1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:00:41.47 ID:u1zBeo1i0
なんや?
2: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:01:40.69 ID:VLddaMYe0
主人公機があからさまな量産機ってのが子供には刺さらない
31: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:25:07.85 ID:zpVcLuc90
>>2
V2に乗ったやん
V2に乗ったやん
36: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:27:17.44 ID:VLddaMYe0
>>31
オリファーも乗ってたやん 無駄にぶっ壊したけど
オリファーも乗ってたやん 無駄にぶっ壊したけど
41: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:29:59.62 ID:zpVcLuc90
>>36
あれはワイも一言申し上げたいけど
複数機あると示しつつウッソのワンオフ機にしたかったんやろなあ…
あれはワイも一言申し上げたいけど
複数機あると示しつつウッソのワンオフ機にしたかったんやろなあ…
136: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:38:34.37 ID:8VvWEs090
>>36
V2は量産機じゃないやん
そも初代ガンダムからしてワンオフ機じゃないしセイラが乗ったりもしてる
V2は量産機じゃないやん
そも初代ガンダムからしてワンオフ機じゃないしセイラが乗ったりもしてる
4: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:02:25.86 ID:3HVNCGQi0
アンチ「Vガンダムは見られたもんじゃないのでDVDは買ってはいけません」
11: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:05:35.36 ID:0oKyatFv0
>>4
🤨
🤨
20: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:12:27.82 ID:1+VMKLXn0
>>4
ほんまこいつが一番のアンチ
ほんまこいつが一番のアンチ
33: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:26:26.17 ID:zpVcLuc90
>>20
富野はお前ら並みに手のひら返すで
LDのときはじかじさんしてたしBDの時には再評価してるし
富野はお前ら並みに手のひら返すで
LDのときはじかじさんしてたしBDの時には再評価してるし
40: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:29:51.05 ID:E27hcKKf0
>>4
アンチは草
アンチは草
9: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:04:50.88 ID:NVGh5f7O0
終盤の辞世の句みたいに独自のジェンダー論をぶちまけて死んでいく展開カルトっぽくて中毒性あるわ
12: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:06:36.37 ID:g2l5JKNZ0
>>9
Zかな?
Zかな?
14: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:08:05.41 ID:Ue2pJ+0P0
倫理観が中世過ぎて笑えてくるのとMSがクソダサ過ぎて笑えてくるのと
どいつもこいつも死に際があっさりしすぎて逆に笑えてくる
どいつもこいつも死に際があっさりしすぎて逆に笑えてくる
38: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:28:27.82 ID:zpVcLuc90
>>14
UC100年過ぎて懐古主義に陥ってる設定も知らんのか
UC100年過ぎて懐古主義に陥ってる設定も知らんのか
77: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:51:55.21 ID:Ue2pJ+0P0
>>38
その設定がそうはならんやろっていう笑いや
流石にギロチンは笑かしに来てるやろ
その設定がそうはならんやろっていう笑いや
流石にギロチンは笑かしに来てるやろ
81: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:00:39.86 ID:zpVcLuc90
>>77
そうなるのはF91からそうなんやが(富野的に)
10年で新しいガンダムのフォーマット作れと言われたらああもなろう
そうなるのはF91からそうなんやが(富野的に)
10年で新しいガンダムのフォーマット作れと言われたらああもなろう
94: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:12:36.39 ID:Ue2pJ+0P0
>>81
91は構成の滅茶苦茶さも加わってV以上にアレや
結果論やけど設定は∀が正解だったって訳や
91は構成の滅茶苦茶さも加わってV以上にアレや
結果論やけど設定は∀が正解だったって訳や
101: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:15:09.07 ID:zpVcLuc90
>>94
あそこまで退化させないと分かりにくかったんやな
あそこまで退化させないと分かりにくかったんやな
18: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:10:51.06 ID:xsxyArAc0
ガンダムが強いのであって主人公はクソ弱いのがまた魅力ない
26: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:21:18.22 ID:nujjZ1t40
>>18
逆やろ
主人公実質ジムで戦ってて
後半やっとガンダム手に入れた感じやん
逆やろ
主人公実質ジムで戦ってて
後半やっとガンダム手に入れた感じやん
157: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:51:01.80 ID:2+nvTkDh0
>>26
スペシャルだからね
ナイフぶっ刺されてあの反応はないわ
スペシャルだからね
ナイフぶっ刺されてあの反応はないわ
171: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:55:51.87 ID:zpVcLuc90
>>26
そんなの予備知識が仕入れてから見てるからだけの感想やんけ
リアルタイムではそんな感じはなかった
そんなの予備知識が仕入れてから見てるからだけの感想やんけ
リアルタイムではそんな感じはなかった
28: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:23:16.72 ID:3+M5y7Kz0
>>18
さすがにエアプや
さすがにエアプや
60: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:38:47.72 ID:73E2FFY+0
>>18
恥ずかしすぎる真性にわか様の登場だ~~~
恥ずかしすぎる真性にわか様の登場だ~~~
39: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:29:15.03 ID:0NKI6LpUd
∀は置いといてなんでVのちょい先の話やらんの
