1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:09:28.49 ID:08alF3EH0
基本的にSからDまで純粋なゲーム会社の部分で面白さと将来性評価 俺は日本でも有名なやつらしか知らん
出資のイメージが強いところは降格 サイゲは浅いゲーム性しかないのでこの位置
S
mihoyo ネットイース 任天堂 valve
A
カプコン フロム ネクソン セガ コーエー
B
ベゼスダ スクエニ バンナム ブリザード MS ソニー テンセント
C
日本一 UBISOFT コナミ サイゲ コロプラ
出資のイメージが強いところは降格 サイゲは浅いゲーム性しかないのでこの位置
S
mihoyo ネットイース 任天堂 valve
A
カプコン フロム ネクソン セガ コーエー
B
ベゼスダ スクエニ バンナム ブリザード MS ソニー テンセント
C
日本一 UBISOFT コナミ サイゲ コロプラ
25: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:24:54.57 ID:e/vCkdeI0
こういうのは大抵が偏見の塊にしかならんからほぼ信用できん
>>1で挙がったメーカーのうち半数以上のタイトルをやってない人がほとんどだろうし
仮にやってたとしても広く浅くが限度
>>1で挙がったメーカーのうち半数以上のタイトルをやってない人がほとんどだろうし
仮にやってたとしても広く浅くが限度
10: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:13:07.30 ID:BY0+EQoX0
ここ2年アーマード・コアとドラクエ3リメイクくらいしかやってないからフロムとスクエニの現状しかわからんわ
この表ではどっちも妥当だと思う
この表ではどっちも妥当だと思う
15: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:16:17.06 ID:08alF3EH0
>>10
フロムはなんだかんだ新作コンスタントに出してるし大外れもないし安定してる
スクエニは売上とちらちらと良作自体はまだあるから……ただ将来性がない 聖剣伝説すらシナリオ面で終わってるの凄い ライターとDのシナリオへの造詣が無さすぎるのかもしれない
フロムはなんだかんだ新作コンスタントに出してるし大外れもないし安定してる
スクエニは売上とちらちらと良作自体はまだあるから……ただ将来性がない 聖剣伝説すらシナリオ面で終わってるの凄い ライターとDのシナリオへの造詣が無さすぎるのかもしれない
13: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:14:46.50 ID:VZbww9O80
SからDまでと言いつつDがないあたり相当頭悪そう
18: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:17:38.49 ID:08alF3EH0
>>13
Dって潰れろよって思うぐらいのところだけど、零細みたいなところを入れるのも違うじゃん
じゃあ何入れようかってなったとき俺の中ではなかったから、お前らの中であるんなら入れろ枠な
Dって潰れろよって思うぐらいのところだけど、零細みたいなところを入れるのも違うじゃん
じゃあ何入れようかってなったとき俺の中ではなかったから、お前らの中であるんなら入れろ枠な
22: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:19:54.86 ID:08alF3EH0
ミホヨは普通にSやろ
中国特有の人海戦術でやるハイリスクハイリターンの投機的製作凄いしな
中国特有の人海戦術でやるハイリスクハイリターンの投機的製作凄いしな
30: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:27:04.20 ID:4DCDBjFI0
>>22
それってゲームの面白さ打率では微妙やん
投機的政策なんやから
ワイやったらミホヨとネットイースはAに落としてSにブリザード入れたい
それってゲームの面白さ打率では微妙やん
投機的政策なんやから
ワイやったらミホヨとネットイースはAに落としてSにブリザード入れたい
35: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:31:39.35 ID:08alF3EH0
>>30
ブリもういいの出してないし
ブリもういいの出してないし
39: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:35:35.87 ID:4DCDBjFI0
こういうスレってみんなで議論するとか言うてホントはあんまりその気ないイッチが多い
自分の作ったTier表に意見言われると猛反論するタイプ
自分の作ったTier表に意見言われると猛反論するタイプ
41: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:37:19.41 ID:j+tEjTNSH
>>39
自分が好きなものを持ち上げたいだけやしな
自分が好きなものを持ち上げたいだけやしな
47: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:46:46.67 ID:NhIKNO4I0
S
任天堂 テンセント
A
ネットイース ソニー MS フロム カプコン
