1: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:11:37.92 ID:ECJE0C6t0
もはやアベンジャーズとかに加入しても良くないか?
3: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:13:03.20 ID:QwgRNSoV0
アベンジャーズの新作でアイアンマン役で出る噂
4: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:15:19.25 ID:zWK3LqRR0
>>3
それって本人が断ったのでは?
それでロバートダウニーJr.になったんだろ?
それって本人が断ったのでは?
それでロバートダウニーJr.になったんだろ?
5: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:15:44.20 ID:EA5IystF0
>>3
発達障害がトニースターク役は無理がある
発達障害がトニースターク役は無理がある
7: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:17:51.47 ID:tsQyX1yp0
大昔のテレビ版の人達は当初カンカンだったらしいけどもはや別物だね
8: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:18:29.70 ID:1CsR88hT0
>>7
チームワークとか秘密兵器とかないからな
単なるフィジカルと運任せ
チームワークとか秘密兵器とかないからな
単なるフィジカルと運任せ
10: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:22:19.91 ID:gNhnG3XH0
終わり方が思い切り続きそうな感じやったけどええんか?
12: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:22:51.20 ID:IGrj9OL5d
>>10
トップガン3やったらまたやるやろ
トップガン3やったらまたやるやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:24:22.67 ID:gNhnG3XH0
>>12
ファイナルレコニング(完結作とは言ってない)って事か
ファイナルレコニング(完結作とは言ってない)って事か
11: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:22:26.59 ID:R27CYMob0
トムクルーズを画面に出しておかないといけない都合もあるけど
どんどん変装をしなくなっていってるよな
どんどん変装をしなくなっていってるよな
14: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:24:17.74 ID:cUNNTuca0
>>11
敵組織に名前も顔もバレてるからな
アメリカ版ジェームズボンドでしかない
敵組織に名前も顔もバレてるからな
アメリカ版ジェームズボンドでしかない
13: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:23:36.54 ID:Sw/mFjXD0
またやるなら弓おじを復活させて😢
32: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:35:00.46 ID:6PlQyJQg0
>>13
子供との時間を大切にしたいから海外での長期ロケは無理って断ってるらしいな
子供との時間を大切にしたいから海外での長期ロケは無理って断ってるらしいな
35: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:36:36.72 ID:CU1Zpl+/0
>>32
リアル弓おじやん
リアル弓おじやん
43: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:40:11.14 ID:6PlQyJQg0
>>35
ちなみにドラマ版ホークアイ2はこれまでの半額という本人曰く「屈辱的なギャラ」を提示されたから出演を断ったらしい
ちなみにドラマ版ホークアイ2はこれまでの半額という本人曰く「屈辱的なギャラ」を提示されたから出演を断ったらしい
16: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:24:51.65 ID:gNhnG3XH0
てかデイズ・オブ・サンダーまで復活させるんかよ
すげーな
すげーな
18: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:26:31.68 ID:NN+efHb30
>>16
あの映画強引に日本批判ぶっこんできて笑ったわ
あの映画強引に日本批判ぶっこんできて笑ったわ
20: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:27:38.10 ID:gNhnG3XH0
>>18
まぁあの頃の日本は今と違ってガチで経済大国やったから…
まぁあの頃の日本は今と違ってガチで経済大国やったから…
33: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:35:01.57 ID:3/SgiHI60
>>20
ああやって気にしてもらえるうちが華よな
今じゃ相手にもされない
ああやって気にしてもらえるうちが華よな
今じゃ相手にもされない
36: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:36:47.73 ID:gNhnG3XH0
>>33
80年代のハリウッド映画の劇中にやたらソニーやパナソニックの製品出てくるしな
80年代のハリウッド映画の劇中にやたらソニーやパナソニックの製品出てくるしな
37: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:37:06.63 ID:vkeJ6NMMd
>>33
何言ってるんだよ?ドク
日本製は最高じゃないか!
何言ってるんだよ?ドク
日本製は最高じゃないか!
17: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:26:21.04 ID:JptQlmfI0
2年後にデイズオブサンダー
4年後にトップガン3
6年後に復活のイーサンハントや!
4年後にトップガン3
6年後に復活のイーサンハントや!
