1: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:01:55.46 ID:bTEex0R2d
結局1作目が一番おもしろかったよな?

6: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:04:10.96 ID:eIp1eb1e0
2「七英雄!」
3「四魔貴族!」

1「」

13: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:07:32.38 ID:2qPxC93K0
>>6
三邪神!(二人降参済み)
四天王!(全員離反)

17: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:08:37.78 ID:UWC26upE0
>>13
4匹の怪物は四天王だったのか
初めて知った

219: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:20:12.96 ID:HtFFqOaj0
>>6
ミニオン!
自分の分身

10: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:05:24.88 ID:f4RlNezW0
不親切なのを歯応えと勘違いしてる

12: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:06:32.22 ID:bTEex0R2d
>>10
誰に与えられるわけでなく自分で目的を作るのこそ大冒険よ

15: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:08:26.67 ID:f4RlNezW0
>>12
それはええんやけどゲームシステムの煮詰め方が雑過ぎる

23: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:09:45.80 ID:bTEex0R2d
>>15
それは否定できん。冷静に考えたらあの時代であっても未完成品やし

11: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:05:28.40 ID:gJxCJSmnM
aやるかわりにbもってこい
bやるかわりにcもってこい
cやるかわり

このクソゲー投げた

29: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:11:48.74 ID:JF1MQg+d0
>>11
途中で殺せるし

16: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:08:36.59 ID:gHVNGmYJ0
ころしてでもうばいとる

26: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:11:06.90 ID:k8uS9/Yp0
>>16
ロマサガといえばこれやわ
ほんまに殺すんかいってなったわ

30: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:12:00.18 ID:bTEex0R2d
>>26
GBのサガ時代よりずっとマイルドになってるんやけどなぁ

59: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:17:58.27 ID:qbrLwVKTd
>>30
最終的に世界の創造主つまり神を殺すからな

21: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:09:36.48 ID:INx7jbVq0
武器レベルを上げないと技が増えません
面倒くせえ・・

36: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:14:27.01 ID:Fkls6BhR0
>>21
ひらめき特性とか技の系統図を理解しないと
一生かかっても覚えないロマサガ2よりはまあ

28: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:11:41.92 ID:+ZSavHqld
ミンサガが一番好きだわ
技とか術の枠数削除したりやりくりしなくても全技表示されるし
FF5のジョブみたいにほぼ誰でも全部のクラスになれて組み合わせられるし

35: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:13:51.53 ID:bTEex0R2d
>>28
ホークがジョニー・デップにならなければね・・・

32: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:12:43.26 ID:r/2rjv4r0
敵の全体攻撃がえげつなかった気がする火の鳥とか

33: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:13:25.49 ID:f4RlNezW0
>>32
ちっこいグラの弱そうなイフリートに焼き殺されてやめたわ

37: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:14:31.07 ID:k8uS9/Yp0
>>32
火の鳥は装備で生存者出せるけどふぶきがね…

34: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:13:50.41 ID:S3L++wJ10
正直SFC版はハヤブサ技を使わんと後半の戦闘で地獄を見るイメージしかない
普通に育てたキャラでイフリートやフルフルから先手を取れるイメージが湧かない

39: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:14:43.62 ID:bTEex0R2d
>>34
とは言え戦闘終わればとりあえず生き返るしそこまでバランス悪いわけじゃない

38: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:14:31.76 ID:Xins81SJ0
テンプテーションでどうしたらええんやってなったわ

98: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:27:05.32 ID:kvhHOpNv0
>>38
ロックブーケは逃走可能だから見切るのはそこまで難しくはない

117: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:32:07.94 ID:tSoGSN570
>>98
逃走可能っていうのがわからんで詰んだ
ボス戦で逃げるって発想がなかったな

41: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:15:25.41 ID:A1ilM2uo0
初めて巨人の里行けた時はテンション上がったわ
大抵は最終試練行くかわざと冥府行くかやから

48: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:16:21.10 ID:j+ZejY4+0
>>41
ぜんぶ行けるはず

55: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:17:44.51 ID:fDlgNwiF0
>>41
むしろ、大抵巨人の里にならんか?

62: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:18:44.69 ID:g/Nuunjzd
冥府の装備って要らんくね?

