1: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:00:38.02 ID:iI16l+qg0
これでよかったよな
10: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:05:45.87 ID:dab67Ni1r
エネルギー吸収アリーナあれチートやろ
勝てるやつおらんやんけ
勝てるやつおらんやんけ
14: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:13:27.45 ID:El2aBXtY0
>>10
フィジギフさんが敵に回ったらおしまいやんけ
フィジギフさんが敵に回ったらおしまいやんけ
18: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:15:14.75 ID:/TzWiRBP0
>>14
宿儺や五条は弱いけど虎杖は殴り合いこそ最強やぞ
パパ黒なんか逕庭拳にボコられて終わりや
宿儺や五条は弱いけど虎杖は殴り合いこそ最強やぞ
パパ黒なんか逕庭拳にボコられて終わりや
22: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:17:29.73 ID:El2aBXtY0
>>18
呪力なしでの殴り合いなんだから逕庭拳も使えないはずやし身体能力フィジギフ以下なのは明らかやろ
呪力なしでの殴り合いなんだから逕庭拳も使えないはずやし身体能力フィジギフ以下なのは明らかやろ
13: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:10:03.14 ID:QDPbWRak0
オリジナリティがないマジで空っぽの作品やったわ
LIVE感だけはあったけど
LIVE感だけはあったけど
16: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:14:33.63 ID:j8mQyOtk0
>>13
奇しくも作中で秤が言ってたじゃん
人は熱に騙されるって
奇しくも作中で秤が言ってたじゃん
人は熱に騙されるって
17: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:14:38.64 ID:UpPwFLFJ0
>>13
空っぽって具体的には
呪術関係なくこういう批判がよく理解できない
空っぽって具体的には
呪術関係なくこういう批判がよく理解できない
23: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:17:49.85 ID:HZymGuu+0
>>17
主人公が何のために戦ってるのか分からんあたり
主人公が何のために戦ってるのか分からんあたり
25: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:24:07.42 ID:UpPwFLFJ0
>>23
えっ、読み取れてないだけでは
それが基準なの?
えっ、読み取れてないだけでは
それが基準なの?
27: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:25:14.48 ID:5v2TaR0X0
>>23
巻き込まれ系の主人公って大体そうじゃね?
芥見が好きって言ってたBLEACHも基本的に問題に対象してるだけで本人に何か目的がある訳じゃないし
というか主人公が実はサラブレッドでしたってとこもBLEACHと似てるな
巻き込まれ系の主人公って大体そうじゃね?
芥見が好きって言ってたBLEACHも基本的に問題に対象してるだけで本人に何か目的がある訳じゃないし
というか主人公が実はサラブレッドでしたってとこもBLEACHと似てるな
31: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:28:31.93 ID:rGF5PVib0
>>23
ドラゴボとか叩いてそう
ドラゴボとか叩いてそう
33: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:28:34.84 ID:P/SEkS3i0
>>23
えぇ…
それはむしろ分かるやろ虎杖は
えぇ…
それはむしろ分かるやろ虎杖は
104: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:05:46.75 ID:dqv4lx000
>>23
主人公はまだ分かる
それよりもラスボスの宿儺が何のために暴れてるのか分からなすぎて作品全体がよく分からなくなってる
主人公はまだ分かる
それよりもラスボスの宿儺が何のために暴れてるのか分からなすぎて作品全体がよく分からなくなってる
20: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:16:44.18 ID:rkwOxMFr0
もっと呪いとか怪物とかいっぱいあったのにもったいない作品よね
世界遠征も出来たやろうし
世界遠征も出来たやろうし
24: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:21:49.39 ID:j8mQyOtk0
>>20
ミゲルと乙骨が海外行ってたでしょ
ミゲルと乙骨が海外行ってたでしょ
28: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:26:14.78 ID:/gqvkx4T0
>>20
風呂敷広げて今のハンタみたいになってもあれやしなあ
風呂敷広げて今のハンタみたいになってもあれやしなあ
35: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:29:35.21 ID:SSBhMbBl0
なんか話題作でタイトル回収してくれてた作品ないんか
イッチのスレタイやら鬼滅の刃もそれあったらどんだけよかったやろって思う
イッチのスレタイやら鬼滅の刃もそれあったらどんだけよかったやろって思う
