1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:03:02.89 ID:t6QL2U8+M
ライセンスを売れば人生7回遊んで暮らせる設定
2: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:03:33.06 ID:P3MdwA3zd
幻影旅団の悲しい過去
15: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:08:50.75 ID:SrmcngWi0
>>2
コレ
ワイの青春の思い出も返せ😡
コレ
ワイの青春の思い出も返せ😡
68: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:03:50.41 ID:YRKWIGTX0
>>2
悲しい過去やるんやったら初登場の時点でクロロとパクノダとウヴォー以外死亡済みで良かったと思う
悲しい過去やるんやったら初登場の時点でクロロとパクノダとウヴォー以外死亡済みで良かったと思う
491: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 07:18:43.08 ID:RylqJoea0
>>68
いやアホかあの時点じゃクラピカ以外手も足も出ないのが十人以上いるってのがおもしろい理由やろ
いやアホかあの時点じゃクラピカ以外手も足も出ないのが十人以上いるってのがおもしろい理由やろ
30: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:16:13.54 ID:ZiKli1Hhd
念使える奴らなら天空闘技場でアホほど稼げるだろうに、バッテラの募集に乗ってG.I行く意味ある?
32: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:17:22.24 ID:yqEpLl5z0
>>30
まぁこの辺のレートはバグってるな、とは思った
まぁこの辺のレートはバグってるな、とは思った
35: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:20:26.64 ID:I23s8fsB0
>>30
天空闘技場って勝ち負けで制限なかったっけ
ずっと居座れるようなところじゃなかった気がする
天空闘技場って勝ち負けで制限なかったっけ
ずっと居座れるようなところじゃなかった気がする
52: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:39:58.76 ID:Gb4Mryry0
>>35
フロアマスターになれば更に稼げるからGIの選抜に合格するレベルなら500億とかすぐ稼げるぞ多分
フロアマスターになれば更に稼げるからGIの選抜に合格するレベルなら500億とかすぐ稼げるぞ多分
103: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:53:02.56 ID:cGHEjjLWd
>>30
ゲンスルーたち3人はかなり修練積んどる武闘家みたいやのになんで闘技場避けとるんやろな
ゲンスルーたち3人はかなり修練積んどる武闘家みたいやのになんで闘技場避けとるんやろな
105: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:57:09.13 ID:eeXtWJNP0
>>30
録画もされてばら撒かれるあの世界で念能力モロバレはリスク高すぎるやろ
クロロはそれ目当てに天空闘技場張ってたし
録画もされてばら撒かれるあの世界で念能力モロバレはリスク高すぎるやろ
クロロはそれ目当てに天空闘技場張ってたし
262: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 03:48:45.70 ID:/xtkBuwTd
>>105
いや、そもその200階以降は金貰えないし行く意味ないだろ
ズシみたいに身体能力上げるだけでいいんだから能力なんてバレないし、200階までなら余裕でしょ
いや、そもその200階以降は金貰えないし行く意味ないだろ
ズシみたいに身体能力上げるだけでいいんだから能力なんてバレないし、200階までなら余裕でしょ
446: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:19:15.16 ID:zio3w1TK0
>>30
だよな
金目的ならさっさとハンターライセンス取って売ればええのに
だよな
金目的ならさっさとハンターライセンス取って売ればええのに
487: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 07:16:10.14 ID:khod8eHg0
>>30
まあGI脱出できない程度の使い手で非戦闘系だと辛いんやないか
ゴンたちは試しの門で鍛えてるのもあったから楽勝だっただけで
まあGI脱出できない程度の使い手で非戦闘系だと辛いんやないか
ゴンたちは試しの門で鍛えてるのもあったから楽勝だっただけで
51: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:38:28.85 ID:Do/Y2oHq0
旅団56したら入団できる設定
一人56されて泣いてキレる時点で破綻してる
一人56されて泣いてキレる時点で破綻してる
54: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:44:11.39 ID:Icr6den30
>>51
新規さん歓迎とか言いつつ既に身内でガチガチで固められてるコンテンツみたいやわ
新規さん歓迎とか言いつつ既に身内でガチガチで固められてるコンテンツみたいやわ
271: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 03:56:01.17 ID:8BYKtSDp0
>>54
たけやんなら来ねえよ
たけやんなら来ねえよ
63: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 00:54:57.59 ID:5xbqWsWG0
ヒソカが最強なのはちゃんと描写してると思うけどな
シルバ&ゼノの二人相手に余裕あった団長があそこまで警戒しまくるんやし
ヒソカ1人で旅団ぶっつぶそうとしてる時点で紛れもなく最強格やろ
シルバ&ゼノの二人相手に余裕あった団長があそこまで警戒しまくるんやし
ヒソカ1人で旅団ぶっつぶそうとしてる時点で紛れもなく最強格やろ
69: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:07:11.62 ID:NzpZCk2cH
>>63
戦闘描写で示して欲しかったわ
戦闘描写で示して欲しかったわ
82: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:23:36.98 ID:LSxkUYYt0
>>63
シルバゼノが相対的に糞雑魚になったな
シルバゼノが相対的に糞雑魚になったな
95: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:42:48.41 ID:iR/sje1s0
ヒソカ強いのになんでハチとは戦わなかったの?