43: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:31:57.71 ID:zpVcLuc90
>>39
長谷川以外のガンダム漫画を描くやつにそこまでの才覚がないから
歴史漫画のif描くやつも既存の歴史にのっかてるしな…
長谷川以外のガンダム漫画を描くやつにそこまでの才覚がないから
歴史漫画のif描くやつも既存の歴史にのっかてるしな…
50: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:35:22.58 ID:0NKI6LpUd
>>43
アナザーやifや一方その頃や隙間作るよりよっぽどやりやすい気もするが実際難しいんやな
アナザーやifや一方その頃や隙間作るよりよっぽどやりやすい気もするが実際難しいんやな
56: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:37:17.00 ID:zpVcLuc90
>>50
ザンスカール以降やから作りやすいのにな
ガイアギアとGセイバーは無視してもok貰えると思うのに
ザンスカール以降やから作りやすいのにな
ガイアギアとGセイバーは無視してもok貰えると思うのに
53: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:35:41.68 ID:WzkyJVC20
>>39
Vの先の宇宙世紀の公式のテレビアニメ作品っていまだに無いわけでそれを作るってなると宇宙世紀の設定をいちから考えて過去作と齟齬がないようにもしくは無かったことにして時代を進めないといけない訳だからパラレル設定で好きにやるのやマンガで好きに描くよりよほどハードル高いから簡単にはゴーサイン出ないんじゃないかね
Vの先の宇宙世紀の公式のテレビアニメ作品っていまだに無いわけでそれを作るってなると宇宙世紀の設定をいちから考えて過去作と齟齬がないようにもしくは無かったことにして時代を進めないといけない訳だからパラレル設定で好きにやるのやマンガで好きに描くよりよほどハードル高いから簡単にはゴーサイン出ないんじゃないかね
63: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:39:21.28 ID:zpVcLuc90
>>53
ある程度のSF知識は求められるかな…
ガンダムしか見てない作家だときつい
ある程度のSF知識は求められるかな…
ガンダムしか見てない作家だときつい
65: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:39:23.46 ID:0NKI6LpUd
>>53
でも多くのファンが期待してんのはそこやと思うんやけどな
宇宙世紀は別格やと思うし
でも多くのファンが期待してんのはそこやと思うんやけどな
宇宙世紀は別格やと思うし
68: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:41:49.52 ID:WzkyJVC20
>>65
だからこそ、やないか?
下手なの作ったらこのご時世大変やろ
だからこそ、やないか?
下手なの作ったらこのご時世大変やろ
42: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:30:28.53 ID:lM4Vk9rS0
主人公が無双できないから
44: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:32:40.67 ID:VLddaMYe0
>>42
どちらかと言うと無双してたぞウッソ 今で言うなろうみたいに
どちらかと言うと無双してたぞウッソ 今で言うなろうみたいに
59: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:38:37.97 ID:nujjZ1t40
>>42
サイコミュ兵器使わない系だと
最強クラスやろウッソくん
谷間の作品だから
みてる人が限られてるのが原因かね
ウルトラマンだと80
仮面ライダーだとZX
初期シリーズの世界観の最終作品だから
あんまり知られてない
サイコミュ兵器使わない系だと
最強クラスやろウッソくん
谷間の作品だから
みてる人が限られてるのが原因かね
ウルトラマンだと80
仮面ライダーだとZX
初期シリーズの世界観の最終作品だから
あんまり知られてない
66: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 14:40:37.17 ID:zpVcLuc90
>>59
パイロットとしてはアムロに匹敵するよな(あくまでもパイロットとしてのトータル)
しかもまだローティーン
パイロットとしてはアムロに匹敵するよな(あくまでもパイロットとしてのトータル)
しかもまだローティーン
88: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:06:38.94 ID:HVSEZUfj0
ワイはXが人気ない理由の方が納得いかん
ボーイミーツガールでヒロイン完璧やし期待もかっこいいやん
ボーイミーツガールでヒロイン完璧やし期待もかっこいいやん
162: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:53:15.76 ID:2+nvTkDh0
>>88
ガロードの声と時間帯がな
ガロードの声と時間帯がな
169: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:55:34.51 ID:wf+NkCRw0
>>162
これよく言われるけど悪いのは高木じゃなくて高木を選んだ奴なんだよな
これよく言われるけど悪いのは高木じゃなくて高木を選んだ奴なんだよな
174: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:56:37.43 ID:VLddaMYe0
>>162
ガロードの最初違和感あるけど慣れるとこの人じゃないとあかんわなタイプやろ
ガロードの最初違和感あるけど慣れるとこの人じゃないとあかんわなタイプやろ
179: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:57:21.87 ID:wCPR4pCh0
>>174
ねーよ
ねーよ
183: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:58:15.30 ID:DQbPdM9hH
>>174
ワイは君に同意やけど
慣れへんくて拒否反応示して終わりってなるんやろな
ワイは君に同意やけど
慣れへんくて拒否反応示して終わりってなるんやろな
188: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:00:01.26 ID:EBPEeAZ+0
>>174
最終回の良く知ってるよNTのことならってセリフは高木渉以外ありえんわって思ってまた1話見るとすごいミスマッチに感じるのなんやろな
なんやかんや慣れ以外の要因もあるんやろな
最終回の良く知ってるよNTのことならってセリフは高木渉以外ありえんわって思ってまた1話見るとすごいミスマッチに感じるのなんやろな
なんやかんや慣れ以外の要因もあるんやろな
211: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:05:22.57 ID:8NFd5/1i0
>>174
序盤とOPが女顔過ぎただけかなって最近思うわ
終盤の男臭いガロードならむしろアリや
序盤とOPが女顔過ぎただけかなって最近思うわ
終盤の男臭いガロードならむしろアリや
98: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:14:28.65 ID:4X8dSb0F0
クロノクル声優の後継っておるんか?
