1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:26:23.01 ID:DN37wx220
なんで?こんな順番バラバラの映画他にないやろ

2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:26:53.48 ID:EHoXdXoH0
ワンピースだって過去編やるやろ

4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:28:09.60 ID:DN37wx220
>>2
初っ端からエピソード4はおかしいやろ
なんで1〜3すっ飛ばしとんねん

5: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:28:23.63 ID:iYJLQ2JQ0
別にエピソード4から始まったわけちゃうし
後付で前日譚を3分割でやったから結果的にそうなっただけ

8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:29:08.95 ID:lZLlquoE0
>>5
4から始まったんやで
当時もなんやこれなってた

15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:30:51.16 ID:iYJLQ2JQ0
>>8
後付に決まってるやん
そらある程度最初にこういう流れでこうなるんだよってのはあったろうけど

16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:31:13.03 ID:ZgmXowzY0
>>8
過去編やることになってあとから4ってつけられただけや
当時はジェダイの復讐はスターウォーズ3と言われてた

92: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:06:11.00 ID:/n7bDDGK0
>>8
なってねえわ

9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:29:13.66 ID:A41yftlx0
>>5
実際これ
そもそも売れるかも怪しいからダースベイダーを全面的に出してアピールしただけ

10: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:29:36.34 ID:prNr6x+w0
4,5,6だけ見て1,2,3は見れずに死んだファンも多いんやろな

21: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:33:12.43 ID:f0q4yBKe0
>>10
456の初期版だけ観て逝った人達が一番幸せかも

13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:29:58.93 ID:rz1BYGz70
7~9は無かった事になってるの?

48: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:43:48.74 ID:zo8FqxY10
>>13
7~9は見んでもええけど代わりにローグワンとマンダロリアンを見ればいい

17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:32:00.46 ID:cCNTgDYI0
後付けって知らねぇか?

22: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:33:41.36 ID:DN37wx220
>>17
後付けとは知らんかったわ
当時生まれてないからな

64: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:52:33.45 ID:YWoxYXSY0
>>22
当時生まれてそう

23: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:34:23.96 ID:TCRvDDs60
初めから「4」なわけじゃなかったの知らなかったわ

端から過去編三部作もやる前提で
4のナンバリングから始めたのかと思ってた

25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:35:13.77 ID:gcxcclGu0
>>23
いやはじめから4ってナンバリングされてたぞ

26: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:35:29.83 ID:iYJLQ2JQ0
>>25
されてねぇよ

30: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:36:52.42 ID:DN37wx220
>>25
いやどっちだよ
当時生きてたやつおらんのかい

37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:39:16.17 ID:iYJLQ2JQ0
>>30
調べりゃわかるけど最初はただの『スターウォーズ』
副題が付いたのは帝国の逆襲が上映される前のリバイバル上映から
エピソード4って付いたのは前日譚である1から3をやるって決まってから

40: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:39:49.63 ID:Kq2WW0zj0
>>25
されてねぇよ

24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:34:28.99 ID:DmqRTenU0
最近スターウォーズスレ立ちすぎやろ何かあるんか

47: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:43:04.48 ID:ry8cm4TyM
>>24
最新作発表されたんや

55: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:47:24.74 ID:BpwONJtP0
>>24
何かイベントやって
シガニーウィバーとか来日してたんやろ?

27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:35:32.27 ID:RbLs2xVJ0
なんか余命あんまないから
特別に先に789見せてもらった兄ちゃんいたよな
あ・・・あ・・・って言いながら眠ったんだろうか

28: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:36:34.79 ID:nH3mehiQ0
>>27
死んでも死にきれん
を狙った延命か

65: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:52:35.00 ID:7AarjkpX0
>>27
7はともかく89とか知らんまま逝った方が綺麗な思い出で終わったのに…

75: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:55:30.24 ID:zGA3pN2x0
>>27
7やなかったか?

99: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:11:47.57 ID:jlbOHSUld
>>27
見てる途中でショックで亡くなって見せなきゃよかったってなったやつ?

