1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:23:38.39 ID:Fnd3l1100
なんや

107: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:31:26.85 ID:QxDEU7iH0
>>1
デラーズフリートの扱いはあんま許されとらんやろ
そもそも今やってるガンダム()みたいに過去キャラがポッとでの素人に殺される様な事はしなかったしな

5: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:25:39.22 ID:W+cFyIKp0
ガトーの声優が大塚明夫だから

7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:26:04.13 ID:/AluXG+Z0
>>5
0083定期

8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:26:51.91 ID:TmGuEbBA0
結局バーニーは生きてたのか死んだのか

9: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:27:30.21 ID:OSZ6BhfCd
>>8
ミンチやぞ

11: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:28:14.97 ID:/AluXG+Z0
>>8
死んだ

14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:29:26.36 ID:lc2xBwa10
>>8
OVAはミンチより酷くなった
小説は一命取り留めた

100: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:27:08.76 ID:HFS8t+vk0
>>14
小説書いた人はあとがきで一流の悲劇を三流の喜劇にしてしまったって書いてたけど
やっぱりフィクション位は娯楽として楽しみたいよな

109: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:32:43.71 ID:QxDEU7iH0
>>100
ただもしバーニィ生きてたら芋蔓式にアルの関与もバレるやろうからなぁ…
あと中立コロニーで戦闘した責任取らされる可能性もあるし

19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:30:56.73 ID:mS99c1Qu0
>>8
高温で蒸発した後コクピットのシミになったんちゃうか?運が良ければ人の形の影にはなってるやろ

86: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:13:57.33 ID:t7mJSMQO0
>>8
ピピンかな?

114: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:42:26.59 ID:X8krtCTM0
>>8
全身にビームサーベル当たったわけじゃ無いだろうし端っこの手足とか残っとるんやろなぁ

12: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:28:24.97 ID:qnSVdWKk0
誰も幸せにならなかった

13: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:29:10.10 ID:rmlga8OVM
>>12
アルのパパママは幸せになったやろ

16: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:30:25.31 ID:+hJQMmoP0
スパロボでポケ戦にこんな奴いたっけ?って思ったら第1話で死んだ奴だった

24: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:32:44.03 ID:Q4GEG/0q0
>>16
ケンプファーに乗ってたやつ?

27: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:33:46.56 ID:iMZKLmF50
>>24
アンディやろ
スパロボ出演あったか知らんが

17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:30:37.29 ID:6rXUAMem0
アレックスが届いたアムロが見たかった

55: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:55:00.15 ID:GrR8T9fL0
>>17
アレックスはサイコミュとか積んでるわけでもないし意外と届いてても多少撃墜数が増えるくらいで大して変わらんのではないかと思うわ

20: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:31:17.60 ID:sWsfimCu0
今年の年越しがポケ戦で最高に鬱な気分な年明けだった

22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:31:54.64 ID:/AluXG+Z0
>>20
ワロタ

26: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:33:22.12 ID:NFLeasZR0
話は大嫌いだわ
2度と観ない

31: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:35:14.52 ID:lc2xBwa10
>>26
マジかよ
ストーリー最高だと思うけどな

ガンダムシリーズとして見ると戦闘少ないから魅力半減なのは否定せんが

32: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:35:27.62 ID:OyYxkey00
バーニー殺したのが隣の姉さんって後々ガキは知れるんやっけ

36: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:37:32.13 ID:/AluXG+Z0
>>32
即知る

38: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:38:11.39 ID:mLUM114V0
>>32
最終回にガンダムから助け出されるクリス見てるやろ

51: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:50:31.23 ID:V7x/S+kJ0
これもやっぱ当時のガノタは発狂して叩いてたん?

56: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:55:41.99 ID:iMZKLmF50
>>51
当時も外伝系はちらほらあったけど映像化してる方が珍しかったしありがたかったぞ
ポケ戦はその中でも結構評判良かったはず

54: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:53:55.49 ID:3XIE/fNl0
ケンプファーに乗るのが酒飲みのオヤジってのが良い

60: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:57:59.07 ID:GrR8T9fL0
>>54
ミーシャいいよね
ランバ・ラル、ノリス、ミーシャみたいな泥臭く生きてるベテラン最高に痺れるわ

58: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:57:08.47 ID:qnSVdWKk0
優男じゃダメだわ
ジオンの青いモビルスーツは渋いおっさんじゃなきゃ

66: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:02:18.61 ID:+zQbG54iM
>>58
ニムバス「」

64: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:01:30.05 ID:z52hi0Vw0
何で小説版はバーニィ―殺さなかったんだろうな叩かれたん

70: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:07:32.03 ID:IdTnnwdC0
>>64
あれ特に展開変えず最後に奇跡的に生きてましたーしただけやからうんちやで

71: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:07:34.07 ID:GrR8T9fL0
>>64
叩かれるの覚悟でせめて救いが欲しかったって作者が言ってたはず
救いのあるエンドもあってもいいよねと割と好意的に受け入れられてる気がする

82: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:11:33.01 ID:2Wsxkcim0
サイド6は完全中立なのは原作でやってなかったか
封印のシールが破られたら大変なことになりますよって
わざわざ原作でああいう描写入れたとこでドンパチやる必要性あったか?適当なコロニーで良かったんじゃないか?

85: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:12:47.47 ID:Qhe6wpYrr
>>82
戦争エアプの無邪気な子供が
戦争の悲惨な現実を知るという話やからなぁ

84: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:12:39.40 ID:IdTnnwdC0
ポケ戦でガンダムは勧善懲悪でスカッとする作品ではない事を学ぶんや

88: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:15:19.58 ID:+zQbG54iM
>>84
中立コロニーで開発する連邦もクソやけど
破壊できないなら核攻撃するわってなるジオンやばすぎやろ

90: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:15:51.33 ID:AJh4hUri0
小説版でバーニィ生きてるのは後書きで筆者自ら蛇足だって言ってるんだから許してあげて欲しいんだわ

96: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:21:30.37 ID:8QHOLHFM0
>>90
別媒体の醍醐味よな

92: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:19:13.61 ID:HpSO2zned
ミンチより酷いってどんな状態?

99: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:25:57.59 ID:LcTavTb40
>>92
ミンチをこねて焼いたらハンバーグになる

101: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:27:13.87 ID:IdTnnwdC0
ワイは小説版も持ってるし巻末の言い訳も読んだ上でうんち認定してるで
ガンダムて小説とアニメで違いがあるなんて当たり前にある事だが
ポケ戦のはほんと原作なぞって奇跡を付け足しただけだもの
改変するなら物書きとしてもちっとプライド持って仕上げてくれよと

103: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:28:51.29 ID:Qhe6wpYrr
>>101
小説版08は
シローをヒーローオタクにするキャラ改変は良かったと思うけど
キキの扱いは許さんぞ大河原

110: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:33:45.42 ID:QxDEU7iH0
>>103
ワイはグフカスをフライトに改変したのも許しとらんで
ぼくらのでもそうやったが大河内は平然とクラッシュするから大嫌いや

 

引用元: 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争が許された理由wwwww