37: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:30:39.88 ID:rGF5PVib0
>>35
タイトル回収はしてないけどタイトルの意味の回収は初期からし続けてるよ
タイトル回収はしてないけどタイトルの意味の回収は初期からし続けてるよ
38: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:31:08.51 ID:/gqvkx4T0
>>35
ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ
39: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:31:25.56 ID:5v2TaR0X0
>>35
最近だと進撃が有名やろ
でもワイは技名とかでタイトル回収みたいなのはめちゃくちゃダサいと思うんやがな
最近だと進撃が有名やろ
でもワイは技名とかでタイトル回収みたいなのはめちゃくちゃダサいと思うんやがな
40: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:32:19.36 ID:P/SEkS3i0
>>39
進撃も作者が何か恥ずかしくなったのか翌週でギャグに転化してたしな
進撃も作者が何か恥ずかしくなったのか翌週でギャグに転化してたしな
36: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:30:15.74 ID:aPirPT/V0
岩手観光パートはよかったやろ
ちゃんと主人公の魅力が出たからこそ話が綺麗に終わったわ
叩くべきは五条死んでからの無駄なザコ連戦
ちゃんと主人公の魅力が出たからこそ話が綺麗に終わったわ
叩くべきは五条死んでからの無駄なザコ連戦
42: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:33:08.17 ID:rGF5PVib0
>>36
あーいう戦闘関係ない小話みたいなのも面白く描けるのが呪術のいいとこよな
あれもなにかのパクリやったりするんやろうか
あーいう戦闘関係ない小話みたいなのも面白く描けるのが呪術のいいとこよな
あれもなにかのパクリやったりするんやろうか
90: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:50:32.71 ID:vXNMrEtg0
>>36
同感だわ
各個撃破パート絶対いらんわ
同感だわ
各個撃破パート絶対いらんわ
100: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:02:15.03 ID:7lQDmjq70
>>36
味方に見せ場作るための四天王の重要性がわかったな
味方に見せ場作るための四天王の重要性がわかったな
41: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:32:51.36 ID:n0oTwrw/0
ほんまに空っぽの何も無い作品なんよな
根本的に主人公の価値が無い
何なら1話指食った後でさっさと自殺するのが大正解って有様
根本的に主人公の価値が無い
何なら1話指食った後でさっさと自殺するのが大正解って有様
43: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:34:04.46 ID:rGF5PVib0
>>41
まあ自分でも部品言うとるしな
まあ自分でも部品言うとるしな
48: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:35:45.69 ID:n0oTwrw/0
>>43
あのへん虐殺の罪の意識から逃れるための責任転嫁と現実逃避でしかないからな
初期に宿儺が言ってた「こいつに自殺する度胸は無い」が全てや
あのへん虐殺の罪の意識から逃れるための責任転嫁と現実逃避でしかないからな
初期に宿儺が言ってた「こいつに自殺する度胸は無い」が全てや
44: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:34:08.30 ID:2yk93QBBa
五条vs宿儺の前半がピークだったなあとは盛り下がり
52: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:37:00.36 ID:rGF5PVib0
>>44
最初の領域勝負であっさり五条が敗れたシーンの盛り上がりがヤバかったな
既出の情報だけなのに誰も予想できなかってスゲーってなってた
最初の領域勝負であっさり五条が敗れたシーンの盛り上がりがヤバかったな
既出の情報だけなのに誰も予想できなかってスゲーってなってた
58: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:38:58.48 ID:4DaoBWFL0
>>52
なんで虎杖もお兄ちゃんも閉じない領域について教えなかったの?ってネタバレ実況スレで秒で突っ込まれてて草生えた
なんで虎杖もお兄ちゃんも閉じない領域について教えなかったの?ってネタバレ実況スレで秒で突っ込まれてて草生えた
49: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:36:27.56 ID:dd4advm00
日車の術式の説明に割いた話数 > 虎杖の略
73: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:45:14.26 ID:rkwOxMFr0
>>49
羂索が日車に乗り移った線とかも面白そうやなぁと
羂索が日車に乗り移った線とかも面白そうやなぁと
50: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:36:39.55 ID:2RHCyWvAr
宿儺 ←1000年の時を経て復活した目的?無いです
羂索 ←1億人殺す理由?面白そうだから
空っぽです...
