1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 23:52:46.15 ID:NNSuC3zR0
キャラデザ

17: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 23:56:35.82 ID:twFa5stg0
三角関係という現代的要素の取り入れ

18: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 23:57:05.76 ID:AJaPlGu90
>>17
えっ?

23: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 23:57:42.50 ID:sbB2YBSea
>>17
夏目漱石のこころ定期

114: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:00:49.07 ID:jRdFB4Qr0
>>23
こころに限らず夏目漱石の作品は半分以上三角関係がテーマ

105: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:55:54.55 ID:STyBQmAj0
>>17
アムロ、フラウ、ハヤト
アムロ、ララァ、シャア

109: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:57:43.97 ID:STyBQmAj0
>>17
ブライト、ミライ、スレッガー、カムランとかいう複雑な四角関係もあったな

35: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:05:23.69 ID:GY4Du8U80
軽キャノンとギャンのデザインは好き
他のモビルスーツはダサくて嫌い

40: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:06:54.99 ID:dPLsZaD90
>>35
メインのジークアクスがまずかっこよくないよな。ガンダムもゴツいし。
今んとこ軍警ザクが一番かっこいい。

47: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:13:31.18 ID:dPLsZaD90
戦闘が長引かない。
これ結構でかいぞ。

54: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:16:10.21 ID:wwU4fUeu0
>>47
自分不十分で戦闘開始→案の定苦戦→マブのどっちかの超能力ぴかー!→ぐえー相手は死んだ
ずっとこれだけ

76: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:34:19.04 ID:v9EoWE4H0
>>54
エアプやん
そもそもマチュの戦闘まともに書かれてないから

60: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:23:35.56 ID:az7u0UPr0
>>47
今改めてゼータ見るとグダグダグダグダグダグダやり合ってピンチで増援来て撤退して取り逃してを死ぬ程繰り返してるのクソおもんないからワイもそこ良いのは同意やわ

181: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 02:12:20.20 ID:E2Mqns+50
>>60
単に演出力がないだけだろ
ゼータの銭湯がつまんないのはCGもないのに無茶苦茶線の多いデザインするから全く動かせなかったというアホな理由

48: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:13:37.05 ID:HQPEUS/j0
過去の人気キャラをただ使ってるだけで新キャラは全く魅力が無いんよ

49: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:14:45.09 ID:dPLsZaD90
>>48
新キャラ可愛いの多いじゃん。

50: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:15:02.37 ID:UPKWLwaP0
女主人公なら評価甘めになると言う幻想を打ち砕いた

158: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:48:54.04 ID:elw4w/pc0
>>50
現状甘々に評価されてこの体たらくなのでは

80: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:40:43.61 ID:v9EoWE4H0
今回良かったから乃木坂乃木坂言ってたヤツらが意気消沈してるとこ

83: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:42:39.43 ID:KhFDG8nr0
>>80
むしろ乃木坂回すぎたやん

84: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:43:38.72 ID:19VmRoMP0
>>80
叩くとこ多過ぎて乃木坂どころじゃなかっただけでは…?

85: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:44:10.49 ID:WUJj8ZAB0
>>80
マチュの元ネタは男にハマってスキャンダル発覚してグループ追放されたんだよね

86: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 00:45:09.70 ID:DyT6MyA30
>>80
めっちゃ乃木坂回やん
本当に見た?

113: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:00:10.88 ID:ZdF4wCIm0
コロニーデカすぎて草
あんなビーム打ちまくって崩壊しないとかオーバーテクノロジーやろ

115: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:01:16.21 ID:zwDvcgQD0
>>113
宇宙棄民とかいうガンダム最大の矛盾
どう考えても宇宙に住む方(スペースノイド)がコスト的に特権階級やろがい!

116: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:01:17.13 ID:+6XfF16Y0
エンディング曲と絵は好き
米津は期待外れ

118: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:02:03.58 ID:v9EoWE4H0
>>116
OPはマジでガッカリだったな
曲はええんやが映像微妙すぎ
あと走るとこで画質落ちすぎや

120: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:02:50.51 ID:zwDvcgQD0
>>116
ワイも正直米津は食傷気味や…
似たような曲しか作らんやん 脳内再生するとメダリストOPと混線するんよ

125: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:07:52.25 ID:z/SIo42D0
>>120
飛び出していけいけおいつけない速度で~

135: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:19:28.86 ID:INecwBtod
鉄血水星って面白かったんだなと再評価させてくれたこと

136: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:21:04.11 ID:HAXRpae80
>>135
鉄血は2期見なければオモロかった

148: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:36:24.15 ID:AxeNLzaG0
劇場版はBeginningからのゼクノヴァ周りの謎が多くて赤いガンダムに乗った謎の少年とヒートホークの軌道読み切る能力のあるマチュ
これがこうなるとは思わなんだ

151: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:39:49.14 ID:b+jcrt8g0
>>148
僕くらいになればアニメは1話から見なくても、考察とかしなくても
特定の話だけ見て楽しめる
サイコガンダムだけで楽しめた、あとは想像力で残りの話は見なくてもだいたいわかる

159: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:51:22.19 ID:I/gU5Ol80
7話はエヴァパロ多かったな
サイコガンダム出てきてジークアクスと赤ガンダム隠れるとこはエヴァのレリエル戦まんまだし
サイコガンダムがビルよじ登るのはQのアダムスの器がヴンダーに来た時と一緒
あと最後にシャリア・ブルがジークアクス撃ったのも新劇に似たシーンあったはず

164: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:56:47.85 ID:fh8cW04x0
>>159
サイコガンダムがキシリアに指ビームぶっ放そうとするシーンは摩砂雪コンテのゼルエルがミサトさんに目からビームぶっ放すシーンのオマージュだな

167: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:59:03.53 ID:I/gU5Ol80
>>164
あー初号機が横から割って入ってくるとこか
確かに言われてみればそうだなキシリア顔アップになるし

165: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:57:43.43 ID:v9EoWE4H0
>>159
マチュが警察にライト当てられるとこはシンジくんだったね

168: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 01:59:39.51 ID:I/gU5Ol80
>>165
逃げ出して捕まったシンジ君やね

170: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 02:01:37.59 ID:fh8cW04x0
>>168
マチュが体操座りしながらソドムの牢屋に囚われてるシーンもまんまシンジくんだったな

171: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 02:02:03.65 ID:v9EoWE4H0
>>170
そこはアムロって言ってあげて?

183: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 02:22:55.66 ID:N6OAcM530
監督の趣味で乃木坂コスプレさせられたバスク・オム大佐

引用元: ガンダムジークアクスのいいところ挙げてけ