1: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:10:46.16 ID:Mr3D3i05d
北瀬「FF6 のリメイクには、FF7 リメイク + リバースにかかる時間の 2 倍かかる可能性があります。スクウェア社内の多くの人々がそれを望んでいますが、イエスとは言えません。」
https://www.resetera.com/threads/kitase-a-remake-of-ff6-could-take-double-what-it-took-for-ff7-remake-rebirth-lots-of-people-inside-square-want-to-do-it-but-he-cant-say-yes.810405/

4: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:12:11.64 ID:DP1cD90t0
>>3
そんなん誰も望んでない
フルリメイクじゃなかったらやる意味ない

66: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:36:32.31 ID:salK2ZV20
>>3
あれ専門学校生の卒業課題かと思うくらい酷いから勘弁や
ロマサガ2も酷かったMMDの同人ゲーレベル
スクエニの枯れた感は異常や

179: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:23:33.34 ID:0471t4Ya0
>>66
専門学生の卒業課題どんなもんか分かってなさそう

298: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:52:43.35 ID:F/q2P1wO0
>>66
あれやたら褒めてる層がいるからやめてやれ
ドラクエ3よりもすごいんだー
なんで売れないんだーってずきあらばゴキブリの如く湧いてくる

91: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:45:52.89 ID:6su7YPDQ0
>>3
そんなゴミいらねえ

134: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:01:20.55 ID:nEZIu6is0
>>3
あんなゴミでリメイク潰されるくらいならしないほうがマシ

11: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:16:09.83 ID:8J9E6cMq0
CGでやったらそうなるやろけど…誰も求めてないのでは

18: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:17:15.96 ID:DP1cD90t0
>>11
FFに求められてるのはクソほど金使ったCGやで
いうてFF15なんて1000万本売れてるし

100: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:48:35.28 ID:5XgATXOX0
>>18
1000万本売れたけどDLCがキャンセル→300万本どまり

ってもうブランドとしてどの程度の予算が許される作品なのか会社も判断出来ないんじゃねえの

23: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:18:36.23 ID:CVxc+UDs0
いやHD2Dだったら作らなくていいからSFC版そのまんま移植してw
無駄に同じもの作り直して劣化させて値段だけ釣りあげるの不毛過ぎるww

24: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:19:10.72 ID:+E7tINGz0
>>23

25: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:19:21.96 ID:DP1cD90t0
>>23
これな
進化の無い事は意味無いんよ

80: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:42:36.17 ID:xgrKH/tuH
>>23
ピクリマでええやん

31: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:20:37.89 ID:6LZsakLf0
無駄にリアルさに拘るからそんな何年もかかるんやろ
3~4頭身くらいの2.5次元デフォルメキャラ動かすくらいでええやん

36: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:22:17.60 ID:DP1cD90t0
>>31
FFってアサクリとかそれくらいの看板タイトルやぞ
そんなドングリみたいなタイトルと同じような事やっても冷めるだけや

240: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:59:13.63 ID:toRRgdXH0
>>31
正直7もCC位のグラで出してればもっと早くちゃんとPS1の方のストーリーでリメイクできたのでは?って考えてしまうわ 何故最新ハードのグラにこだわるのかと

39: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:23:19.56 ID:OiUcetj40
FF7もごりごりのリメイクじゃなくて少しハイポリにするだけで良かったんだよ

46: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:25:49.06 ID:rLrzIxiE0
>>39
これやろうとして画像出して叩かれたんだよな

59: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:32:17.44 ID:E9PHZT3/0
>>39
エバークライシスくらいのをSwitchで出せば良かったのにとは思う

47: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:25:55.66 ID:A74Ifglnd
AIが進化して作る方が速くすみそう
微調整はいるやろうが

135: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:01:25.09 ID:UFIWNJ4L0
>>47
カプコンがバイオ7からそれやってるし
FF7リメイクでも使ってるやろ

139: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:03:15.20 ID:wNLpDDFy0
>>47
現場はもうどこも使っとるやろ

72: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:39:48.21 ID:rLrzIxiE0
リベサガ好きなやつが分からんわ
ドラクエ11参考にしたせいでサガエメと違って戦闘くそつまらんしそのドラクエ11のキャラをドラクエ3に変えたようなもん

82: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:43:16.78 ID:vMvv2i2P0
>>72
でんでん現象で持ち上げられてるだけだし