103: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:16:21.51 ID:zpVcLuc90
>>98
ucエンゲージで
代役は立ってたはず
ucエンゲージで
代役は立ってたはず
115: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:21:05.24 ID:4X8dSb0F0
>>103
聞いてみたけど全然違うわ…
まぁこんなこと言ってももう仕方ないんやけど
聞いてみたけど全然違うわ…
まぁこんなこと言ってももう仕方ないんやけど
118: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:23:00.74 ID:zpVcLuc90
>>115
そんな違うか
まあオデロの代役が福山だった時点で期待してなかったが
グエンはまだマシな方
そんな違うか
まあオデロの代役が福山だった時点で期待してなかったが
グエンはまだマシな方
102: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:15:49.38 ID:olzk4v8E0
これは失敗作です
こんなものは見てはいけません
こんなものは見てはいけません
109: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:18:49.39 ID:pEu4zFKy0
>>102
良い悪いは視聴者が決めるもの
そもそもハゲの意見を鵜呑みにしてはいけない
良い悪いは視聴者が決めるもの
そもそもハゲの意見を鵜呑みにしてはいけない
116: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:21:23.20 ID:odiW9mVy0
>>109
これはそう
創作の才能はあるがハゲの個人的な発言は信じちゃあかん
これはそう
創作の才能はあるがハゲの個人的な発言は信じちゃあかん
125: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:29:01.02 ID:JdPTN20Yd
Vガン好きだけどVの欠点は分かりやすい主役級の強敵がいないことだと思う
クロニクル以外1回で殺してるウッソ側に問題あるのかもしれんが
クロニクル以外1回で殺してるウッソ側に問題あるのかもしれんが
135: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:37:59.90 ID:5Hr3HwdJ0
>>125
最終的に倒すべき具体的な敵みたいなのがおらんからイマイチ見てる上でここに向かって進んでるんだなって指針がはっきりしないんよな
最終的に倒すべき具体的な敵みたいなのがおらんからイマイチ見てる上でここに向かって進んでるんだなって指針がはっきりしないんよな
147: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:45:45.56 ID:JdPTN20Yd
>>135
タシロとかカガチみたいなあからさまなボス敵が政治家で終わっちまったのがな
ドッゴーラに乗ってラストバトルするぐらいして欲しかったわ
タシロとかカガチみたいなあからさまなボス敵が政治家で終わっちまったのがな
ドッゴーラに乗ってラストバトルするぐらいして欲しかったわ
130: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:33:13.99 ID:5Hr3HwdJ0
最近見直してるんやけど、話は丁寧なんやけど基本的にずっと暗くて爽快感がないんよ
ギロチンとかバイク戦艦とかない回も暗い
誰も死なない回も暗い
ギロチンとかバイク戦艦とかない回も暗い
誰も死なない回も暗い
137: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:38:48.85 ID:eSgaQnMA0
>>130
音楽が暗さを助長させとるわ
いい曲だらけ
音楽が暗さを助長させとるわ
いい曲だらけ
134: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:37:01.46 ID:al5IOlZi0
これの後にGガンダムなんやっけ
空気感違いすぎてよう困惑せんかったな
空気感違いすぎてよう困惑せんかったな
138: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:38:51.35 ID:JdPTN20Yd
>>134
いうてGガンも話暗いぞ
いうてGガンも話暗いぞ
145: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:44:02.54 ID:5Hr3HwdJ0
>>138
前半は結構暗いよな
復讐に囚われてたり師匠には裏切られるし戦いでも師匠には負けっぱなしだし
逆にギアナで師匠とデビルガンダム倒してからは明るくなった
前半は結構暗いよな
復讐に囚われてたり師匠には裏切られるし戦いでも師匠には負けっぱなしだし
逆にギアナで師匠とデビルガンダム倒してからは明るくなった
139: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:39:21.66 ID:lxIOie/b0
>>134
困惑はあったけど今思うとアナザー一発目がGガンだったのは大正解だと思う
困惑はあったけど今思うとアナザー一発目がGガンだったのは大正解だと思う
143: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:42:57.39 ID:tLKUCThj0
>>134
まあ当時はそもそもガンダムというかアニメがそこまでメジャーでもないというか市民権なかったし
まあ当時はそもそもガンダムというかアニメがそこまでメジャーでもないというか市民権なかったし
144: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:43:15.74 ID:2tYvXLEr0
Gガンはぱっと見イロモノなのに人間も地球の一部だから人間殺して地球環境戻そうとかおかしいだろとか思ってることはちゃんと口にしなきゃ伝わらないだろとか過去のガンダムに対してのアンサー示してるのが偉い
149: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:47:19.04 ID:pEu4zFKy0
>>144
Gは宇宙対地球てガンダムのベースを守りながらノリも設定も宇宙世紀を真逆にしたリスペクト作品なんだよね
Gは宇宙対地球てガンダムのベースを守りながらノリも設定も宇宙世紀を真逆にしたリスペクト作品なんだよね
159: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:51:47.58 ID:8VvWEs090
>>144
ラストバトルの我らが母なる星の危機人種も国籍もあるものか!で一致団結して戦う王道展開の大団円で締めたように見えてちらほら火種が残ってる終わりも感慨深い
ラストバトルの我らが母なる星の危機人種も国籍もあるものか!で一致団結して戦う王道展開の大団円で締めたように見えてちらほら火種が残ってる終わりも感慨深い
167: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:55:11.11 ID:2+nvTkDh0
>>144
レイーん!おまえがすきだー!
