1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:05:59.78 ID:q500mCq30
ベジータ「え?」
ワイ「最大300gまで発生させる重力発生装置」
ベジータ「なんだと!?」
ワイ「タイムマシン」
ベジット「あわわわわ(小便ジョボボボ)」


ワイ何かやっちまいましたか?

2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:06:23.35 ID:ohXTJOVO0
ポイポイカプセルな?
にわかがスレ立てんな

9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:07:54.80 ID:1wcqHejP0
>>2
ホイポイカプセルな?
予測変換に騙されてるんじゃねーぞ

4: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:06:53.11 ID:XZHq0SnE0
あの世界ブルマの一族だけおかしい

7: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:07:27.73 ID:YnGEzqUU0
>>4
ドクターゲロもおかしいやろ
なんやねん成長する無限回路って

73: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:24:31.94 ID:BJgZ7GnM0
>>7
ターボ君も異常やろ

10: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:07:58.89 ID:oSg9XzQ+0
>>4
ドクターげろもおかしいやろ

17: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:10:03.83 ID:WXllVfEW0
>>10
100歩譲って永久機関はわかる
エネルギーが増えても永久機関が壊れないのはおかしいやろ(超の17号)

11: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:08:44.87 ID:ZXBM55zb0
ブルマ ブリーフ ドクターゲロ ドクターゲロの息子 ドクターミュー
やばいのこんだけおる

18: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:10:07.85 ID:uBZVKehW0
>>11
よく見たら名前おかしいだろ

16: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:09:20.14 ID:O2wlOr3S0
ブルマ親子だけフリーザ軍の科学力超えているよなトランクスあんなだしあの親子死んだらあの世界の科学進歩一気に止まりそうや

68: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:11:41.03 ID:G6VNH7Ai0
>>16
のりまきがいるからそれはない

20: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:10:36.95 ID:1wcqHejP0
初期メンに物語拡張に便利な発明家配置しておくの天才よな
後からキャラ追加すると便利屋で終わっちゃうポジ

28: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:13:35.86 ID:ZXBM55zb0
>>20
鳥山ってほんますごいな、それかマシリトがすごいのか
どっちかわからんが

67: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:09:19.44 ID:ls/8w5WQM
>>28
鳥山はメカのデザインが上手いから出来たんだよな
福本伸行ならこれは出来ない

97: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:10:34.91 ID:rASziynh0
>>67
比べる対象で草

21: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:10:55.23 ID:Rxm0KoR10
あんな戦闘民族とか地上げ屋が科学技術持ってるわけないからどっかの文明発展した星から占領したんやろ
それで一本ストーリー作れそう

65: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:01:49.31 ID:WXllVfEW0
>>21
野蛮な猿どもめ

66: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:02:40.14 ID:JDGD+KPG0
>>21
高貴なツフル人から略奪した技術なんよ

88: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:40:28.15 ID:AbuU2h1Y0
>>66
惑星サラダからツフル星(後の惑星ベジータ)にはどうやって移動したんやろな、サイヤ人

29: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:15:19.07 ID:CcmSYpxr0
地球産の宇宙船だけなんであんなにローテクやったんやろか
ナメック星人の宇宙船改造して一気に技術進んだのもよく考えたらおかしい
どう考えてもドラゴンボールのマジック的なパワーで動いてるやろあの宇宙船
それを科学に落とし込めるならもうドラゴンボール作れるやんけ

90: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:41:41.28 ID:AbuU2h1Y0
>>29
どちらかというと、悟空の乗ってきた宇宙船を改造する時にその技術とかを学習できたんちゃう?

34: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:18:17.22 ID:EX4H+9VO0
宇宙の帝王だったフリーザより圧倒的に強い人造人間を作れるドクターゲロはなんなんだよ

40: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:21:41.89 ID:G8GVayTA0
>>34
ナメック星に行く前の悟空を倒すためにあれだけのオーバースペック生み出すの怖すぎ

41: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:22:40.42 ID:ipJ3zVN90
>>40
なんなら13号くらいで既にフリーザくらいの強さだろうしな

36: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:19:06.13 ID:R8ilpRm10
せんべいとブリーフとゲロで組んだら全王倒せる奴作りそう

39: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:20:01.58 ID:ZXBM55zb0
>>36
絶対一緒に組まなさそうなキャラ同士で草

48: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:25:20.14 ID:nz9/suy40
いや則巻千兵衛のがすごいやろ

50: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:25:46.02 ID:/S6oUVHsM
>>48
あいつギャグ漫画補正抜けるとドラゴンレーダーすら直せへんから

55: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 10:35:22.89 ID:1RF65hcl0
もしかして悟空がいなくてもピッコロ大魔王やサイヤ人を科学の力で倒せてた?

77: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:29:28.77 ID:BJgZ7GnM0
>>55
アラレのほうがピッコロ大魔王よりはつおいだろうから余裕やな

70: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:14:23.97 ID:YyUWjw/P0
一見アホそうなギャルなのに天才科学者というキャラ付けは画期的ちゃうんか

74: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:25:09.75 ID:Q/QrbntY0
>>70
お色気要因に物語の突破機能も担わせちゃうの天才

91: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:41:46.47 ID:UzqoKw9A0
>>74
さらに主人公とはくっつかないどころか一切そんな描写がない

92: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:43:34.43 ID:BJgZ7GnM0
>>91
あるだろ
悟空が身長高くなった時にな
でも速攻チチに持ってかれただけや

72: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:21:27.53 ID:1RF65hcl0
戦闘民族の割にトップの戦闘力が18000って低すぎだよな

93: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:45:29.31 ID:AbuU2h1Y0
>>72
でも満月なら18万になってギニュー隊長超えるから…

96: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:07:55.89 ID:eEoSrXxL0
>>93
大猿込みならザーボンやパパイヤより強いのになんで媚びへつらってたんやろうな?

95: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:56:37.71 ID:UzqoKw9A0
>>72
大猿込みやろ

84: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:35:53.06 ID:Fa6qA2Bj0
ていうか惑星ベジータになんで科学力あるんやろ
略奪にしても最初どうするんや
生身で宇宙出れたっけ

85: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:38:39.27 ID:EX4H+9VO0
>>84
惑星ベジータはもともとツフル星人の星でそこにサイヤ人が流れ着いて最終的に支配したんや
科学力ももともとツフル星人のものちゃうかな

87: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:39:04.39 ID:3tEdsRgZ0
>>84
ツフル人の科学力を奪ったから

89: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:41:35.60 ID:8yLw4UF10
本当にドラゴンレーダー最初に作ったのブルマなの?
それまで願い叶えたやつどうやって集めてたんだよ

99: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:17:25.15 ID:AbuU2h1Y0
>>89
長い年月を掛けて集めたんちゃう、犬の国王の先祖が

94: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 11:47:26.22 ID:8yLw4UF10
どう見てもナメック星人の連中の生活見たらあんな宇宙船作れるわけないんですが

引用元: ベジータ「この程度の科学力しかない星の人間がよくナメック星まで来れたな」ワイ「ポイポイカプセル」