1: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:42:49.19 ID:QrlLwZEM0
獣王グノン戦とか最高なのに
32: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:59:41.89 ID:uD9vTx4c0
>>1
ヒーローズであのシーンやりたいわ
もう終わったシリーズやけど
ヒーローズであのシーンやりたいわ
もう終わったシリーズやけど
36: !id:ignore 2025/03/24(月) 23:01:04.41 ID:CP4MJXu9M
>>1
続編からはスクエニ公式監修なんよな
続編からはスクエニ公式監修なんよな
4: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:46:05.26 ID:2B7uR28K0
いきなりムー大陸とか出てくるし
76: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:11:54.63 ID:CP4MJXu9M
>>4
ドラクエ2もいきなりローレシアとか出てくるやん
あれ古代にあった巨大大陸の名前やで
ドラクエ2もいきなりローレシアとか出てくるやん
あれ古代にあった巨大大陸の名前やで
8: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:48:00.43 ID:x8Q5OncJ0
ぶっちゃけ藤原カムイの漫画面白くないよね
19: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:52:33.85 ID:2tggORcm0
>>8
設定含め中盤ぐらいまでは面白いんやが後半になるにつれ畳み方込みでつまらんな
全作品読んでる訳じゃないが有名所はみんなそうやし本人の技量の問題やろうな
設定含め中盤ぐらいまでは面白いんやが後半になるにつれ畳み方込みでつまらんな
全作品読んでる訳じゃないが有名所はみんなそうやし本人の技量の問題やろうな
26: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:58:10.76 ID:AaJcLhQl0
>>8
雷火おもろいやろ
雷火おもろいやろ
28: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:58:30.20 ID:vAstK7MSd
>>8
奇を衒ったような誰得展開多いねんな
奇を衒ったような誰得展開多いねんな
12: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:49:38.21 ID:NSD8neWpd
ロトの紋章語るやつってグノン戦は良かったしか言わないよな
34: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:00:29.14 ID:uD9vTx4c0
>>12
青から赤になるロト装備もええわ
青から赤になるロト装備もええわ
41: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:02:19.03 ID:c/l5ODhE0
>>12
そこがピークなんでな…
そこがピークなんでな…
17: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:52:28.43 ID:67MOKXp50
絵柄がダイ大はメジャー感があるが、ロト紋はオタク風だから
40: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:02:12.12 ID:uD9vTx4c0
>>17
それジャンプかガンガンかってだけやん
ロト紋も十分メジャーや
それジャンプかガンガンかってだけやん
ロト紋も十分メジャーや
55: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:07:45.06 ID:zvQiJ1v/0
>>17
ダイの絵師はスライムを可愛く描けるけどロト紋の絵師は描けないのよな
ドラクエの漫画でこれは致命的
ダイの絵師はスライムを可愛く描けるけどロト紋の絵師は描けないのよな
ドラクエの漫画でこれは致命的
65: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:09:57.71 ID:CP4MJXu9M
>>55
ロト紋のほうのシリアスなのはRPG本来のスライムに近い
鳥山明の可愛い絵柄のイメージばかりになってるけど立派なモンスターだよ
ロト紋のほうのシリアスなのはRPG本来のスライムに近い
鳥山明の可愛い絵柄のイメージばかりになってるけど立派なモンスターだよ
66: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:10:35.25 ID:zvQiJ1v/0
>>65
だからどうしたっていう
だからどうしたっていう
88: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:14:39.95 ID:RPisF38N0
>>55
ロトの紋章は怖さやリアルを主張する方針だからしょうがない
ロトの紋章は怖さやリアルを主張する方針だからしょうがない
25: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:58:08.56 ID:8WUWc/H90
元々ドラクエというゲームの開発経緯が集英社ありきな部分もあるからな
同じ集英社のダイが優遇されるのはまぁ仕方ない
同じ集英社のダイが優遇されるのはまぁ仕方ない
30: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 22:59:32.95 ID:af780Bx+d
>>25
ロト紋スクエニ直結なのに
ロト紋スクエニ直結なのに
37: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:01:30.62 ID:6l76UHQ20
>>25
そもそもが当初はスクエニは販売してただけで開発はチェンソフトでシナリオはジャンプの元編集だから集英社びいきになるのはしゃーないな
そもそもが当初はスクエニは販売してただけで開発はチェンソフトでシナリオはジャンプの元編集だから集英社びいきになるのはしゃーないな
48: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:04:58.56 ID:uD9vTx4c0
ナンバリングのドラクエにギガスラッシュ輸入するのはやりすぎ感ある
バギムーチョとかの前では霞むが
バギムーチョとかの前では霞むが
74: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:11:45.20 ID:6l76UHQ20
>>48
もうやっちゃったししゃーないというか、それだけじゃなくてドラクエ11なんか竜の紋章とか設定諸々流用したりしてるしなあ
あれどうなんだとか思ってたけど、ドラクエの映画でノベルの作家さんと裁判になったりやっぱ扱い雑だよなあとはな
もうやっちゃったししゃーないというか、それだけじゃなくてドラクエ11なんか竜の紋章とか設定諸々流用したりしてるしなあ