73: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:39:52.07 ID:LktdGRTv0
聖剣3リベサガが過剰に持ち上げられてるけどあれでffナンバリング新作でもリメイクでも作ったらクソモデルショボゲーって叩くのは目に見えてるからな

叩ければなんでもええ

83: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:43:28.32 ID:xgrKH/tuH
>>73
そうか?6と聖剣3リメイクのグラって親和性高そうやけども

85: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:44:12.45 ID:rLrzIxiE0
既にグラフィックも強みにならんのに遊びの開発そのものが下手だからな
ダンジョンエンカウンターズを面白く作れないようじゃ駄目なんだわ

90: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:45:30.38 ID:xgrKH/tuH
>>85
外すこと自体有り得ないドラクエ3で思い切りずっこけたしな

97: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:47:09.31 ID:be5zLQts0
リベサガの悪いところってキャラグラなんかじゃなくてクジンシー以降全くキャラの会話がなくなるところやと思うわ
あれ体験版詐欺も良いところやろ

108: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:52:11.31 ID:UKnG2sdD0
>>97
下手にイベントフルボイスにした弊害
差分にコストかかりすぎて皇帝を喋られられない

157: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:11:42.71 ID:YLi7c3CT0
>>97
クジンシー撃破までジェラール強制やったりそもそも陣形すら組めなくなったポイントあったり最終皇帝強制使用とか割と酷いリメイクやったよな
クソリメイク特有の謎の追加設定まで生えてきたし

112: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:53:02.77 ID:k/JJKk3m0
作り直してカイエンのクソ雑魚ひっさつけん救ってやれよ

116: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:53:45.97 ID:xgrKH/tuH
>>112
一応ピクリマではゲージ貯める必要なくなってはいる

117: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:54:08.01 ID:1WCJZs/rM
>>112
根本的にゴミのウーマロ…

115: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:53:44.00 ID:YALRHuto0
過去の遺産だけで食べてるな

120: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:55:46.67 ID:97MEd2XG0
>>115
スクエニの利益の1/3はFF14
これがある限り安泰

124: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:57:46.99 ID:1frACXT4M
>>120
ありがとう天才吉田P

127: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:58:43.83 ID:At/AqS8n0
>>120
14は最新拡張が凄まじく不評で人減りまくってるからこの先どうなるか分からん

163: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:14:06.52 ID:+KCu+INb0
>>127
なら14切って17で新しくMMOやればええ

118: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:54:08.99 ID:1frACXT4M
ワイはオクトラブレイブリー路線でええのにあんまり売れないんやろな

130: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:59:35.23 ID:UKnG2sdD0
>>118
オクトラはともかく起死回生狙ったブレイブリー2の戦闘がゴミクソだったのがな

131: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:00:21.24 ID:1frACXT4M
>>130
えーブレイブリー2の戦闘あかんの
ワイは好きなのに

151: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:08:50.69 ID:LktdGRTv0
>>130
ブレイブリーデフォルト2のカウンタージャマーはまさに敵だけ楽しそうの筆頭やな
敵ガン有利仕様に序盤ボスから回復とデフォルトにジャマー仕掛けてくるのは普通にセンスない

しかも中盤にカウンター回避アビリティ生えてきてゲーム性否定するなら初めからこんなバトルシステムにすんなってやつ

126: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 14:58:38.85 ID:ESKmUDcQ0
AIに作らせろ
おまえらが20年かけてること2年で終わらせるぞ

136: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:01:57.26 ID:K9XMruEy0
>>126
AIなら1年もかからないだろw

207: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:37:41.37 ID:DZSd275v0
>>136
かかるよ

133: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:01:13.41 ID:jA+1bniV0
つーかこの会社のゲームは誰も望んでないムービシーン全部削れば時短出来るやろ

143: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:04:24.14 ID:1frACXT4M
>>133
ムービーはほとんど外注やろ
メインのゲーム部分は結局社内リソースで作らなきゃいけないから開発期間変わらんぞ

148: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:07:10.32 ID:K9XMruEy0
>>143
ムービは外注じゃないだろ
ノムリッシュがやることないからムービー作らせてるっていうくらいだぞw
だからムービー削ったらだいぶ期間短縮するよ

146: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:06:15.44 ID:AZlkxCiX0
スクエニってムービー専門部署があるから誰も望んでないのに入れてくる