97: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:47:31.73 ID:fxhn8oPA0
>>95
戦いたい相手じゃないからやで
戦いたい相手じゃないからやで
101: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:50:36.24 ID:9dkBw7Ko0
>>95
女王をボコボコにしたのヒソカ説が有力や
女王をボコボコにしたのヒソカ説が有力や
395: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 05:35:47.04 ID:RGEYWpHI0
仮にワイらの世界で念能力目覚めたやつらがおったらどうなる?
まず目立ちたがりやがメディアにでるだろうね
認知される
そして念の力の悪用で犯罪も起こる
それに対してのカウンター正義の念マンも生まれるだろう
で、ハンターの世界ってどうかな
そんなのないよね
何故かってそれは念はごくごく一部の存在にしかそもそも会得できないもんだから
なんでこんな簡単な筋立てもできないんだぁ
まず目立ちたがりやがメディアにでるだろうね
認知される
そして念の力の悪用で犯罪も起こる
それに対してのカウンター正義の念マンも生まれるだろう
で、ハンターの世界ってどうかな
そんなのないよね
何故かってそれは念はごくごく一部の存在にしかそもそも会得できないもんだから
なんでこんな簡単な筋立てもできないんだぁ
423: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:01:31.39 ID:wbd3TQCL0
>>395
悪意ある存在が念能力を広めて大惨事になったのがキメラアント編やんw
悪意ある存在が念能力を広めて大惨事になったのがキメラアント編やんw
429: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:07:18.30 ID:RGEYWpHI0
>>423
あいつら普通に素体のポテンシャルで念に打ち勝ってたし
現実社会に準えて「もしハンターが誰でも念取得できる世界なら」どうなるかを説明したレスにそれは微妙に噛み合わん気がする
逆に蟻みたいに人間もすぐに念習得できるならなんであの世界の一般人存在すら知らないの?っていう話をしてた
絶対漏れるからそんなん
教えたがり絶対存在するから
あいつら普通に素体のポテンシャルで念に打ち勝ってたし
現実社会に準えて「もしハンターが誰でも念取得できる世界なら」どうなるかを説明したレスにそれは微妙に噛み合わん気がする
逆に蟻みたいに人間もすぐに念習得できるならなんであの世界の一般人存在すら知らないの?っていう話をしてた
絶対漏れるからそんなん
教えたがり絶対存在するから
443: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:16:14.40 ID:usYnO/SC0
>>429
一般人でも念能力知ってる奴普通におるやん
一般人でも念能力知ってる奴普通におるやん
444: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:19:07.62 ID:RGEYWpHI0
>>443
例えとしてズレてるし
誰でもできない
誰にでもその道が開放されているわけでもない
念は免許制じゃない
このへんパッとあたまに思い浮かばんもんかね
例えとしてズレてるし
誰でもできない
誰にでもその道が開放されているわけでもない
念は免許制じゃない
このへんパッとあたまに思い浮かばんもんかね
406: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 05:49:58.82 ID:RGEYWpHI0
この世界でマフィアが存在するならそれは念能力者の集団だろうし
言ってしまえば旅団がマフィアみたいなもんでしょ
マフィアってのは暴力と組織力のたわもの
ハンターって考えれば考えるほど世界観適当なんだよね
べつにそこはそこまで作品の魅力に関わらないからいいんだけど
こう言うスレにおいてそこを考えないのはバカだよ
言ってしまえば旅団がマフィアみたいなもんでしょ
マフィアってのは暴力と組織力のたわもの
ハンターって考えれば考えるほど世界観適当なんだよね
べつにそこはそこまで作品の魅力に関わらないからいいんだけど
こう言うスレにおいてそこを考えないのはバカだよ
408: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 05:50:40.99 ID:gwogWxxT0
>>406
だからノストラードファミリーは何人も念能力者いるだろ
アホ?