41: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:40:12.03 ID:zo8FqxY10
ルーカスの頭の中にはエピソード1~9まで出来上がってたけど4のルーク主人公の物語が一番客にわかりやすく訴求すると思ったんやろ
見てもらえんかったらどえらい借金抱えることになるし

44: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:42:33.90 ID:EWJLCYey0
>>41
4のとき監督としてのギャラは抑えるからマネタイズ権とシリーズ作る金を契約に入れたくらい自信あったらしいけどどうなんやろ

61: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:50:29.23 ID:TaFFGhbg0
>>44
おもちゃの権利だけFOXとハスブロに持って行かれた
3部作作り終えたところでルーカスが訴訟を起こして権利を買い直した

45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:42:51.21 ID:2q3crZXI0
これ最初のやつだけで終わってたら消化不良感すごいやろな

53: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:47:15.87 ID:zGA3pN2x0
>>45
終わってたってことは人気のないクソ映画だったってことやから
特に問題ないで

52: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:45:52.76 ID:BpwONJtP0
当時みんなが初めて見たSWのep4で
最初に前回までのあらすじ出るからな
これもうボーボボみたいなもんやろ

57: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:48:56.34 ID:Kq2WW0zj0
>>52
時は内乱のさなか。凶悪な銀河帝国の支配に反乱軍の秘密基地から奇襲を仕掛け帝国に対し初めて勝利を収めた。

はぇ~

54: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:47:20.08 ID:MvloYy0o0
ダースベイダーとC3POとR2D2のビジュアルのお陰やろ

58: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:49:29.78 ID:BpwONJtP0
>>54
R2D2って何が良いんだろな
冷静に見たら何も可愛くないよ

59: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:50:03.45 ID:TCRvDDs60
>>58
声はかわええやろ

62: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:51:13.86 ID:2q3crZXI0
>>59
おっさん定期

77: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:56:38.07 ID:MvloYy0o0
>>58
中の人のドキュメンタリー風ドラマの切り抜きは面白かった

66: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:53:04.11 ID:g0y4ipf+0
エピ1の先行上映観に行った人の話を聞いたが幕が開いたら拍手が起こって驚いたと言ってたな

78: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:56:45.45 ID:Zwyl/eYu0
>>66
特別版の時は完治~ってコールされてた

67: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:53:09.04 ID:bSdr6b9r0
当時は~

とか言ってるクソじじぃおって🌿

71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:54:24.76 ID:ZgmXowzY0
>>67
スターウォーズはファン多いから後追いでその辺の小ネタ知ってる奴も多いやろ

86: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:58:45.27 ID:bSdr6b9r0
>>71
クソじじぃがなんか言ってて🌿

69: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:53:13.79 ID:+PRuVJwb0
北斗の拳も先に過去の話しとくべきだったよね

76: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:55:51.19 ID:2q3crZXI0
>>69
週刊連載に無茶言うなや

70: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:53:36.66 ID:TCRvDDs60
ジェダイサバイバーも
続編出して三部作にするってマジなんかな

176: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:47:34.45 ID:rC58y29E0
>>70
カル強すぎてあいつがフォースにバランスをもたらせよってならん?
少なくともルークなりオビワンと全くコンタクト取らんのはおかしくなるやんあれ

177: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:50:07.21 ID:ppiA/UMs0
>>176
エズラみたいに遠くの宇宙へぶっ飛ばせば解決や

74: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:54:39.35 ID:QMP33yhl0
7~やらなくていいから456をもっかい作ってくれへんか

82: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:58:21.38 ID:ZgmXowzY0
>>74
いうて当時だったからよかったってのもあるやろ
あの頑張って撮ってる感
今だったら小綺麗でつまらんもんになりそう
4とかマークハミルが事故った事で作ったエピソードとか入れ込んだらなんかいい感じになった偶然もあったわけやし

83: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:58:27.63 ID:sgzS1xRlr
全9部作構想なのになんでディズニーに売ったの?

95: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/13(火) 13:06:48.01 ID:vydRhQ7S0
>>83
オタクが文句ばっかり言うんでもうええわってなったんちゃうか?