羂索 ←1億人殺す理由?面白そうだから
空っぽです...
81: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:48:00.38 ID:MXi3RMwu0
>>50
歯根の玉を完成させても願いが何もない奈落と同格やな
歯根の玉を完成させても願いが何もない奈落と同格やな
53: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:37:24.91 ID:4DaoBWFL0
ホンマに触れては行けないのは米軍の件という風潮
55: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:38:24.99 ID:5v2TaR0X0
>>53
あれやるなら一般人逃がさないで虐殺しとけば良かったからな
あれやるなら一般人逃がさないで虐殺しとけば良かったからな
56: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:38:30.73 ID:2cgEkpV80
>>53
あれ何がしたかったんや
あれ何がしたかったんや
57: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:38:53.51 ID:rGF5PVib0
>>53
信者のワイでも擁護出来ひんわ
なかったことになったよな?
信者のワイでも擁護出来ひんわ
なかったことになったよな?
62: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:41:22.48 ID:5v2TaR0X0
>>57
なかった事にはなってないやろ
米軍皆殺しにされて呪力が満たされる的な役割があったらしい
なかった事にはなってないやろ
米軍皆殺しにされて呪力が満たされる的な役割があったらしい
61: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:40:14.55 ID:n0oTwrw/0
>>53
ケンジャクが中国と接近した件やぞ
米軍みたいに被害受けてるわけやないから普通に日本人狩りするだけやし
ケンジャクが中国と接近した件やぞ
米軍みたいに被害受けてるわけやないから普通に日本人狩りするだけやし
66: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:43:11.52 ID:rkwOxMFr0
>>61
古代中国とかインドとかエジプトとかペルシャとか中世フランスとか北欧とか南米とか南極とか呪いと怪物いっぱいおりそうでワクワクするのに
ストーリー化できんかったのもったいない
古代中国とかインドとかエジプトとかペルシャとか中世フランスとか北欧とか南米とか南極とか呪いと怪物いっぱいおりそうでワクワクするのに
ストーリー化できんかったのもったいない
75: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:45:48.58 ID:n0oTwrw/0
古来より呪の力持ってるのは実質日本人だけなのになぜか歴史は現実とほぼ変わら無い謎
日本支配してたらしい宿儺とかパンティー被った奴とかおるんやし普通に歴史そのものが変わってるやろ
日本支配してたらしい宿儺とかパンティー被った奴とかおるんやし普通に歴史そのものが変わってるやろ
79: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:47:29.96 ID:rkwOxMFr0
>>75
中国でもインドでもアステカでもどこでも呪いなんかあるのに
中国でもインドでもアステカでもどこでも呪いなんかあるのに
77: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:46:25.69 ID:7OjAb5Zj0
ナルト、うしとら、幽白を混ぜたような感じでそこがおもろいなーって思ってたんやけど最初の方だけやったな
86: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:49:03.36 ID:pRpIY/e60
>>77
最初の何冊のうしとら感好きだったなあ
最初の何冊のうしとら感好きだったなあ
78: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:46:53.17 ID:fvNKr4La0
マコラ頼りすぎてね
ラスボスがそれでええんか
ラスボスがそれでええんか
84: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:48:10.06 ID:5v2TaR0X0
>>78
一応なしでも勝てたらしいので
読者からはそうは見えなかったのが問題だとは思うが
一応なしでも勝てたらしいので
読者からはそうは見えなかったのが問題だとは思うが
122: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:25:11.75 ID:NPiZv9Yg0
>>84
いやマコラーニング普通に縛りプレイやから
影に隠すためにデバフ背負って戦ってたわけやし
初手から遊びなしでゴリ押しされてたら完全に詰んでた
宿儺も戦い楽しんだから負けたんや
いやマコラーニング普通に縛りプレイやから
影に隠すためにデバフ背負って戦ってたわけやし
初手から遊びなしでゴリ押しされてたら完全に詰んでた
宿儺も戦い楽しんだから負けたんや
87: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:49:41.03 ID:laxB2yjg0