149: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:08:09.90 ID:b4V0rQRL0
>>146
むしろ全作ムービーで作った方がよかった
7ACとKG15は面白かったし

153: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:10:20.02 ID:K9XMruEy0
>>149
7ACが面白いとか映画のFFも面白いと思ってそうw

162: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:13:49.40 ID:b4V0rQRL0
>>153
あれはアニメ打ち切りにしたからアンチやで
見たことあるけど内容覚えてないわ

164: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:14:41.53 ID:be5zLQts0
>>153
その2つ並べるとか映画版見たことないんちゃうか
学生時代のなけなしの金払ってワクワクして見に行ったのに映画館で寝るほどの出来やったぞ

150: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:08:26.55 ID:oZy3YFGL0
スクエニが開発諦めたフロントミッションのスマホゲー中国の開発元が丸パクリでリリースしたら人気出て
慌てて訴えたりしてるからな
実は今でも使えるゲームは山のように眠ってる

155: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:11:10.22 ID:UKnG2sdD0
>>150
素材の流用は丸パクリどころの問題じゃないやろ…

168: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:17:58.48 ID:oZy3YFGL0
>>155
ワイは別に中国擁護してねえぞ
売れるネタあるのに使いこなせないの勿体無いなって思うだけや

152: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:09:29.05 ID:salK2ZV20
ピクセルリマスターアップデートか安いDLCでGBAの追加要素実装しろ
ワイFFⅡのソウル・オブ・リバース出来ると思って買ったらソウル・オブ・リバースないとか絶望したわ

156: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:11:21.72 ID:stTw1Xqp0
>>152
なーピクリマ程度のグラで出すなら、GBA追加要素欲しいよな
無いって知って買う気無くしたわ

161: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:13:44.11 ID:sIsUI0n70
オクトラ2結構面白かったんやが全部の街巡ったら満足してしまってラスボスまで行く前に投げてもうた ゲーム性はええんやがメインストーリーに興味が惹かれんかったわ
やっぱRPGはストーリーが最重要や 結局

167: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:17:47.14 ID:UKnG2sdD0
>>161
オクトラはあいつらが8人群がる理由付けちゃんとして欲しいわ

181: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:25:39.10 ID:sIsUI0n70
>>167
言われてみると確かに不自然かもしれんな 別に目的も一緒じゃないし
ストーリー順自由に選べる方式やと難しいやろな

173: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:21:18.24 ID:9ynFhGop0
FFTAって地味におもろかったよな
テーマも今の方がウケそうやしリメイクしてほしい

183: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:26:37.54 ID:LZVsl2JZ0
>>173
歴代FFで最も畜生な主人公マーシュ君
弟「兄ちゃん見てや!足の不自由なワイがこの世界では歩ける所か走り回れるんや!」
マーシュ君「夢見てんじゃねーぞクソガキ!!!」でボッコボコに
マーシュ君「とっとと現実帰るぞ!」
弟😭

188: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:28:13.94 ID:LZVsl2JZ0
今考えてる事の逆が正解だ
でもそれは大きなミステイク
未だに意味のわからない言葉

193: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:29:27.24 ID:WLonJLVoH
>>188
なんぼ当てにならんでも自分自身を信じなくなったら終わりってことや

189: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:28:25.25 ID:7PD9G6D2r
FF10-3を作るとか言い出さない限りスクエニさんにはなにしてもらってもいい

192: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:29:23.15 ID:LZVsl2JZ0
>>189
よしなら2.5をゲーム化だな

198: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:32:23.39 ID:gcCNPMLE0
じゃあ他になんかマトモなゲーム開発出来んのかよ

208: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:37:42.21 ID:QLY09IDC0
>>198
パラノマサイト良かったよ
スクエニ最高傑作なんじゃね

211: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:38:50.59 ID:lQ+GOWMF0
>>208
パラノマ良かったな
むしろ最近のスクエニだからで敬遠されてそうなのが勿体ない

218: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:40:30.17 ID:9fKN3vpT0
>>208
スクエニ舐めすぎ

221: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:41:03.16 ID:QLY09IDC0
>>218
もちろん皮肉だよ
パラノマが良作なのは事実だけど

217: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:39:56.78 ID:1WCJZs/rM
13LRとかマップは少ないかもしれんがシステム的にはかなり複雑なのに何であのスピードで今は作れんのや