68: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:20:14.97 ID:zBOfTMP40
>>62
はやぶさキャンセルと巨人の里で買える装備さえあれば良いし

70: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:20:19.95 ID:k8uS9/Yp0
>>62
鎧はまあ強いが剣はほんま要らんな

65: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:19:01.02 ID:INx7jbVq0
どうぞどうぞとか言いながら近寄ってくるフレイムタイラントの部下
いや、寄ってくんなよ

67: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:19:41.98 ID:f4RlNezW0
>>65
これで通路の敵を倒すこともできず詰んだんや

74: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:20:54.40 ID:bTEex0R2d
やっぱナンバーワン武器はレフトハンドソードだよな?

77: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:21:43.42 ID:gHVNGmYJ0
>>74
左手剣とかいう冗談みたいな名前🤔

91: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:24:42.41 ID:2s2BKgfi0
両手装備してると盾が無意味とか小学生がわかるかよ

106: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:28:55.03 ID:fhfOlGxc0
>>91
手が2本しか無いので弓とかの両手武器はイメージ的にもまぁわかる
ひどいのは術法とかも駄目ってとこ
実質ほとんどの行動で盾の効果が無い

93: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:25:00.33 ID:ahzOXa91H
もともとこんなドラクエ一強ではなかった
雑なゲーム作って雑な対応して
多くのRPGが自爆して信用を失った

95: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:25:59.10 ID:f4RlNezW0
>>93
まさかffがそうなるとは

100: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:27:13.30 ID:e6ap0zMK0
殿下の声がMVPやろ

104: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:28:36.41 ID:bTEex0R2d
>>100
マジであれのせいでミンサガに拒否反応出てしまうんよ。キャラデザインは時代違うしまぁいいとして。

120: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:33:16.69 ID:7S6IEAV+0
GBサガシリーズで一番おもしろかったのはSaga2
ロマサガで一番おもしろかったのもロマサガ2
でもサガフロ2はサガじゃなかった

123: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:34:18.57 ID:bTEex0R2d
>>120
やっぱどっちも初代かな?荒っぽい作り込み故の策を練るのが楽しかったので

153: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:46:07.41 ID:tSoGSN570
>>120
SaGa3のボリュームが凄かった思い出
ゲームボーイのボリュームじゃなかった

125: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:35:40.67 ID:mofyORBo0
ラスボスすら謎のバグで数ターン無敵と聞いて草だった

146: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:43:41.04 ID:sGC3YEESd
>>125
サルーインが6ターン目まで無敵なのはバグやなくて移植版でもそのままの仕様や
そして6ターン目までに受けたダメージが大きければ大きいほど最大HPが増える計算式が採用されとるから最初から全力で大技を使いまくるとまず倒せない
最初の6ターンはひたすら補助術法を重ねがけして7ターン目から全力で挑めばあっさり倒せる

128: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:37:55.98 ID:c4nDxlYy0
姉に会えると思うやろ?そんなん無いでww
宝石全部集める思うやろ?何個か無いでwwwww

当時のドラクエやFFからすると斬新すぎる

133: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:39:45.30 ID:k8uS9/Yp0
>>128
手に入れたディスティニーストーンでさえアクアマリン以外は役立たずという

135: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:40:15.81 ID:r/2rjv4r0
サルーインと長いこと戦ってると背景おかしくならんかった?

151: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:45:48.65 ID:AiuExcnD0
>>135
日蝕は3までずっとやってるやんそれ以降のサガは知らんけど

136: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:40:25.71 ID:ndDg5XA+0
これがスクウェアの全盛期ね

サ・ガ2 1990年12月14日
ファイナルファンタジー4 1991年7月19日
サ・ガ3 1991年12月13日
ロマンシング サ・ガ 1992年1月28日
ファイナルファンタジー5 1992年12月6日
半熟英雄 1992年12月19日
聖剣伝説2 1993年8月6日
ロマンシング サ・ガ2 1993年12月10日
アルカエスト 1993年12月17日
ファイナルファンタジー6 1994年4月2日
ライブ・ア・ライブ 1994年9月2日
フロントミッション 1995年2月24日
クロノ・トリガー 1995年3月11日
聖剣伝説3 1995年9月30日
ロマンシング サ・ガ3 1995年11月11日
バハムートラグーン 1996年2月9日
ガンハザード 1996年2月23日
ルドラの秘宝 1996年4月5日
トレジャーハンターG 1996年5月24日

145: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:43:36.58 ID:vAaBNzpy0
>>136
とは言えFF6を持ってしても世間の注目はドラクエ6だったと思うわ。

159: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:47:56.73 ID:aVFtMHbyC
>>136
1997 FF7 までは全盛期やろ!