弁護士の領域展開で物理的な攻撃じゃなく実際に裁判で宿儺を追い詰めるのかとワクワクしてたけど作者にそんな技量は無かったね…
93: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:54:04.34 ID:n0oTwrw/0
>>87
武器取り上げたの結果として正解やったの草
武器取り上げたの結果として正解やったの草
89: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:50:01.76 ID:dpa7z9EH0
アニメでアホほど盛られた火山宿儺まこーらのド派手な戦闘描写どうすんねん
これより更に強い完全体宿儺相手にイノタクごときが粘れるとかおかしいやろ
これより更に強い完全体宿儺相手にイノタクごときが粘れるとかおかしいやろ
94: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:55:03.79 ID:rGF5PVib0
>>89
まあ最終決戦の瀕死宿儺ってその頃より弱ってるやろ流石に
まあ最終決戦の瀕死宿儺ってその頃より弱ってるやろ流石に
96: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:56:29.47 ID:n0oTwrw/0
>>94
縛りでパワー全開での御厨子やぞ
縛りでパワー全開での御厨子やぞ
99: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:59:51.72 ID:rGF5PVib0
>>96
あれは確かに無理やり感あったなw
ホンマに簡易領域が壊れる一瞬の間に東堂が回収したって保管するしかない
あれは確かに無理やり感あったなw
ホンマに簡易領域が壊れる一瞬の間に東堂が回収したって保管するしかない
92: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:54:03.76 ID:Q+U4uSk90
終盤だけは擁護できんわ
入院してたのか知らんけど途中から作者もう壊れてなかったか?
入院してたのか知らんけど途中から作者もう壊れてなかったか?
95: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:55:56.37 ID:rkwOxMFr0
>>92
終盤の「憂太ぁ・・・」の走り書きだけで4ページ掲載の回草
終盤の「憂太ぁ・・・」の走り書きだけで4ページ掲載の回草
98: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:58:32.54 ID:MJQxw5D+0
領域の必中効果もバトルの駆け引きの甲斐がなさすぎや
呪術の敵味方って何か頼りないなと思ったら術式開示の設定のせいで早々に後出しじゃんけんが成立しちゃうとこやねん
簡単に自分の手持ちを晒しちゃうから後々の発展があまり望めないし、新たに設定追加すればじゃあ何で最初に開示しなかったんやとなってご都合過ぎて白けるし
ハンターハンターは敵に無闇に自分の情報を晒しちゃいけないって考えが前提にあるからまだ何か隠し持ってるんじゃ…っていう怖さや期待があるんやけどな
呪術の敵味方って何か頼りないなと思ったら術式開示の設定のせいで早々に後出しじゃんけんが成立しちゃうとこやねん
簡単に自分の手持ちを晒しちゃうから後々の発展があまり望めないし、新たに設定追加すればじゃあ何で最初に開示しなかったんやとなってご都合過ぎて白けるし
ハンターハンターは敵に無闇に自分の情報を晒しちゃいけないって考えが前提にあるからまだ何か隠し持ってるんじゃ…っていう怖さや期待があるんやけどな
101: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:03:00.34 ID:P/SEkS3i0
>>98
むしろ開示してもしなくてもいいのが呪術の戦闘の良いところやと思うんやけどな
ハンタとかジョジョはマジで開示するメリットが全く無いから絶対に隠す、BLEACHとはワンピースとかは絶対に開示する
呪術はペラペラ説明するパターンと、情報アドバンテージを優先して隠すパターンと両方あるのが好き
むしろ開示してもしなくてもいいのが呪術の戦闘の良いところやと思うんやけどな
ハンタとかジョジョはマジで開示するメリットが全く無いから絶対に隠す、BLEACHとはワンピースとかは絶対に開示する
呪術はペラペラ説明するパターンと、情報アドバンテージを優先して隠すパターンと両方あるのが好き
107: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:10:20.78 ID:MJQxw5D+0
>>101
その場その場で都合のいい縛りしまくって、特にデメリットも無いのからやらないやつ全員バカ状態になってるやん
もはや開示しない方が縛りみたいになってたしな
その場その場で都合のいい縛りしまくって、特にデメリットも無いのからやらないやつ全員バカ状態になってるやん
もはや開示しない方が縛りみたいになってたしな
108: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:14:06.07 ID:3YnOwvOJ0
ハンタとかブリーチ好きなのに五条戦後の宿儺戦なんやあれ
116: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:20:34.05 ID:NPiZv9Yg0
>>108
