1: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 04:42:50.09 ID:8MbsTkhB0
俺(40)「え?」
後輩(30)「まず、幼稚園の時にSFC、PS1、64、GB…」
俺(40)「いやいやちょっと待って? 詰め込みすぎん? 普通世代って最低でも小学生とかやろ?」
後輩(30)「んなことないっすよw 早い家庭は幼稚園の時からやってたっすw」
マジで付いて行けんかったわ
後輩(30)「まず、幼稚園の時にSFC、PS1、64、GB…」
俺(40)「いやいやちょっと待って? 詰め込みすぎん? 普通世代って最低でも小学生とかやろ?」
後輩(30)「んなことないっすよw 早い家庭は幼稚園の時からやってたっすw」
マジで付いて行けんかったわ
23: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 04:55:04.09 ID:uhtxcUHs0
キン消し
スーパーマリオ
ドラクエ3
ビックリマン
ミニ四駆
カードダス
ストリートファイター2
これ全部リアルタイムで経験した世代があるらしいぞ
いま何歳くらいか知らんけど
スーパーマリオ
ドラクエ3
ビックリマン
ミニ四駆
カードダス
ストリートファイター2
これ全部リアルタイムで経験した世代があるらしいぞ
いま何歳くらいか知らんけど
24: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 04:56:28.38 ID:UCm6BvtL0
>>23
チョロQやゲームウォッチは?
チョロQやゲームウォッチは?
48: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:13:18.14 ID:GU4Pos2u0
>>23
ワイらや
今47歳
ワイらや
今47歳
61: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:20:40.24 ID:uhtxcUHs0
>>48
うーむ、ジャンプの黄金期世代でもあるな・・・
うーむ、ジャンプの黄金期世代でもあるな・・・
62: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:21:42.02 ID:UCm6BvtL0
>>61
りぼんの黄金期でもあるはず
りぼんの黄金期でもあるはず
66: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:25:29.08 ID:iJGC3WS80
>>23
フツーに経験したなぁ
キン消しの前にはスーパーカー消しゴムもあった
フツーに経験したなぁ
キン消しの前にはスーパーカー消しゴムもあった
44: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:11:57.66 ID:iJGC3WS80
小がクセーでゲーセンインベーダー
ゲームウォッチ
マイコン
ファミコン
ディスクシステム
くらいから始まらないとなぁ
ゲームウォッチ
マイコン
ファミコン
ディスクシステム
くらいから始まらないとなぁ
49: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:14:03.53 ID:ffu5Py+40
>>44
そのへんは今のFPSとかもう目がついていけなくて触ってないやろ
まだPS2遊んでそう
そのへんは今のFPSとかもう目がついていけなくて触ってないやろ
まだPS2遊んでそう
63: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:22:51.75 ID:iJGC3WS80
>>49
フツーにVRゴーグルでSteamで楽しんでるぞ
Switchもプレステ5も
フツーにVRゴーグルでSteamで楽しんでるぞ
Switchもプレステ5も
51: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:16:01.82 ID:1TBocO8R0
3歳 ゲームウォッチ
6歳 ファミコン
12歳 ゲームボーイ
13歳 スーパーファミコン
高校生 サタンPS64
この世代が最強や
6歳 ファミコン
12歳 ゲームボーイ
13歳 スーパーファミコン
高校生 サタンPS64
この世代が最強や
54: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:17:00.10 ID:UCm6BvtL0
>>51
ビックリマンチョコのウェハース捨ててそう
ビックリマンチョコのウェハース捨ててそう
57: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:18:13.57 ID:ffu5Py+40
>>51
大学でFF11にハマって光の戦士コースやな
大学でFF11にハマって光の戦士コースやな
70: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:26:44.54 ID:I1DMmRZT0
しっかり物心ついてからファミコン初期からガッツリ遊んだ世代てもう50くらいなんやな
高校卒業するくらいまでネットがなかった世代
高校卒業するくらいまでネットがなかった世代
74: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:29:17.58 ID:UCm6BvtL0
>>70
ファミコン作った人や高橋名人はもっと年上だね
ファミコン作った人や高橋名人はもっと年上だね
76: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:30:21.12 ID:iJGC3WS80
>>70
ネットはあったぞ
草の根ネットとかローカルなのとかニフティーとか
高校の頃はインターネットもあった
ピーピーガガガのアナログモデムだけどな
ネットはあったぞ
草の根ネットとかローカルなのとかニフティーとか
高校の頃はインターネットもあった
ピーピーガガガのアナログモデムだけどな
75: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:30:15.53 ID:ffu5Py+40
ファミコンABボタンがまだ四角いゴムだったパイセンいる?