B
KONAMI ミホヨ
C
アトラス ハル研 コジプロ サイゲ ベゼスタ コエテク SEGA ネクソン
D
blizzard UBIソフト インテリジェントシステムズ ゲーフリ モノリスソフト
E
スクエニ プラチナゲームズ トーセ ファルコム マーベラス レベル5 スパチェン アーク
F
カイロソフト アクワイア アクアプラス ヘキサ コロプラ CC2 ナウプロ ガンホー
G
日本一 イルカ アカツキ
ちなワイゲーム業界歴12年目中堅の偏見
評価基準は開発力、おもろいゲーム出してるか、売り上げ、世間の評判など
任天堂 テンセント
A
ネットイース ソニー MS フロム カプコン
B
KONAMI ミホヨ
C
アトラス ハル研 コジプロ サイゲ ベゼスタ コエテク SEGA ネクソン
D
blizzard UBIソフト インテリジェントシステムズ ゲーフリ モノリスソフト
E
スクエニ プラチナゲームズ トーセ ファルコム マーベラス レベル5 スパチェン アーク
F
カイロソフト アクワイア アクアプラス ヘキサ コロプラ CC2 ナウプロ ガンホー
G
日本一 イルカ アカツキ
ちなワイゲーム業界歴12年目中堅の偏見
評価基準は開発力、おもろいゲーム出してるか、売り上げ、世間の評判など
50: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:49:55.25 ID:/o1fGDoYd
>>47
いいね
いいね
71: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:26:07.26 ID:4NfenY9n0
>>47
スレの中じゃまともだけどスクエニ流石に低すぎなのとブリザードとネクソン逆やろと思う
スレの中じゃまともだけどスクエニ流石に低すぎなのとブリザードとネクソン逆やろと思う
51: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:51:01.25 ID:IHltdCsG0
パブリッシャーいれるの意味なくない?
52: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:52:38.22 ID:vzfENF6x0
>>51
それ言い出したらハード出して業界牽引してる3強なんで無視ってるの?になるし・・・
俺は面白さは一切tierに入れてないな
それ言い出したらハード出して業界牽引してる3強なんで無視ってるの?になるし・・・
俺は面白さは一切tierに入れてないな
56: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:00:42.01 ID:NhIKNO4I0
レベル5って12年前くらいまでガチでトップ5入るレベルだったのにわからんもんだよな
イナイレやらレイトンの新作で復活できる気がしないしわからんもんやわ
イナイレやらレイトンの新作で復活できる気がしないしわからんもんやわ
59: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:01:56.16 ID:vzfENF6x0
>>56
IPが弱い会社はその場の勢いが凄くても俺はA以上には入れないなあ
IPが弱い会社はその場の勢いが凄くても俺はA以上には入れないなあ
60: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:07:46.79 ID:08alF3EH0
>>56
レベルファイブは延期に次ぐ延期で2025年新作ラッシュみたいになってるの草
今年次第やな
レベルファイブは延期に次ぐ延期で2025年新作ラッシュみたいになってるの草
今年次第やな
75: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:42:57.62 ID:yN6BFCeI0
テンセントは規模がでかいのは分かるけどタイトルはパッとしないイメージや
日本で何が売れてるんや
日本で何が売れてるんや
76: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:44:43.49 ID:rATkjD8Z0
>>75
テンセントはとにかく買収しまくってるから中国ゲーの殆どがテンセントってイメージ
テンセントはとにかく買収しまくってるから中国ゲーの殆どがテンセントってイメージ
77: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:46:55.35 ID:vzfENF6x0
>>75
ニケ、幻塔、PUBG、LoL、悟空
まあ買収したとこばっかじゃんと言えばそれはそうだけど
ニケ、幻塔、PUBG、LoL、悟空
まあ買収したとこばっかじゃんと言えばそれはそうだけど
78: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:47:45.60 ID:yN6BFCeI0
>>77
ニッチなゲームばっかやな
ニッチなゲームばっかやな
79: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:48:14.31 ID:wZOefmoN0
>>75
鳴潮もテンセントや
鳴潮もテンセントや
83: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:56:41.10 ID:mzPaxzdU0
mixiは?
