1: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 13:58:30.51 ID:bWslQHfo0
誰に聞いても神ゲーって言ってるんやが

14: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:01:54.13 ID:Z9SPsOWy0
エルムドア「かーえーるーのだい・がっ・しょう!」

16: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:02:43.63 ID:wFKqIe+m0
縛りプレイを許容できるかやな
9割の人間は縛りプレイをすると死ぬ病持ってるからヌルゲーしかできない

22: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:03:48.09 ID:j4G2S4Qx0
>>16
そもそも普通のプレイバランス破綻してる責任をユーザー側に押し付けられてもな

23: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:04:13.12 ID:K5ltxGSR0
>>22
病人おるやん

28: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:05:40.76 ID:MOFtVMm30
>>16
縛りプレイなんてのは普通のプレイ1回終わらせてから2周目以降を楽しむ為にやることやねんから初周がつまらんかったら2周目なんて当然やらん訳で

31: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:07:43.95 ID:hlLKRl2U0
>>28
そもそも初周から縛りプレイとか攻略見まくりキッズしか辿り着かんしな
どいつが壊れなんだかをそもそも知らんのやから

21: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:03:44.54 ID:+RqdASin0
中盤までならそれなり
終盤から敵が神とか悪魔になって興醒め
挙句にラスボスがハイレグ天使

27: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:05:33.25 ID:K5ltxGSR0
こいつぶっ壊れキャラで使ったらゲームつまらんくなるやん…バランス調整下手すぎやろ…
せや!使ったろ!

29: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:05:59.89 ID:pMXGW4Jm0
アルテマとかいう単語、FF6以降使いすぎ
FFTは完全アルテマやし、何で前半漢字やねん

34: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:08:48.47 ID:K5ltxGSR0
シドぶっ壊れやんけ…一回使っちゃったから一生使わなきゃ😭

41: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:11:23.96 ID:6+XWQjJS0
>>34
あの話はシドの養子のガキが書いたラノベだからな
当人もクソ強有能キャラ

36: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:09:05.60 ID:b2ohYEzC0
タクティクスオウガっぽいようでルート分岐もない一本道なんだよな
当時のSRPGではむしろ珍しい

40: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:10:14.24 ID:PhAMs2im0
これがウンチナンバリングの12を生み出す原因になったと考えると重罪やな

47: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:13:34.15 ID:b2ohYEzC0
>>40
12は戦闘と声優とストーリーがゴミすぎただけや

43: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:12:31.15 ID:MOFtVMm30
シドが剛剣を使う→「はえー知らん技やわ元々これ使える奴仲間に入れ逃してたんかな」→普通にメリアドールが後から加入する→「ファッ!?」

57: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:17:35.62 ID:umy68F+Z0
>>43
全キャラの技使える上位互換キャラがクリア後のオマケとかじゃなく中盤に本来の使い手より先に強制加入するの斬新過ぎた

71: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:22:58.13 ID:MOFtVMm30
>>57
クラウドとか含め複数形のキャラが絶対使いようがないタイミングで加入するし通しテストする時間も無く締め切りに追われて無理矢理リリースしたんだろなあって痕跡がそこら中に残ってる

45: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:13:07.38 ID:qp1ZqHtr0
こっちよりタクティクスオウガが神ゲー扱いされてるけどクソつまらなかった

55: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:16:36.84 ID:cmRfohuQ0
>>45
あっちバランスめちゃくちゃやしな
後半はひたすら穴熊して竜言語魔法のマップ全体攻撃魔法使ってりゃ勝てる

62: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:18:17.94 ID:0BLrJnwA0
>>45
あれはほんまにつまらんわね
FFTからジョブシステム抜いたのなんかおもしろいわけないし

46: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:13:08.28 ID:gW7Yjidf0
固有キャラと算術縛りしてるとずっと序盤の難易度でクリアできる
ムスタディオおるだけでも全然変わるわ

52: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:15:25.48 ID:GK6fP9dS0
FFTAもリメイクしてくれんか?

58: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:17:40.19 ID:6YHoxMFT0
>>52
アンチなろう系で歩けるようになって喜んでる足の不自由な弟をボコるような主人公はちょっと……

54: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:16:03.27 ID:2K08X83P0
わざとバランス壊してるだけ
タロットや竜言語魔法と同じ
でも縛ってもなんも面白くない

63: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:18:24.64 ID:gW7Yjidf0
ジャ魔法は思ってたより強い
召喚のほうが便利だけどMP消費が全然違う
知られてないけどそこそこ範囲広い

67: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:20:52.44 ID:gW7Yjidf0
モンスターは基本物理だからゴーレムが意外と活躍する
チャージ中のありがたさは異常

74: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:28:09.59 ID:cijGf9aKH
貴族と平民の物語
PS版では改造コード使っていたな
薄汚い貴族をフルボッコ
改造し過ぎると,こっちのレベルを元にしたステータスのチート鳥にボコられるけど

79: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:36:00.87 ID:2K08X83P0
タクティクスオウガ外伝はTOで強かったやつを弱かったやつを調整してバランスをとってる
しかしバランスをとっているせいですごくつまらんのだ

83: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:40:40.76 ID:nt7ItQHo0
追加キャラにクライヴ出してきそう

84: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:41:54.61 ID:6P25IN3kr
>>83
誰も知らん、世界中で思い入れがある人0人のキャラ出されても鉄拳8みたいになるわ

91: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:45:51.26 ID:oARCCPvC0
BGMと世界観は神だと思う
算術士は無くしてほしい

100: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:55:25.97 ID:oARCCPvC0
それにしてもスクエニの社員はリメイク
ばっかり作って楽しいのかね

引用元: FFTってゲームそんなに面白いの?