77: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:31:28.69 ID:UCm6BvtL0
>>75
マジレスするとボタンはゴムちゃうやろ
マジレスするとボタンはゴムちゃうやろ
88: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:35:13.17 ID:ffu5Py+40
>>77
初期型は四角いゴムなんや
プレミアついとる
初期型は四角いゴムなんや
プレミアついとる
91: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:36:20.32 ID:UCm6BvtL0
>>88
プラスチックじゃなくてゴムやったか?
知らんかった
プラスチックじゃなくてゴムやったか?
知らんかった
95: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:38:44.20 ID:uhtxcUHs0
タモリ(79)や三村(57)もインベーダー語れるからな
100: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:40:56.89 ID:iJGC3WS80
>>95
そりゃ大人とか高校生以上ならゲーセン自ら行けるからなぁ
今と違ってゲーセンって暗くて怖い場所だったし
そりゃ大人とか高校生以上ならゲーセン自ら行けるからなぁ
今と違ってゲーセンって暗くて怖い場所だったし
104: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:41:51.91 ID:ffu5Py+40
>>100
ろくでなしBLUESの鬼塚みたいなのが跋扈しているイメージやった
ろくでなしBLUESの鬼塚みたいなのが跋扈しているイメージやった
117: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:46:42.45 ID:PfwryB7Y0
>>104
実際学ランでタバコ吸ってる奴が多くてスモーク状態やったわ
実際学ランでタバコ吸ってる奴が多くてスモーク状態やったわ
121: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:48:15.51 ID:iJGC3WS80
>>117
ヤンキーというか不良の溜まり場やからな
ビーバップハイスクールの世界や
ヤンキーというか不良の溜まり場やからな
ビーバップハイスクールの世界や
105: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:42:22.74 ID:UCm6BvtL0
>>100
今のゲーセンも暗くて怖い
UFOキャッチャーとかメダルコーナーはわりと明るいが
今のゲーセンも暗くて怖い
UFOキャッチャーとかメダルコーナーはわりと明るいが
112: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:44:46.70 ID:iJGC3WS80
>>105
今とは比べ物にならん
汚いしヤニ臭いし煙でモヤってるし
とても小がクセーだけで行ける場所じゃなかった
今とは比べ物にならん
汚いしヤニ臭いし煙でモヤってるし
とても小がクセーだけで行ける場所じゃなかった
118: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:47:26.80 ID:UCm6BvtL0
>>112
それは確かに
当時は職員室もタバコの煙モクモクで小学生が行ける雰囲気じゃ無かった
それは確かに
当時は職員室もタバコの煙モクモクで小学生が行ける雰囲気じゃ無かった
111: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:44:34.02 ID:BREF1+wqd
インベーダーやWizやウルティマ出たAppleIIやカラーテレビゲームやG&Wから体験出来た60年代後半が最高ちゃうか
120: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:47:51.61 ID:knwj8kME0
>>111
アップルなんて買えるのは50年代後半ちゃうか
アップルなんて買えるのは50年代後半ちゃうか
126: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:51:42.18 ID:iJGC3WS80
>>120
Mac買ったのは高校生やな
モノクロのClassic2を中古で買った
その後廉価版でピザボックス型LCシリーズとか一体型Performaシリーズが出て買いやすくなってオシャンティなiMacが出た
Mac買ったのは高校生やな
モノクロのClassic2を中古で買った
その後廉価版でピザボックス型LCシリーズとか一体型Performaシリーズが出て買いやすくなってオシャンティなiMacが出た
132: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:53:43.97 ID:ZDa4q16A0
>>126
クッソ金持ちやんけ
クッソ金持ちやんけ
135: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:54:58.01 ID:UCm6BvtL0
>>126
スクリーンセーバでミカンせいじんが動いてそう
スクリーンセーバでミカンせいじんが動いてそう
136: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:55:47.97 ID:iJGC3WS80
>>135
夏カシス!
動いてったでw
夏カシス!