だからノストラードファミリーは何人も念能力者いるだろ
アホ?
412: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 05:53:17.78 ID:RGEYWpHI0
>>408
そいつら全員雑魚だしハンター協会何やってんのって話
上に誰かが出してた協会は悪に対する抑止力ってセリフと矛盾しているし説明もない
また設定ミスみつかっちゃったね
そいつら全員雑魚だしハンター協会何やってんのって話
上に誰かが出してた協会は悪に対する抑止力ってセリフと矛盾しているし説明もない
また設定ミスみつかっちゃったね
425: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 06:03:11.96 ID:b0EBMSgH0
>>406
マフィアンコミュニティは普通に念能力者いるやん
ハンターハンターの話やろ?違うんか?
マフィアンコミュニティは普通に念能力者いるやん
ハンターハンターの話やろ?違うんか?
516: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:04:11.15 ID:bXWp/fpH0
カストロってメモリーの無駄遣いのせいであんまり強くない感じの扱いになってもうたけど
やってること考えたら普通に強いよな
やってること考えたら普通に強いよな
521: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:08:43.32 ID:bcAxCJTg0
>>516
あれ本体が突っ込まないでダブルが硬で特攻すればよかったのにな
あれ本体が突っ込まないでダブルが硬で特攻すればよかったのにな
524: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:26:38.62 ID:0iUJ9GC90
>>516
描写からしたらヒソカに殴られて念に目覚めて師匠いなくて強化系なのにダブルつくってキルアやヒソカを騙せるくらい動かせるからな
描写からしたらヒソカに殴られて念に目覚めて師匠いなくて強化系なのにダブルつくってキルアやヒソカを騙せるくらい動かせるからな
525: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:27:50.20 ID:k+LCJmii0
>>516
カストロは相手が悪かっただけやな
カストロは相手が悪かっただけやな
527: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:32:03.32 ID:1gDcfZT50
>>516
冨樫「メンタル揺さぶられなきゃカストロはヒソカに善戦できた」
↑
十分善戦したやんけ
最新話では蟻と戦わなかった言い訳させてたし
どれだけヒソカ好きなんや
冨樫「メンタル揺さぶられなきゃカストロはヒソカに善戦できた」
↑
十分善戦したやんけ
最新話では蟻と戦わなかった言い訳させてたし
どれだけヒソカ好きなんや
533: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 08:39:34.32 ID:RylqJoea0
クラピカが銃にビビってる描写はマジで失敗やろ
うぼーさんのビッグバンインパクトがしょーもなくなるやん
うぼーさんのビッグバンインパクトがしょーもなくなるやん
541: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 09:10:22.28 ID:JF6AMEu00
>>533
強化系なら大丈夫なんじゃね
強化系なら大丈夫なんじゃね
545: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 09:20:20.62 ID:lPF710ue0
>>541
強化系の発パンチが骨折程度で済んでるクラピカやで
強化系の発パンチが骨折程度で済んでるクラピカやで
547: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 09:23:26.65 ID:k+LCJmii0
>>533
素の具現化系の時の話だろ
素の具現化系の時の話だろ
551: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 09:30:15.70 ID:7Jqano3p0
今思えばハンターって主人公の扱いクッソ下手だったよな
よくこれで人気でたよな
まぁ最終的に駄作になってるから結局主人公の扱いが下手な作品は面白くないになってるけど
よくこれで人気でたよな
まぁ最終的に駄作になってるから結局主人公の扱いが下手な作品は面白くないになってるけど
引用元: ・ハンターハンターで失敗だった設定
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。