Rは参入作品は当時人気の作品寄せ集めやってのになぁ…
289: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:46:52.28 ID:CUv+hnYJ0
>>268
昔は敵の機械獣とかモビルスーツとかいっぱい種類いたけど
最近のは種類少なすぎる
昔は敵の機械獣とかモビルスーツとかいっぱい種類いたけど
最近のは種類少なすぎる
291: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:51:31.14 ID:25+Xiwa10
>>289
昔の戦闘アニメーションは汎用の火の玉や何かをブーンって振るエフェクトとか立ち絵スライドさせて体当たりで済むから
立ち絵描ければいくらでも増やせてただけなんだよね…
昔の戦闘アニメーションは汎用の火の玉や何かをブーンって振るエフェクトとか立ち絵スライドさせて体当たりで済むから
立ち絵描ければいくらでも増やせてただけなんだよね…
254: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:13:56.05 ID:RfnpRHHD0
ダイターン3、何故か扱いが良い
255: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:14:34.33 ID:25+Xiwa10
>>254
寺田さんと鈴置さん仲良かったからね…
寺田さんと鈴置さん仲良かったからね…
256: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:15:11.12 ID:RfnpRHHD0
>>255
じゃあゴーショーグンも出せ!
じゃあゴーショーグンも出せ!
261: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:21:22.98 ID:25+Xiwa10
>>256
あれはケンタくんが主人公だからね…
あれはケンタくんが主人公だからね…
263: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:24:00.86 ID:RfnpRHHD0
>>261
ウィンキー時代は影も形もなかったのに…
ウィンキー時代は影も形もなかったのに…
283: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:41:45.84 ID:CUv+hnYJ0
>>263
シローとか元気とかもほとんどいなかったし
シローとか元気とかもほとんどいなかったし
264: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:25:45.16 ID:XarL+h7q0
Tをsteamで出してくれ
265: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:26:35.97 ID:RfnpRHHD0
>>264
T出てないのか
T出てないのか
266: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:26:52.11 ID:qUKi1hj80
>>264
やらない方がいい
マジでゴミ
やらない方がいい
マジでゴミ
282: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:41:09.31 ID:rtH8J/ME0
正直戦闘アニメ見てる奴どれだけおるんやろ
一回タクティクスオウガみたいにフィールド上でアニメーション動かすスパロボやってみて欲しい
一回タクティクスオウガみたいにフィールド上でアニメーション動かすスパロボやってみて欲しい
287: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:44:03.69 ID:25+Xiwa10
>>282
ワイちゃんと一回はアニメーション見てるで
お気に入りは毎回アニメONにしてる
ワイちゃんと一回はアニメーション見てるで
お気に入りは毎回アニメONにしてる
295: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:59:00.99 ID:+t5LeJaL0
大惨事Zの後に出た作品達が
全くリニューアル感のないコンパチ作品ばっかやったのがトドメやったな
大不評なのわかってるのに変えようとする労力すら感じなかった
全くリニューアル感のないコンパチ作品ばっかやったのがトドメやったな
大不評なのわかってるのに変えようとする労力すら感じなかった
300: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:03:18.37 ID:rihmwcx40
>>295
あれが決定打だったよな
あれが決定打だったよな
296: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:59:10.18 ID:9cJtfbaR0
FEが復活したんだからスパロボも復活できるはず違う会社に一回作ってもらった方がいい
298: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:02:18.06 ID:QeJ2N/+f0
>>296
FEは海外需要があったからやろ
FEは海外需要があったからやろ
312: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:16:36.86 ID:xMha3bx10
ダブルオー 、ギアス、グレンラガン、ボトムズ、マクロスFをまとめてぶちこんだ第二次Zが
そこまで盛り上がらなかったのアカンかったよな
終焉が見えたわ
そこまで盛り上がらなかったのアカンかったよな
終焉が見えたわ
318: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:25:10.92 ID:lpIRx4ZY0
>>312
参戦作品的にも切り札だったはずなのにPSPで出したのホンマアホ
参戦作品的にも切り札だったはずなのにPSPで出したのホンマアホ
329: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:36:58.41 ID:QeJ2N/+f0
>>312
そのラインナップってほんまに人気なんか?
そのラインナップってほんまに人気なんか?
331: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:38:21.77 ID:gBYI+1su0
>>329
当時の比較的新しいロボットアニメでこれより人気なのあるかっていう
当時の比較的新しいロボットアニメでこれより人気なのあるかっていう
333: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:41:22.17 ID:2g5JDnKx0
>>331
ボトムズが新しいだと…(´・ω・`)
ボトムズが新しいだと…(´・ω・`)
336: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:43:00.80 ID:gBYI+1su0
>>333
いやボトムズは置いといて
いやボトムズは置いといて
332: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:40:09.04 ID:UmcN483y0
スパロボオリジナルが、名作ロボアニメと同レベルと思い込んだ開発陣の所為で
滅茶苦茶になったなあ
版権物でオリキャラ目立たせたり、版権物よりOG開発に力入れたり
滅茶苦茶になったなあ
版権物でオリキャラ目立たせたり、版権物よりOG開発に力入れたり
334: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:41:50.54 ID:2g5JDnKx0
>>332
7割くらいヒビキのせい
7割くらいヒビキのせい
342: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 00:53:42.15 ID:oBV0kHWY0
30はコンテンツとしての生前葬や
DLCの過去作オールスターは嫌な印象しかなかったで
DLCの過去作オールスターは嫌な印象しかなかったで
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。