動いてったでw
127: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:52:00.30 ID:BREF1+wqd
>>120
一応そこは金持ちって前提
自力で買うならそれくらい必要かもな
一応そこは金持ちって前提
自力で買うならそれくらい必要かもな
124: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:50:06.92 ID:Zwje75px0
スーファミの頃はソフトが一本10000円くらいしたよな
買ってもらえるのが誕生日とクリスマスの年2本だけやったし、その2本をしゃぶり尽くした
買ってもらえるのが誕生日とクリスマスの年2本だけやったし、その2本をしゃぶり尽くした
128: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:52:35.68 ID:ffu5Py+40
>>124
貸し借り横行して独自レートみたいなのできてたよな
準新作1本に対してクソゲー3本みたいな
貸し借り横行して独自レートみたいなのできてたよな
準新作1本に対してクソゲー3本みたいな
133: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:54:08.58 ID:iJGC3WS80
>>128
時々借りパクとか又貸するとんでもないやつがいて困った
時々借りパクとか又貸するとんでもないやつがいて困った
129: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 05:52:49.43 ID:iJGC3WS80
>>124
友人と貸し借りしてたけどな
友人と貸し借りしてたけどな
142: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:00:22.94 ID:iJGC3WS80
ビックリマンシールは全然興味なかったけど友人が集めてて
チョコウエハース貰って食ってた
小学校の頃に食ってた宝石箱っていう伝説のカップアイスがまた食べたいな
レシピ残ってないから復活できないらしいが
チョコウエハース貰って食ってた
小学校の頃に食ってた宝石箱っていう伝説のカップアイスがまた食べたいな
レシピ残ってないから復活できないらしいが
146: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:05:30.71 ID:722SKE/t0
>>142
宝石箱なんてスーパーカップに噛み砕いたドロップトッピングすれば完成やん
宝石箱なんてスーパーカップに噛み砕いたドロップトッピングすれば完成やん
150: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:07:01.37 ID:iJGC3WS80
>>146
いやぁ違うのよ
あのパッケージ含めてエモいのよ
いやぁ違うのよ
あのパッケージ含めてエモいのよ
157: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:14:06.19 ID:knwj8kME0
>>142
弾痕とかキスマークだった
弾痕とかキスマークだった
144: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:02:17.85 ID:iJGC3WS80
ゲームボーイというモノクロだけどどこでも遊べるゲーム機憧れたが買ってもらえんかった
148: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:06:05.41 ID:UJg2U95K0
>>144
PCエンジンGTとか言うカラー液晶でどこでも遊べる夢のゲーム機もあったけど、値段が高すぎて誰も買えなかった
PCエンジンGTとか言うカラー液晶でどこでも遊べる夢のゲーム機もあったけど、値段が高すぎて誰も買えなかった
182: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:31:40.95 ID:FFKMzMEv0
>>148
元からPCエンジン持ってた奴にすら買ってもらえなかったな
元からPCエンジン持ってた奴にすら買ってもらえなかったな
147: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:06:04.27 ID:iJGC3WS80
学生時代にパームとかいう手書きもできる電子手帳みたいなの使ってた
今のスマホみたいなやつ
簡単なゲームみたいなのもあった気がする
当時はガラケーだったしなぁ
高校時代はポケベルで女子が無駄にメッセージ送ってたな
今のスマホみたいなやつ
簡単なゲームみたいなのもあった気がする
当時はガラケーだったしなぁ
高校時代はポケベルで女子が無駄にメッセージ送ってたな
156: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:13:13.87 ID:UCm6BvtL0
>>147
Palmはまぁマニア向けだけど、MDがここまで廃れるとは思わんかった
今のお子様はCD知っててもMD知らんやろ
Palmはまぁマニア向けだけど、MDがここまで廃れるとは思わんかった
今のお子様はCD知っててもMD知らんやろ
158: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:15:40.11 ID:iJGC3WS80
>>156
DAT使ってた
MDもタイトル入れられて便利やった