84: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 12:58:29.23 ID:g0y4ipf+0
ルーカスの脳内では元々9部作だったんやろ?
その7~9の構想は展開されんかったんか

98: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:08:39.06 ID:myNyzfxHd
>>84
ディズニーに却下された

88: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:00:50.96 ID:TaFFGhbg0
EP4,5,6の作り直しで許せないところ

・駐機場に借金の督促に来るジャバ・ザ・ハットがおっさんじゃなくなった
・EP5のトーントーンのクレイアニメがCGになってフィル・ティペット涙目
・CGの練習と称してEP6の酒場に変な歌シーンが挿入される

102: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:15:02.48 ID:K8HNmDrO0
>>88
エピソード6ラストのアナキンをヘイデンに差し替えたのは納得できんかったな

94: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:06:34.16 ID:QMP33yhl0
ワイあんまり詳しくないんやけど敵キャラも魅力的やったのに7以降はキャスティングがよくないのかのっぺりしてたな

97: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:08:08.95 ID:cVkipIAB0
>>94
ファズマはもっと活かしようあったはず

96: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:07:13.89 ID:Hu0XZa170
俺の中では789は無かった事になってる

103: ◆65537PNPSA 2025/05/13(火) 13:15:34.69 ID:RYgdPnpgr
>>96
ハン・ソロの「アイムユアファーザー」だけ爆笑した

100: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:13:53.90 ID:BbWiJwZsd
ぶっちゃけエピソード2要らないしな

106: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:16:45.84 ID:K8HNmDrO0
>>100
前半地味やが後半わりと見所はあったやろ ジェダイ大戦とかヨーダがセーバー抜くとことか

104: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:15:36.99 ID:nW7BpNK20
456リメイクしようや
123はまだええけど古すぎて見れんわ

105: ◆65537PNPSA 2025/05/13(火) 13:16:20.54 ID:RYgdPnpgr
>>104
レイヤ姫が黒人になりそう

108: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:17:32.12 ID:myNyzfxHd
>>104
ショボすぎてね
SFであれは無理

117: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:35:21.58 ID:Jc1P/xh50
俺のガキの頃からスターウォーズは9部構想って聞いてたわ
それまで色んな媒体で4-6以外のエピソードは語られてて
1-3が映画化ってなった時はついにオビワンとアナキンの火口での決闘が映像化される!って興奮したもんだよ

122: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:40:05.20 ID:JVicuqD40
>>117
7.8.9は駄作やったな

153: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:13:07.78 ID:iaERtG/d0
>>117
ワイも9部構想ってリアタイで聞いてた
1985年発売のドラゴンクエストのメイキング漫画でも「ドラクエもスターウォーズみたいになりませんかね」「9まで作るの?大変だぁ」みたいな掛け合いがあった記憶

123: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:42:12.21 ID:SUlL0tWC0
>>118
ヒットしなきゃ打ち切りやもんね
ライラの冒険は宗教がらみで作れなかったらしいが

119: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:36:27.91 ID:zo8FqxY10
科学技術が1~3時代より4~6時代の方が退化してる理由付けがあるんやったっけ?

120: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:37:15.30 ID:g+uO44Te0
>>119
帝国が圧政をしまくった結果とかじゃなかった?

121: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:38:11.13 ID:zo8FqxY10
>>120
あー、科学者が迫害弾圧されたか

127: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:45:16.53 ID:l2bWFp1ad
123の舞台のメインがナブーやらコルサントやから科学技術が発展してるように見えるだけや
リマスターの6でコルサント出てくるけど先進国っぽいままやで

130: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:48:00.73 ID:SB/uRwfl0
>>127
単に反乱軍が反政府組織みたいなポジでボロボロなだけだよなきっと

136: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:53:23.33 ID:l2bWFp1ad
>>130
秘密基地やからホスみたいな未開の星に作るしかないし装備も基本帝国の鹵獲とかブラックマーケットやからな

131: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:49:30.59 ID:u123z8aaa
いくら長身の若手俳優が
必死に邪悪な顔してみせても
ダースベーダーの中身とは違和感ある

133: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:50:45.99 ID:ppiA/UMs0
>>131
ヘイデンの身長でもベイダーになるにしてはだいぶ小柄なんよな
アナキン188cmからのベイダー203cmってデカくなりすぎやろ

134: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:50:49.69 ID:I/yR4Rje0
ルーカス版7~9どんなんやったやろ

135: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:52:40.53 ID:ppiA/UMs0
>>134
ミディクロリアンに関して深掘りする話やったらしい

137: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:54:33.62 ID:SB/uRwfl0
>>135
あんま面白くなさそう

140: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:59:44.77 ID:k6Y0lB0s0
ムフフ名作なのはシリーズの7作目まで それ以降はネットのおもちゃに変身するの

180: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:53:07.01 ID:LskrjWXbM
>>140
貴様ーッシリーズ1作目から全作品ネットのおもちゃのタフ・シリーズを愚弄する気かぁっ!!