レイーん!おまえがすきだー!
148: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:46:23.76 ID:ySdgy+Mr0
富野が心病んでた時期やっけ?
175: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:56:44.28 ID:0+34HY5Y0
>>148
鬱になった理由は色々あるけど多分これが一番ダメージでかかったやろうな
Vガンは長年仕事仲間だったサンライズが富野を騙して低コストで作らせた作品やねん
鬱になった理由は色々あるけど多分これが一番ダメージでかかったやろうな
Vガンは長年仕事仲間だったサンライズが富野を騙して低コストで作らせた作品やねん
164: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:54:17.67 ID:jhuMhFTH0
GやWと違って
V好きな奴はマジで見たことない
V好きな奴はマジで見たことない
168: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:55:17.95 ID:DQbPdM9hH
>>164
庵野って奴が居るぞ
庵野って奴が居るぞ
176: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:56:53.40 ID:jhuMhFTH0
>>168
調べたらガチで草
調べたらガチで草
172: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:56:16.36 ID:JdPTN20Yd
>>164
は?
毎回変形ギミック使いまくって戦うのクソガキワイにぶっ刺さったんだが
は?
毎回変形ギミック使いまくって戦うのクソガキワイにぶっ刺さったんだが
178: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:57:19.19 ID:jhuMhFTH0
>>172
∀は好きか?
∀は好きか?
182: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:58:13.23 ID:JdPTN20Yd
>>178
好きだけどVほど好きじゃない
好きだけどVほど好きじゃない
177: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:57:01.85 ID:zpVcLuc90
>>164
スレ維持してれば富野新車がワラワラ集まってくるでw
スレ維持してれば富野新車がワラワラ集まってくるでw
186: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 15:58:47.50 ID:jhuMhFTH0
>>177
∀のほうがまた人気ありそう
∀のほうがまた人気ありそう
201: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:03:23.61 ID:zpVcLuc90
>>186
Vと∀信者はほぼ同一やw
Zは今ひとつなとこも
Vと∀信者はほぼ同一やw
Zは今ひとつなとこも
193: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:01:41.31 ID:Wq2UtY+I0
ワイはよく思うけどΖとΖΖの人気の差ってシャアだけよな
195: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:02:04.87 ID:jhuMhFTH0
>>193
シャア「私ZZ出てたっけ?」
シャア「私ZZ出てたっけ?」
202: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:03:31.37 ID:2+nvTkDh0
>>195
おらんからやぞ
富野ガンダムとはシャアの大河ドラマ
おらんからやぞ
富野ガンダムとはシャアの大河ドラマ
204: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:03:56.21 ID:jhuMhFTH0
>>202
せやな間違えた
せやな間違えた
208: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:04:22.84 ID:L+iZ2iCd0
>>195
OPには毎回出てたぞ
OPには毎回出てたぞ
209: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:04:34.29 ID:jhuMhFTH0
>>208
くさ
くさ
213: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:05:59.16 ID:VLddaMYe0
>>208
なんかアクビばっかしてたな
なんかアクビばっかしてたな
212: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:05:38.54 ID:3HVNCGQi0
>>195
あくび担当
あくび担当
294: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:53:36.17 ID:4YIcXWbM0
>>195
OPにでてましたね…
OPにでてましたね…
196: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:02:24.70 ID:jhuMhFTH0
>>193
勘違いした
勘違いした
217: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:07:55.87 ID:irx3UgFn0
>>193
言うてΖの方が話の密度濃いで
ΖΖはいらん話多過ぎる
言うてΖの方が話の密度濃いで
ΖΖはいらん話多過ぎる
222: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:09:56.15 ID:zpVcLuc90
>>217
Zもいらん話多いがな
Zもいらん話多いがな
236: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:16:04.56 ID:irx3UgFn0
>>222
そうやけどΖΖの方が倍くらいいらん話多いわ
シャングリラ出るまで8話くらい使ってるんやぞ
そうやけどΖΖの方が倍くらいいらん話多いわ
シャングリラ出るまで8話くらい使ってるんやぞ
239: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:17:13.25 ID:2+nvTkDh0
>>236
ぶっちゃけ話にあんま印象ないんよな
ぶっちゃけ話にあんま印象ないんよな
241: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:17:53.88 ID:zpVcLuc90
>>236
今見るとほんま長いよなあ
Z受理後もよりもいらん話多い
今見るとほんま長いよなあ
Z受理後もよりもいらん話多い
245: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:20:35.58 ID:y3+3kYb60
>>236
正直序盤のそこと糞どうでもいいモンドの為のムーンムーン編を除けば好き
正直序盤のそこと糞どうでもいいモンドの為のムーンムーン編を除けば好き
210: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:05:10.36 ID:rtbeQ7c00