パソコンのデータ保存用にフロッピーもあったしMOもあったな
DAT使ってた
MDもタイトル入れられて便利やった
パソコンのデータ保存用にフロッピーもあったしMOもあったな
163: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:19:22.15 ID:UCm6BvtL0
>>158
DAT凄いな
バックアップ用途じゃなくて音楽ならわからんでも無いが
Hi-MDとかGIGAMO、スーパーディスクとか記憶媒体の歴史は時代感じる
SONYのメモステとか…
DAT凄いな
バックアップ用途じゃなくて音楽ならわからんでも無いが
Hi-MDとかGIGAMO、スーパーディスクとか記憶媒体の歴史は時代感じる
SONYのメモステとか…
166: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:21:19.23 ID:iJGC3WS80
>>163
もちろん音楽用にDAT使ってたんやで
レーザーディスクは何者だも小がくせーの頃にはうちにあったな
もちろん音楽用にDAT使ってたんやで
レーザーディスクは何者だも小がくせーの頃にはうちにあったな
165: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:21:04.99 ID:6JPJNCtu0
今年23ワイ
小学生の時 DS、3DS、wii、vita
中学生の時 Switch、ゲーミングPC1050ti
高校生の時 PS2、ゲーミングPC3060ti
小学生の時 DS、3DS、wii、vita
中学生の時 Switch、ゲーミングPC1050ti
高校生の時 PS2、ゲーミングPC3060ti
168: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:21:54.08 ID:ffu5Py+40
>>165
PS2とつぜん出てきたな
PS2とつぜん出てきたな
173: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:26:31.19 ID:6JPJNCtu0
>>168
好きなラノベのゲームがどうしても遊びたくて買った
そのあとメタルギア、テイルズ、アルトネリコ、ラジアータストーリーズ、ドラクエ5.8、サモンナイト、幻想水滸伝とか色々遊んだ
好きなラノベのゲームがどうしても遊びたくて買った
そのあとメタルギア、テイルズ、アルトネリコ、ラジアータストーリーズ、ドラクエ5.8、サモンナイト、幻想水滸伝とか色々遊んだ
196: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:38:16.82 ID:vsGUt78v0
>>173
PS2は互換が不遇やからなー
PS2は互換が不遇やからなー
178: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:29:08.32 ID:j5IDleQE0
>>165
3060ti羨ましいな
今年45のワイが高校の頃は98マルチでコマ送りみたいなカックカクのフライトシミュやっとったで
あとシムシティ2000
街が発展してくるとそれだけで動作がめっちゃ重くなる
3060ti羨ましいな
今年45のワイが高校の頃は98マルチでコマ送りみたいなカックカクのフライトシミュやっとったで
あとシムシティ2000
街が発展してくるとそれだけで動作がめっちゃ重くなる
181: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:31:04.90 ID:UCm6BvtL0
>>178
ワイはPC-9801でプリンセスメーカーで10枚以上の5インチフロッピーを入れ替えれたで…
ワイはPC-9801でプリンセスメーカーで10枚以上の5インチフロッピーを入れ替えれたで…
185: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:32:36.96 ID:UJg2U95K0
>>178
CPUは初代ペンティアムの頃か?
CPUは初代ペンティアムの頃か?
184: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:32:23.58 ID:kHXe1gUJM
>>165
3060tiのゲーミングPC持ってるような奴が今更PS2実機のローディング耐えられるんか?
DVDドライブがくっそうるせーし読み込みミスも多いし
3060tiのゲーミングPC持ってるような奴が今更PS2実機のローディング耐えられるんか?
DVDドライブがくっそうるせーし読み込みミスも多いし
194: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:37:37.99 ID:6JPJNCtu0
>>184
ロードは慣れた
音に関してもイヤホンつけてるからさほど気にならない
ロードは慣れた
音に関してもイヤホンつけてるからさほど気にならない
202: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:43:04.00 ID:kHXe1gUJM
>>194
慣れる慣れないっていうかもうドライブのが劣化で逝ってて遅いとかじゃなく普通に止まってリセットしかなくなるみたいなのあるやん?
新品でもたまにあったけどハード自体古くなればなる程頻度上がってくやつ
ワイの感覚やと今更あれに触れるのはもう無理やわ
慣れられるもんじゃない
慣れる慣れないっていうかもうドライブのが劣化で逝ってて遅いとかじゃなく普通に止まってリセットしかなくなるみたいなのあるやん?