84: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:02:56.41 ID:vzfENF6x0
>>83
C、サイゲとコロプラとかコナミくらい
評価基準は特定タイトル頼みで開発力が微妙なとこ
C、サイゲとコロプラとかコナミくらい
評価基準は特定タイトル頼みで開発力が微妙なとこ
86: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:23:23.56 ID:DNOuGiZ60
任天堂がトップじゃないとか抜かすやつって流石に逆張りやろ
88: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:26:52.18 ID:yN6BFCeI0
>>86
去年鳴かず飛ばずやったしなあ
去年鳴かず飛ばずやったしなあ
87: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:24:32.77 ID:eJVzwju+0
任天堂ソニーみたいなプラットフォーマーや洋ゲー抜いてソフトのクオリティで判断した感じやが
Aフロム カプコン
Bアトラス モノリス
Cコーエー セガ
Dバンナム namco サイゲ
C スクエニ 日本一 ファルコム マーベラス
Aフロム カプコン
Bアトラス モノリス
Cコーエー セガ
Dバンナム namco サイゲ
C スクエニ 日本一 ファルコム マーベラス
91: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:36:40.19 ID:e/vCkdeI0
>>87
Cが2つ
Cが2つ
92: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:39:56.77 ID:AAwIhu7x0
>>87
アトラスって実質セガやから2つに分ける意味ないやろ
アトラスって実質セガやから2つに分ける意味ないやろ
93: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:45:14.32 ID:vzfENF6x0
日本の、って前置きしちゃうと俺Aがスクエニとバンナムになっちゃうんだよなあ
>>87
Aスクエニ バンナム
Bカプコン フロム バンナム コエテク
Cアトラス モノリス サイゲ
D日本一 ファルコム マーベラス
>>87
Aスクエニ バンナム
Bカプコン フロム バンナム コエテク
Cアトラス モノリス サイゲ
D日本一 ファルコム マーベラス
95: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:53:33.08 ID:eJVzwju+0
>>93
ソフトのクオリティって前置きしたのは会社の規模とか経営を絡めるとややこしくなると思ったからやで
ソフトのクオリティって前置きしたのは会社の規模とか経営を絡めるとややこしくなると思ったからやで
96: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:57:10.76 ID:vzfENF6x0
>>95
そもそも俺はクオリティなんて人によって曖昧な言葉なんて使わない
開発力があるって評価はするけど、クオリティが開発力とイコールなんて言ったら怒るやついるだろ俺とか
そもそも俺はクオリティなんて人によって曖昧な言葉なんて使わない
開発力があるって評価はするけど、クオリティが開発力とイコールなんて言ったら怒るやついるだろ俺とか
100: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:03:49.83 ID:eJVzwju+0
>>96
曖昧だとは思わないけどな
例えば開発力って言えば予算の大きさや技術力のことだけど高い開発力や最新技術を使ってつまらないゲーム作ったらそれはクオリティが低いと思う(FFとか)
ゲームにおけるクオリティって内容が面白さに直結するディレクションのセンスが大きいかな
曖昧だとは思わないけどな
例えば開発力って言えば予算の大きさや技術力のことだけど高い開発力や最新技術を使ってつまらないゲーム作ったらそれはクオリティが低いと思う(FFとか)
ゲームにおけるクオリティって内容が面白さに直結するディレクションのセンスが大きいかな
97: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:00:44.22 ID:Ap6SglkS0
ソシャゲに絞るならサイゲミホヨしか入れなくて良くね
完全にバブル弾けてるからこのくらいの大手しかもう生き残れなさそう
完全にバブル弾けてるからこのくらいの大手しかもう生き残れなさそう
99: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:02:53.40 ID:13qO4ZkO0
>>97
ソシャゲならその2つよりスクエニやろ
FFDQさえだしてりゃヒットするんだから
ソシャゲならその2つよりスクエニやろ
FFDQさえだしてりゃヒットするんだから
98: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:01:50.80 ID:vRZi+3a30
ディペロとパブリッシャーごちゃまぜにしてるような知能じゃ無理やな
101: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:04:19.59 ID:QYq1Hi5+d
>>98
たれw
たれw
102: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:07:23.79 ID:vzfENF6x0
FFがクオリティ低いって言ってる時点であーこいつ無理だなと思っちゃうよね
そういうのは嫌いって言うんですよ
そういうのは嫌いって言うんですよ
104: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:10:13.39 ID:eJVzwju+0
>>102
暗い画面 幼稚なストーリー 今どき一本道 長いムービー QTEモリモリにするセンス
こういうのって面白さに繋がらないしそれはクオリティが低いの定義に当てはまるやろ
暗い画面 幼稚なストーリー 今どき一本道 長いムービー QTEモリモリにするセンス
こういうのって面白さに繋がらないしそれはクオリティが低いの定義に当てはまるやろ
105: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:11:15.97 ID:vzfENF6x0
>>104
そう言うのは嫌いとか評価にバラツキがある、とか俺は言うんだよ
高いとか低いとかは言わない
そう言うのは嫌いとか評価にバラツキがある、とか俺は言うんだよ
高いとか低いとかは言わない
106: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:11:43.26 ID:e/vCkdeI0
>>104
いかにも偏見塗れでクオリティという概念を全く見ようとしてないなって感じだな
いかにも偏見塗れでクオリティという概念を全く見ようとしてないなって感じだな
103: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:09:28.51 ID:URDUnOkU0
売上で見るならスクエニはガチでドラクエウォーク1本柱の会社やぞ
引用元: ・ゲーム会社tier表を作らないか?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。