1998 武蔵伝 あたりから落ち始めた印象

164: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:50:12.00 ID:aJKWfR+Z0
>>136
FF3で初ミリオン、魔界塔士サガもミリオン
ここからやろ

140: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:41:37.99 ID:INx7jbVq0
ジャミルとかいう空気
こいつを使われた事見たことがない

156: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:46:35.68 ID:sGC3YEESd
>>140
野良メンバーとしては一番優秀なのに… 
圧倒的に素早いから大地の剣の大震剣を使うとボスを含む全ての敵を封殺できる

162: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:48:59.09 ID:JZR7bBim0
>>140
普通に最強格だけど隼キャンセルのせいで素早さが評価されないからしゃーない

167: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:51:20.51 ID:uoq1pej50
>>162
6人目をジャミルにしてたわ

147: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:43:48.74 ID:9SMRp9XH0
ロマサガ3好き
あらゆる要素がブラッシュアップされててロマサガシリーズの集大成やろ

155: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:46:31.62 ID:uoq1pej50
>>147
ものすごい未完成品でびっくりですわ

152: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:46:05.75 ID:49IoECjM0
ミンサガならともかく初代をリアルタイムでやった世代とかおるんか

157: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:47:09.39 ID:6OrCHdlI0
>>152
発売当時はやたらマルチメイキングストーリーとか言ってワイの周りで騒がれててみんなやってたで

158: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:47:21.27 ID:H9NX/zan0
>>152
呼んだ?
初プレイ時はサルーインをタイニィフェザー召喚して倒したで

189: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:05:23.57 ID:fDlgNwiF0
>>158
同じ事してて草
四天王でダメージ入れられるだけ入れたろからの石化効いたわ😨は結構やった奴いると思うの

176: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:57:30.49 ID:aJKWfR+Z0
魔界塔士サガと秘宝伝説サガ2の雰囲気を期待してたらロマサガはバリバリのハイファンタジー過ぎたな

179: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:59:37.39 ID:Hlmq0WXc0
>>176
ネクシロヨモガーサグンシンマロ😡

177: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 20:58:33.38 ID:lTYOzMXzH
2リメイクずっと難易度オリジナルで進めてたけどラスボスでカジュアルにしたわ
これ当時のキッズよく倒せたな

181: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:00:09.13 ID:g/Nuunjzd
>>177
小学生ワイクイックタイム連打

182: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:01:19.34 ID:lezba5v20
>>177
流石に7連携は無かったから

184: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:02:09.50 ID:yrrhxcmQ0
>>177
リベサガと原作は全く別物やぞ

186: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:03:33.83 ID:FFUDVmwH0
初代は金の管理がクソ面倒なんだよな

194: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:06:54.95 ID:gHVNGmYJ0
>>186
金9999でカンストしてそれ以上持てない、
なんか売らないとジュエルにならないクソ仕様
現実だってそんな事ないだろ

おかけでイベント後の報酬で金選ぶことなんてまず無いわ
溢れるし

188: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:05:16.50 ID:INx7jbVq0
初代のことしか言ってないのにいつのまにか全シリーズを巻き込むスレになる
いつものことやね

196: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:08:14.63 ID:vAaBNzpy0
>>188
まぁロマンシングシリーズなら

193: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:06:37.76 ID:1AT1KTdu0
残念でした~右利きなのでレフトハンドソード使えませ~ん←あほしね

200: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:11:29.58 ID:MyxkM0s90
>>193
アルベルト以外で始めてアルベルト仲間にいれとけばええだけやんけ

202: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:12:35.89 ID:vAaBNzpy0
>>200
並び的にとビジュアル的に主人公選択しがちな上になんかデメリットありそうだからとりあえず右利きにしてしまうと言う罠

203: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:12:44.61 ID:Hlmq0WXc0
>>200
アルベルトが初心者オススメ主人公って推されてるんだよなぁ…

205: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:13:09.43 ID:lezba5v20
>>200
初心者は正統派主人公のアルベルトを選んでしまう定期

213: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:16:59.13 ID:p9WDQTlH0
>>193
これ河津が左利きだから入れたクソ要素だぞ

197: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:09:33.62 ID:MyxkM0s90
攻略本なしで最後に待つ試練や冥府いけた奴おるんやろか
たいていの奴はオールドキャッスルいったやろ

201: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:12:21.09 ID:k8uS9/Yp0
>>197
冥府はアイスソード強奪でだいたい一度は行くやん?