Vは良くも悪くも富野作品って感じ
人死にすぎ
人死にすぎ
220: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:08:57.26 ID:zpVcLuc90
>>210
シュラク隊は死にすぎやけあれぐらい死んでてもおかしくない
Zもアポリーロベルトパッチぐらいまでは死んでるし(尉官級)
シュラク隊は死にすぎやけあれぐらい死んでてもおかしくない
Zもアポリーロベルトパッチぐらいまでは死んでるし(尉官級)
221: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:09:35.99 ID:jhuMhFTH0
>>220
ダンバインも死にまくりやしな
ダンバインも死にまくりやしな
223: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:10:45.44 ID:RpAgGFqc0
地味にMSがダサいところ欠点だよな
224: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:11:21.49 ID:2+nvTkDh0
>>223
名前もなー
名前もなー
227: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:13:21.89 ID:JdPTN20Yd
>>223
ボディは基本カッコいいんだけどな
出番多めのゾロとゲドラフのキツネ目ハゲはちょっと擁護できない
ボディは基本カッコいいんだけどな
出番多めのゾロとゲドラフのキツネ目ハゲはちょっと擁護できない
229: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:13:32.47 ID:irx3UgFn0
>>223
MSの色の種類や線が少な過ぎるんよな
低予算のせいらしいけど
MSの色の種類や線が少な過ぎるんよな
低予算のせいらしいけど
247: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:21:57.81 ID:CfyN+CxN0
でもきみらV2アサルトバスターとかいうてんこ盛りMS好きやろ
249: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:23:29.46 ID:zpVcLuc90
>>247
富野には嫌われてたのが悲しいなあ
富野には嫌われてたのが悲しいなあ
250: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:23:33.13 ID:LLHbYUbj0
>>247
好きだけど最終話で速攻バスターパーツなくなったやん😢
ゲームでは謎に優遇されてるけどさ
好きだけど最終話で速攻バスターパーツなくなったやん😢
ゲームでは謎に優遇されてるけどさ
257: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:26:12.00 ID:zpVcLuc90
>>250
そらゲームでぐらい使えんと悲しすぎる
そらゲームでぐらい使えんと悲しすぎる
252: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:24:05.73 ID:2tYvXLEr0
>>247
大嫌い
バスターとアサルトは噛み合わないから中途半端過ぎる
大嫌い
バスターとアサルトは噛み合わないから中途半端過ぎる
254: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:25:06.19 ID:irx3UgFn0
>>247
宇宙世紀最強のMSって肩書は正直すき
宇宙世紀最強のMSって肩書は正直すき
258: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:26:33.13 ID:lRvDR3yv0
>>247
ゲーム専用形態やなあ
ゲーム専用形態やなあ
259: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:27:03.17 ID:QdDXczME0
>>247
バンダイは小型&シンプルなMS推してたのが結局消費者受けがわるかったのかと思った
バンダイは小型&シンプルなMS推してたのが結局消費者受けがわるかったのかと思った
265: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:31:12.97 ID:pEu4zFKy0
>>259
SDに人気とられて金型小さくしたかっただけろf91~VのMS小型化設定は
SDに人気とられて金型小さくしたかっただけろf91~VのMS小型化設定は
386: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:46:35.74 ID:Bt0Z4yqld
>>247
V2アサルトが一番かっこいい
バスターいらん
V2アサルトが一番かっこいい
バスターいらん
277: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:38:14.01 ID:IvnRGf4kH
女子供を戦場に送るリガミリティアもどうなん?→あぁ…うん。
地球の人類全部衰弱死させるンゴとかやる帝国相手じゃそうなるわな
地球の人類全部衰弱死させるンゴとかやる帝国相手じゃそうなるわな
279: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:40:00.89 ID:VLddaMYe0
>>277
女子供どころか老人まで総動員やったしな 統制するはずの連邦はもうボロボロやったさ
女子供どころか老人まで総動員やったしな 統制するはずの連邦はもうボロボロやったさ
286: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:45:33.29 ID:irx3UgFn0
>>277
主力となるべき地球側の20~40くらいの男が本当にやる気ないんよな
オリファーくらいやろ
当時の富野がいかに成人男性に失望してたのかよく分かる
主力となるべき地球側の20~40くらいの男が本当にやる気ないんよな
オリファーくらいやろ
当時の富野がいかに成人男性に失望してたのかよく分かる
280: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:40:55.37 ID:LLHbYUbj0
シュラク隊も全員を戦死させる必要があったのかね
283: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:42:31.08 ID:zpVcLuc90
>>280
そこはオデロですら殺した富野やし…
そこはオデロですら殺した富野やし…
287: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:45:33.63 ID:pEu4zFKy0
>>283
行方不明のトマーシュより伝説的な死亡したオデロの方がキャラとして幸せやし
行方不明のトマーシュより伝説的な死亡したオデロの方がキャラとして幸せやし
289: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:46:13.30 ID:FJOZ1OWA0
>>280
なんか無駄に残ってたのブスばっかだった記憶やし別にそこはいいかな
なんか無駄に残ってたのブスばっかだった記憶やし別にそこはいいかな
295: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:54:21.60 ID:Qz3Wy4wx0
ジンジャナハイム あいつリーンホースから逃げ出したんか?