ジェラルドの真似やろ
BLEACHの畳み方真似したせいやつまりBLEACHご全部悪い
久保帯人は呪術読者に謝るべき
ジェラルドの真似やろ
BLEACHの畳み方真似したせいやつまりBLEACHご全部悪い
久保帯人は呪術読者に謝るべき
110: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:15:36.27 ID:pNqvCjot0
伏黒の復活を予感できていたわけでもなかったのにお前を殺せるの自信はどこからきていたのか
114: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:19:06.48 ID:BY+E/sIc0
>>110
もういいんだの後から伏黒の内面描写一切なしにいきなり前向きになっててビビった
もういいんだの後から伏黒の内面描写一切なしにいきなり前向きになっててビビった
115: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:19:50.79 ID:rGF5PVib0
>>110
勝てると思ったけどちょっと厳しかっただけや
勝てると思ったけどちょっと厳しかっただけや
129: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:33:47.56 ID:8rgwy3ie0
五条が勝って話終わってたらもっと評価たかかったかね?
132: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:35:42.27 ID:3nJw64nK0
>>129
そんなわけねえだろ
そんなわけねえだろ
133: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:36:17.67 ID:0Oelu/cH0
>>129
それやとほんまに虎杖いらんまま終わるしストーリー死ぬんやないかね
それやとほんまに虎杖いらんまま終わるしストーリー死ぬんやないかね
135: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:39:17.80 ID:rkwOxMFr0
>>129
瀕死で救出か行方不明で一旦退場でよかったな
瀕死で救出か行方不明で一旦退場でよかったな
136: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:39:38.04 ID:+KBfM5fV0
存在しない記憶を見せる能力でよかったやろ
140: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:42:23.99 ID:3nJw64nK0
>>136
五条「虎杖は術式持ってないけどいつか宿儺の術式を使えるようになるんやで」
これがあるから無理や
五条「虎杖は術式持ってないけどいつか宿儺の術式を使えるようになるんやで」
これがあるから無理や
139: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:41:20.37 ID:75Hnjnhu0
羂索ラスボスにした方が良かったよな
逆張りしすぎて何がしたいのかよく分からなかったわ
逆張りしすぎて何がしたいのかよく分からなかったわ
143: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:45:13.99 ID:3nJw64nK0
>>139
あいつ設定上は五条より遥かに弱いからラスボスとするには微妙なんだよなあ
あいつ設定上は五条より遥かに弱いからラスボスとするには微妙なんだよなあ
149: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:47:38.53 ID:75Hnjnhu0
>>143
宿儺を乗っとるとかできたと思うんよね
宿儺を乗っとるとかできたと思うんよね
142: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:42:55.27 ID:qaSCaGSH0
ぶっちゃけ虎杖が覚醒してからの呪術はガチで面白かった
146: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:46:20.55 ID:dhJr8sjd0
>>142
一度乙骨に殺されてからの虎杖は良かった
一度乙骨に殺されてからの虎杖は良かった
145: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:46:02.04 ID:XBETUe3v0
ブリーチ、トリコ、呪術、ヒロアカ
これらを格付けするならどうなるん?
ナルトクラスには絶対なれんのは分かる
これらを格付けするならどうなるん?
ナルトクラスには絶対なれんのは分かる
147: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:46:40.77 ID:mNP9dZhY0
>>145
ヒロアカって雰囲気覇権なのに語られないよな
ヒロアカって雰囲気覇権なのに語られないよな
151: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:51:09.25 ID:27vjgbuq0
虎杖が覚えるべき領域展開はめだかボックスの人吉の愚行権だったよな
引用元: ・虎杖「領域展開・・・・・『呪術廻戦』」
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。