212: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:16:43.28 ID:MyxkM0s90
アイシャスタートそんなにむずかったっけ

>>201
ワイは小市民やから殺して奪い取ることできんかったわ

215: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:18:18.84 ID:Hlmq0WXc0
>>212
アイシャ自体がクソ雑魚すぎるんや
しかもぱっと見て何していいかさっぱりわからんという

204: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:13:05.68 ID:INx7jbVq0
HPを999まで育てられたヤツっているのかなぁ?
よくて600ぐらいだったわ・・

206: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:14:13.58 ID:Hlmq0WXc0
>>204
全然上がらなくなってそれでも戦ってたらまた少しずつ上がるんやなかったかな

218: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:20:12.24 ID:kI7Q+HdK0
>>204
移植版かリメイクか忘れたけどひたすら逃げて敵レベル上げると出てくるスフィンクスだったかを狩りまくってカンストさせた覚えあるわ

211: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:16:41.72 ID:5Miz3fzC0
逃さんお前だけは

232: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:27:14.41 ID:br/4Efr/0
>>211
これで本当に詰んだヤツってどれくらいおるんやろか
皇帝がこの先は引き返せないって警告するしセーブデータだって少し前のくらいなら残っとるやろ

233: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:27:55.08 ID:H9NX/zan0
>>232
ワイは最初からやり直した

236: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:29:35.41 ID:br/4Efr/0
>>233
マジか
ワイもやり直しではないが七英雄に勝てず鍛え直しに戻りはした

241: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:32:34.62 ID:H9NX/zan0
>>236
術軽視してろくに使ってなかった(研修所すら作ってなかったはず)からクイックタイムも無かったし泣く泣くリスタートしたで

247: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:35:32.53 ID:br/4Efr/0
>>241
ワイもそうだったんだけどなんかロマサガって術使おうって最初の頃ならんよな
ドラクエ3とかでパーティー編成する時は絶対に魔法キャラも検討するのに

235: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:28:57.35 ID:DqPZKk5x0
>>232
兄弟いる場合は1人1スロットの場合も少なくないぞ🥺

239: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:31:01.96 ID:br/4Efr/0
>>235
まあそうか
システム的にありえる以上はそれなりに被害者はおるんやな

249: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:38:03.74 ID:fwLtd6jQ0
>>232
ワイは初プレイが友達から借りてのプレイでその友達のセーブデータが見事にやらかしてたから自分は回避出来た

216: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:19:14.55 ID:8ja2qGmx0
ロマサガオリジナルの1て小学生とかクリア出来たのか?
むずすぎるだろ

222: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:22:27.32 ID:EtHd5EUf0
>>216
ワイの周りで消防時代に1クリアしたって奴は聞いた事無かったな
みんな投げてた

223: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:23:03.18 ID:Mh4ZTFJh0
「ミンストレルソング」ってなんなんや
お前らの見解を頼む

228: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:25:11.72 ID:B+RBRMrvd
>>223
あの詩人がエロールなんよ

238: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:30:53.96 ID:Mh4ZTFJh0
Sa・Gaってのは「ひとのさが」やろ
そこに「ロマンシング」や「ミンストレルソング」を足した物語がそこにあるんやろ…
お前らの見解を頼む

245: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:34:35.23 ID:O0qD99X60
>>238
そんな物語はないたかがゲームやで

248: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:37:40.83 ID:/dSzXTqd0
実質サガなのにラストレムナントの知名度低くて悲しい
Steamストアからも削除されちゃったし

250: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:39:28.67 ID:Hlmq0WXc0
>>248
PS3に出す出す詐欺したのが悪いよね

253: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:40:13.54 ID:INx7jbVq0
主人公たちとサルーインの関わりや因縁ががまったくないのがひどいと思う
ディステニーストーンを集めたけども何にも怒らないのもひどい
この辺何とかしてくれてたらロマンシングなストーリーになれてたと思うが・・

257: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:41:58.27 ID:Hlmq0WXc0
>>253
ロマサガ3よりはマシなんだよなぁ

261: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:44:06.22 ID:p9WDQTlH0
>>257
かろうじてサラだけ関わってるけどサラ主人公にしたら詰むクソシステム

263: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:45:57.44 ID:mmx7EmY70
3はBGMが本編でゲームはおまけらしい

267: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:50:28.42 ID:p9WDQTlH0
>>263
3はBGMとトレードだけで良い

265: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 21:47:01.80 ID:7KwZ4fcoM
エメラルドビヨンドDIVA NO5良かったわ
ボス戦のBGM最高だわ

引用元: ロマンシング・サガの思い出