182: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:53:50.81 ID:1JpM39HM0
>>180
高校鉄拳伝はほとんどおもちゃじゃないやろ

184: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:01:16.04 ID:LskrjWXbM
>>182
ポメラニアンとか最速猿空間送りのモリヤンチンゲとかカモネギグヘヘとか色々あるが
実際読んでないエア・マネ・モブが多数を占めるからだと考えられる

143: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:02:42.05 ID:tgG961Dw0
1~3見たあとに初めて4見たとしたらあ~アナキンまだ火傷の後遺症か歳行ったのもあるかと思うんかね

145: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:05:30.79 ID:ppiA/UMs0
>>143
いうほど4のベイダーは年齢的にはジジイじゃないしなあ
オビワンですら実はまだ還暦いってないっていう

148: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:07:49.98 ID:FGFvxkPI0
青年アナキンの人って超イケメンだと思ったけど他になんか有名な作品出てる?

150: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:10:15.93 ID:ppiA/UMs0
>>148
ワイはスターウォーズの前に海辺の家って作品でヘイデン知ってたわ
他にジャンパーとかにも出てる

156: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:14:25.03 ID:FGFvxkPI0
>>150
そうなんやありがとう
見てみようかな

152: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:13:04.67 ID:ppiA/UMs0
ワイは8より9の方が許せんけどな
皇帝復活って123456でやってきたこと全否定やん

157: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:17:23.89 ID:msir6sJgM
>>152
わかる。9をなんとか着地させるために
無理やり復活させたの萎えたね
パルパティーンが復活した!で苦笑いした
こうするのねと
7と8でも全然匂わせてなかったのにさ

159: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:19:08.53 ID:ppiA/UMs0
>>157
アナキンルークが成し遂げた功績を全否定するのも萎えるしせっかくの新シリーズなのに悪の元凶は前作と同一人物です!ってのもがっかりや
シスとか帝国とかそういうのじゃなくてユージャンヴォングみたいな第三勢力出して欲しかったわ

179: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:51:57.99 ID:1JpM39HM0
>>152
9とか8のゴミからなんとか纏めるのに必死やったんだからしゃーない

160: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:19:55.89 ID:H8vvdisd0
ファン曰く「小説を読めばアナキンの転落の理由が分かる」らしい
逆に言うと映画だけ見てるとなんでこいつアホみたいにパルに転がされてんのしか思わんよな

161: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:20:57.47 ID:ppiA/UMs0
>>160
映画だけ見るとアナキンがジェダイに不信感抱いてる理由がよくわからんもん
クローンウォーズ込みでそこらへんようやくわかってくる

164: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:23:37.31 ID:K8HNmDrO0
>>161
エピソード1の時点でジェダイ入りかーうーんみたいな対応されてたしその時点でなんやねんみたいになったのかな

170: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:32:05.06 ID:ppiA/UMs0
オビワンケノービとかいう最高の素材を使って何故あんなクソ外伝ドラマを作ることができたのか

171: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:33:30.42 ID:gUgCKDRN0
>>170
オビワンのあの時期観たい奴なんかおらんってディズニーは分からんかったかな

173: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:36:10.94 ID:ppiA/UMs0
>>171
オビワンのタトゥイーン潜伏期に関してはルーカスがエピソード3公開された直後から作る予定やったからディズニーがどうこうじゃないと思う

181: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:53:43.73 ID:XZeZed+b0
4リメイクしろよ
チャンバラシーンが剣道部の試合みたいでクソださい

186: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:03:57.06 ID:LwOPubRx0
>>181
リメイクもいずれやるんだろうけどねえ

192: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:31:31.87 ID:VAv+rj+E0
エピソード6以降のスターウォーズの新作をやるぞ!

ファン「おぉ!」

新しい主人公は女!
W主人公にダースベーダーのパチモノ!
パートナーは黒人!
思わせぶりなモブ達は時間がないからフェードアウト!
ブサイクなアジア女を大活躍させて、最強だった前作主人公とパイロットは男だから落ちぶれさせるぞ!

ファン達「.....」

引用元: スターウォーズ「エピソード4から始まります」←は?