299: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:56:47.30 ID:pEu4zFKy0
>>295
偽者なら特攻の時に席で亡くなってる描写あるで
偽者なら特攻の時に席で亡くなってる描写あるで
302: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:57:57.29 ID:Qz3Wy4wx0
>>299
ウッソの親父は付き合ってられんとか言って逃げ出してたよな 無事かどうかはわからんが
ウッソの親父は付き合ってられんとか言って逃げ出してたよな 無事かどうかはわからんが
306: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:00:25.28 ID:CfyN+CxN0
>>302
パッパが最後までクズで自分の事だけなのすごい好き
パッパが最後までクズで自分の事だけなのすごい好き
301: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 16:57:20.59 ID:qv0TUQJK0
リーンホース特攻というジジイの在庫処分セール
いくつもの愛を重ねて良い話みたいな感じになってるが結局エンジェルハイロウは止まらない
いくつもの愛を重ねて良い話みたいな感じになってるが結局エンジェルハイロウは止まらない
307: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:00:32.56 ID:Qz3Wy4wx0
>>301
最終回付近のテンション明らかにおかしいよな レビルみたいな奴やジジイも変なテンションで死んでいくし
最終回付近のテンション明らかにおかしいよな レビルみたいな奴やジジイも変なテンションで死んでいくし
323: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:08:23.84 ID:PG6QrrWHH
>>307
もう番組の尺がないし死ぬぞー!みたいなのが見え透いてあんま好きじゃないわ
死ぬのはいいけど必要性は出して欲しかった、トマーシュやウッソ父みたいに触れられないよりは良いんだろうけど
もう番組の尺がないし死ぬぞー!みたいなのが見え透いてあんま好きじゃないわ
死ぬのはいいけど必要性は出して欲しかった、トマーシュやウッソ父みたいに触れられないよりは良いんだろうけど
318: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:04:44.37 ID:qv0TUQJK0
湾岸戦争とか中東問題を意識して
宗教と少年兵を出したんやね
宗教と少年兵を出したんやね
321: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:05:49.13 ID:cQTkZ1ax0
>>318
ユーゴスラビアやなかったか
ユーゴスラビアやなかったか
328: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:12:51.03 ID:gq7K+Key0
>>318
ファーストからして15歳だから少年兵だな
ファーストからして15歳だから少年兵だな
380: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:44:00.90 ID:Bt0Z4yqld
Vで地球でMS破壊による核爆発めちゃくちゃ気にしてたけど今までの宇宙世紀全然そんなの気にしてなかったやんってなる
390: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:50:25.79 ID:2GKeADAk0
>>380
小型化によって使ってる融合路が変わったんや
その副作用として放射能撒き散らすようになった
小型化によって使ってる融合路が変わったんや
その副作用として放射能撒き散らすようになった
392: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:52:44.28 ID:zpVcLuc90
>>390
それも苦しい設定よなw
富野もちょっとは考えてやれよ
それも苦しい設定よなw
富野もちょっとは考えてやれよ
394: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:55:09.43 ID:rNF5S8xk0
>>392
むしろかなりSFやってると思うが
何が苦しいんだ
むしろかなりSFやってると思うが
何が苦しいんだ
395: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:56:33.81 ID:zpVcLuc90
>>394
いやそもそも核爆発散々やってたのにことさらに持ち上げてた件
いやそもそも核爆発散々やってたのにことさらに持ち上げてた件
397: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:57:54.31 ID:rNF5S8xk0
>>395
だから使ってる融合路が変わってるんだって
小型化前は核爆発しないって設定なの
小型化の代償にビーム直撃すると核爆発するようになった
だから使ってる融合路が変わってるんだって
小型化前は核爆発しないって設定なの
小型化の代償にビーム直撃すると核爆発するようになった
400: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:59:07.57 ID:zpVcLuc90
>>397
それも知ってる
富野がそうしたから設定の方が合わせたんやなって
それも知ってる
富野がそうしたから設定の方が合わせたんやなって
403: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:01:28.62 ID:rNF5S8xk0
>>400
まあそれないとビームピュンピュンするだけのクソつまらん戦闘になるからな
それはΖとZZで証明されてるし
縛りを設けることで戦闘の幅を逆に広げたんやろね
まあそれないとビームピュンピュンするだけのクソつまらん戦闘になるからな
それはΖとZZで証明されてるし
縛りを設けることで戦闘の幅を逆に広げたんやろね
407: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:04:42.00 ID:zpVcLuc90
>>403
縛りを入れた方が面白くなるのは何故かw
縛りを入れた方が面白くなるのは何故かw
411: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:07:52.60 ID:rNF5S8xk0
>>407
それはアクションものではそうやろ
別で例えるけどスタンドも射程短い代わりにパワー高いとか
そういう制限があるから描写に広がりが出るわけで
それはアクションものではそうやろ
別で例えるけどスタンドも射程短い代わりにパワー高いとか
そういう制限があるから描写に広がりが出るわけで
419: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:13:51.30 ID:zpVcLuc90
>>411
縛り入れたのにさほど面白くないGQuuuuuuXは…(こっちはもう手遅れ)
ハサウェイはそうだが富野に土下座して頼めよ
縛り入れたのにさほど面白くないGQuuuuuuXは…(こっちはもう手遅れ)
ハサウェイはそうだが富野に土下座して頼めよ
428: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:18:26.20 ID:rNF5S8xk0
>>419
戦闘はおもろいやろジークアクス
シナリオは賛否あるのわかるけど