19: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:27:30.54 ID:pn+eY5kTd
>>17
ジャックリーチャー3も控えてるぞ
ジャックリーチャー3も控えてるぞ
27: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:32:26.88 ID:qTvgFKaM0
>>19
ドラマ版見たらこいつのジャックリーチャー見る気失せるで
ドラマ版見たらこいつのジャックリーチャー見る気失せるで
22: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:30:23.25 ID:Upm9zo6zd
>>17
怪しい宗教にお布施しないといけないからトムが生きてる限り主人公は絶対死なないだろうな
怪しい宗教にお布施しないといけないからトムが生きてる限り主人公は絶対死なないだろうな
24: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:31:27.95 ID:yYMTiuab0
2で終わったと思ったのに3で少し復活して4で全盛期を築いた謎のシリーズ
25: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:31:52.63 ID:IeinP4610
>>24
3監督したのがJJでビックリした
3監督したのがJJでビックリした
28: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:33:00.78 ID:CZ0MIv+C0
>>25
最高の敗戦処理JJエイブラムス
最高の敗戦処理JJエイブラムス
29: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:33:36.47 ID:gNhnG3XH0
>>28
あいつ傑作名作は作らんけど無難にまとめる才能は凄いよな
あいつ傑作名作は作らんけど無難にまとめる才能は凄いよな
30: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:34:22.63 ID:HQxdrcLT0
>>28
スターウォーズもエイブラムスに全部頼んでおけばなあ
スターウォーズもエイブラムスに全部頼んでおけばなあ
26: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:32:06.54 ID:xGka5Ni/0
>>24
普通は2が全盛期なのにな
ターミネーターもスターウォーズもメダロットも
普通は2が全盛期なのにな
ターミネーターもスターウォーズもメダロットも
31: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:35:00.36 ID:gPlvX/Ol0
ジャックリーチャーはトムより名前知らんけど
イカつい白人マッチョがやってるやつの方が面白い
イカつい白人マッチョがやってるやつの方が面白い
53: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:47:06.63 ID:LZxeFPPA0
>>31
原作は巨漢マッチョなんだけど、同時に頭脳明晰な半アスペでもあるから、あんなに感情を顔に出してゴリラみたいな歩き方されると萎える
トム・クルーズの演技の方が正解なんだよなあ
まあ実写化に無理があるけど
原作は巨漢マッチョなんだけど、同時に頭脳明晰な半アスペでもあるから、あんなに感情を顔に出してゴリラみたいな歩き方されると萎える
トム・クルーズの演技の方が正解なんだよなあ
まあ実写化に無理があるけど
60: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:54:48.60 ID:ABPDVPMK0
>>53
原作通りのデカい俳優が相当限られる
196とかだろ?設定上は
オランダ人でもそうそういないぞ
原作通りのデカい俳優が相当限られる
196とかだろ?設定上は
オランダ人でもそうそういないぞ
64: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:58:33.58 ID:9bLynAQf0
>>53
ワイもトムクルーズでいいと思う
岡くんみたいな俳優を大量に集めてそれで無双させたらリーチャー感出るからそれで身長の問題は埋まる
ワイもトムクルーズでいいと思う
岡くんみたいな俳優を大量に集めてそれで無双させたらリーチャー感出るからそれで身長の問題は埋まる
45: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:41:08.38 ID:iMRi4CtM0
弓おじに憧れてあいつと同じ髪型にしたことで一気にモテるようになって今じゃ妻子持ちのワイなのにあいつがいないことにされてるのが一番悲しい
ちなみにあいつの影響でサブマリーナ買ったんやぞ
ちなみにあいつの影響でサブマリーナ買ったんやぞ
46: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:42:17.59 ID:/mydbhnO0
>>45
それはお前の素材が良かっただけ定期
それはお前の素材が良かっただけ定期
48: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:42:57.62 ID:9FQ337R80
超久しぶりにMI2みたら中学生が考えた最強スーパー俺マンで見てるこっちが恥ずかしくなった
50: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:44:41.96 ID:7uUn/ZfMd
>>48
007気取りの性テクニックと謎カンフーだもんな
ホンマにあれでシリーズ終わっても仕方ない
007気取りの性テクニックと謎カンフーだもんな
ホンマにあれでシリーズ終わっても仕方ない
54: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:47:19.54 ID:6PlQyJQg0
>>50
ただの偶然かもしれんけど2初出のキャストだけ後のシリーズに続投してないんよな
なんか勘ぐってしまうわ
ただの偶然かもしれんけど2初出のキャストだけ後のシリーズに続投してないんよな
なんか勘ぐってしまうわ
59: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:52:41.09 ID:gSyXiuur0
もうイーサンハントとジョンウィックで勝負してほしい
61: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 18:55:01.89 ID:gNhnG3XH0
>>59
身長差がね…
身長差がね…
67: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:01:53.22 ID:wFdr2B6W0
結局ミッションインポッシブルで一番面白いのはどれなん?
ゴーストプロトコル?
ゴーストプロトコル?
69: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:02:26.97 ID:YS+Q8Viv0
>>67
それかローグネイション以外を挙げるやつは逆張り以外の何者でもない
それかローグネイション以外を挙げるやつは逆張り以外の何者でもない
70: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:02:47.57 ID:6PlQyJQg0
>>67
ローグ・ネイションに一票
ローグ・ネイションに一票
71: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:03:52.02 ID:++LeIzig0
>>67
1は好きだけどなぁ
1は好きだけどなぁ
72: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:03:59.93 ID:uKr73OJb0
>>67
高校生の頃にゴーストプロトコル見て「やっぱり車といえばBMWなんやな」と思って学業と仕事を頑張ったワイ
高校生の頃にゴーストプロトコル見て「やっぱり車といえばBMWなんやな」と思って学業と仕事を頑張ったワイ
86: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:21:02.36 ID:flU4UxHB0
>>72
同じ車、今なら100万しないのでは?
同じ車、今なら100万しないのでは?