あれどうなんだとか思ってたけど、ドラクエの映画でノベルの作家さんと裁判になったりやっぱ扱い雑だよなあとはな
49: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:05:31.95 ID:af780Bx+d
剣王真空牙真似したくならない
54: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:07:38.16 ID:2tggORcm0
>>49
いまいち何やってるか分からんしな
ポロンの合体魔法はなかなか
いまいち何やってるか分からんしな
ポロンの合体魔法はなかなか
59: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:08:56.57 ID:LCMz2kw40
ダイポップヒュンケルマァムクロコダイン
アルスキラヤオポロン
どっちが魅了あるか
アルスキラヤオポロン
どっちが魅了あるか
71: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:11:18.30 ID:D7E5v4Osd
>>59
キラヤオとかいうのはポイー
アランはカッコいいから
キラヤオとかいうのはポイー
アランはカッコいいから
85: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:13:35.27 ID:LCMz2kw40
>>71
アランは良いキャラしてるわね 若干ヒュンケルと設定似てるけど
アランは良いキャラしてるわね 若干ヒュンケルと設定似てるけど
60: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:09:10.76 ID:9Vgfsph70
ロト紋ドラクエ感が無いからな面白いけど
62: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:09:32.97 ID:vbHPyRP80
>>60
マダンテの解釈はロト紋が至高ぞ
マダンテの解釈はロト紋が至高ぞ
69: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:10:53.73 ID:CP4MJXu9M
>>60
むしろめっちゃドラクエやで
ダイの大冒険は明るすぎるねん
堀井雄二の作る陰鬱なストーリーを思い出せばロト紋のほうが正解
むしろめっちゃドラクエやで
ダイの大冒険は明るすぎるねん
堀井雄二の作る陰鬱なストーリーを思い出せばロト紋のほうが正解
75: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:11:53.26 ID:TPi6n6XI0
>>69
イラストが鳥山明だからどうしたって脳内イメージは陰鬱にはならんけどな
イラストが鳥山明だからどうしたって脳内イメージは陰鬱にはならんけどな
82: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:12:48.78 ID:CP4MJXu9M
>>75
ドラクエといえば陰鬱なストーリー
これは3でもそうやったやろ
アフリカ大陸のほうに呪いで夜にだけ人がいる村とかあったやん
ドラクエといえば陰鬱なストーリー
これは3でもそうやったやろ
アフリカ大陸のほうに呪いで夜にだけ人がいる村とかあったやん
84: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:13:34.34 ID:TPi6n6XI0
>>82
だからそれが子供心に陰鬱に感じないってことや
演出からバックストーリーを読み取るとかできるわけないやん
だからそれが子供心に陰鬱に感じないってことや
演出からバックストーリーを読み取るとかできるわけないやん
99: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:16:52.98 ID:CP4MJXu9M
>>93
ダイの大冒険出てから30年近くたってるやん
読んでなくても人気作だといろいろ情報を見かけるもんやで
ダイの大冒険出てから30年近くたってるやん
読んでなくても人気作だといろいろ情報を見かけるもんやで
98: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:16:33.51 ID:MZAddAE10
>>69
分かる
むしろロト紋はドラクエ意識しすぎて微妙かなと思うところある
ダイは先に漫画を面白くしようがあってその後にドラクエ用意してるが
ロト紋はまずドラクエが先にあって無理やり漫画にしてる感ある
分かる
むしろロト紋はドラクエ意識しすぎて微妙かなと思うところある
ダイは先に漫画を面白くしようがあってその後にドラクエ用意してるが
ロト紋はまずドラクエが先にあって無理やり漫画にしてる感ある
91: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:15:20.95 ID:CP4MJXu9M
ドラクエって絵柄が鳥山なだけでストーリーはかなり陰鬱やからなあ
4なんかも復讐の話やし
5は奴隷にされるし
7か8では馬にされた王女とか雨の日に魔物に滅ぼされる村とか
4なんかも復讐の話やし
5は奴隷にされるし
7か8では馬にされた王女とか雨の日に魔物に滅ぼされる村とか
96: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:16:17.58 ID:TPi6n6XI0
>>91
すまんがプレイヤー目線は4コマ劇場や
すまんがプレイヤー目線は4コマ劇場や
92: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:15:31.11 ID:PE1G8zLF0
ドラクエリスペクト順なら
アベル伝説 ロト紋 ダイだな
アベル伝説 ロト紋 ダイだな
101: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:17:04.36 ID:vAstK7MSd
>>92
アベル伝説は一回打ち切られたらしいけど見たら普通にドラクエらしくておもろかったな
アベル伝説は一回打ち切られたらしいけど見たら普通にドラクエらしくておもろかったな
94: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:15:57.29 ID:vbHPyRP80
血の流れる川みたいのは7だっけ6だっけ
114: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:19:27.64 ID:LCMz2kw40
>>94
アモールの水が汚染されたり、犬が毒殺されたり6も中々キショいね
アモールの水が汚染されたり、犬が毒殺されたり6も中々キショいね
100: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:16:54.33 ID:QU6JZFtF0
ドラクエ漫画ではパプワ君と4コマおもろかった
104: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:17:46.92 ID:lXpRAvDj0
>>100
パプワが何故ドラクエ?