戦闘はおもろいやろジークアクス
シナリオは賛否あるのわかるけど
431: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:20:10.82 ID:zpVcLuc90
>>428
ガンダムな以上富野が比較対象になるんや
ガンダムな以上富野が比較対象になるんや
438: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:22:02.20 ID:rNF5S8xk0
>>431
んじゃ大概の作品クソになるやろアホか
なんならシリーズではかなり上澄みだろ現状
んじゃ大概の作品クソになるやろアホか
なんならシリーズではかなり上澄みだろ現状
442: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:25:06.63 ID:zpVcLuc90
>>438
そうやで
富野以外やと00かな、今んとこ
そうやで
富野以外やと00かな、今んとこ
445: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:26:23.33 ID:rNF5S8xk0
>>442
ただの老害で草
富野もΖとZZクソやしその指標はアホすぎやろ
ただの老害で草
富野もΖとZZクソやしその指標はアホすぎやろ
448: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:27:51.13 ID:zpVcLuc90
>>445
わいはZとZZは評価してないけどな
わいはZとZZは評価してないけどな
452: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:30:15.06 ID:rNF5S8xk0
>>448
知らんがな
知らんがな
396: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:56:47.06 ID:rNF5S8xk0
いや作画は悪いよ
ただ戦闘は工夫凝らしてておもしろいし
シナリオも初代と同じぐらいちゃんと戦争やってて出来が良いのがV
ただ戦闘は工夫凝らしてておもしろいし
シナリオも初代と同じぐらいちゃんと戦争やってて出来が良いのがV
399: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 17:58:09.95 ID:zpVcLuc90
>>396
作画もZ以降並みにキープしてたと思うがなあ…
作画もZ以降並みにキープしてたと思うがなあ…
401: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:00:11.13 ID:rNF5S8xk0
>>399
それはマジでない
影無い省エネ作画ばっかだからな
0083に有能取られて素人だらけでめちゃくちゃ苦労してるからね
鬱の要因の1つ
それはマジでない
影無い省エネ作画ばっかだからな
0083に有能取られて素人だらけでめちゃくちゃ苦労してるからね
鬱の要因の1つ
406: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:03:54.54 ID:zpVcLuc90
>>401
まあ影なしは富野の指示やしなあ
こうしてみると0083のせいか
まあ影なしは富野の指示やしなあ
こうしてみると0083のせいか
408: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:05:00.34 ID:irx3UgFn0
>>401
0083はVの1年前やからそれはない
むしろ0083で線増やし過ぎて下請けに嫌がられたのが原因っぽい
あとVはサンライズが身売りする為の敗戦処理やったからなるべく予算かけたくなかった
0083はVの1年前やからそれはない
むしろ0083で線増やし過ぎて下請けに嫌がられたのが原因っぽい
あとVはサンライズが身売りする為の敗戦処理やったからなるべく予算かけたくなかった
439: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:23:28.05 ID:oNDi+jfk0
カテジナって最終回後ウーイッグ帰った後どうなったんやろな
正直体売るしかなくね?
正直体売るしかなくね?
440: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:24:01.39 ID:rNF5S8xk0
>>439
それをする為の道中です
それをする為の道中です
444: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:25:55.71 ID:is2YImNv0
>>439
あれから8つ季節は過ぎて…
あれから8つ季節は過ぎて…
447: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:26:39.74 ID:zpVcLuc90
>>444
泣けるからやめろ…
泣けるからやめろ…
459: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:34:31.44 ID:3+M5y7Kz0
ターンエーは面白いけど不人気なのは間違いないぞ
バンダイの扱いの悪さは多分1位や
バンダイの扱いの悪さは多分1位や
461: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:35:15.05 ID:rNF5S8xk0
>>459
Gレコ
はい論破
Gレコ
はい論破
467: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:37:26.14 ID:zpVcLuc90
>>459
富野的にはかなり適当やったで(当時)
富野的にはかなり適当やったで(当時)
469: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:39:33.18 ID:irx3UgFn0
>>459
いうて∀とターンXのMG出てるから扱いええ方やろ
HGCCカプル出せよとは思うが
いうて∀とターンXのMG出てるから扱いええ方やろ
HGCCカプル出せよとは思うが
473: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:42:07.84 ID:Wq2UtY+I0
>>469
そのMGのせいで扱い悪いんやぞ
主役のMGなのに売れなさすぎや
そのMGのせいで扱い悪いんやぞ
主役のMGなのに売れなさすぎや
463: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:36:46.64 ID:gZtt6Cep0
ガキの頃∀観てクソつまらんかったけど
大人なって観たらすげぇ良かった
大人なって観たらすげぇ良かった
468: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:38:40.72 ID:zpVcLuc90
>>463
戦闘少ないしな
鉄血以降が叩かれる理由の一つなはずなんやが
戦闘少ないしな
鉄血以降が叩かれる理由の一つなはずなんやが
471: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:40:49.45 ID:irx3UgFn0
>>468
∀戦闘結構やってるやろ
戦闘ないのって3話あるかないかくらい
∀戦闘結構やってるやろ
戦闘ないのって3話あるかないかくらい
477: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:45:02.53 ID:zpVcLuc90
>>471
そんなもんで済むか?