新品でもたまにあったけどハード自体古くなればなる程頻度上がってくやつ
ワイの感覚やと今更あれに触れるのはもう無理やわ
慣れられるもんじゃない
206: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:45:46.58 ID:5XgATXOX0
>>202
ドライブ劣化してないPS2とかもうそれなりにレアそうやんな
ps2絡みの特許切れて互換機が合法で出せるのっていつ頃になるんやろな
その頃にはもうDVDのメディアの方がダメになってそうやけど
ドライブ劣化してないPS2とかもうそれなりにレアそうやんな
ps2絡みの特許切れて互換機が合法で出せるのっていつ頃になるんやろな
その頃にはもうDVDのメディアの方がダメになってそうやけど
208: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:47:36.22 ID:6JPJNCtu0
>>202
ワイ1度もなったことないと思うわそれ
ワイ1度もなったことないと思うわそれ
169: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:22:57.75 ID:6JPJNCtu0
漫画だとこうやな
小学生の時 ワンピ、トリコ
中学生の時 進撃の巨人、東京喰種
高校生の時 過去の名作漁る
小学生の時 ワンピ、トリコ
中学生の時 進撃の巨人、東京喰種
高校生の時 過去の名作漁る
171: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:26:10.65 ID:UCm6BvtL0
>>169
漫画なんてガラスの仮面、王家の紋章、パタリロで良いやろ
漫画なんてガラスの仮面、王家の紋章、パタリロで良いやろ
180: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:30:03.10 ID:6JPJNCtu0
>>171
少女漫画は全然触れてこなかったわ
ちゃんと読んだのBANANAFISHと7SEEDSとBASARAくらい
少女漫画は全然触れてこなかったわ
ちゃんと読んだのBANANAFISHと7SEEDSとBASARAくらい
186: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:32:44.11 ID:UCm6BvtL0
>>180
草生えるわw
あさきゆめみしとか海の闇月の影とか姫ちゃんのりぼんとかいろいろあるやろ
草生えるわw
あさきゆめみしとか海の闇月の影とか姫ちゃんのりぼんとかいろいろあるやろ
190: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:35:34.07 ID:J8FfzbAQ0
バーコードバトラー通ってから語ってくれや
195: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:38:01.01 ID:iJGC3WS80
>>190
あったな
あの頃まだバーコード頭のおっちゃんとかおったからピッてやりたくなった
あとはたまごっちやろな
アレは外せないやろ
あったな
あの頃まだバーコード頭のおっちゃんとかおったからピッてやりたくなった
あとはたまごっちやろな
アレは外せないやろ
214: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:51:42.75 ID:uFcsNtY40
>>195
おっちゃんの頭あの機械通して輪切りにするんか
おっちゃんの頭あの機械通して輪切りにするんか
210: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:48:09.87 ID:2LXpZY+T0
そういや今はゲーム屋にもゲームコーナーにも体験台ないな
ぷよぷよとかマリオ64とかタイムクライシスとか無双とかやりまくったような経験は今の子はないのか
ぷよぷよとかマリオ64とかタイムクライシスとか無双とかやりまくったような経験は今の子はないのか
212: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:50:16.73 ID://S8yuAG0
>>210
少なくともワイの最寄りのヨドバシには普通にあるから今の子供論に結びつけるには早まりすぎやと思うで
少なくともワイの最寄りのヨドバシには普通にあるから今の子供論に結びつけるには早まりすぎやと思うで
215: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:53:07.26 ID:6JPJNCtu0
>>210
千葉駅の前にあるビックカメラのゲームコーナーにはSwitch体験台あるぞ
千葉駅の前にあるビックカメラのゲームコーナーにはSwitch体験台あるぞ
220: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 06:57:46.68 ID:ajVXpF870
>>210の住んでる地域が特殊な可能性が浮上してきたな
227: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 07:08:13.10 ID:fgcHmBIi0
氷河期とゆとりの間
82〜87年生まれのプレッシャー世代が最強やろ
熟れた果実の一番美味しいとこを頂いた世代や
氷河期はまだ苦い果実
ゆとりは腐った果実
Zは種や
82〜87年生まれのプレッシャー世代が最強やろ
熟れた果実の一番美味しいとこを頂いた世代や
氷河期はまだ苦い果実
ゆとりは腐った果実
Zは種や
239: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 07:26:52.05 ID:AxRGXS140
>>227
87生まれはドゆとりやん
教科書全部変わってるの知ってるからな🤭
87生まれはドゆとりやん
教科書全部変わってるの知ってるからな🤭
247: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 07:35:10.24 ID:az5cwWZw0
>>239
正しくは87年の4月生まれ以降がゆとりな
正しくは87年の4月生まれ以降がゆとりな
270: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 08:10:53.62 ID:y9OojdA4M
>>247
だから(4月から)教科書変わってるいうてるやん🤭
だから(4月から)教科書変わってるいうてるやん🤭
256: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 07:47:55.11 ID:QfDgDZLH0
>>227
84.85.86がストレートに大学卒業出来てれば割と楽
円高で卒業旅行も行き放題
84.85.86がストレートに大学卒業出来てれば割と楽
円高で卒業旅行も行き放題
319: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 09:27:16.55 ID:G+9CG8Gg0
一番いろんなジャンルの進化を
リアルタイムで体験できたのは氷河期世代だと思う
横世代も多くて話題も盛り上がりやすい
そのせいで
道踏み外して元に戻れなくなってるのもこの世代に多い
ゲームはデジタルドラッグだからな
リアルタイムで体験できたのは氷河期世代だと思う
横世代も多くて話題も盛り上がりやすい
そのせいで
道踏み外して元に戻れなくなってるのもこの世代に多い
ゲームはデジタルドラッグだからな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。