93: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:28:03.75 ID:sEA0jIUWd
>>86
i7は今でも十分高いだろ
i7は今でも十分高いだろ
97: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:34:22.94 ID:IsyFH0and
>>67
3だな
3だな
73: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:05:57.94 ID:++LeIzig0
ゴーストプロトコルを久しぶりに金ローで見たけど
1番の衝撃は若々しいベンジー
1番の衝撃は若々しいベンジー
80: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:12:01.78 ID:jD1lGyHe0
>>73
ゴーストプロトコルの時のレアセドゥは天使だった
007だとしっかり年食ってて悲しかった
ゴーストプロトコルの時のレアセドゥは天使だった
007だとしっかり年食ってて悲しかった
75: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:07:11.45 ID:SsmNe5hD0
2ばっか言われるけど3も大概つまんなくない?
嫁のために何か盗めって言われて5分も経たずにさらっと盗んでなかった?
嫁のために何か盗めって言われて5分も経たずにさらっと盗んでなかった?
78: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:09:39.47 ID:6PlQyJQg0
>>75
盗むのは割とあっさりやったけどそもそも盗む対象の詳細が明かされなかったしそこが本題ではなく嫁を攫った奴との駆け引きがメインやからええんや
盗むのは割とあっさりやったけどそもそも盗む対象の詳細が明かされなかったしそこが本題ではなく嫁を攫った奴との駆け引きがメインやからええんや
81: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:13:38.22 ID:rwOK/NB90
>>75
今回のやつもイーサン気絶→場面切り替わりがあまりに多かったけどな
エヴァの最後の映画みたいだった
今回のやつもイーサン気絶→場面切り替わりがあまりに多かったけどな
エヴァの最後の映画みたいだった
82: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:16:16.93 ID:wrAB4YL80
>>81
最終回は詰め込もうとするとそうなるのは仕方ない
なお最終回ではない模様
最終回は詰め込もうとするとそうなるのは仕方ない
なお最終回ではない模様
76: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:08:24.96 ID:Sgts/i9Sd
さすがにリアルタイム視聴ではないけど初めてミッションインポッシブル1を見た時はルーサーが絶対に裏切り者だと思ってた
黒人だしデブだし
黒人だしデブだし
79: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:10:47.00 ID:glIiYo5L0
>>76
単純にルーサーが技術者として強すぎるんだよな
あいつガチれば経済犯罪でもテロ行為でもなんでもできるだろ
単純にルーサーが技術者として強すぎるんだよな
あいつガチれば経済犯罪でもテロ行為でもなんでもできるだろ
89: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:25:01.22 ID:PJV3nDqE0
>>76
わかる
ミスリード風の真犯人にしか見えなかった
わかる
ミスリード風の真犯人にしか見えなかった
83: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:17:40.40 ID:yzR8kJsl0
嫁が結局どうなったんかよくわからんわ
死亡したと見せかけて妻の安全のために離婚したってこと?
なんか黒人のデブと仲良さそうやったが
死亡したと見せかけて妻の安全のために離婚したってこと?
なんか黒人のデブと仲良さそうやったが
84: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:18:13.23 ID:llOhQIn+d
>>83
嫁は国境なき医師団みたいなのをやってるはず
嫁は国境なき医師団みたいなのをやってるはず
85: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:19:59.68 ID:dwJyA7wa0
>>83
妻の安全のために離婚して今は僻地で看護師やってる
そこで出会った医者と良い感じだけどその辺は匂わせてる程度
イーサン側は同じ日陰者のイルサがいたけど死んだ
妻の安全のために離婚して今は僻地で看護師やってる
そこで出会った医者と良い感じだけどその辺は匂わせてる程度
イーサン側は同じ日陰者のイルサがいたけど死んだ
87: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:21:21.11 ID:VGCXXMS50
クサいシーンだとは思ったけど最後のルーサーのセリフに泣きそうになったのは俺だけ?
見知らぬ他人を助けるために進め、ってのは007やスパイダーマンにはない考えだよなと思った
見知らぬ他人を助けるために進め、ってのは007やスパイダーマンにはない考えだよなと思った
95: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:32:43.06 ID:B+EM1tCK0
>>87
それがイーサンの基本思想だからな
必要なら殺しも行うし非合法なことはするけど
全ての国家や人種を対象に守る
それがイーサンの基本思想だからな
必要なら殺しも行うし非合法なことはするけど
全ての国家や人種を対象に守る
90: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:25:50.49 ID:jph9XD8eM
普通のスパイ大作戦リメイクさせて😠
94: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:30:59.00 ID:Fb73IAc+d
>>90
これはある
が、映画というよりドラマ向きだよな
これはある
が、映画というよりドラマ向きだよな
98: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:37:20.78 ID:AhX1vSqa0
当初は007みたいなものにしたかったらしいが全然つまらんのよなミッションインポッシブルは
99: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:39:08.92 ID:+JTQEU620
>>98
007路線で行きたかったのなら尚更秘密道具出せよ
007路線で行きたかったのなら尚更秘密道具出せよ
100: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 19:41:30.39 ID:QzY+dv8W0
>>98
不可能なミッション(運とフィジカルだけで突破)
だもんな
不可能なミッション(運とフィジカルだけで突破)
だもんな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。