まあ∀が戦闘してるかどうかによるが
好きなのは洗濯回やがw
そんなもんで済むか?
まあ∀が戦闘してるかどうかによるが
好きなのは洗濯回やがw
472: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:41:39.94 ID:gZtt6Cep0
>>468
∀って子供には明らかに受けない作りやもんな
Gとかとは対極や
ちなGは大好き
∀って子供には明らかに受けない作りやもんな
Gとかとは対極や
ちなGは大好き
479: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:48:20.18 ID:bliKv9Cf0
Vが人気ないのはTV版の空白が続いて皆が飽きてる頃に出たのが理由として大きいと思われる
あとザンスカールのMSは確かに格好良くはないかも、一般ウケはしなさそう
リグ・コンティオとかめっちゃ好きなんやけどな
あとザンスカールのMSは確かに格好良くはないかも、一般ウケはしなさそう
リグ・コンティオとかめっちゃ好きなんやけどな
487: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:55:41.44 ID:zpVcLuc90
>>479
ワイはデナン系とかゾロ系好きやがな
ベルガ系とかはイマイチ
ワイはデナン系とかゾロ系好きやがな
ベルガ系とかはイマイチ
488: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:56:43.31 ID:jIiGS5pka
>>479
全体的に土偶よな
全体的に土偶よな
490: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:58:45.24 ID:zpVcLuc90
>>488
ガスマスクとかにピキンと来なきゃしょうがないね
ガスマスクとかにピキンと来なきゃしょうがないね
494: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:02:31.67 ID:bliKv9Cf0
Vのシナリオの完成度はシリーズでもかなり上の方だと思うがなー
>>488
遮光器土偶やしな
>>488
遮光器土偶やしな
491: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 18:59:22.43 ID:sKMhzlm30
単純に話の筋書きが面白くないよなVって
492: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:00:02.70 ID:rNF5S8xk0
>>491
話はクソおもろいやろ
話はクソおもろいやろ
496: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:03:03.57 ID:zpVcLuc90
>>491
あれを面白いと思えないならそもそもガンダムに向いてなくね?
あれを面白いと思えないならそもそもガンダムに向いてなくね?
498: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:07:17.42 ID:MIElxQgp0
>>496
V好きやけど
痛いファンやと思うよ
V好きやけど
痛いファンやと思うよ
500: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:08:31.72 ID:zpVcLuc90
>>498
そこは認めるw
そこは認めるw
509: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:14:51.83 ID:sU8jvBtR0
Vのシナリオがダメなら鉄血境界水星とかどうなってしまうんや‥
524: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:24:32.36 ID:ensY3EmV0
>>509
シナリオの質じゃなく、作り手側がちょっと正気で書いてないのが素人や当時のガキにも分かる部分が良くないんじゃないか?
質は高いと思う
シナリオの質じゃなく、作り手側がちょっと正気で書いてないのが素人や当時のガキにも分かる部分が良くないんじゃないか?
質は高いと思う
534: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:39:50.13 ID:rNF5S8xk0
>>524
だからこその魅力あるんだけどね
狂気的な台詞回しがいいんだ
だからこその魅力あるんだけどね
狂気的な台詞回しがいいんだ
529: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:35:00.99 ID:l0xmMnll0
主人公がカッコよくも面白くもない
ヒロインが可愛くも面白くもない
ヒロインが可愛くも面白くもない
533: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 19:39:20.12 ID:zpVcLuc90
>>529
格好いいガンダム主人公ってっお前の中では誰よ?
格好いいガンダム主人公ってっお前の中では誰よ?
550: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:28.77 ID:lP1eJ3c30
>>533
ヒイロ・ユイに決まってんだろ!
ヒイロ・ユイに決まってんだろ!
552: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:15:38.56 ID:BtAIBFPRd
なんやみんなVガンすきやんけ
557: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:40:28.26 ID:jIh65yI70
>>552
Vガンがなんだかんだ1番脳みそに残るんだわ
こびりつくというか
よくカテ公wとかバカにする奴いるけどカテジナさんって生い立ち考えたら歴代ガンダム主人公とおんなじだからな
敵側に主人公いっちゃったみたいなもんよアレ
Vガンがなんだかんだ1番脳みそに残るんだわ
こびりつくというか
よくカテ公wとかバカにする奴いるけどカテジナさんって生い立ち考えたら歴代ガンダム主人公とおんなじだからな
敵側に主人公いっちゃったみたいなもんよアレ
558: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:41:05.53 ID:jIiGS5pka
>>557
ただのいいとこのお嬢さんじゃなかったか…?
ただのいいとこのお嬢さんじゃなかったか…?
554: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:21:32.29 ID:oNDi+jfk0
V2は正直ヒロイックすぎるというかオモチャ丸出しなデザインだと思うわ
富野が嫌って小説版にVセカンドデザインさせた理由も分かる
富野が嫌って小説版にVセカンドデザインさせた理由も分かる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。