220: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:40:58.53 ID:gNhnG3XH0
>>217
あれのプログラミングしてたのが7リバースでディレクターしてる浜口

223: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:42:22.19 ID:1WCJZs/rM
>>220
7RってシステムはLRより劣化してるよな

227: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:47:05.26 ID:1/yvZTp00
FF7リメイクのせいで15年くらいは他の作品の力入ったリメイクできなくなってるの草
ピクセルリマスターだのHD2Dだの手抜きリメイクで誤魔化してるけど

230: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:51:23.37 ID:gNhnG3XH0
>>227
まぁ2027年までには7リメイク最終作出るしそこまでやろ

236: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:54:55.93 ID:nRkByFPW0
>>230
FF7R2完全版が発売
FF7R3発売前にFF7R+R2の発売
FF7R3発売
FF7R3完全版の発売
FF7R1~3フルセットの発売
の10年計画やぞ

252: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:06:55.58 ID:gNhnG3XH0
>>236
流石にこんなんは無いとは思うけど
こういう予想が出てしまうぐらい過去のスクエニの行動が酷すぎたのも事実やな

239: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:58:32.76 ID:oZy3YFGL0
スクエニって割と小さめのタイトルは高評価なんよな
メガタイトルになると上手くいってない

274: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:25:13.48 ID:rLrzIxiE0
>>239
Steamの評価を見るとFFをはじめとしたシリーズものに頼るしか無さそうに見える

241: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:59:22.53 ID:507HOTUE0
9はどうなりましたか?

242: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:00:19.47 ID:1frACXT4M
>>241
9のリマスターおもろいよ

245: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:01:04.52 ID:507HOTUE0
>>242
リメイクやらアニメ化やら言うてた話や

248: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:03:23.98 ID:nO1Zddc40
すまん日本のゲーム会社ってもう終わりなんか?

253: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:09:22.78 ID:/tArAeh70
>>248
まあいいじゃんそういうの中国産があるし

258: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:12:23.15 ID:sUncQ1q20
そもそも大衆がリメイク求めてるってのが幻想やし
少数ジジイしか求めとらん、そんなんより新しくて面白いIP作ることに力入れろ

263: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:15:18.76 ID:1D5WJEhO0
>>258
それは本当にそう思う
リメイクだってなって喜んでるのはノイジーマイノリティだって

266: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:17:24.41 ID:4Evn76RS0
>>258
新しくて面白いIPが作れないからリメイクなんやで

260: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:13:52.56 ID:WXuOWeCi0
エクスペ33みたいな方式でやれば別にそんなにかからんやろ
なんか頭オープンワールドから変わってなくない?

265: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:17:16.45 ID:1WCJZs/rM
>>260
言うて修正後14のオープンワールド性はそんな悪くないぞ
ストーリーがゴミクソなだけで

268: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:20:38.85 ID:eh9ynatv0
>>265
新生は💩だけどそれ以降は結構ええでシナリオ
黄金まで行くとまた💩に戻るけど

275: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:26:14.23 ID:E4NnMU5+0
魔導アーマーとか幻獣とか表現するの大変そうだな

276: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:27:21.03 ID:wkR3s+q90
>>275
その辺のモデルは全部FF14から持ってくればええやろ

287: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:37:21.22 ID:ACR2F0O80
HD2Dは最初だけ楽しんで後はな…
かと言ってフル3DCGにするとアホほど金かかるし

FF14でFF6再現とかやってる方が楽しめるわ
RPGというジャンルはネトゲの下位互換でしか無いからな

289: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:40:15.65 ID:1WCJZs/rM
>>287
リベサガって言うほど金かかってるか?
ああいうカートゥーン系じゃなくて最新ナンバリングばりのリアル系の話をしてるのか分からんがそういうの求められてるのか??

303: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 17:02:22.29 ID:2OcGtY0O0
人を20倍雇って1年で作り上げろ

304: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 17:02:55.57 ID:It0TzIaId
>>303
人増やしただけでどうにかなるわけないだろ

308: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 17:06:38.42 ID:cAx1GyE/0
>>303
プログラマー20倍に増やして一つのものにしたらバグ発生率えらいことになるんちゃうか

306: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 17:04:04.63 ID:aWjsN15h0
SO2Rみたいなセンスのあるリメイクでええぞ

引用元: スクエニ「FF6リメイクは社内でも強い要望があるが、開発に20年かかるから無理」