パプワが何故ドラクエ?
109: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:18:29.05 ID:RPisF38N0
>>104
パプワくんの作者って言いたかったんだろ
パプワくんの作者って言いたかったんだろ
106: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:17:57.50 ID:af780Bx+d
いつの間にかみんなギガデイン覚えててビビった
116: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:19:40.33 ID:MZAddAE10
>>106
勇者と言うからにはギガデインぐらい使えるんだろうな
勇者と言うからにはギガデインぐらい使えるんだろうな
137: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:24:15.20 ID:ePmorIHj0
>>106
主人公ギガデイン覚える時は凄い演出あったのに
アステア出てきた途端今どきギガデイン使えないなんてありえないよねー🤣みたいなこと言い出してて面白かった
主人公ギガデイン覚える時は凄い演出あったのに
アステア出てきた途端今どきギガデイン使えないなんてありえないよねー🤣みたいなこと言い出してて面白かった
132: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:22:43.76 ID:JL1CWMdr0
ダイは鼻水垂らすシーンが多すぎてポップとか全然カッコよく思えなかったわ
140: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:24:22.48 ID:RPisF38N0
>>132
それは序盤での未熟さを表す鼻水だわなハドラーも鼻水垂らすし
覚醒してからはダイもポップも鼻水なくなった
それは序盤での未熟さを表す鼻水だわなハドラーも鼻水垂らすし
覚醒してからはダイもポップも鼻水なくなった
133: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:22:58.19 ID:2tggORcm0
今思えばアベルのパーティー構成むちゃくちゃやな
138: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:24:18.30 ID:TPi6n6XI0
>>133
賢者戦士戦士戦士ってわりといけそうではあるけどな
賢者戦士戦士戦士ってわりといけそうではあるけどな
145: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:25:57.66 ID:c3XgU51F0
>>138
RTAのドラクエ3とかそんな感じのPTちゃうw
戦士1人は魔法使い経由した魔戦だけど
RTAのドラクエ3とかそんな感じのPTちゃうw
戦士1人は魔法使い経由した魔戦だけど
135: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:23:23.38 ID:lAkYbJw00
ドラクエの漫画で好きなのはモンスターズ+
ドラクエ2の主人公迫害されてるの好き
魔法も使えない物理のバケモンがシドーぶっ壊してたらそら恐怖だわ
ドラクエ2の主人公迫害されてるの好き
魔法も使えない物理のバケモンがシドーぶっ壊してたらそら恐怖だわ
141: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:24:37.60 ID:LXSxrAF20
>>135
1の勇者は何度も全滅してるという事実w
1の勇者は何度も全滅してるという事実w
153: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:28:46.74 ID:vAstK7MSd
>>141
どういうことや
どういうことや
144: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:25:02.50 ID:LCMz2kw40
ダイの大冒険(3ヶ月ぐらいの出来事) これがね…
147: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:26:52.53 ID:MZAddAE10
>>144
たまに思うが魔界になんGあったら
人間にたった3ヶ月で負けた大魔王バーンって感じの煽りスレめちゃくちゃたちそう
たまに思うが魔界になんGあったら
人間にたった3ヶ月で負けた大魔王バーンって感じの煽りスレめちゃくちゃたちそう
150: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:27:52.94 ID:lAkYbJw00
>>147
人間じゃない定期ってレスつきまくる
人間じゃない定期ってレスつきまくる
154: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:28:49.56 ID:c3XgU51F0
>>147
ハーフとはいえ竜の騎士が介入したからセーフ
ハーフとはいえ竜の騎士が介入したからセーフ
152: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:28:26.27 ID:sK6F4IsT0
あの変な金色の羽スライムはアカンやろ
155: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:29:06.87 ID:RPisF38N0
>>152
でも今のドラクエいろんなスライムいるし?
でも今のドラクエいろんなスライムいるし?
156: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 23:31:20.40 ID:Ho5bNGjj0
>>155
今のドラクエはスライムに頼りすぎよな
あんなアホほど種類いらんねん
今のドラクエはスライムに頼りすぎよな
あんなアホほど種類いらんねん
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。